タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (30)

  • 中国、娯楽産業の規制強化 高額報酬や「男らしくない」番組を批判

    中国国家ラジオテレビ総局は2日付のオンライン通知で、文化プログラムの規制を強化すると表明した。写真は、上海市内の歩行者専用道路に設置された大型テレビ画面に映し出された習近平主席。2017年10月25日に撮影。(2021年 ロイター/Aly Song) [北京 2日 ロイター] - 中国政府は2日、娯楽産業への規制を強化した。放送局に対し「間違った政治的な立場」を取っているアーティストの起用や「男らしくない」スタイルの番組を中止するよう指示、「愛国的な雰囲気」を醸成するよう求めた。

    中国、娯楽産業の規制強化 高額報酬や「男らしくない」番組を批判
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2021/09/02
    社会主義的リアリズムが復活したらおもしろい。
  • 日本政府、コロナのため五輪中止が必要と非公式に結論=タイムズ紙

    1月22日、 タイムズ紙が与党関係者の話として報じたところによると、日政府は、新型コロナウイルスのため東京五輪を中止せざるを得ないと非公式に結論付けた。写真は13日、東京湾に展示された五輪のロゴ(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 22日 ロイター] - 英タイムズ紙が与党幹部の話として報じたところによると、日政府は、新型コロナウイルス感染症流行のため東京五輪を中止せざるを得ないと非公式に結論付けた。政府は2032年五輪の東京招致に照準を合わせるという。

    日本政府、コロナのため五輪中止が必要と非公式に結論=タイムズ紙
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2021/01/22
    河野太郎ファクトチェック担当大臣の反応やいかに
  • 再送:三菱重、従業員の出向をトヨタ系などに打診 業績悪化で=関係者

    新型コロナウイルスの影響で業績が悪化している三菱重工業が、グループ外の複数の企業に従業員の出向受け入れを打診していることが分かった。写真は2016年7月、相模原市で撮影(2020年 ロイター/Maki Shiraki) [東京 28日 ロイター] - 新型コロナウイルスの影響で業績が悪化している三菱重工業<7011.T>が、グループ外の複数の企業に従業員の出向受け入れを打診していることが分かった。同社は民間航空機の部品事業が不振、小型ジェット旅客機の開発事業も赤字が膨らんでいる。コストを圧縮するため、出向という形で一時的に余剰人員を削減する。事情を知る複数の関係者が明らかにした。

    再送:三菱重、従業員の出向をトヨタ系などに打診 業績悪化で=関係者
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2020/10/28
    浦和から名古屋へのレンタル移籍
  • ネコは新型コロナに感染しやすいとの研究、WHOは調査を強化

    新型コロナウイルスはネコには感染する可能性があるが犬は感染しにくいとみられるとする研究結果が科学誌サイエンスに発表された。写真はネコを診察する獣医、ニューヨークで3月31日撮影。(2020年 ロイター/Caitlin Ochs) [8日 ロイター] - 新型コロナウイルスはネコには感染する可能性があるが犬は感染しにくいとみられるとする研究結果が科学誌サイエンスに発表された。世界保健機関(WHO)はこれを受け、人間とペットの間の感染について詳しく調査する意向を示した。 フェレットも新型コロナに感染する可能性があるが、犬、鶏、豚、カモ類は感染する可能性が低いという。今回の研究は1ー2月に中国で行われた調査に基づくもので、ワクチン実験のためCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)に感染しやすい動物をみつける過程で明らかになった。

    ネコは新型コロナに感染しやすいとの研究、WHOは調査を強化
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2020/04/09
    我々は猫を絶滅させる必要があるらしい。
  • アングル:森友問題、責任所在を曖昧にする日本の「ソンタク」

    3月15日、安倍晋三首相(右)を脅かす政治スキャンダルの波紋が広がる中、「ソンタク(忖度)」として知られる日の習慣が、その責任究明を複雑なものにしている。都内で2月撮影(2018年 ロイター/Toru Hanai) [東京 15日 ロイター] - 安倍晋三首相を脅かす政治スキャンダルの波紋が広がる中、「ソンタク(忖度)」として知られる日の習慣が、その責任究明を複雑なものにしている。ソンタクとは、「暗黙の指示に従う」ことだと、大ざっぱに言い換えられる。 大阪市の学校法人「森友学園」に対する国有地売却を巡る決裁文書に財務省による文書改ざんがあったことが明るみになったことで、安倍首相と麻生太郎財務相に非難が集中している。昭恵首相夫人が同学園が設立する予定だった小学校の名誉校長を務めていた経緯もあり、隠ぺい疑惑が浮上している。

