ブックマーク / d.hatena.ne.jp/ululun (11)

  • ブログのサイドバーって本当に必要? - 煩悩是道場

    weblogブログのデザインをどうにかしたいのよ、と思っているのですが、サイドバーが無かったらもっとスッキリするのになあ、と思ったのがきっかけで、サイドバーなんて当は要らないのではないだろうか、という暴論を書いてみます。 過去ログ表示は不要っぽいウエブログをパーマネントリンク単位の「面白情報」として消費する人にはサイドバーの過去ログを辿る事の出来る機能は不要という気がする。RSSやはてブ経由で「id:ululun」や「煩悩是道場」を知っている人にとっては過去ログを読み返す必要は無いので過去ログ表示は不要だ、という気がしてならなりません。「興味があったら読んでね」という意思表示のメタメッセージだけれど、サイドバーから過去ログを読むケースがどれ程あるのかがわからない。 カテゴリ表示は不要っぽい分類を多くすると長くなる。少なくすると分類として役に立たない。訪問者がカテゴリから過去ログを検索して

    GID0
    GID0 2007/07/29
    要らないね。
  • はてなスター雑感  - 煩悩是道場

    はてな取り敢えずざっと書き。テスト兼ねてますこのエントリを使って実験した結果を書いてみます。疑問が浮上したらまた追記するかも。 0707281 posted by ululunこのエントリを書いた直後にスクショを試みました。結果、以下のような事が判明しました。打ち消し文字部分が今回の実証で判明した部分。 1.favoritesに表示されている順はエントリフィードを吐き出しした直後ではないっぽい。 ☆がついてないと駄目なのかな?2.☆伝いとかで他の人のページを見ると☆無しでも上がってたりする事あるんだよね<ここは謎の儘3.自分のエントリフィードに限っていえば、タイムスタンプはフィードが出たタイミングではなく、最後に☆の付いたタイミングっぽいし、新規エントリを書いたからといってスターのページに出るわけではないようだ。4.過去ログはスターの有無とは別に表示されるみたいだけど(このあたりが謎)5.

    GID0
    GID0 2007/07/28
    ☆無しでも上がってたりする事ある<俺もこれがよくわからんというか謎だ。
  • ウエブロガーの影響力は梃子の原理で説明出来る - 煩悩是道場

    weblog, ネタウエブロガーの影響力を梃子の原理で説明出来る事を発見しましたのでご報告いたします。 梃子の原理- N=r*f梃子の原理というのは、支点を中心に、支点から力点までの距離(r)と力点に掛ける力(f)を掛け合わせたものが作用点で力(N)となって働く事を言います。 0707261 posted by ululun これをウエブログに当てはめると ウエブロガーの力量を(r)、力点(f)に掛かる言及するネタの質量を(e)とした場合、(r)もしくは(e)、もしくはその両方が大きければ大きい程作用点に乗せられた投下するエントリ影響力(m)を大きくする事が出来る、という事になります。 言及するネタ(e)の大きさはブロゴスフィアに於ける関心度の高さ、即ちどれだけ「旬」であるかに比例します。はてなブックマークのホッテントリに出ている話題に絡めば技量が無いブロガーでもPVが稼げるのはこの為です

    GID0
    GID0 2007/07/28
    んーなんでかululunさんところの☆が付け辛いなんでだろな
  • 此処に書いてあることと同じことやったことある奴は死亡 - 煩悩是道場

    此処に書いてあることと同じことやったことある奴は死亡 ネタ 面白そうだったので考えてみた。 そろそろ雑誌に編 書籍出版に誘われる筈も無いのに「出すならどんなタイトルにしよう」と妄想する そろそろITメディアあたりから「記事書きませんか」というメールが来そうなのでメーラーを立ち上げっぱなし 普段けなしているメディアからでも「記事を書きませんか」と言われたら正直迷うよね、という妄想で頭が一杯 「中の人.jp」でメディア関連の足跡を発見すると「そろそろオレもうふふふふ」と笑いが止まらなくなって正直困る 勉強会・オフ会編 オフ会で撒く用の名刺デザインに半日費やす→面倒くなってmooに発注 勉強会で人脈広げようと思って名刺交換に励むが、ブログ名やハンドルの入っていない実名の名刺だと誰が誰だか良くわからない オフ会なんか忙しくて行けねーよ、と言いながら誘われるのを待っている セミナー参加の決め手は参加

    GID0
    GID0 2007/07/24
    何故かululunさんところのスター押しても反応ないんだよなぁ。まぁululunさんに限らず反応無いところ他にもちょろちょろあるんだけども。
  • たった一つのエントリでPK戦と細田守と夏焼雅に言及するスーパーハカーなダイアラーさんが続発! - 煩悩是道場

    はてなはてなダイアリーは、ユニークなダイアリーを書く人が沢山いる場所で知られているのですが、注目のキーワードにたった一つのエントリで言及するというのが流行ってるみたいです>< 070722 posted by ululun一見関連なさそうなPK戦、細田守、夏焼雅というキーワードに言及出来る人がこんなにいるなんて流石はてなですね!idはどれも見たことがない人ばかりですが、他の記事ではどんなキーワードに言及しているのか見てみたい気もします!! …こういうのって儲かるんだろうか。手間ばかりのように思えるのだけれども、それでも「ひっかかる」人がいるんだろうなあ。はてなに対策を求める声もあるっぽいけど、きっちりやろうと思ったらユーザ登録に個人情報の提供が必須になるという事にコンセンサスを得なければならないと思う。自分は有料登録しているし-今はアドバンスっていうんでしたっけ?-個人情報をはてなに登録し

