タグ

2013年12月10日のブックマーク (33件)

  • 猪瀬知事「授受前日に貸金庫用意」 答弁に食い違い:朝日新聞デジタル

    医療法人「徳洲会」グループから現金5千万円を受け取った東京都の猪瀬直樹知事は10日、都議会総務委員会で、現金を受け取る前日に貸金庫を契約したと明らかにした。「帯封つきの新札で、そのまま返した」と述べた。だが、現金授受の経緯で知事の答弁にい違いが目立ち、都議会は追及を強める構えだ。 猪瀬知事によると、昨年の都知事選前の11月19日午前、徳田毅衆院議員から「5千万円を貸す。借用証を書いてくれ」と連絡があり、に貸金庫を契約させた。翌20日夕、受け取った現金を自宅に持ち帰り、「泥棒が入ったら困るから」として、21日にが貸金庫に入れたという。 知事は5日の会議で「大金にびっくりして貸金庫にしまわなければいけないと思った」と答弁していた。説明の変化を問われると、「貸金庫の記録を調べ、正確なところを確認した」と釈明した。

    猪瀬知事「授受前日に貸金庫用意」 答弁に食い違い:朝日新聞デジタル
    G17
    G17 2013/12/10
  • 都道府県を英訳すると「カッコいい」とネットで話題に!全リストはこちら

    各県を英語表記にすると割とかっこよくなるとツイッターで話題となっている。例えば静岡でいえば「サイレントヒル」、富山でいえば「リッチマウンテン」といった感じで、通常の日語とはまた違った印象を受けるのだ。今回はベスト5がネットで話題となっているが、せっかくなのですべての英訳を作ってみましたので参考に頂きたい。 【英語にするとカッコいい都道府県ランキング】 5位:愛知(ラヴノウ) 4位:千葉(サウザンドリーフ) 3位:青森(ブルーフォレスト) 2位:静岡(サイレントヒル) 1位:新潟(エターナルフォースブリザード) — こんなに面白い青春の世界! (@FSseisyun) 2013, 12月 8 ネットでは第5位というランキングが独自で作られ話題を呼んでいた。それによると5位:愛知(ラヴノウ) 4位:千葉(サウザンドリーフ) 3位:青森(ブルーフォレスト) 2位:静岡(サイレントヒル) 1位:

    都道府県を英訳すると「カッコいい」とネットで話題に!全リストはこちら
    G17
    G17 2013/12/10
    秒刊SUNDAYって最近炎上芸やめたの??
  • カナダと米国が合併すべき理由

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304468904579247480980184704.html

    カナダと米国が合併すべき理由
    G17
    G17 2013/12/10
  • 韓国の朴槿恵大統領が反日的な4つの理由/辺真一「コリア・レポート」編集長(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    [写真] 大統領選の選挙公約では日との協力をうたっていた朴大統領だが  Photo by Droustas_Park.jpg/Greek Foreign Ministry(Wikimedia Commons) 韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が日に対する強硬発言を続けています。12月6日にバイデン米副大統領と会談した際も日批判を展開したと報じられました。朴大統領の反日の理由を、朝鮮半島問題専門誌「コリア・レポート」の辺真一編集長がやさしく解説します。(THE PAGE編集部) 日韓首脳会談が実現できない当の理由 早稲田大学・重村教授に聞く * 朴槿恵(パク・クネ)大統領は選挙公約で「日と協力し、未来に向けて共に協議する」ことを謳い、将来のビジョンとして「東北アジア平和・協力構想」の推進を誓っていました。5年間の任期中にこの構想を実現するには李明博(イ・ミョンバク)前大統領の竹島(

    韓国の朴槿恵大統領が反日的な4つの理由/辺真一「コリア・レポート」編集長(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    G17
    G17 2013/12/10
    ぴょん・じんいる
  • 朝日新聞デジタル:スーパーグローバル大学指定へ 文科省、予算を重点配分 - 政治