    アングル:森友問題、責任所在を曖昧にする日本の「ソンタク」
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2018/03/17
    カタカナで書くと、スーザン感が強い。
  • 米グーグル、多様性否定する文書作成した社員を解雇

    8月7日、米グーグルは、ハイテク業界における男女不平等問題は男女間の生物学的な違いが原因だとする内部文書を作成し、性差別を巡る論争を巻き起こした男性社員を解雇した。写真はカリフォルニアで撮影(2017年 ロイター/Mike Blake) [7日 ロイター] - 米グーグルGOOGL.Oは、ハイテク業界における男女不平等問題は男女間の生物学的な違いが原因だとする内部文書を作成し、性差別を巡る論争を巻き起こした男性社員を解雇した。 この社員は技術者のジェームス・ダモア氏。同氏は7日、ロイターへのメールで、性別に関する固定観念(ステレオタイプ)を植え付けたことを理由に解雇されたと明らかにした。あらゆる法的救済策を模索しているという。 グーグルは社員個人の問題についてはコメントできないとしている。 問題となった社内文書は「グーグルの左派バイアスが政治的な正しさを追求する単一文化を醸成している」とし

    米グーグル、多様性否定する文書作成した社員を解雇
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2017/08/09
    まあ、カリフォルニアの企業だしね。
  • カリフォルニア州、モンサント除草剤を発がん性認定へ

    6月26日、米カリフォルニア州は、米農薬・種子大手モンサントの人気商品である除草剤「ラウンドアップ」に含まれる有効成分グリホサートについて、7月7日から発がん性物質のリストに加えると発表した。写真はカリフォルニア州で販売されている同製品(2017年 ロイター/Mike Blake) [26日 ロイター] - 米カリフォルニア州は26日、米農薬・種子大手モンサントMON.Nの人気商品である除草剤「ラウンドアップ」に含まれる有効成分グリホサートについて、7月7日から発がん性物質のリストに加えると発表した。 同州の環境健康危険評価局の説明によると、モンサントは裁判所にリスト掲載の差し止めを申し立てたが認められず、同州は掲載の手続きを進めることになった。 モンサントは既に控訴しており、リスト掲載について「科学および法律に基づき正当化できない」と抗議した。 世界戦略担当バイスプレジデントのスコット・

    カリフォルニア州、モンサント除草剤を発がん性認定へ
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2017/06/28
    どの程度の発がん性まで許容するかは、多分に政治的。
  • トランプ米大統領、入国制限に反対した司法長官代行を解任

    1月30日、トランプ米大統領は、難民・移民の入国を制限する大統領令を擁護しないよう司法省弁護士に指示したイェーツ米司法長官代行(写真)を解任した。写真はワシントンで2015年7月撮影(2017年 ロイター/Kevin Lamarque) [ワシントン 30日 ロイター] - トランプ米大統領は30日、難民・移民の入国を制限する大統領令を擁護しないよう司法省弁護士に指示したイェーツ米司法長官代行を解任した。スパイサー大統領報道官がツイッターで明らかにした。

    トランプ米大統領、入国制限に反対した司法長官代行を解任
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2017/01/31
    土曜日の夜の惨劇みたいな。
  • 明治維新の映画支援検討、政府 | ロイター

    政府は、1868年の明治維新から150年の節目となる2018年に実施する記念事業として、明治期の国造りなどを題材とした映画テレビ番組の制作を支援する検討に入った。柔道や相撲の大会を開催する案もある。政府関係者が7日、明らかにした。各府省庁が事業の具体化を格化させ、夏までに大枠をまとめる。 明治維新150年について政府は「大きな節目で、明治の精神に学び、日の強みを再認識することは重要だ」(菅義偉官房長官)として内閣官房に準備室を設置した。 【共同通信

    明治維新の映画支援検討、政府 | ロイター
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2017/01/08
    吉田松陰の妹を主人公にしよう。
  • 世界経済は良い方向に、物価2%に向かう=黒田日銀総裁

