タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (468)

  • スタンダップなカセットプレーヤーに感じる機能とデザインのバランス

    スタンダップなカセットプレーヤーに感じる機能とデザインのバランス2023.02.14 13:0030,532 武者良太 ディーター・ラムスやジョナサン・アイブの作品みたいじゃないですか。 カセットを縦にして再生できる、まるでオープンリールテープデッキのような装い。ビンテージなアイテムなんだろうな、と思いますよね? そうじゃないんです。新品が買えるんですこのカセットプレーヤーの「IT’S REAL Bluetooth Speaker + Cassette Player Combo」は。 装飾なくボタンは押し込み式で潔いのが素晴らしい。 「Good design makes a product useful.」(良いデザインは使いやすい)、「Good design is honest.」(良いデザインは誠実だ)、「Good design is as little design as possi

    スタンダップなカセットプレーヤーに感じる機能とデザインのバランス
    FeZn
    FeZn 2023/02/14
  • キーボード並みのサイズ感。14インチだけどウルトラワイドな4Kモニター「Lukos」

    キーボード並みのサイズ感。14インチだけどウルトラワイドな4Kモニター「Lukos」2022.01.22 13:0050,768 岡玄介 立てて使えばSNSが捗る! 古今東西、外付けディスプレイはいろいろありますが、解像度3840×1100でアスペクト比が32:9というウルトラワイドな14インチ4Kモニター「Lukos」がクラファンを行っています。 趣味仕事もこれ1台あれば効率アップスマホやゲームの画面として使っても良いですが、メインのディスプレイとキーボードの間に置くとセカンドモニターとして縁の下の力持ちになりそう。たとえば株価や仮想通貨の変動を見たり、デザインで操作系UIをここに出したらメイン画面が広く使えますよね。縦型でも使えるので、SNSのタイムラインを追うのにも最適です。 Image: KICKSTARTERPCの温度やCPUの使用率などを管理するUIも多数備え、リモコンで2

    キーボード並みのサイズ感。14インチだけどウルトラワイドな4Kモニター「Lukos」
    FeZn
    FeZn 2022/01/25
  • こんなの欲しかった! 仕事用だけどあぐらで座れる椅子「Soul Seat」

    こんなの欲しかった! 仕事用だけどあぐらで座れる椅子「Soul Seat」2020.02.07 18:3074,149 岡玄介 デスク仕事なのにあぐらも正座もできる! コンピューターに向かって仕事している人たちは、どんな椅子に座っていますでしょうか? 高さや深さ、背もたれなどはちゃんとフィットしていますでしょうか? でもついつい、気付いたら脚を組んだりして、歪んだ姿勢になっていることってありますよね。 疲れない姿勢で効率アップそこでアメリカのHealth by Design社が、仕事用だけどあぐらで座れる椅子「Soul Seat」を作りました。これはお尻を乗せる部分は小さいのですが、そのすぐ下の段に脚置き用の踊り場みたいなスペースが設けられているのです。 脚の位置を自由に変えられるので、エコノミー症候群も回避できるでしょうし、何より日人ならあぐらや正座のほうが性に合っている、という人も

    こんなの欲しかった! 仕事用だけどあぐらで座れる椅子「Soul Seat」
    FeZn
    FeZn 2021/09/09
    胡座、片膝など色々な姿勢が取れる椅子。面白そう。ただし約13万円……
  • 「自分が作ったAIアルゴリズムに排除されるかもしれない」。ある宇宙物理学者の闘い

    「自分が作ったAIアルゴリズムに排除されるかもしれない」。ある宇宙物理学者の闘い2021.01.28 22:0014,425 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) AIは人間が作り出したもの。神じゃない。 今や、機械学習アルゴリズムは人々の日常にすっかり入り込んでいます。私たちが目にするニュースや広告はもちろん、時には車を操作することもあります。しかし、これらのアルゴリズムには負の一面が潜んでいます。というのも、機械学習のアルゴリズムは「人間が集めた、人間に関するデータ」に依存しているため、バイアスのかかった情報を吐き出してくる恐れがあるのです。 たとえば、求職者の採用審査を実行するアルゴリズムは、白人以外の(と思われる)名前を自動的に却下してしまう恐れがあります。また、顔認証システムは白人男性の識別は得意ですが、女性や有

    「自分が作ったAIアルゴリズムに排除されるかもしれない」。ある宇宙物理学者の闘い
    FeZn
    FeZn 2021/05/31
  • 「Googleフォト」は6月から無制限じゃなくなります。引越し先はもう決めた?

