タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (175)

  • 決勝中止で選手ら即興プレー、リンクは一転… : ウインタースポーツ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    リンクのトラブルで試合が中止になったが、観戦に来た小学生らのためにプレーを披露するアイスホッケー成年の東京チームの選手たち=鈴木毅彦撮影 東京国体冬季大会は最終日の1日、都内でアイスホッケーの決勝など4試合が予定されていたが、リンクのトラブルで2試合が中止となり、成年の部は都勢と北海道の「両チーム優勝」と決まった。 屋内リンクでの試合中止は「前代未聞」(日アイスホッケー連盟)というハプニング。客席で落胆する子供たちを楽しませようと、両チームの選手が即興で“決勝戦”を披露し、客席を沸かせた。 会場は、西東京市のダイドードリンコアイスアリーナ。先立って行われた少年の部の決勝戦の途中で氷の下の冷却用配管が破損、緑色の液体が氷上にしみ出すトラブルが起きた。 業者を呼んで応急処置を施し、予定より約2時間遅れて成年の決勝を開始しようとしたが、今度はリンクに出入りする扉が閉まらなくなる不具合が発生。約

    Falky
    Falky 2013/02/02
    いいなぁー
  • アレルギー 自己注射薬、迷ったら打て…アレルギー女児死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    女児用の給(手前)は、名前付きの蓋を付け、他の児童用(奥)とトレーや器の色を変えて区別した上で、調理員が直接手渡していた 東京都調布市の小学校で昨年12月20日、チーズにアレルギーのある5年生の女児(11)が給の後に亡くなった。 チーズ入り料理べたことによる「アナフィラキシーショック」の可能性が高い。この学校では9月にも、1年生の男児が給後に救急搬送されていた。子供の命を救うことはできなかったのか。市教育委員会の調査結果から、問題点を検証する。 ◆専用献立表 「余っているよ、べる人いない?」。5年生担任の男性教諭(29)はその日、給時間の後半、チーズ入り「じゃがいものチヂミ」を持って教室内を回った。「ほしい」と声をかけたのが、その女児だった。 女児は日頃からアレルギーに対応した特別べているため、担任は「大丈夫か?」と尋ねた。 「これ見ればわかる」。女児が担任に見せたの

    Falky
    Falky 2013/01/28
    エピペン投与、遅れていたのか。とはいえ、素人が運用する以上どうしても起こりうるラグだと思う。エピペンは針の太さなど色々な要因で投与を躊躇するケースが多いと聞く。 http://www.miyake-naika.or.jp/15_allergy/allergy02.html
  • 公務員・教員 駆け込み退職、制度に批判「2月施行おかしい」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年度で定年退職する埼玉県の公立学校教員110人が、退職手当削減が始まる2月より前の退職を希望している問題で、県には教員批判だけでなく、「2月施行はおかしい」とする電話などが相次いでいる。 広聴広報課には24日までに計41件のメールなどが寄せられ、うち27件は「2月施行は間違い」などと条例改正への抗議や批判。ほかは「早期改正自体は良い」「先生は無責任」などの意見だった。人事課にも「2月施行はおかしい」など15件の電話があった。 教育局には83件の電話などが寄せられた。多くは教員批判だったが、24日以降は「制度がおかしい」との批判も増えたという。 県は12月議会での条例成立を受け、支出抑制の観点から早期の施行を目指す一方、周知が必要として2月1日施行とした。1月1日の場合、時間的な余裕がなく、大量の「駆け込み」が出なかった可能性はある。

