タグ

2017年3月30日のブックマーク (13件)

  • 千葉大集団強姦、医学部生に猶予付き判決:朝日新聞デジタル

    千葉大学医学部5年の男子学生3人が酒に酔った女性に性的暴行を加えたとされる事件で、このうち準強姦(ごうかん)罪に問われた増田峰登被告(23)に対し、千葉地裁は30日、懲役3年執行猶予5年(求刑懲役4年)の判決を言い渡した。 判決によると、増田被告は昨年9月21日未明、千葉市内の自宅で、酒に酔って抵抗できない状態の20代女性に性的暴行を加えた。 事件では、他に吉元将也(23)、山田兼輔(23)両被告が、千葉市内の飲店で同じ女性に性的暴行を加えたとして集団強姦罪で公判中。医師の藤坂悠司被告(30)も店内でこの女性の体を触ったとして準強制わいせつ罪に問われている。(滝口信之)

    千葉大集団強姦、医学部生に猶予付き判決:朝日新聞デジタル
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2017/03/30
    アメリカではフットボール選手、本邦では医者?
  • 古典文学を読んでみて ダラスの書店が「釣り」ツイート - BBCニュース

    インターネットでクリックしてもらうため、興味をくすぐる煽り気味のタイトルや表現を、英語では「clickbait」(クリックの釣り餌)と呼ぶ。それをもじって書店は、古典文学を読んでもらうためのツイートを「lit bait」(文学の釣り餌)と呼んでいる。

    古典文学を読んでみて ダラスの書店が「釣り」ツイート - BBCニュース
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2017/03/30
    アメリカの鱒釣り
  • あれ、明日プレミアムフライデーだよね?

    2ヶ月目にしてもう話題にならなくなってしまっている……

    あれ、明日プレミアムフライデーだよね?
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2017/03/30
    サントリー美術館がなんかやってた。
  • 「科学よりも風評」「安全より安心」な日本人の感情論が科学を停滞させる | 文春オンライン

    自分の得意分野でニュースがあるとテレビや新聞雑誌の取材を受けたり、情報番組に呼ばれたり、月に2度ほど朝の番組でコメンテーターをやったりする私ですが、一番困るのは「得意でない話を振られたとき、自分でもクソみたいなコメントを言わざるを得なくなる現象」というものがあります。とりわけ、どこかに台風が来た、地震が起きた、殺人事件があった、大変な交通事故だ、いろんな問題が起きたとき、MCの大御所から「どう思いますか」とか振られるわけですよ。もうね、ただただ「お大事に」としか言えなくなるわけです。面白いことを言おうとすれば不謹慎だし、何も語れなければ置物扱いされてしまいます。洪水が起きて家の前の道が濁流になっている映像を必死になって伝えているレポーターを見て「うわ、住人も仕事で現地行くディレクターさんもレポーターも大変だな」と思うけど、意見を求められる私に洪水の知識などあるはずもない。でも、メディアとい

    「科学よりも風評」「安全より安心」な日本人の感情論が科学を停滞させる | 文春オンライン
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2017/03/30
    科学に対するアノミー的状況が発生してるのは原発関連の失態とか専門家サイドにも原因が。/というか、ネイチャーの記事ってもっと政策的な部分じゃないの。
  • 小林採用

    株式会社ココトは 小林日一を目指します Why?社内で1番多い苗字が 小林だから 155人中5人の小林が在籍しています。(2017年3月時点) よいものは更に伸ばすのがココト精神です。 是非ココトで小林日一、世界一を目指しましょう!!

