2007年6月14日のブックマーク (12件)

  • 顔を憎んで鼻を切れば、唇も消える: 『わたしの価値はプライスレス』な雌豚ども

    また小町で奢り奢られ問題トピが立ってて、いつものように揉めてた。『友人に紹介された年上の男と初めてのデートをして会計のときにお金を払おうとしたら(っていうか払うふりをしたら)「じゃあ、2000円でいいです」と言われた。ショックだった。「で」って何よ?わたしは女としての価値がないの?』これがトピ主の主張っていうか愚痴。『「払います」→「あ、そうですか。じゃあ2000円でいいです」』っていう流れだったらしい。それに対して案の定キタコレ「同じ女として恥ずかしい」「同じ三十代の女性として」「大人の女として」どうかと思うみたいなコメントが。 まず「同じ女として」っていうのがもう「一緒にすんな、この腐れマンコめら!」なわけですよ。ちなみにわたくし今生まれてはじめて「腐れマンコ」言いました。というか書きました。substanceさんリスペクトの一貫、っていうかいつものパクリですが、またひとつ大人になりま

    GID0
    GID0 2007/06/14
    俺は雌豚と言うよりは、「中に出して!」って言われたい。M派だ。
  • 「www.jarchive.org」

    INTERNETへようこそ ここはばるぼらさんのサイトです。最近はnoteで更新しています。 2020年7月17日より順次発売、『ニューエイジ・ミュージック・ディスクガイド』に寄稿しています。 2019年12月6日より順次発売、『新蒸気波要点ガイド ヴェイパーウェイヴ・アーカイブス2009-2019』に寄稿しています。 2018年6月27日発売、『ユリイカ2018年7月号 特集=バーチャルYouTuber』の座談会に出席しています。 2018年6月26日より順次発売、『インスタグラムと現代視覚文化論』に寄稿しています。 2017年11月1日より順次発売、『日のZINEについて知ってることすべて』(誠文堂新光社)が出ました。野中モモさんとの共著です。 2017年6月28日より順次発売、『Cornelius×Idea – Mellow Waves: コーネリアスの音楽とデザイン』を編集しまし

    GID0
    GID0 2007/06/14
    東京は遠いね。夢破れて山河あり。
  • 246 CAFE<>BOOK

    GID0
    GID0 2007/06/14
  • THE DIG Japan Edition/ROCKS OFF Vol.1   |シンコーミュージック・エンタテイメント

  • 渋谷系の時代(仮題) - www.jarchve.org

    ※この文章は「渋谷系の時代(仮題)」として第三回までウェブ上で連載されたあと、都合により中断したものです。 「渋谷系」とは、名前の通り渋谷を発祥に90年代前半に盛り上がったミュージシャン達の総称である。代表的なミュージシャンとして、フリッパーズ・ギター(小山田圭吾と小沢健二)、ピチカート・ファイヴを二大巨頭に、初期オリジナル・ラヴ、ラブ・タンバリンズ、ヴィーナス・ペーター、スチャダラパー等が挙げられる。レーベルではトラットリアとクルーエルが代表的。また、彼らのCDジャケット・広告等のアートワークがどれも「ソフィスティケート(洗練された、大人的な、趣味のよい)」されたものだったことから、単に「オシャレ」の代名詞として使われることもある。 では、あらためて渋谷系とは何か(何だったのか)。 「渋谷系」とHMV渋谷店 「渋谷系」の語源には諸説あるが、93年春、女性向けエンターテインメント情報誌『a

    GID0
    GID0 2007/06/14
  • なんでも評点:冷たい視線を浴びてタレント発掘ショーの舞台に立ったブオトコが魂に響く熱唱、2000人の大聴衆を感動の渦に

    冷たい視線を浴びてタレント発掘ショーの舞台に立ったブオトコが魂に響く熱唱、2000人の大聴衆を感動の渦に 風采の上がらない男が舞台に現れた。2000人を超す聴衆が彼を見守っている。そして、舞台脇から3人の審査員たちが彼に冷たい視線を浴びせている。ずんぐりした体つき、安物のスーツ、短すぎる髪型、そしてシンガーとしては致命的にも見える歯並びの悪さ。この男がまもなく会場に空前絶後の感動の渦を巻き起こすとは誰も予想していなかった。 3人の審査員の中には、レコード会社の役員と音楽プロデューサを兼ね、毒舌のアメリカアイドル審査員として有名なサイモン・コーウェル氏も含まれていた。ポールさんにとっては、2000人を超える聴衆の前に立つことに加え、サイモン・コーウェル氏の厳しい視線にも耐えなければならなかった。 女性審査員がいかにも期待ゼロという取り繕った表情で「今日は何を演じるために来たの?」と聞くと、

