タグ

2010年1月23日のブックマーク (6件)

  • レーザービームのように音を飛ばすスピーカー「SONICAST」を国内販売 アイ・ビー « NODE 科学、技術、サブカル ニュース

    アイ・ビー株式会社は、 韓国のDigiFi社の超指向性スピーカー「SONICAST(ソニックキャスト)」シリーズの新製品「S100-140」と「S100-50」の販売を開始すると発表した。 「SONICAST」は、超音波に変調した音を直進的に飛ばすことのできる超指向性スピーカーシステム。反射が多く起きるような場所でも、特定のエリアだけに音を聴かせることができる。 超指向性スピーカーシステムは音が高周域寄りになり人間にとって不快となる場合が多く、違和感なく聞ける音域を生成することは難しかった。だがDigiFi社が開発した「SONICAST」は対象の音域に合わせて可聴域のまま指向性を持たせることができるという。 「SONICAST」シリーズには、利用用途に合わせ音色が変更可能なイコライザ、ミュージックプレイヤー等が接続可能なライン入力端子・マイク接続端子が標準搭載されている。オプションでMP

    FeZn
    FeZn 2010/01/23
     超指向性スピーカー
  • お母さん大学

    母ドラを学び始めてもう1年経ちました。 「次回は交流会をしますからね」と池田さんから言われて気付きました。 そして交流会の場で事例発表をしてくれませんか?との依頼を受け、 改めてこの1年を振り返りました。 最初の数カ月は...

    お母さん大学
    FeZn
    FeZn 2010/01/23
  • Dong Jing gaShi Jie Yi Mei Li De naDu Shi dearu 50 noLi You | CNN Travel

    編集者注: 取材協力:Matt Alt、Hiroko Yoda、Melinda Joe、Andrew Szymanski および W. David Marx(CNNGo 東京編集者) 1. 世界一優れた鉄道システム 地下鉄 13 路線、JR および他の私鉄 100 路線以上が縦横無尽に走る都市東京は、まるで世界記録を覆すために考案されたかのようだ。 電車と徒歩だけでたどり着けない場所は都内では皆無と言っても過言ではない。 唯一の欠点と言えば、政府も対処ままならない中年サラリーマンの痴漢行為だけ? 2. 一生訪れることのできない世界で一番美しい場所 都心の緑溢れる 3.5 平方キロメートルに構えられた皇居の不動産価格は、一時はカリフォルニア州の全不動産の総価値をしのぐと噂されたこともある。 皇居外側の庭園の一部は一般公開されているものの、内部の宮殿は我ら凡人の目に触れることはない。 皇居は、

    FeZn
    FeZn 2010/01/23
    TOKYOは毎日が戦争だ! >"映画「ブレイブハート」の戦闘シーンを彷彿とさせる横断歩道"
  • “守備の華”遊撃手で最高の選手は?20年間の数字から見えた、ある真実。(1/3) [ベースボール・ダンディ] - プロ野球コラム - Number Web - ナンバー

    “守備の華”遊撃手で最高の選手は? 20年間の数字から見えた、ある真実。 田端到 = 文 text by Itaru Tabata photograph by Shigeki Yamamoto/Hideki Sugiyama/Koji Asakura 何とかのひとつ覚えみたいに、レンジファクターによる守備評価を続けてきたが、まだ大事なテーマをやっていなかった。 近年のプロ野球において、もっとも上手い遊撃手は誰か――。 守備の華とも言える遊撃手のポジション。その歴代の名手たちを、記録から検証してみよう。今回も1991年以降のデータを紹介する。 まずセ・リーグ。各年のレンジファクター(RF)1位の遊撃手を一覧にまとめた。

  • 連載『嘘じゃない、フォントの話』(supported by モリサワ) 第9回:どうなる?ニッポンの漢字 | CINRA

    『嘘じゃない、フォントの話』 連載『嘘じゃない、フォントの話』(supported by モリサワ) 第9回:どうなる?ニッポンの漢字 前回に見たように、日の文章に含まれる漢字、ひらがな、カタカナ、そしてローマ字は、現代の形になるまでそれぞれの歴史を歩んできました。その中でも、漢字は未だに政治や社会の環境によって変化しています。例えば、戦後の国語改革では、使用漢字の制限や字形の簡略化が行われました。また、近年のDTPの普及も漢字のあり方に大きな影響を与えています。今回は、日の漢字の歩みを見ることで、テクノロジーやメディアの変化と文字の密接な関係をひも解いていきたいと思います。

    連載『嘘じゃない、フォントの話』(supported by モリサワ) 第9回:どうなる?ニッポンの漢字 | CINRA
    FeZn
    FeZn 2010/01/23
     漢字の歴史を一本の線で描いたら駄目だってば。誤解が発生する。レイアウト上しかたないワケじゃなかろうに。あと草書が画像なし、ってのも△じゃないですか。
  • キンドル「印税70%」の衝撃 不況の出版界には大脅威

    「キンドル」の電子書籍について米アマゾンが発表したのは、印税を35%から70%に条件付きで引き上げるという衝撃的なものだった。著作者を囲い込む作戦とみられており、既存の出版社には脅威となりそうだ。 「コンテンツをより豊富にすることですね。品揃えを充実させたいと考えています」 印税7割の狙いについて、アマゾン・ジャパンの広報担当者は、こう明かす。 著作者を囲い込んで紙の書籍を駆逐 米アマゾンが2010年1月20日発表した印税の追加オプションは、価格破壊で一気にシェアを拡大しようとするものだった。印税を2倍にも引き上げる代わりに、書籍の販売価格を安く設定できるようにしたのだ。 印税7割の条件として、販売価格を2.99~9.99ドルに据え置き、紙の書籍の最安値より2割引以上にすること、ほかの電子出版サービスより安くできるようにすることなどが挙げられている。 つまり、著作者を囲い込んで紙の書籍を駆

    キンドル「印税70%」の衝撃 不況の出版界には大脅威