タグ

2009年9月12日のブックマーク (22件)

  • 「民主に期待」最高の72%…読売・早大調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社と早稲田大学が衆院選直後の5〜6日に共同実施した面接方式の全国世論調査で、これからの民主党に期待しているという人は72%に達した。 衆院選前の6月27〜28日に行った前回調査の52%から大きく上昇し、最高となった。民主に政権担当能力があると思う人は67%(前回51%)に増え、初めて自民党の57%(同56%)を上回った。政権交代を実現した民主への期待が高まり、新政権の骨格が明らかになるにつれて、政権担当能力への評価も上がったようだ。 読売・早大共同世論調査は、衆院選についての有権者意識を探るため、昨年10月から計7回実施した。 「民主圧勝―政権交代」となった衆院選結果を受け、日政治は良い方向に進むと答えた人は66%に上った。ただ、これからの民主に不安を感じる人は77%を占め、衆院選前の前回76%と同じ水準だった。有権者は「与党民主党」を、期待とともに不安を持って見つめていること

    FTTH
    FTTH 2009/09/12
    株式投資なんかでも云えるが、大半の人は「自分の判断は正しかった」と思いたがるもの。この点に自覚的になれれば人間観察中級以上ですw
  • 小学校の時に「魔界村ドッジボール」って遊びが流行った。 魔界村(ゲームな)ってダメージを受けるとアーサーの鎧が脱げるじゃん。 あれをドッジに応用した遊びなんだけどさ。 まあ、簡単に言うとボールを当てられた子は外野に行く変わりに、 一枚服を脱ぐという、いかにも馬鹿ガキの考えそうな遊びだったわけだが。 だけど当時は皆この遊びに夢中で休み時間は男子も女子も半裸になろうが、 このドッジボールをやってた(全裸は死亡扱い)。 女子なんてわざと半裸までダメージを受け、男がチンコを手で押さえざるを得ない状況を作り、 守備

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 中日新聞:自民県連、中山前国交相を除名 不出馬撤回で:政治(CHUNICHI Web)

    トップ > 政治 > 速報ニュース一覧 > 記事 【政治】 自民県連、中山前国交相を除名 不出馬撤回で 2009年9月12日 13時56分 自民党宮崎県連は12日、宮崎市で党紀委員会を開き、衆院選宮崎1区に無所属で立候補し、落選した党町村派事務総長の中山成彬前国土交通相を同日付で除名処分にした。理由は、中山氏が昨年10月の不出馬表明をことし7月に撤回し、立候補したことにより「党員や県民に混乱を与えた」としている。 近く緒嶋雅晃会長らが党部に報告する予定で、県連側は「最終的には党部が処分を判断するだろう」としている。 宮崎1区では、中山氏の不出馬表明後に県連が公募で選んだ上杉光弘元自治相と中山氏がともに無所属で立候補する分裂選挙となり、民主党など3党推薦の無所属川村秀三郎氏に敗れた。 (共同) この記事を印刷する 最新記事 高速無料支持は3知事だけ 全国知事アンケート (9月12日 17

  • 「入れ墨お断り」無視して入浴、組長逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県警捜査4課と朝倉署は11日、入れ墨があるにもかかわらず、「入れ墨お断り」の看板を無視して入浴したとして、指定暴力団・山口組系組長の藤浦良幸容疑者(54)(福岡県朝倉市甘木)を建造物侵入容疑で逮捕したと発表した。 同県警によると、同様のケースに建造物侵入容疑を適用するのは、極めて珍しいという。 発表によると、藤浦容疑者は2月、朝倉市内の入浴施設で、「入れ墨のある方の入館は固くお断りします」などと書かれた看板が設置されているにもかかわらず、入浴した疑い。容疑を認めているという。 藤浦容疑者は背中や上腕部に入れ墨をしており、1月にもこの施設を訪れ、入浴していた。入浴前に男性経営者(43)が「ほかの入浴客に迷惑がかかる」と注意したが、「平日の昼間で客が少ない時なら、よかろうもん(いいじゃないか)」と言って、聞き入れなかったという。 6月に「暴力団風の男が入れ墨をしたまま入浴している」との匿名

    FTTH
    FTTH 2009/09/12
    公判持たないだろう。不起訴になるんと違うか。
  • QUEEN - Don't Stop Me Now エアボーカル‐ニコニコ動画(ββ)

    FTTH
    FTTH 2009/09/12
    顔芸www
  • まさか… こ う て い ?