    【村上宣雄】世界のトップレベルの研究や国際教育に取り組む、えりすぐりの30校に予算を重点配分する――。文部科学省は、そんなエリート教育の強化策を始めるために、来年度概算要求に156億円を盛り込む。指定30校の呼称は「スーパーグローバル大学」。日の国際競争力を強化するための「勝負政策」と位置づける。  文科省は、新事業に「制度と予算を総動員する」という。文科省の計画によると、スーパーグローバル大学は、世界水準の教育研究を進める「トップ型」と、積極的な国際教育によって海外で通用する人材を育てる「グローバル化牽引(けんいん)型」に分類。国公私立を問わず、「トップ」を10校、「グローバル」を20校指定する。旧帝大などの国立大、早慶といった有力校のほか、思い切ったカリキュラム改革に取り組む大学も想定しているとみられる。有力校の力をアップし、今後10年のうちに、世界大学ランキングのトップ100に日

    G17
    G17 2013/12/10
  • [お知らせ] 2013.11.29 | 弊社刊行物『ロジック・ロック・フェスティバル 探偵殺しのパラドックス』に関する事実無根の「盗作」疑惑に対する弊社の見解につきまして | 星海社

    2013年11月29日 更新 弊社刊行物『ロジック・ロック・フェスティバル 探偵殺しのパラドックス』に関する事実無根の「盗作」疑惑に対する弊社の見解につきまして 先般よりネット上の一部で流布されている弊社の新人賞「星海社FICTIONS新人賞」受賞作品『ロジック・ロック・フェスティバル 探偵殺しのパラドックス』(著・中村あき)に対する「盗作」疑惑を受け、弊社としても改めて作品を精査いたしましたが、「盗作」に相当する類似点は一切見受けられませんでした。今回の「盗作」疑惑につきましては完全な事実無根であることを表明いたします。 たとえば作『ロジック・ロック・フェスティバル』にてテーマとなっている「学園での殺人事件」につきましてはミステリーを描く上では一大ジャンルを成すポピュラーなテーマであり、ご承知の通り、先行作品を枚挙することに暇はありません。また、文化祭で殺人が起こり、その発覚によって学

    G17
    G17 2013/12/10
  • http://www.asukashinsha.co.jp/

    2024.03.01 蒙古タンメン中、初監修レシピ『蒙古タンメン中気で考えた辛旨レシピ100』発売記念「1冊買ったら1杯無料!」キャンペーン開催!! 「辛旨ラーメン、日一」でおなじみのあの蒙古タンメン中、初監修レシピ『蒙古タ… [詳しく読む]

    G17
    G17 2013/12/10
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    G17
    G17 2013/12/10
  • 東国原氏が議員辞職の意向漏らす - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

    G17
    G17 2013/12/10
    短!
  • http://www.asukashinsha.co.jp/news/n7377.html

    2023.12.14 記述内容のお詫びと訂正 小社刊『変な家2』初版に記述内容の誤りがございました。 関係者の皆様、読者の皆様… [詳しく読む]

    G17
    G17 2013/12/10
  • 【日本の解き方】やはり「ゆとり教育」には弊害 学習到達度調査の結果で判明 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK

    経済協力開発機構(OECD)が3年ごとに行っている学習到達度調査(PISA)の2012年度調査で、日(高校1年生)が順位を上げたと報じられた。  この調査は、2000年度から5回目で、各回の日の順位は、数学で1位、6位、10位、9位、7位、読解力で8位、14位、15位、8位、4位、科学で2位、2位、6位、5位、4位と推移している。03年度と06年度調査の結果が悪くなっている。それぞれ1987年度と90年度生まれの生徒だ。  ただし、03年度と06年度は新たに調査対象になった非OECD国が増えているので、その影響で順位を下げている。それをもって日の学力は低下していないという反論もあるが、比較可能なOECD各国で見ても、日は順位を下げている。実は、ほかの国際調査でも、日はそのあたりに生まれた生徒の成績が芳しくない。したがって、87~90年度に生まれた生徒に対する日教育に原因がある

