タグ

2021年6月21日のブックマーク (11件)

  • 五輪の学校観戦別枠 武藤事務総長「動員ではない」 | 毎日新聞

    5者協議で会談する(左から)東京都の小池百合子知事、大会組織委員会の橋聖子会長、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長、丸川珠代五輪担当相=東京都中央区で21日、幾島健太郎撮影 政府、組織委、東京都、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)の代表者による5者協議が21日、オンラインで行われ、国内観客の上限を収容人数の50%以内で最大1万人とすることが決まった。組織委の武藤敏郎事務総長は協議後の記者会見で、子供たちに観戦機会を提供する「学校連携観戦…

    五輪の学校観戦別枠 武藤事務総長「動員ではない」 | 毎日新聞
    Fushihara
    Fushihara 2021/06/21
    この国は戦争で負けても何も全く変わらなかったんだな
  • 国が「赤木ファイル」を大阪地裁に提出 22日にも公表 森友改ざん | 毎日新聞

    赤木俊夫さんの雅子さんが国から受け取った「赤木ファイル」の存在を認める文書=大阪市北区で2021年5月6日、望月亮一撮影 学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で、国は21日、自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)が改ざんの経緯をまとめた「赤木ファイル」を大阪地裁に提出した。遺族側の代理人にもファイルを郵送した。代理人はファイルが届いた段階で公表する方針で、22日にも内容が明らかになる見通しになった。 国などによると、ファイルには改ざんの過程が時系列に記された文書に加え、省と財務局との間で交わされたメールや添付資料もとじられている。財務省ぐるみで繰り返された改ざんの具体的な指示内容や理由が、ファイルの開示で明らかになる可能性がある。

    国が「赤木ファイル」を大阪地裁に提出 22日にも公表 森友改ざん | 毎日新聞
    Fushihara
    Fushihara 2021/06/21
    これ罪深いのが仮に塗りつぶしが無くても、それがオリジナルであるか確認する術が実質的に無いんだよね
  • 橋本会長「尾身氏から五輪中止の提言なかった」 5者協議 | 毎日新聞

    政府、組織委、東京都、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)の代表者による5者協議が21日、オンラインで行われ、国内観客の上限を収容人数の50%以内で最大1万人とすることが決まった。政府の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」の尾身茂会長ら専門家有志から無観客開催を推…

    橋本会長「尾身氏から五輪中止の提言なかった」 5者協議 | 毎日新聞
    Fushihara
    Fushihara 2021/06/21
    専門家の戦略ミスだろこれ
  • 11月発行の新500円硬貨 製造開始 複雑な構造で偽造しにくく | NHKニュース

    偽造を防ぐために素材などを変えた、新しい500円硬貨の製造が21日から始まり、さいたま市にある造幣局の支局で打ち初め式が行われました。 製造が始まったのは、ことし11月から発行する新しい500円硬貨です。 打ち初め式に出席した麻生副総理兼財務大臣などが手元のボタンを押すと工場の機械が動き出し、硬貨の製造が始まりました。 新しい500円硬貨は、大きさや基的なデザインは今の硬貨と同じですが、3種類の金属を使い、組み合わせる形にしたほか、これまでは等間隔に刻まれていた側面の溝は一部だけ幅や形を変えるなど、より複雑な構造にして偽造をしにくくしています。 新しい500円硬貨は、ことし9月ごろまでに発行する予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で銀行のATMなどの改修作業が遅れ、11月に延期されました。 打ち初め式に出席した麻生大臣は、記者団に対し「『通貨は信頼』なので偽造されない、安心感を持てるこ

    11月発行の新500円硬貨 製造開始 複雑な構造で偽造しにくく | NHKニュース
    Fushihara
    Fushihara 2021/06/21
    そろそろシリアル番号入れようぜ
  • 五輪観客 学校単位の応援、IOC関係者 上限とは「別枠」に | 毎日新聞

    5者協議で会談する(左から)東京都の小池百合子知事、大会組織委員会の橋聖子会長、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長、丸川珠代五輪担当相=東京都中央区で21日、幾島健太郎撮影 政府、組織委、東京都、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)の代表者による5者協議が21日、オンラインで行われ、国内観客の上限を収容人数の50%以内で最大1万人とすることが決まった。協議後、子供たちに観戦機会を提供する低価格の学校連携観戦チケットについて、丸川珠代五輪…

    五輪観客 学校単位の応援、IOC関係者 上限とは「別枠」に | 毎日新聞
    Fushihara
    Fushihara 2021/06/21
    ↓11000円とか印象操作やめろ。20000円だぞ
  • 映画助成金の不交付取り消し ピエール瀧さん出演予定 東京地裁 | 毎日新聞

    Fushihara
    Fushihara 2021/06/21
  • 堀ちえみさんを中傷の疑い 奈良の女性を書類送検 | 共同通信

    タレントの堀ちえみさん(54)のブログに中傷する書き込みを繰り返したとして、警視庁人身安全関連事案総合対策部は21日、東京都迷惑防止条例違反の疑いで、奈良市の無職の女性(45)を書類送検した。 書類送検容疑は昨年10月~今年5月、堀さんのブログに159回にわたって「どうか永遠の眠りについてくださいね」などと中傷する書き込みをした疑い。 同部によると、女性は「嫌いだった」と話しているという。 堀さんは2019年にがんを公表後に手術を受け、昨年芸能活動を再開。今年1月、警視庁が所属事務所から被害相談を受け、捜査していた。