    この間、 アシスタントさんに薦められて ラブプラスというゲームを買いました。 なにやらピュアな紳士必須ゲームらしいです。 ヒロインキャラが名前を声で呼んでくれるんですよー。 これは自分の名前にするととんでもなく恥ずかしいですな! イヤホン必須ですな! いやー ギャルゲーやるのはアイマス以来なんで 半年とか一年ぶりくらいだなー そんなラブプラスなんですが、 この間、友達と飲んだときに 「こういうゲームなんだよー、ほらほら」と 軽くプレイしてみせて そのまま電源切ったんですね。 で、 その帰りの電車で 文庫読み終わって手持ち無沙汰だったんで つい、DSの電源をいれて ラブプラスをプレイしてしまったんですね。 そしたらば おそらく、僕が一番親密であろうキャラが出てきてですね 「セーブしないで電源をきるなんて  そんなことまで教えていないわよ?  『ネネさん(キャラ名)、ごめんなさい』って  い

  • asahi.com(朝日新聞社):「愚痴だけ言わず理想掲げろ」森元首相が若手を鼓舞 - 政治

    「不満、愚痴だけを言わないで、まず自分の理想を掲げてみろ。そのチャンスが今度の総裁選だ」。森元首相は11日、朝日新聞のインタビューに応じ、中堅・若手議員が積極的に総裁選に名乗りをあげるべきだとの考えを示した。  森氏や青木幹雄前参院議員会長ら重鎮が総裁選を主導していると批判する中堅・若手に対し、「若手は森、青木の野郎が(舛添厚労相の立候補を)つぶしたと言っているが、私が放り出せと言ったのではない。町村信孝前官房長官を総裁にしようとも思っていない。党の諸君は『親の心子知らず』だ。文句を言っていないでおれを呼べ」。さらに「総裁は若手にやらせたらいい。自民党は人材が多いという期待を国民に与えなければならない」と若手に奮起を促した。  一方、党の財政運営や業界・団体との関係修復に触れ、「いろいろな問題を抱えて(若手)一人ではできない。年寄りをばかにして、のけ者にしてはいけない。だてに当選回数を重ね

    FTTH
    FTTH 2009/09/12
    反発が強いのはわかるし、個人的にも「理想(笑)」って感じだけど、今の自民党に腹芸の出来る政治家があんまり残ってないのも事実で、幸か不幸か森の仕事はまだまだありそう。
  • グナイシンガーとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    グナイシンガー単語 グナイシンガー 1 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 掲示板もしかして・・・? 鉄平 セス・グライシンガー 【スポンサーリンク】 ほめる 1 0pt ページ番号: 613333 初版作成日: 08/10/02 11:00 リビジョン番号: 87625 最終更新日: 08/10/02 11:00 編集内容についての説明/コメント: 曖昧さ回避(笑) 記事編集 編集履歴を閲覧 この記事をもとに新規記事作成 スマホ版URL: https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC スマホ版QRコードを表示 この記事をもとに新規記事を作成 新しく作る記事のタイトルを入力 ※すでに存在するタイトルです。 記事の種類 一般単語や、ニコニコの各サービスに

    グナイシンガーとは [単語記事] - ニコニコ大百科
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 実写KOF98

    とにかくカオス、真吾つよすぎwww

    実写KOF98
    FTTH
    FTTH 2009/09/12
  • 事務次官会議:14日廃止 鳩山内閣での方針に従い - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党政権が16日に発足するのを前に、同党が「官僚主導の象徴」と批判してきた事務次官会議が14日を最後に123年の歴史に幕を閉じる。各府省の事務次官と警察庁長官、金融庁長官、内閣法制次長が一堂に会する同会議は毎週月・木曜日に首相官邸で開かれ、翌日の閣議にかける案件を決めてきた。14日の案件は1件のみで、短時間で終了する見通し。 同会議は内閣制度ができた翌年の1886(明治19)年から開かれ、閣議案件を事前審査する役割を担ってきた。法的根拠はないが、全会一致が原則で、調整が付かない案件は閣議に上げない慣例になっており、「閣議の形骸(けいがい)化を招いた」と指摘されてきた。「政治主導」を掲げる民主党の鳩山由紀夫代表は「役人トップの議論する場ですべてを決定してきたことが大きな間違いのもとだった」として、鳩山内閣では廃止することを決めている。 民主党政権では同会議に代わり、テーマごとに関係閣僚で構