    GID0
    GID0 2007/06/14
    おお、ちょっぴり涙が出た。凄いなぁ
  • この前彼女が「中だしして良いよ」って言ってきてショックだった。

    「中だしさせてよ」って言われてOKするのはまぁわかるけど「していいよ」って言うのはどういう意図なんだろう。 そんなんAVだけだと思ってたけど、この前彼女が「中だしして良いよ」って言ってきてショックだった。 彼女は男性経験少ないオタク女で、付き合い始めは裸を見られるのも恥ずかしがってた純情な子だったのに、変わっちゃったかっていうショックと、俺が中だしして喜ぶような男だと思われてたショック。 だいたい中だししても特に気持ちいいわけじゃないし、女性も怖いだけじゃないの。 後先考えずに生でやって、いきたくなったらそのままいくなんて、下品でしかないじゃん。 その時彼女を軽蔑してしまった。そんな自分にもちょっとショックだ。 彼女の中に、肉欲を満たすために理性を抑えつけるような獣のような性欲が眠っているんだろうか。 考えすぎかな。怖いんだよ。

    この前彼女が「中だしして良いよ」って言ってきてショックだった。
    GID0
    GID0 2007/06/14
    「中だしして良いよ」男が女に言われてドキュン化する言葉 (´ー`)y-~
  • YouTube - Broadcast Yourself

    GID0
    GID0 2007/06/14
    なぜか今これを聴くと河村隆一に聴こえてくる。
  • チェッカーズ Friends and Dream

    これもジャストポップアップかな

    GID0
    GID0 2007/06/14
    いいなぁ懐かしい
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    GID0
    GID0 2007/06/14
    絵が可愛い。
  • ブロガーの行動規範、はやはり無理なのだろうか - YAMDAS現更新履歴

    予めエチケットペーパーを敷いておくと、これから当方が書くのは一般論、というか特定の対象に絞らないぼんやりした話である。以下にリンクする文章で主に話題になっている(と思われる)人のブログは読んだことがなく、特にコメントする立場にない。 あと今日の画像も Wikimedia Commons より。 当に忌むべき暴力とは、実は個々の罵倒でも罵倒者でもない。論理立てた批判も議論もせず罵倒を繰り返す者を許容することで、罵倒された人々を二重に罵倒することになる「場」である。そういう「場」を、人間関係のしがらみによって曖昧に維持しようとする人々である。そこにあるどうしようもない想像力のなさ、鈍感さの中に、真の暴力性は孕まれている。 absoluteweb.jp - Amazon のおすすめ 大野左紀子さんの「ネット上の暴力」、並びに加野瀬未友さんの「罵倒を芸風とかキャラクターだとして容認する場こそが問

    ブロガーの行動規範、はやはり無理なのだろうか - YAMDAS現更新履歴
    GID0
    GID0 2007/06/14
    「無理なのだろう」という思いから逆に「無理なのだろうか?」という事を言っている。気持ちはわかるが慰めに過ぎない。ワイドショーに加担するようでもはや俺は触れるべきではないように感じてしまう。
  • インターネット社会主義の終焉 - 池田信夫 blog

    先日のIPv4の記事へのコメントで、おもしろい話を教えてもらったので補足しておく。 今年3月に開かれたAPNICの会議で、JPNICはIPv4の割当をやめてv6への移行を促進する"IPv4 countdown policy"を提案して、却下された。この提案についてARIN議長のRay Plzak氏は「IPv4は枯渇しない。その対策としてはv6だけではなく、市場化によってv4のアドレスを再利用することも考えるべきだ」と批判している。これに対して、JPNICの荒野氏も「市場化を検討することは必要だ」と同意している。アドレスの市場化は、5年前にも私が提案したが、JPNICに拒否された。それに比べると、やっと「検討」するところまで前進したのはめでたいことだ。 そもそも市場が機能していれば、枯渇は論理的にありえない。比喩で説明しよう。土地は有限な資源だが、土地が枯渇するという人はいない。国有地が

    GID0
    GID0 2007/06/14
    これについてまじめに書いてみよう。