    Googleフォト」は6月から無制限じゃなくなります。引越し先はもう決めた?2021.05.28 11:00914,796 小暮ひさのり ストレージが、もう持たん。 以前からアナウンスされていたGoogleフォト無制限の終焉。2021年6月1日以降、「高画質」設定での容量無制限アップロードが終了します。そう、もうスマホの写真を無制限にじゃぶじゃぶ保存しておけるサービスは無くなってしまうのです。 では、6月以降。われわれ々人類はどうすればいいのか? スマホの写真をどう保管すればいいのか! いくつかの選択肢の中から、代表的なものを紹介していきますね。 無制限で保存できるライバル(Amazon)にエクソダスImage: Amazon PhotosAmazonのプライム会員向けのフォトストレージサービス「Amazonフォト」は、無制限で写真をアップロードできます。こちらに移行するのは手のひとつ。

    「Googleフォト」は6月から無制限じゃなくなります。引越し先はもう決めた?
    FeZn
    FeZn 2021/05/31
  • さすがに限界あった。タフすぎるクマムシ、宇宙からきたのでは説を検証してみたら

    さすがに限界あった。タフすぎるクマムシ、宇宙からきたのでは説を検証してみたら2021.05.30 22:0038,615 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) クマムシだって...やっぱり死ぬ! この地球上で一番強い生命力を持っていると言われているクマムシ。凍っても、真空でも、強い放射線を浴びても生き延びることができる不死身の生き物。高速度衝撃を受けても死にません。でも研究で「あるポイント」までは、ということがわかりました。 宇宙生物学術誌「Astrobiology」に発表された新研究によると、クマムシは秒速728メートルまでの衝撃には耐えられるということがわかりました。いやでも待って、秒速728メートルって...。秒速900メートルを超えるとどうやら生き延びられないということが判明。それは1.14ギガパスカルという衝撃圧力なんですけど、こ

    さすがに限界あった。タフすぎるクマムシ、宇宙からきたのでは説を検証してみたら
    FeZn
    FeZn 2021/05/31
  • 絵描きによるM1 iPad Proレビュー。大判印刷やパッケージデザインなら新型が有利!

    絵描きによるM1 iPad Proレビュー。大判印刷やパッケージデザインなら新型が有利!2021.05.26 18:0038,142 ヤマダユウス型 クリエイターの目線で見た満足度やいかに。 「何でもできるから何させても良いんじゃね?」という結論に落ち着いてしまった、M1チップ搭載の新しいiPad Pro 12.9インチ。でも、やっぱり真面目にクリエイティブ用途で使った場合の感想が知りたいですよね。 なので、知人の絵描きにお願いして、この新しいiPad Proでカラーイラストを描いてもらいつつ、その使い心地や所感をヒアリングしてきました。協力してもらったのは絵描きのぼぶさん(@boblim104)。 完成したイラストと、検証項目について早速、描いてもらったイラストをご紹介しましょう。え、TOP画像がもうオチだって? まぁまぁそう言わずに。 Image: ぼぶとあるLightning絶対許す

    絵描きによるM1 iPad Proレビュー。大判印刷やパッケージデザインなら新型が有利!
    FeZn
    FeZn 2021/05/26
  • アレシボ天文台の望遠鏡が崩れ落ちていく映像がショッキングでしかない

    アレシボ天文台の望遠鏡が崩れ落ちていく映像がショッキングでしかない2020.12.04 13:0060,580 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 背筋が凍りつくような光景。 壊滅的な崩壊を免れないと予見されていたアレシボ天文台の電波望遠鏡が、とうとう崩壊してしまったのは現地時間の12月1日午前7時55分頃でした。 反射鏡上に吊られていた900トン級のプラットフォームがケーブルもろとも落下したと同時に、プラットフォームを支えていた支柱3の先端部分も折れて落下し、反射鏡に直撃したとみられています。 早朝だったため、また事故当時は反射鏡周辺に立ち入り禁止令が敷かれていたために、人的被害がなかったのは不幸中の幸いでした。 この崩壊が意味するものは、アレシボ電波望遠鏡の死です。現在アレシボ天文台の運営を任されている全米科学財団(NSF)が事故後の