    FTTH
    FTTH 2009/09/12
    最初はドタバタするかもだがやりようは幾らでもあるだろ。政治家の会議に官僚呼びつけても良いし。
  • http://twitter.com/htazawa/status/3428205252

  • asahi.com(朝日新聞社):谷垣氏擁立の動き強まる 自民総裁選、ベテラン勢が中心 - 政治

    自民党総裁選に谷垣禎一元財務相を擁立する動きが強まってきた。所属する古賀派に加え、ベテランを中心に出馬を促す声が広がっている。これに対抗し、中堅・若手には世代交代を求めて対立候補の擁立を探る動きも出始めた。  総裁選は18日告示・28日投票だが、命視された舛添厚生労働相が早々と不出馬を表明。今なお誰も名乗りをあげていない。  谷垣氏擁立論は、川崎二郎元厚労相ら古賀派の一部に加えて、他派閥にも広がり始めた。7日夜には高村派会長の高村正彦元外相が谷垣氏と会談して総裁選対応を協議し、11日には山崎派の甘利行革相が記者会見で「谷垣氏は適任者だ。保守流の重厚感があり、討論能力も高い」と明言。党内には、森元首相や青木幹雄前参院議員会長ら重鎮も谷垣氏擁立に前向きとの見方もある。  ただ、派閥主導の総裁選びへの反発が広がり、石破農水相や若手の小野寺五典、河野太郎両氏らの擁立を目指す動きもある。谷垣氏は

    FTTH
    FTTH 2009/09/12
    役者的に小者臭が……。宗教右派は抑えられるかも知らんけど、森福田あたりに普通に懐柔されんと違うの。
  • asahi.com(朝日新聞社):川崎市長、民主推薦もらえず 総選挙前と態度一変、要請 - 政治

    10月25日投開票の川崎市長選に3選をめざす阿部孝夫市長(65)が11日、民主党神奈川県連の候補者選考で同県議の福田紀彦氏(37)に敗れた。与野党相乗りで前回再選された阿部氏は「各党とは等距離」としていたが、「相乗り禁止」を掲げた民主が総選挙で大勝した後は「民主から推薦を受けたい」と態度を一変させていた。阿部氏は「市民党で臨みたい」と政党推薦を受けずに戦う構えだ。  党県連代表の笠浩史衆院議員は11日会見し、10日の党川崎市総支部協議会で2人を面接した上で、賛成多数で福田氏に決めたことを明らかにした。福田氏を選んだ理由について、笠氏は「若い力を生かしていくのがいいという声だと思う」と語った。一方、阿部氏については「これからの4年間の市政を託すのは十分でない」という声があり、「これまでの選考過程で党内から積極的に推す発言は出なかった」とした。  8月30日の総選挙で、川崎市内の3小選挙区では

  • オーストラリアの選挙制度「ヘア・クラーク制」について学ぶ - toxandoria:旧「toxandoriaの日記」

    [民主主義の危機]オーストラリアの選挙制度「ヘア・クラーク制」について学ぶ <注>これは下記の記事(●)関連で、一部からご照会があったので追加・補足的に調査した結果です。 ●シリーズ「民主主義のガバナンス」を考える(4/4) http://d.hatena.ne.jp/toxandoria/20050405 ・・・・・・・・・・・・・・・・ (1)オーストラリアの選挙制度「ヘア・クラーク制」の実態 [登録と投票の義務] ●有権者の登録(1911〜)と投票(1925〜)が義務づけられている。 ●制度が導入される直前(1922)の連邦選挙では、上院57.95%、下院59.38%であった投票率が、導入直後(1925)の選挙では、上院91.31%、下院91.38%と大幅に上昇した。 ●選挙人名簿への登録(選挙権が発生してから21日以内)や正当な理由無く投票を怠った場合、登録は最高50豪ドル(選挙法