    G17
    G17 2013/12/10
  • 「昔はよかった」は本当か? 戦前の日本人のマナーがひどかった! | ダ・ヴィンチWeb

    アルバイトがTwitterで悪ふざけした写真を投稿する“バイトテロ”や、相次ぐ品偽装に対し、「日人のモラルが低下した」と嘆く人は多い。なかには「戦後の民主主義教育のせいだ」「戦前の日人はすばらしい道徳心を持っていた」と言う人もいる。だが、それは果たして当なのか。そう疑わずにいられなくなるが、『「昔はよかった」と言うけれど 戦前のマナー・モラルから考える』(大倉幸宏/新評論)だ。というのも書には、現代人なら仰天必至の、戦前の日人のマナーの悪さ、モラルの欠如が露わになっているからだ。 たとえば、多くの人が行き来する駅や電車の中でのマナー。現代は混雑するホームで列をつくって電車を静かに待つ日人の姿に、外国人から「さすが礼儀正しい」と称賛の声があがるが、大正時代のその光景は“傍若無人の見市”。1919(大正8)年に発行された電車でのマナー向上のための小冊子には、「無理無体に他を押

    「昔はよかった」は本当か? 戦前の日本人のマナーがひどかった! | ダ・ヴィンチWeb
    G17
    G17 2013/12/10
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    G17
    G17 2013/12/10
    はてななんていくらでも罵詈雑言を浴びせれるというのにfacebookはいいねしかないんあんて遅れている
  • 宅配便のおじさんと私の仁義なき戦い - 自省log

    Amazonお急ぎ便」に登録して以来、何かを注文する時はかなりの頻度でAmazonを使っている。特に平日は帰りが遅く、帰宅するのは11時過ぎなので大抵のお店が閉まっているし、途中でお店に寄って帰るのも面倒だからだ。 Amazonであれば欲しいものを検索し、レビューをざっと見て、4タップくらいで購入手続きが出来るのであとは携帯電話をぶん投げて寝れば良いからお気に入りなのである。欲しいと思ったら、すぐ欲しいタイプの人間なので次の日には届くのも嬉しい。 しかしそんな素敵なサービスとは裏腹に、宅配便のおじさんのやんちゃさには結構苦労している。とにかくうちの地域担当のおじさんは中々の曲者で、まず間違いなく私の手が離せない時を狙い済ましたかの様にお届けしにくるのだ。「もうこのおじさん、ゴルゴ13なんじゃないの?」と思うくらいのピンポイントぶりなのである。 宅配便のおじさんと私の仁義なき戦い (1)ト

    宅配便のおじさんと私の仁義なき戦い - 自省log
    G17
    G17 2013/12/10
  • 安倍首相「丁寧に説明すべきだった」 特定秘密法で会見

    安倍晋三首相は9日夕、首相官邸で記者会見し、特定秘密保護法成立が拙速だとの批判に対し「私自身がもっともっと丁寧に時間をとって説明すべきだったと反省している。今後とも国民の懸念を払拭(ふっしょく)すべく丁寧に説明していきたい」と語った。ただ、会見は30分間弱で終わり、国民の「知る権利」をどう守るかや秘密指定の恣意(しい)性をどう防ぐかなどについての具体的な説明はなかった。 首相は、知る権利を侵害する懸念について「通常の生活が脅かされることは断じてあり得ない。今ある秘密の範囲が広がることはない。報道などで友達から聞いた話をブログで書いたら民間人でも厳罰とか、映画などの自由な創作活動が制限されるということは決してない」と語った。 首相は会見で秘密の指定、解除、保全のルールができたとして「格段に透明性も責任も明確になる」と語った。だが、新設する「保全監視委員会」や「情報保全監察室」といったチェック

    安倍首相「丁寧に説明すべきだった」 特定秘密法で会見
    G17
    G17 2013/12/10
  • 堕ちる企業の3条件(と悲しい思い出) - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    この記事は空売りで利益を出すファンドの投資戦略をまとめる。しかし、投資手段としての空売りを推奨するわけではない。ここであげた条件を満たす企業を避けることで、ロング(買い持ち)オンリーの投資家の銘柄選択にも役立つことができると考えている。また、就職先、転職先に危ない兆候がないか、見分けることに少しでも役立つのではないかと期待している。 以下に堕ちる企業の条件を示す 1、在庫が膨らんでいる 在庫が膨らむのは危険信号だ。企業は在庫を膨らませることで、操業度効果によって原価率の低減を図ることができる。つまり粗利益率を操作することができる。 ただし、ここでいう在庫の増加とは、対売上比でのことだ。売上が増加中の企業は、在庫をその分多く持つことはいたって普通のこと。 危険なのは、売上高に占める在庫の比率が(大きく)増加していることだ。 2、売掛金が急増する 売掛金とは、売上は計上したものの、相手先からの