    Falky
    Falky 2013/01/25
    元日施行は本気だと思う。別自治体だけど、やはり元日施行で住宅手当の制度変更があって、12月中旬通知、1週間以内に申請しないと手当がなくなるというのをやられてた。教員の扱いはまさに社畜だよ。
  • 女児死亡の小学校、9月にも給食アレルギー事故 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都調布市立富士見台小学校で昨年12月、アレルギーのある5年生の女子児童(11)が給後に死亡した問題で、昨年9月にも1年生の児童がアレルギー原因材の卵料理べ、救急搬送される事故が起きていたことが、同校関係者への取材でわかった。 学校関係者によると、昨年9月下旬、卵にアレルギーのある児童の給に誤ってオムレツを出した。この児童はむせるなどのアレルギー反応を起こし、救急車で病院に搬送された。治療を受け、翌日は登校したという。 同校では通常、アレルギーのある児童には原因材を除いた特別を作るなどしていた。児童が2学期に転校してきたばかりで、教職員と調理員の間で児童のアレルギーに関する情報が共有されていなかったという。 この事故を受け、同校では翌10月に教職員向けの再発防止研修会を開いたが、その2か月後に死亡事故が起きた。市教委は「研修会を開きながら防げなかったのは、教職員の危機意識が

    Falky
    Falky 2013/01/22
    教諭は認識していたし、おかわり禁止表が作成されていて、常備エピペンあり&適正投与。当日は保護者作成のおかわり表のみ参照したが、チヂミNGの表記が抜けていた。12月の件は、意識の問題とはとても思えない。
  • 橋下市長の説明、2生徒が挙手発言…桜宮高校 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市立桜宮(さくらのみや)高校での体罰問題を受け、橋下徹市長が21日午前、同高を訪れた。橋下市長は今春入試での同高体育系2科の募集中止や全教職員の異動を市教委に求めており、全校生徒や教諭らに自らの考えを説明したとみられる。 募集中止の可否は21日午後、市教委が開く臨時教育委員会議で決めることになっており、その前に理解を求める狙いがあるようだ。 橋下市長は、自殺した2年男子生徒が所属していたバスケットボール部などで体罰が行われていたことを受け、同高について「新たに生徒を受け入れる態勢になっていない」として募集中止や教職員の「総入れ替え」を主張しているが、受験生や在校生、保護者らの反発が強く、「生徒たちにきちんと説明をするべきだ」などの声が出ていた。

    Falky
    Falky 2013/01/21
    『生徒の言葉だけで間違った教育行政をやるべきではない』その場で発言したのが生徒のみってだけでしょ?意見は全国から出てるし、そも、この状況で教師が堂々と反対意見言えるか?この論法は卑怯オブ卑怯。
  • 女子アナ「チノパン」、車で男性はね死なす : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2日午後5時頃、静岡県沼津市足高の駐車場で、フリーアナウンサー横手(旧姓千野)志麻(しお)さん(35)(東京都港区六木)が、歩いていた男性(38)を乗用車ではねる事故を起こした。 沼津署の発表によると、男性は胸を強く打つなどして搬送先病院で死亡した。 横手さんは元フジテレビアナウンサーで、「チノパン」の愛称で親しまれていた。出身地の沼津市に帰省中だった。

    Falky
    Falky 2013/01/03
    実家が現場至近な身としましては「足高のホテル」という言葉は「ラブホ」と100%同義語なのですが、これは違いましたね。まぁラブホ行っても一向に構わんと僕は思うのですけど、一応、当事者さんの名誉のために。
  • 維新・松井氏、ツイッターでお礼?公選法抵触も : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会の松井幹事長が17日未明、自らのツイッターに「結果が出ました。国民の皆様、お世話になりました。感謝」と、衆院選のお礼とも受け取れる文章を投稿していたことがわかった。 公職選挙法では、選挙後、その結果に関して有権者に対するあいさつ目的の文書を掲示することを禁止しており、インターネット上の書き込みも含まれる。総務省は「お礼目的であれば、公選法に触れる可能性がある」と指摘している。 また、岡山4区で当選した自民党の橋岳氏も同日朝、フェイスブックとツイッターに「今朝から朝街宣再開。当選のご報告と御礼を申し上げます」などと記した。橋氏は読売新聞の取材に「演説でお礼を伝えたという意味で書いたが、読み方によっては誤解を生む表現だった。削除も検討する」と話した。

