タグ

2017年11月12日のブックマーク (25件)

  • Q.船上に26匹の羊と10匹のヤギがいます。この時、船長は何歳でしょう?→大多数の子供が『36歳』と答える

    弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015 一昨日の日経新聞朝刊に載ってた、けっこう衝撃的な話。 ごめん、うっかりメモるの忘れたので、筆者の名前わからない。 pic.twitter.com/OvSToterms 2017-11-11 18:18:55 山弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015 これ読んで思ったのは、これって子供に限ったことじゃないし、算数に限ったこともないんじゃないか、ということ。 僕も、新聞の見出しの単語をいくつか目にしただけで、記事の内容まで目を通さずに理解したような気になってることがよくある。小学生を笑えない。 2017-11-11 18:28:28

    Q.船上に26匹の羊と10匹のヤギがいます。この時、船長は何歳でしょう?→大多数の子供が『36歳』と答える
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/11/12
    なるほど、「算数(数学)ってなんの役に立つの?」と言う人が多いわけだ。……というのは、うがち過ぎでしょうかね?/元記事は「フランスの研究者/ドイツやスイス/(略」だから、どの国でもこうなるという話。
  • 意外と知られてない、おっさんでも頭のキレと集中力が一日中続くようにする方法 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    「年をとって、頭のキレと集中力が続かなくなってきた」と言う人は、集中力の投資戦略を間違えていることが多い。 一番まずいのは、なけなしの集中力を、仕事や勉強に使い果たしてしまうことだ。 仕事や勉強で集中力を使い果たしてしまうから、「集中力を上げること」に投資すべき集中力が残っていない。 これでは、集中力は、経年劣化で低下していくばかりだ。 これを避けるためには、手持ちの集中力を「集中力を上げること」に最優先に投資するようにする。 もちろん、ただ漫然と、運動、瞑想、睡眠、野菜をやっても、集中力は上がらない。 重要なのは、「具体的には、どうすれば集中力が上がるか?」だ。 おっさんは眠りの質が悪い もちろん、頭のキレと集中力を上げるのに、一番投資効果が高いのは、「睡眠の質と量を上げる」ことだとは分かっているが、 話はそんなに簡単ではない。 なぜなら、おっさんになってくると、「深く長く眠る能力」がど

    意外と知られてない、おっさんでも頭のキレと集中力が一日中続くようにする方法 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
  • 女性同士が仲良くしてるの見るの好き

    例えばアニメで普段はそんなに絡まないキャラ同士がオフの場面でお話してるシーンとか、普段怖い顔して対局してる女流雀士同士がオフの場面でお話してるシーンが好き。

    女性同士が仲良くしてるの見るの好き
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/11/12
    一部コメントが殺伐としていてほっこりする。実際そんなもんなんだろうな、とは思う。
  • 御神楽 舞 on Twitter: "日本の農業はもっと競争に晒すべきだよ。 実家が元農家だったからこそ余計にそう思うわ。 生き残りに必死にならない産業は所詮消える運命なのよ。 競争力が無いが国の礎だとか言って保護したがる農本主義程馬鹿な事はない。"

    の農業はもっと競争に晒すべきだよ。 実家が元農家だったからこそ余計にそう思うわ。 生き残りに必死にならない産業は所詮消える運命なのよ。 競争力が無いが国の礎だとか言って保護したがる農主義程馬鹿な事はない。

    御神楽 舞 on Twitter: "日本の農業はもっと競争に晒すべきだよ。 実家が元農家だったからこそ余計にそう思うわ。 生き残りに必死にならない産業は所詮消える運命なのよ。 競争力が無いが国の礎だとか言って保護したがる農本主義程馬鹿な事はない。"
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/11/12
    グローバル経済になったら、国内の産業についてはなんらかの下駄を履かせないと仕方がないだろ? それと同じ事が、国内でも成立するという……これは逆か。/「日本の農業は滅びろ」って、正直に言えよ。
  • 大阪府:地毛登録 府立高の6割導入「就職・進学を考慮」 | 毎日新聞