    堕ちる企業の3条件(と悲しい思い出) - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
    G17
    G17 2013/12/10
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    G17
    G17 2013/12/10
    もう少し切れがあれば日本トップクラスになれそう
  • 一日の時間の使い方 - ちきりんパーソナル

    私の一日 (24時間)の時間の使い方を分解すると下記のような感じです。 生活時間とは、お風呂やトイレや歯磨きや着替えや(最低限の)事の時間です。 「頭を使わない 8時間の内訳は・・」 誰かと飲みに行く日は、「ボーっとする時間」や「ネットで遊ぶ時間」が無くなります。旅行に行くと「どうぶつの森」以外は全部なくなります。 「頭を使う 4時間の内訳は・・」 旅行の企画とか、誰に年賀状を書くか考えるなど、上記以外に頭を使う必要のある用事ができた日は、将棋の練習が犠牲になります。 おほほほほー

    一日の時間の使い方 - ちきりんパーソナル
    G17
    G17 2013/12/10
  • 一日の時間の使い方 - ちきりんパーソナル

    私の一日 (24時間)の時間の使い方を分解すると下記のような感じです。 生活時間とは、お風呂やトイレや歯磨きや着替えや(最低限の)事の時間です。 「頭を使わない 8時間の内訳は・・」 誰かと飲みに行く日は、「ボーっとする時間」や「ネットで遊ぶ時間」が無くなります。旅行に行くと「どうぶつの森」以外は全部なくなります。 「頭を使う 4時間の内訳は・・」 旅行の企画とか、誰に年賀状を書くか考えるなど、上記以外に頭を使う必要のある用事ができた日は、将棋の練習が犠牲になります。 おほほほほー

    一日の時間の使い方 - ちきりんパーソナル
    G17
    G17 2013/12/10
    ようこそ
  • 「情熱的なボランティア」の後始末 - 泣きやむまで 泣くといい

    自分が勝手に師匠として仰いでいた支援者は、今年のはじめに亡くなった。大きな法人の設立者でもあり、何も障害福祉が存在しなかった地域の開拓者でもあり、実質的な経営者でもあった。知的障害者支援の業界ではよく知られた人である。 「必要なものは創る」「必要なことはする」精神で、次々と新しいものを先駆的に作っていった。障害福祉の制度もほとんど整っていないぐらいの時代。彼は「運動」という言葉を好んで使い、仕事としてというより社会の一成員として障害者のためにできることを為そうとした。地域から、障害者から、家族から期待されて、どんどん組織は大きくなり、多くをより若い支援者たちに委ねるようになっても、地域の中で知的障害の人たちとともに暮らしていた。すべてを支援のために投げ打っていたような暮らしぶりだったが、障害者とともにいることが彼にとっての幸せであったのだろうと思う。 「社会福祉」を、貧困・低所得の問題と切

    「情熱的なボランティア」の後始末 - 泣きやむまで 泣くといい
    G17
    G17 2013/12/10
    何がいいたいかはなんとなくわかったが具体的には何もわからんそんな記事
  • 4Chan(アメリカ版2ちゃんねる)の住人ってやっぱ2ちゃんねらーと同じような感じなの? : 【2ch】コピペ情報局

    2011年06月03日01:18 雑談 ネット コメント( 0 ) 4Chan(アメリカ2ちゃんねる)の住人ってやっぱ2ちゃんねらーと同じような感じなの? Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 21:08:04.41 ID:VFe8XHfz0● 4Chan attracts millions of monthly users 4Chan, a bulletin board where people can post comments and share images without signing up with a username, has attracted millions of monthly users, its founder says. According to a report by TechCrunch, 4Chan f

    G17
    G17 2013/12/10
  • 【海外スレッド】4chanにログ・ホライズンの橙乃ままれ氏登場。 : 京ネタ

    ログ・ホライズン1 異世界のはじまり 海外サイト4chanのアニメ板に現在放送中のアニメ「ログ・ホライズン」の作者、橙乃ままれ氏が登場し、非常に盛り上がっていましたので抜粋してご紹介します。以前にも4chanに登場されているようです。(なお、アニメ10話までに出てきていない話は基的に省いています。) 太字が橙乃氏 ●Loghorizon Thread Mamare !5bXzwvtu.E 12/07/13(Sat)20:35 UTC+9 No.97960047 こんばんは、橙乃ままれです。 約束通り、節目の10話を迎えたのでまた訪れました。 アニメのことについて、質問があればお答えしたいと思います :) ●Hello,私は当にあなたのアニメが大好きです。また来てくれて嬉しい! ●ありがとうございます、ログホライゾンはすごいですよ(原文まま) ●Mamare !5bXzwvtu.E 12