    Falky
    Falky 2012/12/18
    へー知らんかった。公選法はおもろいなあ。法定ビラもおもしろかった。候補者名は載せられないからって伏せ字にされてて、「この人は誰?<支援団体名>で検索!」って。それでいいのかよ。規制の意味なくねーのそれ…
  • 担当市職員が寝坊、投票開始27分遅れる…岐阜 : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岐阜市選管は、16日投開票の衆院選と最高裁裁判官国民審査で、市内の投票所1か所の開始時間が27分遅れるトラブルがあったと発表した。 担当の市職員が寝過ごしたのが原因という。 発表によると、同市森東の三輪南第2投票所で、投票用紙と有権者名簿の搬入担当の男性職員(49)が遅刻し、午前7時の開始が27分遅れた。 この間、有権者3人が訪れ、1人が開始を待って投票。いったん帰宅した男女のうち、女性はその後戻って投票したが、男性はそのまま仕事に出たという。 男性職員は15日午後10時過ぎ、市選管で同投票所で使う有権者名簿、小選挙区と比例選、国民審査の投票用紙計約4500枚を自宅に持ち帰り保管していた。 記者会見した市選管の服部悦郎事務局長は「このような事態を起こし、申し訳ない。最も安全な方法として、これまで投票用紙などを自宅で保管してきたが、今後、再発防止策を講じたい」と話した。

    Falky
    Falky 2012/12/17
    それがなぜ『最も安全な方法』なのか分からない…。有権者名簿に至っては完全に個人情報でしょ//まあ寝坊はしゃーないよ人間だからさ。師走の時期、日本中で一人の寝坊で済んだことの方を凄いと思った方がいいね!
  • 投票所99%が終了時間繰り上げ、開票最速の県 : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    16日投開票の衆院選で、群馬県内953投票所のうち、99%以上の投票所が投票終了時間を繰り上げることが、県選挙管理委員会のまとめでわかった。 公職選挙法で定める午後8時まで行うのはみなかみ町の9投票所のみ。繰り上げは、経費削減や“日一”とされる開票の早さにつながるが、「投票機会を奪う」との声も上がっている。 投票終了時間は、開票所までの票の搬送時間などを考慮し、各自治体の選管が投票所ごとに繰り上げることができる。 県選管によると、今回、投票を最も早く締め切るのは、神流と中之条両町の山間部を中心とした17投票所で、午後5時に終了する。 また、みなかみ町を除く34市町村のうち、午後7時までに全ての投票所の投票を締め切る自治体は23市町村、午後6時までが11市町村。2009年の衆院選は午後8時までが5市町、午後7時までが20市町村で、前回より繰り上げを実施する傾向は強まっている。 自治体が繰り

    Falky
    Falky 2012/12/17
    東京6区なんか何があったのか0時過ぎまで開票率0%、多くのメディアで当確も出なかったけど別に何も困りませんでしたよ。早くする理由がようわからん。
  • 取り調べマニュアル時代…名前で呼ぶ・落ち着く : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    取り調べはまずあいさつから――。 警察庁は13日、虚偽の自白を生まないための手法をまとめた教を作った。同庁が取り調べの“虎の巻”を作るのは初めて。2010年3月に再審無罪が確定した足利事件などをきっかけに、心理学者などの意見を取り入れながら1年以上かけて作った。虚偽の自白が問題となる事件が相次ぐなか、人間関係の基を説く教の登場に、捜査員からは「時代がかわった」との声も上がっている。 教はA4判23ページで、まずは警察学校に配る予定。心理学者や科学警察研究所の担当者らから聞き取って、容疑者や参考人への接し方や、虚偽供述を誘導しないための手法などを具体的な事例を交えて書いている。 ポイントは、取調室で取調官と向き合った時の容疑者らの心理状態。「相手(取調官)に良く思われたい」「大切な人を守りたい」「早く取り調べを終わらせたい」などと思うことで、自分に不利なことであっても虚偽の供述をする