    堀ちえみさんを中傷の疑い 奈良の女性を書類送検 | 共同通信
    Fushihara
    Fushihara 2021/06/21
    “東京都迷惑防止条例”なのか
  • Mock Service Worker で開発用のモックAPIを作る

    フロントエンドの開発時に仮の API を使いたいってシチュエーションはわりとあると思います。 そんな時に、Mock Service Worker を使うと便利だったのでまとめます。 Mock Service Worker とは? Mock Service Worker は、ネットワークレベルで API リクエストをインターセプトして mock のデータを返すためのライブラリです。API リクエストを含む処理のテストや、開発時の mock サーバーの代替として利用出来ます。 テストでの利用については以前こちらの記事でまとめました。 今回は開発時のモック API としての利用について書きます。 開発用の API というと、JSON Serverが有名ですが、Mock Service Worker では Service Worker を使ってリクエストを返すため、別プロセスでローカルサーバーを立

    Mock Service Worker で開発用のモックAPIを作る
    Fushihara
    Fushihara 2021/06/21
  • ワクチン接種するくらいなら引退選ぶ、米NFL選手が宣言

    (CNN) 米プロフットボールリーグ(NFL)が新型コロナウイルスのワクチン接種に関連した新ルールを公表したことを受け、バッファロー・ビルズのワイドレシーバー、コール・ビーズリー選手(32)が、ワクチン接種を受けるくらいなら引退するとツイートした。 ビーズリー選手は18日、「私はワクチン接種は受けていない」「外に出て自分がやることをやる」とツイッターに投稿。「私は人前に出る。私のことを怖いと思うのなら、近寄らないか、ワクチンを接種すればいい。それだけのことだ。私は新型コロナウイルスのために死ぬかもしれないけれど、当に生きられないくらいなら死んだ方がいい」と書き込んだ。 これに先立ちNFLが発表した選手やスタッフの行動に関する新ルールでは、ワクチン接種を済ませていれば、検査は2週間に1回で済み、チームの施設内や移動中のマスク着用は義務付けないとした。陽性者と濃厚接触した場合でも隔離は義務付

    ワクチン接種するくらいなら引退選ぶ、米NFL選手が宣言
    Fushihara
    Fushihara 2021/06/21
    はい、それじゃあ今までお疲れ様でした。
  • 綺麗なコミットログを作りたいときのgitテクニック - Qiita

    これは何 僕は開発作業をしているとき、PRをあげるまでの開発途中はwipコミットに変更を記録していき、最後にコミットを仕上げていくような作業をよくします。 初めからコミットを綺麗に書きながら開発ができれば良いのですが、 にあるようなコミットログを仕上げていこうと思うとどうしても最後にコミットログを整理したくなります。 この記事はこのようにgitを使うと綺麗なコミットログを作れるよ、というTipsです。 具体的にこういうコミットを作ると良いよ、みたいな話はこの記事ではしません。 僕はこのような工程でPRを出す前にコミットログを作っています。 git rebase -iで作業中のコミットを全て一つのコミットにsquashする git reset HEAD~で一度コミットを取り消す git add -pで作りたいコミットごとに変更をstageにあげていく コミットを作成する git rebase

    綺麗なコミットログを作りたいときのgitテクニック - Qiita
    Fushihara
    Fushihara 2021/06/21
  • 弁護士ドットコムについてはてなの人が絶望的に誤解してるので2点ほど間違い指摘しておきますね

    実際に勘違いしていたのだから「知らなかった」「勘違いしてた」「次からから気をつけよう」となるのかなと思ったら違うんだね。 「勘違いさせる弁護士ドットコムが悪い」「優良誤認だ」「非弁行為だ」「俺は悪くねえ!俺は悪くねえ!」などと逆ギレする人たちばかり。こういう意識でコメントしてるならそりゃしょっちゅう騙されるし反省もしないわけだからね。 優良誤認とか非弁行為の意味わからずに使ってるし見てるだけで恥ずかしい。弁護士を舐め過ぎだからね。 すべての記事に著者の記名がしてあって、弁護士の意見を紹介する時には弁護士の名前が記載されてるのにね。 運営に関して弁護士が問題ないものとしているのにね。 弁護士の判断を差し置いて「優良誤認」指摘するってのは「お前どこ卒よ俺っち早稲田なんやけど」のコピペを見てるときのような気恥ずかしさがあるね。 弁護士という看板を大事にするくせに、弁護士の判断にケチをつけるという

    弁護士ドットコムについてはてなの人が絶望的に誤解してるので2点ほど間違い指摘しておきますね
    Fushihara
    Fushihara 2021/06/21
    食べログがプロの調理師の記事しか載ってなくて、食べログニュースで食べ物のネタが取り上げられていたら、それは調理師が書いてるのかな と思う人は少なくないと思うけど