    毎日新聞社アンケート 毎日新聞が大阪府立高校に頭髪指導に関するアンケートを実施したところ、回答した71校の約6割が、生まれつき髪が茶色い生徒らが地毛の色を届け出る「地毛登録制度」を導入していた。大半の学校は髪の染色や脱色などを禁止しており、地毛の生徒に誤って指導するのを防ぐ目的とみられる。一方、指導に繰り返し従わない場合は出席停止や停学とする学校もあった。学校の評判や就職・進学への影響などを理由に「黒髪」を重視する学校現場の実態が明らかになった。 府立懐風館(かいふうかん)高校(羽曳野市)の女子生徒が、生まれつき頭髪が茶色いのに黒く染めるよう強要されたとして府に損害賠償を求めた訴訟をきっかけに、アンケートを実施。全日制137校のうち71校(52%)が回答した。66校は「訴訟に関わる」などの理由で回答しなかった。

    大阪府:地毛登録 府立高の6割導入「就職・進学を考慮」 | 毎日新聞
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/11/12
    要するに「社会からそういうものが求められてきた」結果以外のなにものでもなく。部分社会が価値観の更新に失敗して置き去りになることがある、というのもあるけれど。
  • 子供の貧困と非正規の解放の解題 - 経済を良くするって、どうすれば

    長年の読者なら、お気づきかもしれないが、コラムでは、このところ、子供の貧困や、それと重なる母子家庭に関わる記事が増えている。まあ、7-9月QEの解説とかは、他の人でもできるしね。実は、2年前に子供の貧困対策の法律ができ、今、各都道府県で計画が作られている最中なのだ。それもあって、新たに関わることになった有識者の方は多いと思う。筆者も、この齢で新たな社会問題に首を突っ込むのは避けたかったが、これも巡り合わせというものだろう。 ……… 子供の貧困対策の最重要の課題は、学習支援と居場所づくりによって、高校を卒業させ、進学や就職に結びつけ、貧困の連鎖を断ち切ることである。しかし、これに関する厚労省の予算は19億円に過ぎず、来年は33億円に「急増」するらしいが、貧困状態の子供は330万人もいることを思えば、お寒い限りである。 他方、母子家庭の経済状況を、どう改善するかも課題だ。これはマクロ的な問題

    子供の貧困と非正規の解放の解題 - 経済を良くするって、どうすれば
  • 足立康史 衆議院議員 on Twitter: "朝日新聞、死ね。 (社説)「加計」開学へ これで落着とはならぬ:朝日新聞デジタル https://t.co/i6OE4aIagV"

    朝日新聞、死ね。 (社説)「加計」開学へ これで落着とはならぬ:朝日新聞デジタル https://t.co/i6OE4aIagV

    足立康史 衆議院議員 on Twitter: "朝日新聞、死ね。 (社説)「加計」開学へ これで落着とはならぬ:朝日新聞デジタル https://t.co/i6OE4aIagV"
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/11/12
    「死ね(呪詛)」でしょ? うん分かる。それは大前提。でも、政治家がこれを公言したら嗤われるよね。
  • リベラルって、なぜ他人に命令ばっかりしているの?

    「いきいきママを叩くな。ブラック企業の経営者と戦うべきだ」というのは、たしかに正論だと思うけど、リベラルは上から目線で命令しすぎ。 何かあるたびに「それをやるな」「これをやれ」と命令ばかりしているのが、リベラルのクソなところ。 たとえば封建時代だって、将軍が武力を誇示して恩賞をチラつかせなければ、武士たちは命令に従わなかった。 つまり、偉そうに命令だけしてきて何も与えてくれないリベラル様に、元増田や俺たちみたいな一般庶民が服従する義理はないってこと。 リベラルは元増田に怒るよりさきに、さっさとブラック企業を撲滅してみせろよ。 力を誇示できない、恩賞をだす予定もない、そのくせ偉そうな態度で命令ばかりしてくるって、何様のつもり? ――これがリベラル特有のウザさ。そんなクズ野郎が反感を持たれるのは、残念だが当然。 https://anond.hatelabo.jp/20171111160802

    リベラルって、なぜ他人に命令ばっかりしているの?
  • 底辺への競争をもたらしたもの - 経済を良くするって、どうすれば

    山田昌弘先生のは、いつも興味深くて、『パラサイト・シングルの時代』以来、長く読み続けているのだけれど、団塊ジュニア、俗にロスジェネ世代の悲惨な運命を見るようで、だんだんに辛くなってきたよ。新著の『底辺への競争』は、名目ゼロ成長の20年間に、満足に就職も結婚もできなかった世代が寄る辺なき老後を迎えるという物語だ。山田先生は社会学者で、エコノミストではないので、今回は、なぜこうなったかと、どうすべきかを補ってみたい。 ……… 端的に言えば、日は、1997年から摘芽型の緊縮財政を始めたからである。これは、成長より財政再建を優先し、景気が上向いたところで緊縮を始め、格的な成長に至らせない政策である。そのため、雇用が引き締まらず、賃金上昇は鈍く、消費も停滞して、デフレが続くことになる。残念ながら、それでは設備投資も出ず、成長もしないから、財政再建もできずに、緊縮は半永久的に続く。裏返せば、雇用