    Falky
    Falky 2012/12/14
    こんな幼稚園教育並みのマニュアルが必要とか、民間がどうとかいう次元ですらないよ。//つーかこんな実効力のありゃしないマニュアルとかどうでもいいからさっさと全部録画しろってんだよタコスケが
  • シンドラー事故公判開けず3年…異例の鑑定合戦 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都港区で男子高校生が死亡したエレベーター事故から6年半。 業務上過失致死罪に問われたシンドラーエレベータの社員らの公判は、起訴から3年4か月過ぎても始まらない異例の事態に陥っている。審理を迅速化させるはずの公判前整理手続きで、検察側と弁護側が「鑑定合戦」を続けているためだ。先月には金沢市で同種事故が発生。遺族は「原因究明が遅れれば、再発防止も滞る」といら立ちを募らせている。 都立高校2年の市川大輔(ひろすけ)さん(当時16歳)が、自宅のある集合住宅のエレベーターに挟まれて死亡したのは2006年6月。問題のエレベーターは、事故の1年半前にも故障していた。 東京地検は09年7月、故障時に十分な原因究明を怠った過失があるなどとして、同社東京支社の点検担当だった元保守部長(61)ら計5人を在宅起訴。東京地裁は同9月に公判前整理手続きを開始する決定をした。 ところが、それから3年以上にわたって1

    Falky
    Falky 2012/11/23
    まさか、まだ決着がついていないどころか始まってすらいなかったとは…
  • 手投げ弾、自動小銃を自宅に隠していた親子3人 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    徳島、香川両県警は17日、自宅で自動小銃を所持していたとして、高松市中間町、会社役員美濃隆幸(39)、父親で無職の隆司(60)、母親の豊子(58)の3容疑者を銃刀法違反(所持)の疑いで逮捕したと発表した。 発表によると、3人は共謀し、8日頃、隆幸容疑者の自宅2階の屋根裏で自動小銃(全長約70センチ)1丁を隠し持っていた疑い。 屋根裏では、さらに実弾201発と手投げ弾(長さ6センチ、幅4センチ)3個とみられるものも見つかった。両県警が鑑定を進める。 徳島県警が別の同法違反事件を捜査する過程で、隆幸容疑者らが銃を持っているとの情報を入手した。 調べに対し、豊子容疑者は「自分が置いた」と容疑を認め、隆幸、隆司両容疑者は「知らない」と否認しているという。

    Falky
    Falky 2012/11/19
    AKS-74Uとかそんな軽いノリで持たれても…。なんかこう、上手く使うとうどんにコシが出るのかな//ブコメ全被りすぎて土下座するしかない
  • 高度3万9千mからダイブ、音速突破した男性 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロサンゼルス=西島太郎】米ニューメキシコ州で14日、高度約3万9000メートルの上空からスカイダイビングした男性が、落下中に音速突破を達成した。 AP通信などによると、この男性はオーストリア人の元兵士フェリックス・バウムガートナーさん(43)。落下中の最高速度は音速を上回る時速約1340キロ・メートルで、飛行機などに乗らずに人間が達成した速度としては最速という。また、飛び降りた時の高さは飛行機が通常巡航する高度の3倍以上で、こちらも記録を更新した。 バウムガートナーさんは、巨大な気球につり下げられたカプセルで上昇し、極寒にも耐えられる防護服姿でカプセルから飛び降りた。記録達成後はパラシュートを開き、落下開始から約10分で安全に着地した。

    Falky
    Falky 2012/10/15
    この生中継ほんとドキドキした。一歩間違えれば自殺ライブだもんね…。ダイブしてからしばらくスピンに入るんだけど、音速突破した辺りでスピンから脱出して姿勢安定したときは鳥肌立った。
  • 「iPS心筋移植」報道、事実関係を調査します : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞は11日朝刊1面「iPS心筋を移植」の見出しで、森口尚史氏らが、あらゆる種類の細胞に変化できるiPS細胞から心筋の細胞を作り、重症の心不全患者に細胞移植する治療を6人の患者に実施したことが分かったと報じました。また、同日朝刊3面「スキャナー」でも「iPS実用化へ加速」の見出しで、iPS細胞の実用化に向けた手続きや倫理上の問題点を指摘しました。同日夕刊1面では、ニューヨーク市内で行った森口氏のインタビュー記事も掲載しました。 ところが、この成果を口頭で発表するはずの日時間11日、ニューヨーク幹細胞財団主催の国際会議の会場に森口氏が現れず、ハーバード大は同日深夜、「森口博士の研究に関連するいかなる臨床研究もハーバード大及びマサチューセッツ総合病院の倫理委員会によって承認されていない」との声明を発表しました。森口氏の成果に疑義が浮上したのです。 紙記者は、事前に森口氏から論文草稿や細