    【海外スレッド】4chanにログ・ホライズンの橙乃ままれ氏登場。 : 京ネタ
    G17
    G17 2013/12/10
  • 大鳥居、亀裂に小銭差し込み 厳島神社「やめて」:朝日新聞デジタル

    【山孝興】広島・宮島の世界遺産・厳島神社(広島県廿日市市宮島町)の大鳥居に、観光客が次々と硬貨を差し込み、神社が頭を悩ませている。大鳥居の老朽化が進む恐れがあるため神社は定期的に取り除いているが、再び次々と差し込まれるいたちごっこが続いている。 厳島神社は推古天皇即位元年(593年)の創建と伝えられる。現在の大鳥居は8代目で、1875年に建立。高さ16メートルで、樹齢500~600年のクスノキを使った主柱2と、添え柱4で支えている。硬貨は柱に自然にできた亀裂や隙間に差し込まれ、大半が1円玉や10円玉だ。中には外国の硬貨もある。 神社によると、観光客が独自に始めた習慣で、以前から大鳥居の下の海面に観光客がさい銭代わりに投げ込む習慣はあった。宮島の観光客は、神社ゆかりの平清盛がNHK大河ドラマで放映された影響などで、昨年初めて400万人を突破。神社や宮島観光協会によると、観光客が増え、さ

    大鳥居、亀裂に小銭差し込み 厳島神社「やめて」:朝日新聞デジタル
    G17
    G17 2013/12/10
    けれささみ
  • 続・キャリアショップの店員さんに、純潔を奪われた。 - 自省log

    先日以下の記事を書いた。記事はその続きである。 キャリアショップの店員さんに、純潔を奪われた。 - 自省log 【30秒で分かる前回のあらすじ】 携帯がトイレに水没したのでiPhone5sを買いに行った私。店員さんがとても可愛かったので色々とルンタッタした。しかし機種変なのに何故かメアドが変更されている事に気付き、問い合わせる。泣きそうな声で謝罪する店員さん、やっぱ可愛いから許そう。そう思った矢先、実は電話番号も変わっていた→なん…だと…? 「大変申し上げ難いのですが…電話番号も変わっております。」 そんな回答をもらった私はひどく困惑している。メアドだけでなく電話番号も?今のところ、ザッと数えただけで20件以上はこの番号で登録しているサイトやサービスがあり、それを変更する手続きを考えただけで胃袋から何かがこみ上げてくる感覚を覚えた。 なぜこんな事になっている?詳細は分からないが機種変しに

    続・キャリアショップの店員さんに、純潔を奪われた。 - 自省log
    G17
    G17 2013/12/10
  • 「シャイなのではありません。社会不安障害なんです」 | 社会不安障害と向き合う

    外見で判断してしまうと質が見えない。 社会不安障害(SAD)は、まさにそれ。外見(あるいは、症状の話を軽く聞いた感じ)からは、その表面的な特質のみからは、この病理的な不安のメカニズムを想像することは一般的に困難だ。 「それって、性格だよ。心配いらないよ」 と、優しく言われる。 SADとは性格のカテゴリーである という表面的特質から導かれた印象は、疑われることもなく、様々な善意のアドバイスが繰り広げられる。 「わかる、わかる。恥ずかしいって思うこと多いヨ! プレゼンで緊張するのは、みんなそうだよ」 と共感してもらえるパターン。 ありがとう。理解を示そうと気遣ってくれたことに対して礼を述べる。でも、違う。違うんだ。 あなたは緊張しても避けることなくやる。そこにあの病理的な不安はない。 そこには身体症状もない。激しく身体が震え、気持ちの悪い汗が流れてきて、声も震え出し、精神が統制を失い、ばらば

    「シャイなのではありません。社会不安障害なんです」 | 社会不安障害と向き合う
    G17
    G17 2013/12/10
    精神の病はすべてがグラデーションでクロスオーバーではっきりとした境界なんてないんだと思う。
  • あべりょうのyoutube広告「ナパーム弾」が凄い - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!