    底辺への競争をもたらしたもの - 経済を良くするって、どうすれば
  • 自民と飲み会自粛令の謎

    一部メディアが、立憲民主党は、党所属議員と自民党議員の夜の飲を見合わせる方針を決めた。と報道しました。しかも私が指示したように報じられたことが、テレビやネットでも大々的に拡散したようです。 国会運営に追われて、対応をしていませんでしたが、とうとう自民党の重鎮から 「もう辻元清美を誘っちゃいけんの?」と笑ってご連絡があり、そんなことになってるのかと。 ここでどういう経由なのかご説明させていただけたらと思います。 これは完全な誤報です。他社の記者たちが「記事にするなら、人に事実を確認した方がいいのでないか」と口々に言ったそうですが、私や事務所に確認はありませんでした。 まず、「自民党議員との夜の飲を見合わせる方針」を決めた、という事実はありません。 そして、報じられた発言や提案をしたのは私ではなく山内康一議員です。 そして山内議員の提案の意図は、いまは野党がバラバラの状態。立憲民主党の会

    自民と飲み会自粛令の謎
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/11/12
    辻元さん、デマでさんざん被害を被っているわけだが、本人が公式に否定しても「真実」が流布され続けるという。ホントもう……。/先方との打ち合わせの前に内部で詰めておきましょうね、ってだけでしょ。
  • 企業の現預金、最多の211兆円 人件費はほぼ横ばい:朝日新聞デジタル

    企業が抱える現金と預金が、2016年度末に211兆円と過去最高にふくれあがっている。アベノミクス前(11年度末)と比べ3割(48兆円)増えた。人件費はほぼ横ばいで、企業の空前の利益が働き手に回らない構図が鮮明となった。 財務省の法人企業統計調査(金融・保険除く)のデータを分析した。調査対象は国内企業で、海外子会社は含まれない。 16年度の純利益は、5年前の2・6倍の50兆円で、バブル最盛期の1989年度(18兆円)を大きく超える。円安で輸出企業を中心に業績が伸び、4年連続で過去最高を記録した。 巨額のもうけは賃金や設備投資増に回らず、現預金などに向かっている。90年代の金融危機や08年のリーマン・ショックを経て、企業経営者は消極的になり、国内で正社員を増やしたり、設備投資をしたりするのを手控えるようになった。 現預金は、08年のリーマン・ショックから増え始めた。08年度末からの5年間の増加

    企業の現預金、最多の211兆円 人件費はほぼ横ばい:朝日新聞デジタル
  • ニコニコ動画の有料会員、1年間で28万人も減少(10年後には誰もいなくなるペース) : 市況かぶ全力2階建

    深刻なランサムウェア被害のニコニコ動画、ハッカーに身代金を支払ったくさい内幕をNewsPicksにバラされてKADOKAWAの経営陣が激おこ

    ニコニコ動画の有料会員、1年間で28万人も減少(10年後には誰もいなくなるペース) : 市況かぶ全力2階建
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/11/12
    「10年後には誰もいなくなるペース」にツッコんだらいかんのか? それはともかく、観る将的にはうまいことやってもらわないと困るんだよ。/Abemaでもやってるって? 現状の番組構成がなあ。/技術面は相当アレな印象。
  • 木村九段が近藤五段下し最終戦で初白星 最終結果は若手の6勝1敗/将棋・魂の七番勝負 (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    将棋の23歳以下の若手棋士と40代のトップ棋士が7人ずつの団体戦で競う「若手VSトップ棋士 魂の七番勝負」の第7局が11月11日にAbemaTVで放送され、木村一基九段(44)が近藤誠也五段(21)に98手で勝利した。七番勝負の全対局が終了し、結果は若手チームの6勝1敗。トップ棋士チームは全敗を免れた。 若手の実力を称えた上でねじ伏せた。トップ棋士全敗を防いだ木村九段は「勝ってないという話はちらほら聞いていましたが、さほど意識はせずに臨めました」と落ち着いた口調で話した。6連勝の勢いに乗って、全勝を目指してきた近藤五段を返り討ち。「千駄ヶ谷の受け師」の異名を持つ男が、盤上だけでなく勢いそのものも受けとめた。 「段位を超えた実力者」と呼ばれる、低段位の若手棋士の実力は、骨身に染みるほど知っている。「今の後輩たちは、みんな熱心にやっている。力もあるので(実力も)五分五分なんて思っていない。むし