    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2017/03/30
    事務所にこもって事典を書き写す仕事だろうか。
  • けものフレンズ最終話をネタバレ無しで見る方法が分からない

    gyaoで11話まで一挙配信してたから一昨日あたりに一気に見た かなり面白かった 最近はアニメを追うことなんてめっきり無かったのだが最終話への引きがえげつなくて最終話が待ち遠しくて仕方なかった しかしネタバレ無しで観たいのにネット配信最速が全く分からない 公式サイトを見ると配信情報は(色んなWebサービスで配信してるはずなのに)何故かdアニメストアの情報しかない 紹介されてるdアニメストアはテレビの最速より2,3日あたり遅れて配信してるっぽい これだけ注目度高いアニメだしネタバレを避けるために全SNSを見ることが出来なくなったし 迂闊に検索してもネタバレ見る可能性もあるから下手にググったりも出来ない 軽く調べた限りgyaoとかその辺の配信サイトは無料にしろ有料にしろ基的に1週間遅れっぽいのはなんなんだ? 最終話を最速で観れるなら1000円くらい払う勢いなのにこの体たらくはなんなの? 違法

    けものフレンズ最終話をネタバレ無しで見る方法が分からない
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2017/03/30
    つぐももはAbemaTVで地上波より先に2話一挙放送だってさ。
  • 入園倍率2倍の幼稚園を廃園決定 大阪市議会|MBS 関西のニュース

    28日の大阪市議会で、市立西船場幼稚園を廃園とする条例案が賛成多数で可決されました。  大阪市西区の西船場幼稚園をめぐっては、隣接する西船場小学校の児童数が急増しているため、市は幼稚園を廃園にし跡地に小学校の新校舎を建てる計画を検討。これに対し幼稚園の保護者らは「西船場幼稚園の入園倍率は2倍で人気があるにもかかわらず、廃園ありきで議論が進んできた」として反対の署名を提出していました。  「存続を願う署名を今提出してきました。当にみんなお母さんたち困っています」(西船場幼稚園の保護者)  28日の市議会では、廃園後の受け皿として幼稚園から近い「靭公園」内に民間の認定子ども園を誘致することなどを条件に、廃園が決定しました。大阪市内では西区のほか、北区、中央区でも小学校の児童数が急増していて、吉村市長はプロジェクトチームを立ち上げ来年度中に対策を固めたいとしています。 最近の関西ニュース ・

    入園倍率2倍の幼稚園を廃園決定 大阪市議会|MBS 関西のニュース
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2017/03/30
    靭公園に小学校を作ればよかったのでは?
  • 今期アニメレビュー

    ・うらら キャラは可愛かったけど話は微妙。キャラの可愛さだけで推していけば良かったのになんちゃってシリアス要素モリモリにしたせいで安っぽくなってる。謎シリアルの典型例として名前が残るレベル。 ・昭和落語 前クールがキレイに終わっただけに今回は何をやるのかと不安があった。序盤こそ引き伸ばしを感じたが師匠の死から次の世代に受け継がれるまでの流れはここまで見続けてよかったと思わせるだけの力があった。 ・竜の歯医者 エヴァっぽさの塊。映像は凄いが話は思わせぶりな張り子の虎っぽいので考察はするだけ無駄な匂いがするので深追いはしない。 ・アイドル事変 小泉にパフォーマンス政治を否定させた所で勝ってた。主題歌がつんく♂なのも強い。病気になって業界から姿を消してる間にギャラが下がっていたのだろうか。 ・亜人ちゃん オッサンが邪魔。 ・Rewrite 詰め込みすぎというよりも取捨選択の失敗。子供になったヒロ

    今期アニメレビュー
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2017/03/30
    planetarianにつづいて、rewriteも音楽と映像が刺さった。
  • 鹿児島女性は男社会で生き抜き、トクする術を知っている | DRESS [ドレス]

    鹿児島県は未だに「男尊女卑がある」と言われる地域。そこで生活する女性たちは「被害者」扱いされることもあるが、鹿児島出身の私に言わせると、まったく逆だ。実は日で一番、男社会での処世術を知っている女性は、鹿児島女性なんじゃないかと思うこともある。 私は鹿児島県南九州市の頴娃町というところで生まれた。すぐに横浜に移り住んだものの、両親も親戚もみんな生粋の鹿児島人である。私もきっちり文化を受け継いでいる。 九州の中でも、鹿児島県はとくに男が強い文化として有名。東京でこのことを話すと、「男尊女卑」だと後ろ指をさされることはザラである。 たしかに、男は家庭では何もしない。当に何もしない。料理は運ばれてくるのを当然のように待ち、事が終われば皿が下がるのを待ち、お茶を待つ。ありがとうは一言もない。父親をキッチンで見かけた記憶もほぼない。 親戚の宴会ともなれば、男女は別れて座る。男はどっしり上座を取っ