    12月8日、日銀の黒田東彦総裁は「世界経済、日経済は全体として良い方向に向かっている」とし、日銀としては9月に導入した「新しい枠組みを利用して経済の成長を支えたい」と強調した。写真は11月撮影(2016年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 8日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は8日、年末恒例のエコノミスト懇親会であいさつし、「世界経済、日経済は全体として良い方向に向かっている」とし、日銀としては9月に導入した「イールドカーブ・コントロール」という「新しい枠組みを利用して経済の成長を支えたい」と強調した。 トランプ相場を前提に「米新政権の政策はまだはっきりしない」と述べた。さらに「来年は仏独で大きな選挙もあり、国際情勢はまだまだ不確実性が高い」と警戒しつつ、国際通貨基金(IMF)や経済協力開発機構(OECD)による世界経済見通しや7─9月の国内総生産(GDP)を引き合

    世界経済は良い方向に、物価2%に向かう=黒田日銀総裁
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2016/12/09
    なんか信心の話みたいになってきた。
  • 米大統領選に若者の不満、23%が両候補より「地球消滅」選択

    10月18日、米マサチューセッツ大学ローウェル校の世論調査によると、今回の米大統領選で、米国の若者が民主・共和のどちらの候補に対しても不満を抱いていることが分かった。写真はニューヨーク州ヘムステッドで9月撮影(2016年 ロイター/Jonathan Ernst) [ボストン 18日 ロイター] - 米マサチューセッツ大学ローウェル校の世論調査によると、今回の米大統領選で、米国の若者が民主・共和のどちらの候補に対しても不満を抱いていることが分かった。

    米大統領選に若者の不満、23%が両候補より「地球消滅」選択
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2016/10/19
    一人残ったブルース・ウィリスが、実はアメリカ政治に絶望していてスイッチを押さなかったとしたら。
  • ブログ:石につながれた幼児、インド建設現場の実態

    5月17日、生後15カ月のシバニちゃんは、足に巻き付けられたプラスチックテープをグイッと引っ張っている。写真は4月にインド西部のアフマダーバード市の建設現場で撮影(2016年 ロイター/Amit Dave)

    ブログ:石につながれた幼児、インド建設現場の実態
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2016/05/19
    渡辺幽香の幼児図を思い出す。
  • EUはヒトラーと同じ末路たどる運命=前ロンドン市長

    5月15日、英国の欧州連合(EU)からの離脱(ブレグジット)を支持しているボリス・ジョンソン前ロンドン市長は、インタビューで、EUは超大国の形成を模索しており、ヒトラーやナポレオンと同じ末路をたどる運命にあると述べた。12日撮影(2016年 ロイター/Darren Staples) [ロンドン 15日 ロイター] - 英国の欧州連合(EU)からの離脱(ブレグジット)を支持しているボリス・ジョンソン前ロンドン市長は、英紙サンデー・テレグラフとのインタビューで、EUは超大国の形成を模索しており、ヒトラーやナポレオンと同じ末路をたどる運命にあると述べた。 同氏は、EUには民主主義や求心力のある権威が存在せず、試みは失敗するだろうと指摘。「ナポレオン、ヒトラーなど多くの人がこの方法を試み、悲劇に終わっている。EUは別の手段による試みだが、欧州という概念に対する潜在的な忠誠心がないことが永遠の課題と

    EUはヒトラーと同じ末路たどる運命=前ロンドン市長
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2016/05/17
    ロシアに攻め込んで冬将軍の前に玉砕?
  • 英地方選で労働党が敗北、ロンドン市長選では勝利見通し

    5月5日、英国で投票が行われた地方選挙で、労働党がスコットランドを中心に敗北を喫した。注目されるロンドン市長選では勝利すると見込まれているが、結果はまだ出ていない。写真は労働党のサディク・カーン氏(2016年 ロイター/Stefan Wermuth) [ロンドン/エディンバラ 6日 ロイター] - 英国で5日に投票が行われた地方選挙で、労働党がスコットランドを中心に敗北を喫した。注目されるロンドン市長選では勝利すると見込まれているが、結果はまだ出ていない。

    英地方選で労働党が敗北、ロンドン市長選では勝利見通し
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2016/05/07
    スコットランドはニューレイバーでも勝てないんじゃなかろうか。
  • 小児性愛障害に「科学的去勢」、スウェーデン研究者が資金集め

    [ロンドン 7日 ロイター] - スウェーデンの研究者らが、小児性愛障害を持つ男性に対し、「科学的な去勢」を施すための研究資金3万8000ポンド(約585万円)をクラウドファンディングで集めていることが分かった。男性ホルモンを低下させるなどの治療を行うという。