    アレシボ天文台の望遠鏡が崩れ落ちていく映像がショッキングでしかない
    FeZn
    FeZn 2020/12/04
    アレシボ天文台!!! そうか、壊れちゃったのか……
  • iPad Proを「タテ」にサブディスプレイ化。神アプデ後の「Duet」で作業スペースはさらに広がる

    iPad Proを「タテ」にサブディスプレイ化。神アプデ後の「Duet」で作業スペースはさらに広がる2018.12.25 08:0061,165 塚直樹 この記事も、このシステムで書いています。 最近はフリーランスやノマドなど、自由な働き方が広まりつつあります。そんな会社やオフィスに縛られない働き方では、作業効率がなによりも大切。私の場合はMacBook ProとiPad Pro、そして「Duet」を組み合わせることで、強力なデュアルディスプレイ環境を実現しています。 まずDuetとは、iOS向けにリリースされているiPadをサブディスプレイ化するアプリです。macOSWindows向けアプリと組み合わせることで、デスクトップ領域を拡張することができます。さらにDuetは先日のアップデートにて、ハードウェア・アクセレーションに対応。それなに?って感じですが、つまりは解像度感、レスポンス

    iPad Proを「タテ」にサブディスプレイ化。神アプデ後の「Duet」で作業スペースはさらに広がる
    FeZn
    FeZn 2020/05/15
    この手もあるよなー。うーむ。 (サブディスプレイを探している)
  • 「非効率」を楽しみたいから「効率」を詰め込んだ。ライター小暮のコックピット #ギズのつくえ

    「非効率」を楽しみたいから「効率」を詰め込んだ。ライター小暮のコックピット #ギズのつくえ2020.04.22 20:0017,237 小暮ひさのり 仕事って、楽しいばかりじゃないからさ。 人に見せるのはちょっと恥ずかしいんだけど、今僕はこの部屋でこの記事を書いています。L字のデスクにエルゴヒューマンのPCチェア。メインにiMac(+モニター2台)、サブにMacBook Pro。これが僕の仕事環境。 どこに拘ったのか?と言われると…。うーん、全部? まず「L字」という作業環境は外せません。長机で横一列スタイルもかっこいいな〜とは思ったのですが、自分が動くのを極力減らしたい!と考えたらL字になりました。L字ならメインPCを触りながらサブPCをいじる。PCをいじりながら書類を書く。というスタイルも身体をクッとひねるだけの最小限の動きでできるんですよね。かれこれ自宅で作業して15年くらいになりま

    「非効率」を楽しみたいから「効率」を詰め込んだ。ライター小暮のコックピット #ギズのつくえ
    FeZn
    FeZn 2020/04/22
  • 「パンデミックの終焉は近い」中国の終息を言い当てたノーベル賞科学者が予言

    「パンデミックの終焉は近い」中国の終息を言い当てたノーベル賞科学者が予言2020.03.30 14:00139,460 satomi 当たってくれ!…頼む! 米英イスラエルの国籍を持つスタンフォード大学がん研究所のマイケル・レヴィット教授が、 「新型コロナウイルス(Covid-19)のパンデミックは予想より早く終息するだろう」と発言し、さまざまなメディアが引用しています。 疫学は専門外の教授ですが、化学の複雑系モデルの開発で2013年ノーベル化学賞に輝いた人。DNAと蛋白質のシミュレーションソフトを世界で初めて開発し、高分子構造の挙動の予測の第一人者として知られます。夫人が中国美術研究家で、中米イスラエルを行き来していることもあって、今回のコロナウイルスについては1月の初期段階から世界中の動きを注視してきました。 中国の鎮静化をだれよりも早く予言1月31日、中国では46人が死亡。前日の42

    「パンデミックの終焉は近い」中国の終息を言い当てたノーベル賞科学者が予言
    FeZn
    FeZn 2020/04/01
  • 納得感。ソニーのシーリングライトは、天井の電源を使ってガジェットを動かす!

    納得感。ソニーのシーリングライトは、天井の電源を使ってガジェットを動かす!2020.03.06 17:00Sponsored by ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 編集部 天井の電源、シーリングライト専用だと思ってた? ソニーネットワークコミュニケーションズの「マルチファンクションライト」は、Bluetoothのスピーカーと、赤外線のスマートリモコンを同じユニットにそなえるシーリングライト。 「スマートホームに必要なデバイスは天井に取り付けてしまおう!」という新進気鋭なプロダクトです。まさかシーリングライトがガジェットになるとはね。 Video: ギズモード・ジャパン/YouTubeさて、天井にスピーカーやスマートリモコンを置くことで、こんなメリットがあります。 一つ目は、天井の電源を使うので、別途電源コードを引く必要がないこと。部屋をゴチャゴチャさせずにスマートデバイスが

    納得感。ソニーのシーリングライトは、天井の電源を使ってガジェットを動かす!
    FeZn
    FeZn 2020/03/13
  • 集え! 買え! そして踊れ! 至高のキーボードHHKBがAmazonタイムセールでお求めやすくなっているぞ!!