    オーストラリアの選挙制度「ヘア・クラーク制」について学ぶ - toxandoria:旧「toxandoriaの日記」
    FTTH
    FTTH 2009/09/12
    コストは掛かりそうだな。
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    FTTH
    FTTH 2009/09/12
    スノボでメダルかなんか取ってラップ歌った奴何だっけ。(関係ない
  • サヨナラHRを打つフィルダーと、空気を読みまくるチームメイトたち

    なんだこの一体感は追記:これはやりすぎ、てことでエンゼルスの面々からお叱りを受けましたとさhttp://www.latimes.com/sports/la-sp-angels-fyi8-2009sep08,0,4536898.storymylist/18134742

    サヨナラHRを打つフィルダーと、空気を読みまくるチームメイトたち
    FTTH
    FTTH 2009/09/12
    おもろいw
  • 自民党が「議員控室村」開村─民主党の退去要求に徹底抗議 - bogusnews

    自民党所属の衆議院議員らは11日、国会議事堂議員控室内に 「議員控室村」 を開村。退去を要求している民主党に対し「我々は絶対立ち退かない」と抗議していく方針を明らかにした。 議員控室については、昨今の議席不況の波を受けて民主党が非道な「控室切り」を断行。かわいそうな自民党議員たちに立ち退きを迫っていた。これに対し、自民側は 「明日からどうやって控えればいいのか」 「退去するにも財源が必要。どこにあるのか」 と猛反発。 両者はギリギリまで交渉を続けたが結局溝は埋まらず、怒りのおさまらない自民党議員らが控室にテントを立て「控室村」を開村。抗議活動を続けていくことになった。村民のひとりは 「何十年も国のために甘い汁を吸ってきたのに、下野しただけで出ていけとは人権無視だ」 と憤慨しながら、炊き出しのふぐちりをすすっていた。 民主党の鳩山由紀夫代表のコメント: 困っていると思って、かわりの控室を10

    FTTH
    FTTH 2009/09/12
    「何十年も国のために甘い汁を吸ってきたのに、下野しただけで出ていけとは人権無視だ」 禿ワラタ
  • 駆け込み許可: まぶちすみおの「不易塾」日記

    高速道路無料化についての具体的な説明も、そろそろ政策担 当としての役割の範疇としは収束に向かいつつある。 あとは政権発足後の政策遂行責任者(担当者)に委ねることに なる。 選挙後、注目政策としてマスコミに取り上げられると同時に厳 しい意見に晒された「高速道路無料化」ではあったが、「高速 道路政策大綱」の担当者として伝えたかったことは、 (1)道路族のための「高速道路特定財源」と化した有料道路 料金という国民負担を、来の国民生活の一助に振り向ける (2)族議員、官僚、一部の業界団体の利権の温床を断ち切る (3)経済対策はもとより、地方の活性化の一助とする の三点であった。 十分ではなかったかもしれないが、担当者として自分なりには 一生懸命伝えたつもりである。 環境問題についての説明が足りなかったとの反省はあるが、さ らなる議論や説明は新たな担当者が説明されるだろう。 一方、役所は政権交代間

    駆け込み許可: まぶちすみおの「不易塾」日記
  • 菊池雄星は海を渡るべきか? : プロパガンダファクトリー

    菊池雄星は海を渡るべきか? カテゴリ: 野球批評 菊池雄星の進路が話題になっている。 彼はメジャー志向が強い。 しかも「いきなりの渡米」を真剣に考えているらしい。 行けばいいんじゃない?と思う。 アスリートが上を目指すのは当然だ。 伝統、文化、環境、理論水準、報酬…。 どれを見てもメジャーリーグは段違いである。 「レベルは日が上」と論じる人もいる。 だから言及に注意を要する。 五輪とWBCの結果を見比べてみよう。 公式大会で各チームの真剣度が高いのは「五輪」だ。 日は「マイナーリーグ選抜」とどう戦ったか? アメリカに敗れ、カナダとは接戦だった。 マイナーの選手が気なら「調整不良のメジャー」より強い。 メジャーの選手が気なら…。説明不要だろう。 更に日で大活躍している「外人」は米球界でどういう成績だったか? 両松井、福留、岩村、城島が今どういう成績か? これ以上は嫌味なので遠慮しよ

    菊池雄星は海を渡るべきか? : プロパガンダファクトリー
    FTTH
    FTTH 2009/09/12
    そのとおり!w 「一番いいのは西武に来てくれることだ(笑)」