    仕事やる気ナッシングでyoutubeボケーッと見てたらyoutube広告がぺろんと流れ始めて「キャバクラ嬢でもいいじゃなーい 風俗嬢でもいいじゃなーい 従軍慰安婦必要だったじゃなーい!」とベタベタし感じのキャラメルボイスの歌が流れてきて。 あまりにも過激な歌詞の内容と、従軍慰安婦云々で某大阪市長の似顔絵が出てきたので「ははぁ、どこかの政治グループか何かのCMかー。しかし凝ったCMだなー」とちょっと見入ってしまいました。 歌はというと、夜の女性たちをひとしきり褒めdisった後、女性の権利を叫ぶババアたちへナパーム弾をぶん投げ、女性によってくるオヤジ達にナパーム弾を投げ、慰安婦と兵士にナパーム弾を投げたところで終了。 どす黒く爽快、広告終わり。 おわりぃい!? なんの広告かも出なかったということは純粋にこの歌の広告ってことですか?? 歌の広告としても誰の歌なのかアルバムなのかシングルなのかネ

    あべりょうのyoutube広告「ナパーム弾」が凄い - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!
    G17
    G17 2013/12/10
    最高だな。リズム感がよい。
  • 【画像】 韓国起源説 (ウリジナル)を特集したTBSにネット騒然 「どうしたTBSwww」「なんでこんな放送してんだよww」

    他国のあらゆるものを「自国起源」だと主張する韓国のお家芸が2013年12月9日の「朝ズバッ!」(TBS系)で特集された。韓国側の荒唐無稽な主張を次々と紹介し、インターネット上でおなじみの造語「ウリジナル」まで解説した。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386582186/ ソース:http://www.j-cast.com/2013/12/09191226.html 他国のあらゆるものを「自国起源」だと主張する韓国のお家芸が2013年12月9日の「朝ズバッ!」(TBS系)で特集された。韓国側の荒唐無稽な主張を次々と紹介し、インターネット上でおなじみの造語「ウリジナル」まで解説した。 韓国を笑いのネタにするような内容に、嫌韓体質のネット民からも「どうしたTBSwww」「なんでこんな放送してんだよww」と驚きの声が上がっている。 朝

    【画像】 韓国起源説 (ウリジナル)を特集したTBSにネット騒然 「どうしたTBSwww」「なんでこんな放送してんだよww」
    G17
    G17 2013/12/10
  • 「笑っていいとも!」、後番組は「いいとも!」HD再放送

    約31年にわたって続いた昼の長寿番組「森田一義アワー 笑っていいとも!」(フジ系)が来年3月末で終了することが22日、番組内で突然発表されたことについて、4月からの後番組として「笑っていいとも!」の再放送をハイビジョン対応のHDリマスター版で放送する方向で検討していることが紙の調べで分かった。 タモリさん(68)が司会を務める「笑っていいとも!」は1982年に放送を開始。以降お昼の顔として約31年にわたり放送を続けてきた。2002年には「生放送単独司会世界最高記録」としてギネスブックにも登録されている。 「いいとも!」の終了は昨年の段階からすでに局内上層部で話が進んでいたが、発表がこの時期まで遅れたのは、後番組の選定に難航したためと言われている。 関係者によると、当初は最終回の「テレホンショッキング」コーナーのゲストとして人気アイドルグループ「SMAP」の中居正広さん(41)を招き、司会

    「笑っていいとも!」、後番組は「いいとも!」HD再放送
    G17
    G17 2013/12/10
  • 熟年離婚のメカニズム、科学的見地から解明

    昨今増加が進んでいる熟年離婚について、脳科学の分野から研究を進めていた千葉電波大学理学部の研究チームがその一因としての可能性を持つ科学的な研究成果を得たと発表した。論文は英科学誌「フェノメノン」11月特大号に掲載される。 熟年離婚問題に取り組む厚生労働省では、その主な原因として、「子どもの自立と夫の退職を契機に、の側から離婚を申し出る事例が多い」との見解を明らかにしている。2007年に行われた年金制度の変更と団塊世代の大規模退職が影響したこともあり、中高年による離婚相談件数は今もなお上昇の一途をたどっている。 千葉電波大の研究チームでは、熟年離婚件数全体の約2割が夫側からの申し出によることに注目。厚生年金や退職金の一部をに支払ってまで離婚を決断するという、非合理的な決断のメカニズムについて科学の観点からアプローチを試みた。 研究チームでは今にも熟年離婚しそうな60代前後の男性被験者30