    木村九段が近藤五段下し最終戦で初白星 最終結果は若手の6勝1敗/将棋・魂の七番勝負 (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
  • 東京新聞:金融資産「ゼロ」世帯、過去最高 31.2% 格差広がる:経済(TOKYO Web)

    金融広報中央委員会(事務局・日銀)が十日発表した二〇一七年の「家計の金融行動に関する世論調査」によると、二人以上の世帯のうち、将来に備えた預貯金や株などの金融資産を持たない世帯の割合は31・2%(前年は30・9%)と、過去最高となった。資産を持つ世帯が株高の恩恵を受ける一方、持たない世帯との格差が縮まらない傾向がうかがえる。 単身世帯で資産を持たない割合は46・4%と、過去最高だった前年(48・1%)より、わずかに下がったが高止まりが続く。実際、リーマン・ショックの影響を受けた〇九年でも、金融資産を持たない二人以上の世帯は22・2%、単身世帯は29・9%にとどまっていた。金融資産を持たない世帯の比率は、一段と上がる傾向にある。 一方で金融資産を持つ世帯に限定すれば、株高の恩恵はある。この一年間に保有株の値上がりによる含み益の増加などに伴い「金融資産が増えた」と回答した割合は、二人以上世帯が

    東京新聞:金融資産「ゼロ」世帯、過去最高 31.2% 格差広がる:経済(TOKYO Web)
  • <いのちの電話>「この叫び聞いて」相談内容は深刻化 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    自殺予防のために悩みを聞く全国の「いのちの電話」に相談が殺到し、対応が追いつかない状況が続いている。神奈川県座間市のアパートで9人の遺体が見つかった事件では、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で自殺願望を漏らした女性たちが巻き込まれた。追い詰められた人々のケアの現状はどうなっているのか。【和田浩幸】 「以前自殺未遂をしたが、やっぱり死ぬしかない」「衝動的に線路に飛び込んだ」。昨年、全国最多の約2万8000件の相談を受けた「埼玉いのちの電話」には毎日、悲痛な声が届いている。電話5台、24時間態勢でボランティア約300人が相談に当たる。内藤武事務局長は「内容が深刻になり、1件当たりの相談時間が長くなった」と語る。 昨年は相談時間の合計が1万5400時間(1人当たり33分)と過去最長だった。相談件数は最多の2013年(約3万1000件)より減ったが、相談時間が延びたため、電話をかけ

    <いのちの電話>「この叫び聞いて」相談内容は深刻化 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 連載が打ち切られた漫画家のツイートを見て、過去のツイートを思い出す - 法華狼の日記

    「知るかバカうどん」というペンネームで活動している漫画家のbakaudondon氏が、一般誌での初連載が打ち切られたと報告していた。 読者アンケート人気1位にもなったメンヘラJKの恋愛描く『君に愛されて痛かった』が打ち切り 理由がひどすぎて作者荒れる - Togetter この自分が受けた被害をうったえるツイートを見ていて思い出したのが、かつて他人が被害をうったえているイベントを評価したツイートだ*1。 漫画家・知るかバカうどんによる私たちは「買われた」展のリポート - Togetter 2016-08-19 00:30:29 @kumaitigou 女の子にもよるけど可哀想と思うなんて大人のエゴだわ🙄みんなが被害者だなんてそんなことない🙄 2016-08-19 01:03:36 うどんちゃんの周りにもっと悲惨な人たち居てるからこういう出し物してお金稼いでる人たち見て心底吐き気がしたか

    連載が打ち切られた漫画家のツイートを見て、過去のツイートを思い出す - 法華狼の日記
  • 『もしSNSで「死にたい」を見つけたら…精神科医が語る、みんなにできること』へのコメント

    自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    『もしSNSで「死にたい」を見つけたら…精神科医が語る、みんなにできること』へのコメント
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/11/12
    「余裕がない人」は「余裕がある人」のアクションを妨げない。それだけでいい。「お説教と議論」を敢えてしない。それだけ。/"たった50センチの柵で、てきめんに効果はあった"は、きれい事でもなんでもない。
  • もしSNSで「死にたい」を見つけたら…精神科医が語る、みんなにできること