    鹿児島女性は男社会で生き抜き、トクする術を知っている | DRESS [ドレス]
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2017/03/30
    男女共学の高校を潰して男子校をつくるのは、そういうレベルを超えてる気がする。
  • 保育無償化へ「こども保険」、小泉氏ら若手議員が提案:朝日新聞デジタル

    自民党の小泉進次郎・農林部会長ら同党の若手議員でつくる「2020年以降の経済財政構想小委員会」が29日、保育や幼児教育を無償にするための「こども保険」を創設する提言をまとめた。今の社会保険料に上乗せして資金を集める仕組みだ。党内に浮上している「教育国債」の対案で、教育無償化の財源を巡る議論が活発化しそうだ。 「子どもたちのことを社会全体で支えるというメッセージをしっかり伝える」 小泉氏はこの日の小委員会後の記者会見でこう述べ、6月に政府がまとめる「骨太の方針」にこども保険案を反映させ、早期の実現をめざす考えを示した。 こども保険案はまず、企業と従業員が支払っている厚生年金保険料の料率にそれぞれ0・1%ずつ上乗せして保険料を徴収。30代の年収400万円の世帯で月240円程度加算される。自営業者は国民年金に月160円程度を加算することを想定。年3400億円の財源が生まれ、未就学児への児童手当

    保育無償化へ「こども保険」、小泉氏ら若手議員が提案:朝日新聞デジタル
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2017/03/30
    なぜ税を避けるのかという不信感。
  • 小田急多摩線の終着駅、唐木田の最果て感が最高 - ココロ社

    東京在住の人でも、「唐木田」という文字列を見たことがない人もいるだろう。小田急線を使っている人は、「唐木田行き」という文字列を見たことがあるかもしれないけれども、そういうのはいいから小田原行きを増やしてくれと思うだけかもしれず、ましてや降りたことのある人は少ないと思う。 わたしも、唐木田に行く前は、住む分には始発駅だから通勤には便利そうだが、観光地ではないと認識していた。しかし、実際に行ってみるとそうではなかった。いや、やはり一般的な意味での観光地にあたらないことはたしかなのだが、ちょっとした非日常的な空間が楽しくて、もう五回ほど散歩に行っている。たとえば幕張に住んでいる人が唐木田に遊びに行くのはあまりおすすめしないが、仙川や調布、成城学園前や新百合ヶ丘などにお住まいの方にとっては、気軽に味わえる異空間である。 もし行くなら、夕方4時ごろがおすすめで、駅を出てからゆっくり歩いても2時間もか

    小田急多摩線の終着駅、唐木田の最果て感が最高 - ココロ社
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2017/03/30
    大妻女子のイメージ
  • 『森友学園問題の集団ヒステリー』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『森友学園問題の集団ヒステリー』へのコメント
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2017/03/30
    (追記に対して)法律にはすべての運用が記載されるわけではない。箸の上げ下げまで指定しなきゃいけないようなら「キャリア官僚」って必要なのかな。
  • アニメ評論家・岡田斗司夫さん「けものフレンズ」1話打ち切り宣言するも、人気に便乗し有料会員サイト宣伝の目玉にする

    岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada どうも「フレンズ」という設定があるみたい。 いや、それはどうでもいい。たぶん、「どうでもいい設定」ぽいから。 でも「こういう世界観をわかるでしょ?」という媚びた制作者視点は、なんか「レアな限定品だよ」と売りつけられてるみたいで、警戒心がでちゃうよ 2017-02-23 23:16:50

    アニメ評論家・岡田斗司夫さん「けものフレンズ」1話打ち切り宣言するも、人気に便乗し有料会員サイト宣伝の目玉にする
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2017/03/30
    別にいいけど、1話切りを宣言した作品の解説記事って面白いんだろうか。