    熟年離婚のメカニズム、科学的見地から解明
    G17
    G17 2013/12/10
  • どういう意味だ

    おれもてないんだよなーと仲のいい同級生の女にもらしたら あたしはあんたのこと好きだけどな、イカやきそばと同じくらい っていわれた

    どういう意味だ
    G17
    G17 2013/12/10
  • お前なんかモブなんだよ

    最近はあまり文句を言う人もいなくなったが、電車の中で化粧することが世間の指弾を浴びていたことがあった。文句を言う人の心理を推察するにこういうことではないだろうか。普通、化粧はプライベートな空間を出るまでにするものである。大切な他人のまえにすっぴんでのこのこ出て行く女性は、一般的な社会通念上「女として終わっている」のそしりを免れない。だから電車の中で化粧を始めると、周囲の人々は「彼女にとってわれわれは無名のモブで、敬意を払われるべき人間として扱われていない」と感じる。一部の人にとってはそれがいたく自尊心を傷つけるようである。電車内の電話についても同様で、騒音云々より通話者が周囲の人を路傍の石ころ程度にしか思っていないことが、人々の心を逆撫でして激昂させるのだろう。自分にとって自分は自分という物語の主人公かもしれないが、他人から見たらモブである。モブ扱いされて腹を立てるのは狭量に過ぎる。マナー

    G17
    G17 2013/12/10
    なるほど。しかしそれでは私もモブだしあなたもモブさし人類すべからくモブなのだから、モブはモブらしくモブになるべきではないのかな?モブサイコ読みなよ!
  • 食の安全bot on Twitter: "昆虫交尾図鑑の件、作者から謝罪メールを頂きました。 写真を見て描いたという点は認めており、 「印税その他、一切の権利も放棄するつもりでいます」とし、 「写真を使わせていただいた方に全額お支払いいたします」 ということでした。 出版社から連絡があるそうですので、またお知らせします。"

    昆虫交尾図鑑の件、作者から謝罪メールを頂きました。 写真を見て描いたという点は認めており、 「印税その他、一切の権利も放棄するつもりでいます」とし、 「写真を使わせていただいた方に全額お支払いいたします」 ということでした。 出版社から連絡があるそうですので、またお知らせします。

    食の安全bot on Twitter: "昆虫交尾図鑑の件、作者から謝罪メールを頂きました。 写真を見て描いたという点は認めており、 「印税その他、一切の権利も放棄するつもりでいます」とし、 「写真を使わせていただいた方に全額お支払いいたします」 ということでした。 出版社から連絡があるそうですので、またお知らせします。"
    G17
    G17 2013/12/10
  • わが子が天才・秀才になるかは10歳までの仕込みで決まる | ニコニコニュース

    子供の認知能力は、成長すればするほど遺伝の影響が大きくなる――。そんな現象が、テキサス大学オースティン校の研究で明らかになった。同校の研究班が発表した論文によると、認知能力に占める遺伝的要因の割合は、幼児期には25%以下だが、思春期には約70%に。一方で環境的要因の影響は、幼児期の65%から思春期には25%以下に低下していた。素朴に考えれば、後年ほど環境的要因の影響が大きくなりそうなものだが……。その原因は、もともとの遺伝的傾向が経験を通じて「増幅」されることにある。たとえば、向上心の強さを親から受け継いだ子は、難しい目標に挑戦するなど自らの向上心を満足させる行動を好む。成長するにつれ親や教師が子供の自主性を尊重する結果、子供自身の行動を通じて、持って生まれた傾向がますます強まるというわけだ。さらに、増幅の土台をつくる10歳ごろまでの環境も重要らしい。経済的理由などで情報や選択肢の少ない環

    G17
    G17 2013/12/10