  • 女の子が独断と偏見で選びます。モテるはてな、モテないはてな - 煩悩是道場

    ネタ 070719 posted by ululun脊髄で作った。全然反省していない。切り貼りなのでフォントとかに統一感がないかもだが気のせいだ。via:http://ns.jarnal.jp/woman/woman_024.html 追記:ekken閣下にうんこを投げられたので、(C)マークを削除。あれは「フォト蔵」というサイトが自動的に付けてくるんで、削除するのが面倒いだけ。クレームがあるようだから削除するけども。

    GID0
    GID0 2007/07/19
    脊髄過ぎる!
  • プライベートモードのダイアリーからトラバが来る件について - 煩悩是道場

    はてなhttp://anond.g.hatena.ne.jp/naoya2k/20070705↑これね。 なんだろう、この違和感は。トラックバックって「私のエントリはあなたのエントリに関係していますよ」という意味合いで送るか、もしくは「引用した」という意味合いのいずれかだと思っていたけど、プライベートモードじゃ確認も出来ない。 メタサーチ逃れとか、特定の人間を指定しないで書いたり意図的にトラックバック飛ばさずに意見書くというのともちょっと違うよなこれ。 「おまえの事に言及したが、おまえには読ませない」というのはどういう意図があるのだろう。良くわからん。

    GID0
    GID0 2007/07/08
    俺もグループ入ってないけど読めたよ。なんか昔似たような事をkowagariの人がよく言ってたな。
  • 某氏が某社を退職した事についてちょっとだけ - 煩悩是道場

    雑感さて、半径一クリック界隈で話題になっている某氏の退職に端を発した某社の評価システムの事ですが、書く義理も無いのですがどうにも我慢が出来ませんので少しだけ。 某氏の日記には「退職した」旨が書かれていて、その前の日記に「某社のボーナス査定」の事が書かれている。これは事実。事実なのだけれども、この二つがあたかも関連づけられているかのように語られているのが良くわかりません。もしかして私が知らないだけで人の口から聞いた人が沢山いるのだろうか。それとも私が知らないだけで何処かに書かれているのだろうか。 「仮に」今回某氏が某社を退職した理由が相互評価が原因であったとして。某社が相互評価システムを採用したのは2005年12月からです。ですが今回退職者が出るまで誰一人として退職者が存在していなかったという事実に対してどのように考えれば良いのでしょう。相互評価システムが2007年6月度から採用されたので

    GID0
    GID0 2007/07/06
    全然ちょっとだけじゃねーじゃん。ちょっとだけはブックマークコメントで十分。
  • 女性プログラマーを増やすにはどうしたらいいか - 煩悩是道場

    ネタプログラマーという職業が女性受けするフレームワークが必要なのだと思う。ということで、思いついたことを書き殴り。 KISSとかで連載漫画を描いてもらう「のだめカンタービレ」の二ノ宮知子、「キスアンドネバークライ」の小川彌生あたりに美人でお洒落で自己実現が出来ているんだけど、何故か恋には奥手な女性主人公が勤務する職場としてプログラマーを採用してもらう、というのはどうだろう。 追記。ざっくりと粗筋を考えてみた。学校でPHPを習っていた主人公が、アルファギークに「反吐がでるほど多い呪文」とDisられてアルファギークを生理的に受け付けられなくなったところに、メタルフレームに白いシャツな素敵なアイツが現れるんだけど、その素敵な彼氏もperl使いなもんだから自分の勉強してきたことはなんだったのか悩みまくった挙げ句に「完成度50パーセントでも良い!」って自分の気持ちを打ち明けようと思った矢先に彼氏が突

    GID0
    GID0 2007/06/10
    面白いし、現実的だ(笑)元ネタの方は終わってるけど(笑)プログラマーが女性である必要は特に無い(わら
  • 煩悩是道場

    ネタ 「兄たんもうご飯べた?今日さあマミちゃんとぶつかっちゃってさあ」妹はそう言いながら僕の膝の固くなっている部分の皮膚を爪でカリカリと掻く。雰囲気的に悲しいことがあったときのクセなのだ。僕は目の前にあった妹の頭を左手でグっと引き寄せて髪を無言で撫でてやる。妹が僕を兄たんと呼ぶようになったのはほんの悪戯心からだった。 まだ母が生きていた頃に卓で僕のことを名前で呼び捨てる妹を母の前で叱りつけた。母は、じゃあ何と呼んで欲しいの?と僕をなだめるように言った。僕は冗談で、じゃあ兄たんって呼べと言った。卓は予想以上に笑いが起きて妹は僕を冷やかし半分で兄たんと呼ぶようになった。しかし母が死んだときに僕を慰めようとして妹はこう言った。「兄たん元気出せよ、兄たん」妹は無理にニっと笑った直後に悲しみをこらえきれずに号泣した。 妹は僕に頭を撫でられるのが好きだと言う。いまも頭を撫でられたくて僕のペニスを

  • 新しいタグ - 煩悩是道場

    ネタ, はてブ[だれか読んで] タグとは「だれかボクのかわりに読んで中身をかいつまんで教えてよ」という意思表示のためのタグです。英文記事や学術論文などをブックマークする際に使います。児童小銃 - 新しいタグ [だれか読んで] を開発しました素晴らしいですね。タグを使った召還魔法と言えそうです。良く良く考えてみれば「誰か」などと書かなくても、やってくれそうな人が想像付いてしまうのがはてなムラの良いところですのでむしろ「誰か」を省略してしまっても良いくらいかもしれません以下、作例。 [纏めて]:Tips系などを纏めて欲しいときの召還タグ。二人程度のダイアラーが召還されます。[釣って]:刺激が欲しいときに釣り師を召還します。id:ululunが召還されるかは不明です。[Disって]:エントリの応酬が見たいときの召還タグです。アルファなんとか獣が召還されますが、パルプンテを唱えて巻き添えをらう事

  • 1