    Falky
    Falky 2012/10/12
    なんでこんなウソついたんだろう。通院された方がよいのでは…
  • 爆発時1千度以上か、防火服溶ける…姫路の工場 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    化学メーカー「日触媒」の姫路製造所(兵庫県姫路市)で化学薬品のアクリル酸貯蔵タンクが爆発、炎上し、消防隊員ら36人が死傷した事故で、1000度前後に耐えられる消防隊員の防火服が熱で溶けていたことがわかった。 タンクから飛散した液体が、アクリル酸同士が結合し、発熱する「重合反応」を示すゲル状になっていたとの証言もあり、兵庫県警は、重合反応が連鎖的に起き、爆発時のアクリル酸は1000度以上に達していた可能性があるとみている。 捜査関係者らによると、タンクの西約20メートルにいて焼死した網干消防署の山永浩・消防副士長(28)が着ていた防火服は跡形もなく溶けていたという。防火服は、500度程度の熱に耐えられる特殊なナイロン素材を3層重ねた構造で、一時的には1000度前後に耐えられるという。

    Falky
    Falky 2012/10/01
    アクリル酸 国際化学物質安全性カード(WHO/IPCS/ILO) http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss0688c.html 『54℃以上では、蒸気/空気の爆発性混合気体を生じることがある。』
  • 突然の火柱「ナパーム弾のよう」…姫路爆発事故 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    突然、大きな爆音と振動が起き、消防車が一瞬にして火炎に包まれた。 兵庫県姫路市網干(あぼし)区の日触媒姫路製造所で29日に起きた化学薬品タンクの爆発事故。死者1人、重体1人、重軽傷者29人を出した惨事は、消火、警備活動中の消防隊員や警察官らが爆発に巻き込まれる事態となった。現場は怒声や悲鳴が飛び交った。 「アクリル酸のタンクの温度が上がってきている。化学反応が起きるかもしれない」。姫路市消防局の指令センターに、日触媒姫路製造所からホットラインで緊急事態が告げられたのは午後1時51分だった。 この時、現場のアクリル酸貯蔵タンクからは白煙が上がり、所内の自衛消防隊員十数人が放水を続けていた。市消防局の消防タンク車も約10分後に到着。「爆発の恐れがある」との報告などから、消防局はさらに9台の出動を指令した。県警網干署も、同社からの通報を受けて署員を派遣した。 爆発が起きたのは、タンク冷却のた

    Falky
    Falky 2012/10/01
    消防指令センターに爆発の恐れアリと報告が入ったのが1時51分。実際に爆発が起きたのは、それから44分後の2時35分。爆発により消防士1名死亡。これは消防の不手際だろ…。工場側を過失致死に問うのは厳しい。
  • いじめ、警察に無断通報しないで…一貫校の校長 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都内の私立中高一貫校で、中学時代に同級生からいじめを受けたとして、警視庁に被害届を出した高校1年の男子生徒(15)が、進級面接で学校側から相談なく警察に通報しないよう求められたことが18日、分かった。 男子生徒は進級の条件として口止めされたと理解し口外しなかった。だが、高校に進級後もいじめが続き、改善は不可能だと判断し、8月に警視庁に暴行容疑で被害届を出した。 男子生徒の母親によると、母親と男子生徒は1月下旬に行われた進級面接で、校長から「(学則を守るなど)誓約書に書かれている事項をふまえて、具体的に守ってもらいたいことがある」と告げられたという。 その際、校長から「生徒にボイスレコーダーを持たせ、校内の人の発言を録音しない」「学校で解決されるべき問題について、学校に相談することなく、警察などへ通報しない」など4項目について守るよう求められた。その後、学校側は、校長が求めた4項目を文書

