タグ

2014年6月17日のブックマーク (6件)

  • js-xlsx で js で excel のファイルを生成する - tokuhirom's blog

    Excel ファイルの生成、めんどくさいですよね。CSV の生成めんどくさいですよね。HTML を出力した上でさらにやるのはだるい、というわけで、HTML の DOM を解析して JS で XLSX 生成してダウンロードさせたらいいんじゃね?と思ってそういうのやれるやつ探したら、js-xlsx ってのがあった。 これをつかって、HTML のレポートから XLSX を生成するコードを書いた。なかなかうまく動く感じしてる。 http://tokuhirom.github.io/js-xlsx-demo/ td タグに class を指定すると数字カラムになる、みたいな感じになってるのがいいかんじです。 js-xlsx で生成したXLSXは、FileSaver.js で保存させてます。 デモで利用している JS は以下のようなものである。簡単でしょ。 "use strict"; var data

  • 機械学習アルゴリズムへの招待 | POSTD

    機械学習の問題 については以前に紹介したので、次はどんなデータを収集し、どんな機械学習アルゴリズムを使うことができるのかを見ていきましょう。投稿では、現在よく使用されている代表的なアルゴリズムを紹介します。代表的なアルゴリズムを知ることで、どんな技法が使えるかという全体的なイメージもきっとつかめてくるはずですよ。 アルゴリズムには多くの種類があります。難しいのは、技法にも分類があり拡張性があるため、規範的なアルゴリズムを構成するものが何なのか判別するのが難しいということですね。ここでは、実際の現場でも目にする機会の多いアルゴリズムを例にとって、それらを検討して分類する2つの方法をご紹介したいと思います。 まず1つ目は、学習のスタイルによってアルゴリズムを分ける方法。そして2つ目は、形態や機能の類似性によって(例えば似た動物をまとめるように)分ける方法です。どちらのアプローチも非常に実用的

    機械学習アルゴリズムへの招待 | POSTD
  • Vimmerが闇堕ちした話。 - できる気がしてきた。

    べつに暗黒美無王に洗脳されたわけではありません。(笑) もともとVimmerだった私ですが、あるときLispにハマりいろいろなものがLispに見えてくる病気になりました。そして、ついにエディタの設定ファイルすらもLispにしたいという禁断症状に侵されましてついに邪悪なエディタ(Emacs+evil)に手を染めることになってしまいました。今回はVimmer(私)がなぜ闇堕ちになってしまったのかをお話します。 遡ること、半年前― Lisp好きが高じてVimからEmacsに宗旨替えをし、はじめはEmacsLispの居心地の良さに満足していた私は、Emacsのデフォルトにキーバインドを勉強し(鬼軍曹.elを使って)矯正していたのですが、どうしてもEmacsのテキスト編集能力を使いこなせず悶々とする日々を送っていました。 「あ〜、テキストを早く編集したい。ESC+x遠すぎwwCtrl+[+xとかww

    Vimmerが闇堕ちした話。 - できる気がしてきた。
  • GitHubで使用されているアイコンフォント「Octicons」が一般公開を開始

    世界中のソフトウェア開発者のための共有ウェブサービスであるGitHubは、同サイトで使用されているアイコンフォント「Octicons」を一般向けに公開を開始しました。 Octicons http://octicons.github.com/ 公開されたアイコンフォントの一覧がこちら。GitHubが使っているアイコンだけあって、開発系のWebサイトやソフトに特化したアイコンが揃っているといえます。 サイトで各アイコンをクリックすると、各アイコンの文字コード(Unicode)やサイト埋め込み用のタグが表示されます。 フォントPCにインストールするには「Download Octicons」をクリックし、圧縮ファイル(zipファイル)をダウンロード。 ファイルを解凍し、「octicons-local.ttf」をインストールすると、ローカルでもフォントを使用することができるようになります。 各アイ

    GitHubで使用されているアイコンフォント「Octicons」が一般公開を開始
  • 料理動画を支える技術 - クックパッド開発者ブログ

    インフラストラクチャー部 星野(@con_mame)です。 少し前から、一部レシピページに料理動画を掲載していました。当初はYoutubeを使用していましたが、日から自社配信に切り替わりました。現在はまだ掲載数は少ないですが、今後掲載数を増やしていきたいと考えております。 そこで、今回は、動画配信プラットフォームの裏側がどうなっているかという点を簡単にですがご紹介したいと思います。 構成図 構成図を見ていただくのが一番わかり易いと思うので、最初に掲載します。 見て分かる通り、今回は全てAWSのサービスを使用して構築しています。 今回使用したサービスは エンコード: Elastic Transcoder データストア: DynamoDB + DynamicDynamoDB ストレージ・配信: S3 + CloudFront エンコード通知など: SNS 今回、構築までの期間とエンコードや動

    料理動画を支える技術 - クックパッド開発者ブログ
  • 約6時間かけて焼き上げた塊肉を提供するステーキ店 渋谷に6/17オープン - はてなニュース

    約6時間かけて丁寧に焼き上げた和牛ステーキを提供するレストラン「炉窯ステーキ煉瓦」が6月17日(火)、東京都渋谷区にオープンします。約6kgの肉を、れんが造りの炉窯で塊のまま炭火焼きするとのこと。焼き上がる時間帯に合わせて予約すると、塊肉がメインのコース料理が楽しめます。 ▽ 炉窯ステーキ 煉瓦 - 渋谷区 - ステーキ専門店、イタリア料理店 | Facebook ▽ 日初!!お店が肉を焼き上げる時間に合わせ来店する、新しい形のステーキレストラン!!|株式会社 ビアジェのプレスリリース 炉窯ステーキ煉瓦では、店が肉を焼き上げる時間帯に合わせて客が来店するというシステムを採用しています。肉は部位ごとに塊でじっくりと焼くため、凝縮した芳醇(ほうじゅん)なうま味が引き出されるとのこと。通常のステーキ店ではできない“焼き”を味わってもらうために、この営業スタイルを導入したとしています。焼き上がる

    約6時間かけて焼き上げた塊肉を提供するステーキ店 渋谷に6/17オープン - はてなニュース