タグ

ブックマーク / it.srad.jp (13)

  • Amazon、スマートホーム・インターホンから差別的発言が聞こえたとしてアカウントを1週間凍結 | スラド IT

    Amazonは、同社の提供するドアホンインターホンが配送ドライバーに対して「人種差別的発言」をしたという疑いが浮上したことから、その該当機器の所有者であったメリーランド州に住むMicrosoftエンジニアであるブランドン・ジャクソン氏に対し、スマートホーム機能の利用を1週間禁止する措置を実施したという(Newsweek)。 ジャクソン氏によると、5月25日からEcho Showのアカウントからロックアウトされ、接続されたデバイスと対話できない状態になっていたという。同氏はAlexa経由でさまざまなスマートホーム機器を利用しており、単に使えなくなった以上の不便さを体感したとしている。 同氏がAmazonのカスタマーサポートに電話したところ、Amazon側はドアホンインターホンが配送ドライバーに対して「人種差別的発言」をしたとの申し立てを受けたとの報告があったとして、ユーザーのスマートホーム

    Falky
    Falky 2023/06/20
    はあ…?
  • AMD の Windows 11 互換プロセッサー、Windows 11 上の特定アプリでパフォーマンス低下の可能性 | スラド IT

    AMDMicrosoftAMDWindows 11 互換プロセッサーについて、Windows 11 上で特定アプリケーションのパフォーマンスを低下させる可能性があると判断したそうだ(AMD のサポート記事、 The Verge の記事、 Ars Technica の記事、 Ghacks の記事)。 パフォーマンスに影響する問題は 2 点確認されている。その一つは L3 キャッシュのレイテンシーが 3 倍に増加することがあるというもので、メモリーサブシステムへのアクセス時間が重要なアプリケーションに影響する可能性がある。影響を受けるアプリケーションではパフォーマンスが 3 ~ 5 % 低下し、eSports に使われるようなゲームでは 10 ~ 15 % の異常値が出る可能性もあるという。 もう一つは UEFI CPPC2 (優先コア) がスレッドのスケジュール割り当てでプ

    Falky
    Falky 2021/10/10
    『AMD の Windows 11 互換プロセッサー』…?
  • Netflix、動画再生速度を変更できる機能をテスト。これに対し映画監督らは反発 | スラド IT

    Netflixテレビ番組や映画の再生速度を変更できる機能のテストを開始した。この機能では再生速度を0.5~1.5倍の範囲で変更できるのだが、これに対し映画製作者から強い批判が出ているようだ(HollywoodReporter、CNET、Engadget、Slashdot)。 まずはスマートフォンやタブレットなどでの再生でのみこの機能がサポートされるとのこと。Netflixはこうした機能について、家庭用のDVDプレーヤーなどにすでに搭載されている機能であり、ユーザーから頻繁に要望があると述べている。また、導入するかどうかはユーザーからのフィードバック次第だと説明している。 一方、Netflix独占作品の「LOVEラブ」を制作したジャド・アパトー氏は「地球上すべての監督やクリエイターを敵に回すことだろう。(Netflixは)製作者の意図したタイミングに干渉しないでほしい」と非難している。

    Falky
    Falky 2019/11/02
    1.4倍速こそ至高。1.5だとちょっと速すぎるんだよね。//ただしメンタリストDaiGoのYouTubeを除く。あれは0.75必須や。
  • ウイルスバスターのWindows大型アップデート適用防止機能に不具合、有効時でもアップデートされてしまう可能性 | スラド IT

    トレンドマイクロの「ウイルスバスター」シリーズでは「互換性問題を予防するため」としてWindowsの大型アップデート適用をブロックする機能がデフォルトで有効になっているのだが、先日リリースされたWindows 10の大型アップデートWindows 10 October 2018 Update」については適用をブロックできずにインストールされてしまう問題が出ているという(トレンドマイクロの「Windows 10 Update対応予定」ページ、黒翼のコンピュータ日記 2nd Edition)。 また、ウイルスバスターが大量にメモリやリソースを消費しているという報告もTwitterに投稿されている(Togetterまとめ)。 ウイルスバスターについては、昨年のFall Creators Update時もトラブルが発生していた(過去記事)。

    Falky
    Falky 2018/10/05
    なにその機能うける
  • Google Chromeで複数のタブをまとめて閉じる機能、使ってる? | スラド IT