    集え! 買え! そして踊れ! 至高のキーボードHHKBがAmazonタイムセールでお求めやすくなっているぞ!!2020.02.02 10:3041,217 三浦一紀 いや、踊らなくてもいいんですけどね。 2月1日からAmazonのタイムセールが始まっているんですが、そこですごいの見つけちゃいましたよ。なんと打ち心地がよすぎて打鍵が止まらなくなるでおなじみ、HHKBの愛称で親しまれている至高のキーボード「Happy Hacking Keyboard Professional BT」ですよ! しかも日語版、英語版とも用意されています。 タイムセール前は3万250円でしたが、タイムセール価格は2万3800円(2月3日まで)。6450円オフとなっています。これはかなりお買い得です。 HHKB Professionalは、静電容量無接点方式を採用した、キー数を極限まで減らしたキーボード。プログラマ

    集え! 買え! そして踊れ! 至高のキーボードHHKBがAmazonタイムセールでお求めやすくなっているぞ!!
    FeZn
    FeZn 2020/02/03
    あれ、これまだやってるのかな? 終わった? “タイムセール前は3万250円でしたが、タイムセール価格は2万3800円(2月3日まで)。6450円オフとなっています。”
  • 偶然生まれた美しい青の顔料、赤外線反射で建物を涼しく保つ塗料に

    偶然生まれた美しい青の顔料、赤外線反射で建物を涼しく保つ塗料に2019.12.24 10:0082,477 岡玄介 青顔料史上200年ぶりの新色。 さかのぼること2009年。オレゴン州立大学で電子工学に関連した実験を行なっていたとき、黒色酸化マンガンをその他の化合物と混ぜ、およそ1,200度で熱したところ、偶然にも美しい青色の顔料が生まれました。 これは従来の青い顔料のような毒性を持たず、耐久性もあり、赤外線を反射するので建物の中を涼しく保つのに使える塗料になる、とIFLSCIENCE! が伝えています。 元素記号を冠した青色その塗料の名前は「YInMnブルー」。由来はイットリウムのY、インジウムのIn、マンガンのMnといった元素記号で、これが生まれたのは、科学者マス・サブラマニアン教授のチームにいた院生による、ちょっとした配合間違いが原因でした。 オレゴン州立大学のサイトによれば、教授

    偶然生まれた美しい青の顔料、赤外線反射で建物を涼しく保つ塗料に
    FeZn
    FeZn 2019/12/25
  • Kindleアプリが「マンガのまとめ表示」に対応したぞー!

    Kindleアプリが「マンガのまとめ表示」に対応したぞー!2018.01.23 19:3037,447 金太郎 いまさらと言われようと神アップデート! 先日~日にかけて、アプリ版Kindleがアップデートされたんですけど、ついに、ようやく、「マンガのまとめ表示」機能が実装されました! ライブラリ画面での並び順を「タイトル」に設定すると、同じシリーズのコミックはまとめて表示されます(並び替えにちょっと時間がかかるかも)。 シリーズ表示された作品は表紙の右下に巻数が数字で表示されます。なぜか『アップルシードα』が2つ表示されている...今まで、私はKindle内でマンガを整頓するために、コレクション機能で単行をチマチマまとめていました。ここ数年はもうめんどくさくなって、連載系の書籍はまとめ表示のあるhontoとかeBookJapanで買ってましたけどね。hontoのリーダー機能めっちゃ

    Kindleアプリが「マンガのまとめ表示」に対応したぞー!
    FeZn
    FeZn 2019/11/22
    分冊のやつも、まとめて表示されるのかな。だとしたらいいけど。やってみようかな?
  • Apple、16インチの新型MacBook Proを発表。Escキー復活! そして、さらばバタフライキーボード

    Apple、16インチの新型MacBook Proを発表。Escキー復活! そして、さらばバタフライキーボード2019.11.13 22:30182,247 suzuko だけど、Touch Barは据え置きです。 Apple(アップル)が16インチのMacBook Proを発表しました。長年つづいた15.4インチのMacBook Proが16インチに。ベゼルをより薄く、ディスプレイはより大型にして、中身も大幅にアップグレードされています。 最大のトピックとして、2016年からのモデルで不良・故障問題がつづいていたバタフライキーボードが、新設計のシザータイプに変更されました。そして、Touch Barに取り込まれたことで使いにくくなっていたEscキーは物理キーで復活します!(最高!)Touch IDはMacBook Airのものと同じくひとつのキーとして独立。ですが、Touch Barは残

    Apple、16インチの新型MacBook Proを発表。Escキー復活! そして、さらばバタフライキーボード
    FeZn
    FeZn 2019/11/14
  • コレコレコレコレコレコレェェェェィ! 現代のメガネスマート化で進むべき道、Amazonの「Echo Frames」には期待しかない!