    Falky
    Falky 2012/09/19
    そういや俺の出た公立高校は、財布の盗難が相次いだ時に「次は容赦なく警察を入れる」って宣言して、それ以降被害が収まったことがあったな。いじめとは違うが、いい学校だったのか、普通の学校だったのか。
  • 天皇訪韓、独立運動家への謝罪が条件…李大統領 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=中川孝之】韓国の李明博(イミョンバク)大統領は14日、天皇陛下が「訪韓したがっている」との認識を示した上で、「(日の植民地統治期に)亡くなられた独立運動家を訪ね、心から謝罪するなら来なさいと言った」などと述べた。 大統領による天皇陛下への「謝罪要求」は極めて異例で今後、波紋を呼びそうだ。 大統領の発言は14日、忠清北道の大学で行った教員との会合の席上であった。大統領府によると、李大統領はまた、「『痛惜の念』との言葉だけなら、来る必要はない」とも述べた。 「痛惜の念」は、1990年5月、当時の盧泰愚大統領来日時、宮中晩さん会での天皇陛下による「お言葉」の中に含まれている。 大統領は、10日に強行した竹島上陸について、参加者から質問が出たのに対しては、「日は加害者と被害者の立場をよく理解していない」と、改めて対日批判を展開。「私は(日を)国賓訪問したくない」などと語った。

    Falky
    Falky 2012/08/14
    儒教文化ってのはなんなの?他国の元首、ましてや天皇に向かってここまでの暴言が許される文化だとは初めて聞いたよ。
  • 喫茶店に10分立ち寄り、職員4人処分…大阪市 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市は9日、固定資産税の資産調査から勤務先に戻る途中、喫茶店に立ち寄った職員4人を、職務専念義務違反として減給1か月などの懲戒処分(7月31日付)にしたと発表した。 市では過去に、職場を数時間離れた職員の処分はあったが、今回は1回あたり約10分といい、市は「サボっていると受け取られかねない。不祥事根絶に向け、厳正に対処した」としている。 28~38歳の男女各2人で、京橋市税事務所(都島区)で土地・建物の調査を担当している。「喫茶店で職員を見た」との匿名通報に基づいて市が聞き取りしたところ、昨年秋~12月に勤務中に喫茶店に立ち寄ったことを認めた。処分は、3回入った男性職員が減給1か月、1~2回の男性職員1人と女性職員2人が戒告。

    Falky
    Falky 2012/08/10
    まぁ、褒められたことじゃあねえけども。閾値をどこにするかってのは難しい問題だなぁ。俺としては、わざわざ喫茶店に立ち寄りながらも10分で店を出たってのは心情的に許せるんだけど。
  • 「入れ墨の見本市」とまで言われた県営プール : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    埼玉県内に四つある県営プールでは昨年から、入れ墨やタトゥーを入れた客を厳しくチェックし、見つけたら退場させている。 警察官OBの力も借りた結果、入れ墨を入れた来場者は減少傾向にあり、家族連れの客が目に見えて増えている。 「去年は1日で最高180人排除した。朝から夕方まで事の時間もなくてね」 県営プールで最も入場者数の多い「しらこばと水上公園」(越谷市)で警備統括責任者を務める男性(62)は振り返る。県警OBで、柔道の有段者。暴力団員にすごまれても動じることはない。 昨年は、広い屋外プールの敷地内を歩き回って1日平均で約50人を退場させた。ごねる男は別室に案内して諭す。「女連れだとなおさら粘る」と苦笑する。 だが、今年は、徹底排除の姿勢が浸透した効果か、家族連れが増えたという。入れ墨やタトゥーを入れた客によるトラブルも減った。 2010年までは、県営プールではボディースーツ型の水着「ラッシ

    Falky
    Falky 2012/08/07
    わけがわからん。要するに「素行の悪い客を追い出して安心安全なプールにしたい、だから刺青タトゥー禁止」らしい。論理の破綻を感じないのか。