    ストーリー by headless 2017年03月25日 11時39分 複数のタブが選択できるのは知らなかった 部門より Google Chromeのタブを右クリックすると表示されるコンテキストメニューから「他のタブをすべて閉じる」「右側のタブを閉じる」の削除が検討されているそうだ(Issue 515930、 Softpediaの記事、 Ghacksの記事、 Redditの記事)。 タブのコンテキストメニューからあまり使われていないメニュー項目を削除することは数年前から議論されており、昨年9月には「他のタブをすべて閉じる」「右側のタブを閉じる」に加え、「すべてのタブをブックマークに追加」を削除する方向でまとまりかけていた。しかし、最近になってGhacksやRedditで取り上げられたことから、再び議論が活発化したようだ。 使用率でみると「すべてのタブをブックマークに追加」が0.64%と圧

    Google Chromeで複数のタブをまとめて閉じる機能、使ってる? | スラド IT
    Falky
    Falky 2017/03/25
    マウスジェスチャでめっちゃ使ってるけど、機能自体が削除されるのかコンテキストメニューからだけ消えるのか
  • Webブラウザアドオン「Styish」、ユーザーデータの収集を始めて騒動に | スラド IT

    FirefoxやChromeなどで利用できる、指定したサイト毎に異なるユーザースタイルシートを適用できる拡張(アドオン)の「Stylish」がユーザーデータの収集を開始したとしてレビューに批判が集まる状況になっている(Chrome版Stylishのレビューページ、Firefox版Stylishのアドオンページ)。 プライバシーポリシー(2017/01/01改定)では「個人を特定できない形で情報を収集する」となっているほか、基的には第三者には提供しないが匿名化された情報に付いてはパートナーに提供する、という話が書かれている。 Chromeの場合、ユーザーへの通知なしに自動的に拡張がサイレントアップデートされることがあるので利用者は要確認。 Tech News Directoryによると、2016年10月にStylishはJustin Hindmanなる人物にその所有権が移っているとのことで

    Webブラウザアドオン「Styish」、ユーザーデータの収集を始めて騒動に | スラド IT
    Falky
    Falky 2017/01/20
    Stylish、売られてたんか。言うても、提供先がSimilarWebならまあ…//さっき確認したら、オプトアウトは用意されてたので早速チェック入れたった。それよりもアイコンがおシャンティなやーつに変わってたことに驚いたわ。
  • Microsoft Edge、InPrivateモードで閲覧したWebサイトの情報を保存していた | スラド IT

    Microsoft EdgeのInPrivateブラウズモードは、その名に反してプライベートではないそうだ(The Vergeの記事、 Softpediaの記事、 Neowinの記事、 WinBetaの記事)。 InPrivateブラウズモードに相当する機能はWebブラウザによってプライベートモードやシークレットモードなどとも呼ばれるが、いずれも履歴や入力内容、キャッシュ、Cookieなどを残さずにWebページの閲覧を可能とするものだ。しかし、Forensic Focusの調査によると、EdgeではInPrivateブラウズ時の履歴もWebCacheファイルに保存されており、InPrivateブラウズモードを示すフラグも付けられているという。 Forensic Focusが調査結果を発表したのは昨年10月のことだが、最近になってThe Vergeが取り上げたことから話題となっているようだ。

    Falky
    Falky 2016/01/31
    何考えて実装したんだ
  • Wikipedia記事を編集して警備担当者をだまし、音楽グループの楽屋に入り込んだファン | スラド IT

    オーストラリアの音楽デュオ Peking Dukのファンが、Wikipedia記事を編集して警備担当者をだまし、楽屋に入り込んだそうだ(The Guardianの記事、 The Vergeの記事)。 当初、警備担当者はメンバーの家族だというファンの主張を疑い、楽屋へのアクセスを認めなかったという。しかし、このファンはその場でスマートフォンを取り出し、Peking DukのWikipedia記事に自分の名前を家族として追記。編集後の記事を身分証明書とともに見せ、楽屋に入り込むことに成功したという。 この日、Peking Dukはハイネケンのイベントにシークレットゲストとして出演したとのことで、楽屋もステージから離れた場所に設置されていたそうだ。2人は怒るでもなくむしろ感銘を受けたようで、このファンとビールを飲み、驚きをTwitterやFacebookでシェアしている。

    Falky
    Falky 2015/12/06
    追記の仕方が雑すぎんだろ。。。
  • パリ・オルリー空港の一時閉鎖、原因はWindows 3.1の障害 | スラド IT

    フランス・パリのオルリー空港で7日、システム障害により一時離着陸できない状況になっていたが、障害が発生したシステムはWindows 3.1上で実行されていたそうだ(20minutes.frの記事、 Le Monde.frの記事、 VICE Newsの記事、 Consumeristの記事)。 オルリー空港およびシャルル・ド・ゴール空港ではDECOR(diffusion des données d’environnement contrôle d’Orly et de Roissy)と呼ばれるシステムを使い、フランス気象庁からのデータに基づき滑走路視距離の情報を管制官がパイロットに伝えている。当日は濃霧が発生しており、DECORからの情報が非常に重要だったが、障害発生により離着陸が困難になったという。障害は9:30~10:00に発生し、完全復旧する10:30までの到着便10便が目的地をシャルル