    コレコレコレコレコレコレェェェェィ! 現代のメガネスマート化で進むべき道、Amazonの「Echo Frames」には期待しかない!2019.09.26 18:00145,740 そうこ これ! これですよ! 発表されたばかりの2019年Amazon新プロダクト。盛りだくさんの中で、個人的に最も注目しているのが「Echo Frames」です。スマートグラスが進むべき道はこう、こっち! Echo Framesは聴覚にフォーカスしたスマートグラス。メガネなのに視覚じゃないんです。聴覚に拡張してこそメガネがスマート化するんです。初期のスマートグラスは、そもそもここが間違っていたんです。間違っていた、そう言ってしまえるほど(今はまだ)一般消費者の感覚は、ドラマのようなメガネによる視覚拡張の準備はできていないんです。だからこその聴覚! 耳! イヤーイエーイ! さて、ギズモードのライターをやっているく

    コレコレコレコレコレコレェェェェィ! 現代のメガネスマート化で進むべき道、Amazonの「Echo Frames」には期待しかない!
    FeZn
    FeZn 2019/09/27
  • Appleファンが今夜の発表会で本当に期待しているもの

    噂をおさらいImage: Ben Geskin/Twitter言うまでもなく今夜のイベントでは、新型「iPhone」の発表がメインディッシュになると予想されています。これは例年通り。ほかにも、「Apple Watch Series 5」、新「Apple TV」の発表が噂されています。Apple TVはA12チップを搭載するとのことで、この秋に始まるゲームのサブスク「Apple Arcade」のための新型と見ると自然な流れですね。 もう一つの新プロダクトImage: MacRumorsAppleファンでありつつも、実のところ、最近はiPhoneに対する期待感が薄れつつあります。iPhone XS Maxはそもそも名前にセンスがないですし、市場に迎合しすぎかと。iPhone 5まで、iPhoneは1種類しかありませんでした。これはAppleが定義するiPhoneは1つしかなかったからです。別に

    Appleファンが今夜の発表会で本当に期待しているもの
    FeZn
    FeZn 2019/09/11
  • SSDってどうやって選べばいいの? 仕組みがわかる完全ガイド(2019年版)

    SSDってどうやって選べばいいの? 仕組みがわかる完全ガイド(2019年版)2019.09.01 15:0030,272 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) 「コンピューターを買い換えるなら、SSDがおすすめ」―そんな言葉、よく聞きますよね。実際、売り場に並んでいるノートパソコンでも、SSD搭載モデルが主流になってきました。でも、いざSSD搭載のコンピューターを買おうとしても、知らない用語だらけ......。そんなあなたのために、SSDの最新情報をお届けします。 SSD(ソリッドステートドライブ)といえば、かつては高価な贅沢品で、技術に強いパワーユーザーだけのものでしたが、最近ではノートパソコンなどに当たり前に搭載されるようになりました。同時に、SSDまわりでは新しい規格と技術が次々と登場しています。だ

    SSDってどうやって選べばいいの? 仕組みがわかる完全ガイド(2019年版)
    FeZn
    FeZn 2019/09/02
  • パトリック・スチュアートがスタートレックで「data(データ)」の発音を変えてしまった

    パトリック・スチュアートがスタートレックで「data(データ)」の発音を変えてしまった2019.08.17 22:0034,426 Andrew Liszewski - GIZMODO [原文] ( 中川真知子 ) 英語の発音って難しい。 ポップカルチャーの影響力って計り知れません。私も映画に出てきた言葉を日常使いしていますし、黒歴史をバラすなら、来たる告白の時のために、映画『幸福の条件』のセリフまで練習していました。 でも、私たちが意識せずに日常使いしている単語の発音までポップカルチャー、具体的には『新スタートレック』からきているかもしれないなんて知っていましたか? 「Data(データ)」という単語がありますよね。この発音ってアメリカ英語とイギリス英語では異なって、アメリカでは基的に「ダータ」、イギリスでは「データ」というのが一般的みたいに言われていたりします。私はかつて「データ」発音

    パトリック・スチュアートがスタートレックで「data(データ)」の発音を変えてしまった
    FeZn
    FeZn 2019/08/20
    「ダータ」→「データ」