    これまでの自殺研究でわかっていることがある。自殺を誘発する要因だ。 大きいのは、人とのつながりがないこと、「自分の居場所がない、だれも自分を必要としていない、生きていることは迷惑になる」という感覚を持ってしまうことにあると言われている。 職場や学校でのいじめ、不登校、家族、人間関係の問題……。居場所がない、と思ってしまうリスクは誰にでもある。 安心して「死にたい」と言える場所があるということは、「だれかが自分を受け止めてくれる場所」があるということだ。 「死にたい」を削除するより大事な対応がある《ネット上の「死にたい」を放置した結果、SNSで「一緒に死のう」と言ってくれた人こそが「私の理解者だ」と思ってしまう。その可能性はありえると思います。 これだけSNSの影響力があるということは、SNSは一つの世間であり、社会です。 ここで事件に巻き込まれるというリスクがあるというのは事実です。 しか

    もしSNSで「死にたい」を見つけたら…精神科医が語る、みんなにできること
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/11/12
    久しぶのの松本さん記事。ぶれていない。/"必要なのは~「死にたい」と言える場所/不幸なのは「死にたい」って言える場所がSNSしかないこと/まずは否定せずに認める/死にたいというのはSOS"ほんそれ。(↑)
  • 皇学館大、非常勤講師に竹田恒泰さん この春から現代人権論教える

    伊勢神宮と関わりの深い皇學館大学(伊勢市神田久志町)の現代日社会学部の必修科目に当たる「現代人権論」(前期)と「日国家論」(後期)を、竹田恒泰さんが非常勤の講師として担当する。 【その他の画像】竹田恒泰さん皇学館大学で「現代人権論」講師に 4月19日、レギュラー出演するテレビ番組「そこまで言って委員会NP」(読売テレビ)と自身のブログで一般女性との結婚を発表したことで話題となっている竹田さんは、明治天皇の玄孫(やしゃご)。憲法学・史学が専門で、作家として多くの著書を持つ。2006年に書いた「語られなかった皇族たちの真実」(小学館文庫)は第15回山七平賞を受賞。全国17カ所で開催する「竹田研究会」を含め年間200回以上の講演活動を続けている。2007年~2014年は慶応義塾大学大学院の非常勤講師を務めた。 竹田さんは、毎週火曜の2限目(10時40分~12時10分)の授業を担当する。同

    皇学館大、非常勤講師に竹田恒泰さん この春から現代人権論教える
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/11/12
    「なんだと」と思ったが、皇學館なら仕方がないね(ぉぃ。国家神道を奉ずる神社本庁の神職階位が取れる学校ですよ?
  • サラリーマンの経費縮小案 財務省はつきあい費として月978円提示 | マネーポストWEB

    財務省は衆議院選挙の投開票翌日(10月23日)の政府税調の総会に、満を持して60ページにのぼる所得税改革の説明資料を提出した。そこには、サラリーマン、年金生活者など低所得の非課税世帯まで国民に広く網をかける所得税の増税メニューがズラリ並んでいる。 所得税増税の第一のターゲットはサラリーマンだ。政府税調の増税メニューには「給与所得控除」の廃止・縮小の検討が盛り込まれている。 これはスーツやワイシャツなどサラリーマンが給料の中から負担している金額を“必要経費”とみなして控除する仕組みで、現行では収入のざっと2~3割が控除(非課税)されている。 もともとは、給料から税金を源泉徴収される会社員は自営業者や農家などに比べて収入の捕捉率が高く、クロヨンやトーゴーサン(*注)という批判を浴びてサラリーマンの控除が拡充されてきた経緯がある。 【*注/課税対象となる所得の捕捉率。給与所得者(サラリーマン)は

    サラリーマンの経費縮小案 財務省はつきあい費として月978円提示 | マネーポストWEB
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/11/12
    ↓国内の課税の話なんだから、国際基準を持ちだしても意味なくね?
  • ワーキングプア公務員 非正規の時給700円台、相次ぐ - 日本経済新聞