    小児性愛障害に「科学的去勢」、スウェーデン研究者が資金集め
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2016/04/08
    こういう資金集めをすると、倫理委員会をパスできたりするのだろうか。
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値下がり ネガティブ日経平均33,140.47-1.59%ネガティブ値上がり ポジティブダウ平均37,364.65+0.76%ポジティブ値下がり ネガティブ英 FTSE7,690.88-0.32%ネガティブ値上がり ポジティブS&P500種4,737.99+0.84%ポジティブ値上がり ポジティブ日円/米ドル.0.01+0.85%ポジティブ

    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2015/10/23
    個人情報に該当していたりするとむやみな保存はできないので、利用後即廃棄する可能性はあるのかも。
  • S&P、日本のソブリン格付けを「A+/A─1」に引き下げ

    9月16日、格付け会社スタンダード&プアーズ(S&P)は、日のソブリン格付けを「AA─/A─1+」から「A+/A─1」に引き下げると発表した。写真は都内のオフィスビル、7月撮影(2015年 ロイター/Toru Hanai) [東京 16日 ロイター] - 格付け会社スタンダード&プアーズ(S&P)は、日のソブリン格付けを「AA─/A─1+」から「A+/A─1」に引き下げると発表した。これに伴い、格付け見通しを「ネガティブ」から「安定的」に変更した。 S&Pは、日の強い対外ポジションと金融政策決定が、ソブリンの信用力のファンダメンタルズを支えているが、日の財政状況が極めて脆弱であることは、信用指標における重大な弱みだと指摘。2014年の消費税率引き上げによる増税効果や輸出業者からの税収増を勘案しても、2015-2018年度の一般政府債務残高の対GDP比の年間伸び率は5%以上になり、一

    S&P、日本のソブリン格付けを「A+/A─1」に引き下げ
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2015/09/17
    消費税延期すんなよ的な。
  • 英労働党新党首の政策、インフレで経済破綻の恐れ=財務相

    [ロンドン 15日 ロイター] - 英国のオズボーン財務相は15日付けタイムズ紙への寄稿で、コービン新党首の率いる野党・労働党が政権に就いた場合、紙幣増発や、債務および懲罰的所得税の拡大で国内経済は破綻すると批判した。 コービン党首は14日に、強硬左派の元労働組合幹部であるジョン・マクダネル氏を影の内閣の財務相に指名。強硬左派寄りの経済政策を進める意向を示唆した。 コービン党首の経済政策の根幹をなすのは「国民のための量的緩和」であり、住宅や鉄道建設などのインフラ投資に充てるため紙幣の増発を提案。鉄道やエネルギーセクターの再国有化も目指している。 これに対し、次期首相の最有力候補と目されているオズボーン財務相は反論。コービン党首の方針はイングランド銀行(英中央銀行、BOE)の独立性を侵害し、与党・保守党とその前の労働党政権が行ってきた成果を帳消しにすると批判した。 財務相はさらに「紙幣増発に

    英労働党新党首の政策、インフレで経済破綻の恐れ=財務相
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2015/09/16
    今は実質賃金上がってるんですかね
  • 新国立「建設せず」の選択肢も、白紙撤回で自民が新提案

    8月4日、自民党の行政改革推進部は、新国立競技場の整備計画見直しに向けた提言で、競技場を建設せず、既存のスタジアムなどを活用する選択肢を盛り込む方針だ。写真は、新国立競技場建設予定地、7月撮影(2015年 ロイター/Thomas Peter) [東京 4日 ロイター] - 自民党の行政改革推進部は、新国立競技場の整備計画見直しに向けた提言で、競技場を建設せず、既存のスタジアムなどを活用する選択肢を盛り込む方針だ。

    新国立「建設せず」の選択肢も、白紙撤回で自民が新提案
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2015/08/04
    跡地を巡って、広島市民球場バリの争いが!
  • 焦点:宇宙にゴールドラッシュ到来か、「水確保」が課題に

    11月21日、宇宙で鉱物資源を採掘するという発想は、もはやサイエンス・フィクションではなく、商業的に現実味のあるものとなりつつある。写真は小惑星ベスタを目標とする無人探査機のCG映像。2012年8月にNASA提供(2013年 ロイター) [ロンドン 21日 ロイター] -宇宙で鉱物資源を採掘するという発想は、もはやサイエンス・フィクションではなく、商業的に現実味のあるものとなりつつある。

    焦点:宇宙にゴールドラッシュ到来か、「水確保」が課題に
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2015/06/08
    隕石が飛来してきても、石油堀に頼まなくてもよくなるかしら。