    Falky
    Falky 2015/11/15
    NYの鉄道も100年前の運行管理システムで走っているという話があったっけ
  • Windowsのエクスプローラーにタブ機能、必要? | スラド IT

    MicrosoftはUserVoiceのサービスを利用して、Windowsの機能に関する提案を受け付けるフォーラムを開設している。しかし、エクスプローラーにタブを追加するという提案は、3万人以上が要望したにもかかわらずWindows 10では採用されていない(提案、 Softpediaの記事)。 この提案はエクスプローラーにタブを追加し、複数のフォルダーを切り替えて表示できるようにするというもの。昨年9月30日に提案され、タレこみ時点までに33,236票が投じられ、235件のコメントが付けられている。提案者はQTTabBarのようなものをイメージしているようだが、1つのエクスプローラーウィンドウで2つのタブを横に並べて表示する機能も必要だとしている。 この提案に対してMicrosoftのフォーラム管理者は、このようなフィードバックを待っていたと述べ、実現の約束はできないが開発者チームには確

    Falky
    Falky 2015/08/09
    タブも2画面もいける秀丸ファイラーClassicさん優秀。職場ではいつも左画面にローカルのタブ群、右画面にファイルサーバのタブ群開いて使ってる。作業の都合で別ウィンドウにしたいときはタブ分離すれば解決。万能!
  • Windows 10に無料アップグレードしたデバイスは、いつでも無料でクリーンインストールが可能になる | スラド IT

    リリース後1年間はWindows 7/8.1ユーザーに対する無料アップグレードが提供されるWindows 10だが、先日のストーリーでは再インストールが必要になった場合にどうなるのかといった点を懸念するコメントもみられた。この点についてMicrosoftのInsider Programを担当するGabe Aul氏によると、一度Windows 10に無料アップグレードすればいつでもクリーンインストールが可能になるそうだ(Neowinの記事)。 これはGabe Aul氏がTwitterユーザーの疑問に答えたもので、Windows 10への無料アップグレードが完了したデバイスでは、いつでも無料で再インストールが可能なライセンスが与えられるとのこと。Windows 8以降ではWindowsを再インストールしてPCを初期状態に戻す機能が用意されているが、ハードディスクを完全に消去してISOイメージか

    Falky
    Falky 2015/06/06
    『アップグレード対象OSを再インストールしてからアップグレードインストールを実行する必要はなく、対象OSのプロダクトキーも不要』それだよ!それ!!!
  • 夏の参院選からのネット選挙、Twitter は解禁されるがリツイートは禁止 | スラド IT

    インターネットを使った選挙運動を今年夏の参議院選挙から解禁することを目指した公職選挙法改正案が今週より国会で審議入りする見通しであるが、4 月 1 日、現改正案では Twitter の利用が全面解禁されるものの公式リツイート行為が禁止されることが判明し、ネット界隈が騒然としている。 改正案では全国会議員、公設秘書、および政党に対して選挙管理委員会が認定する Twitter アカウントが設定され、そのアカウントにおいて選挙期間中の活動を可能にするが、【拡散希望】が横行する Twitter においては資金力とリテラシーの格差によって選挙活動の成果に著しい差が生じかねないことから公式リツイートが全面禁止されるという。認定アカウントからのリツイートおよび第三者の認定アカウントへのリツイートも選挙期間中は禁止され、処分の対象となる。 なお、現在はいわゆる非公式リツイートは改正案に言及されておらず、こ

    Falky
    Falky 2013/04/01
    これは渋いなぁw
  • Chrome の新バージョン、サードパーティー製の拡張機能はデフォで無効化へ | スラド IT

    Google は現在開発中の「Chrome 25」で、Web ブラウザの拡張機能をサードパーティーが勝手にインストールすることがないようデフォルト設定では無効化すると発表した。インストール済みのものについても一度無効化にされるため、ユーザー側で管理画面で再度有効化する必要がある (The Next Web の記事、Chromium Blog の記事、家 /. 記事より) 。 GoogleChrome 製品マネージャーを務める Peter Ludwig 氏によれば、この仕組みを悪用する拡張機能が横行したため取った処置だとのこと。

    Falky
    Falky 2012/12/26
    それはやりすぎ…。でも仕方ないのか。Googleはまともにレビューする気ないんだもんな。ストアはいまやアドウェアだらけだよ。//つーかその前にGoogle製の拡張がことごとくWin8非対応なのなんとかしやがれや
  • 1