    働き方改革が叫ばれ、同一労働同一賃金が企業に求められるなか、地方自治体の非正規職員の待遇改善が遅れている。自治体ごとの非正規の人数や待遇を総務省に情報公開請求して入手・分析したところ、1時間あたりの賃金が800円を下回るケースが続出。通勤交通費を支給していない団体も400を超え、非正規の劣悪な実態が浮かび上がった。総務省が昨年から今年にかけて実施した「地方公務員の臨時・非常勤職員に関する実態調

    ワーキングプア公務員 非正規の時給700円台、相次ぐ - 日本経済新聞
  • 日本軍「慰安婦」問題をめぐる最近の動きに対する日本の歴史学会・歴史教育者団体の声明

    わたしたち日歴史学会・歴史教育者団体は、日軍「慰安婦」問題(以下、「慰安婦」問題)をめぐって、2015年5月に「「慰安婦」問題に関する日歴史学会・歴史教育者団体の声明」を発表した。だがその後、12月28日の日韓外相会談後におこなわれた共同記者発表(以下、日韓合意)と、2016年1月20日に言い渡された、吉見義明氏の名誉毀損をめぐる裁判(以下、吉見裁判)における原告敗訴の判決という、ふたつの大きな動きがあった。それらに対して、わたしたちは、以下の問題を指摘する。 今回の日韓合意は、第一に、「慰安婦」制度の責任を曖昧にしている。歴史研究は、日政府・日軍が軍の施設として「慰安所」を立案・設置・管理・統制したこと、「慰安婦」制度の質は性奴隷制度であったこと、当時の国内法・国際法に違反していたことを明らかにしてきた。合意はそれらを踏まえておらず、「慰安婦」制度の責任については「軍の関

    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/11/12
  • 米国で進む富の集中、上位3名の資産が国民50%の合計以上に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米国では一部の大金持ちへの“富の集中”が加速している。ワシントンDC拠の左派系のシンクタンク「Institute for Policy Studies(IPS)」が先日発表したレポートで、米国人の経済格差の実態が明るみにでた。同シンクタンクはフォーブスが毎年発表する富豪リスト「フォーブス400」のデータをもとに資料を作成した。 最大の発見と呼べそうなのは米国で最も裕福な3名(ビル・ゲイツ、ウォーレン・バフェット、ジェフ・ベゾス)の合計の資産額が、下位50%の米国人(約1億6000万人)の合計資産額を超えている点だ。さらに、「米国人のおよそ5人に1人は資産額がゼロ、もしくはマイナスとなっている」とレポートの著者は述べている。 一方で、ベゾス、ゲイツ、バフェットらの資産額の合計は今年9月中旬の時点で2485億ドル(約28兆円)となっている。その後、アマゾン株の値上がりによりベゾスの資産額は1

    米国で進む富の集中、上位3名の資産が国民50%の合計以上に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/11/12
    「含み益だから~」というのは、それはそれで確かなのだろうけれど、それを逆に言えば、この手の資産は実体経済にはなんの関係もないことになるということでは。それを認めるのかなあ。
  • 志位和夫 on Twitter: "かつての自民党政権は、外国首脳来日のさいの首相主催の晩餐会に、野党党首も招待し、超党派でもてなしたものだった。私も招待があったときは必ず参加した。米国のブッシュ大統領と挨拶、ツーショットの写真を撮ったこともある。それが安倍政権になって一切なくなった。これも見直した方がよいと思う。"

    かつての自民党政権は、外国首脳来日のさいの首相主催の晩餐会に、野党党首も招待し、超党派でもてなしたものだった。私も招待があったときは必ず参加した。米国のブッシュ大統領と挨拶、ツーショットの写真を撮ったこともある。それが安倍政権になって一切なくなった。これも見直した方がよいと思う。

    志位和夫 on Twitter: "かつての自民党政権は、外国首脳来日のさいの首相主催の晩餐会に、野党党首も招待し、超党派でもてなしたものだった。私も招待があったときは必ず参加した。米国のブッシュ大統領と挨拶、ツーショットの写真を撮ったこともある。それが安倍政権になって一切なくなった。これも見直した方がよいと思う。"
  • 高須力弥さんのツイート: "もうやだ! https://t.co/EZ1pH24ajG"

    もうやだ! https://t.co/EZ1pH24ajG

    高須力弥さんのツイート: "もうやだ! https://t.co/EZ1pH24ajG"
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/11/12
    「引用」なら、著作権者がなんと言おうと使えますよ。「引用の要件を満たさない」場合に、親告するかどうかの問題になります。/これは「引用」にはならんだろうなあ。と素人が言ってみる。