2020年10月4日のブックマーク (15件)

  • 東京都 新型コロナ 新たに108人感染確認 6日連続100人超 | NHKニュース

    東京都は、4日、都内で新たに108人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。100人を超えるのは6日連続です。 年代別では、 ▼10歳未満が2人、 ▼10代が6人、 ▼20代が31人、 ▼30代が14人、 ▼40代が21人、 ▼50代が15人、 ▼60代が6人、 ▼70代が8人、 ▼80代が4人、 ▼90代が1人です。 都内で1日の感染の確認が100人を超えるのは6日連続です。 3日までの5日連続で200人前後でしたが、4日は3日の207人からおよそ100人少なくなりました。 これについて都の担当者は「日曜日の感染確認としては7月以降で最も少ない。先週は先月の4連休に伴う感染事例が見られたが、4連休の影響はだいぶなくなってきたと感じている」と話しています。 108人のうち、▼およそ43%にあたる46人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、▼残りのおよそ57%

    東京都 新型コロナ 新たに108人感染確認 6日連続100人超 | NHKニュース
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/04
    野球のボールの目の数だ
  • 科学技術立国支える 大学院の博士課程学生数 ピーク時の半分に | 教育 | NHKニュース

    5日からことしのノーベル賞の受賞者の発表が始まります。3年連続での日人の受賞となるか注目されますが、科学技術立国を支えると言われる日の大学院の博士課程の学生の数は、修士課程から進学する人の数がピーク時の平成15年度から減り続け、昨年度はほぼ半分となっていて、ノーベル賞の受賞者からも対策を求める声があがっています。 しかし、受賞者が相次ぐ一方で、科学技術立国を支えると言われる日の大学院の博士課程の学生の数は、修士課程から進学する学生が減り続け、文部科学省によりますと、ピーク時の平成15年度のおよそ1万2千人から、昨年度はほぼ半分の5963人まで減りました。 また、人口100万人当たりの博士号取得者の数も、欧米が増加傾向にあるのに対し、日は2008年度の131人から減少し、2017年度には119人と、アメリカドイツ韓国の半分以下の水準にまで落ち込んでいます。 これについて、ノーベル

    科学技術立国支える 大学院の博士課程学生数 ピーク時の半分に | 教育 | NHKニュース
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/04
    ピーク時の平成15年に博士課程に進学した人たちの生存数と比較すべき数字
  • 声優・山本圭子、下肢骨折のため休養「サザエさん」花沢さん、バカボンなど(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    アニメ「サザエさん」の花沢さんや「天才バカボン」のバカボン役などで知られる声優の山圭子が、下肢骨折の治療のために休養することが明らかになった。10日、所属事務所の青二プロダクションがオフィシャルサイトを通じて発表した。 ゲゲゲの鬼太郎歴代声優陣、野沢雅子、戸田恵子らが勢ぞろい! 公式サイトでは山について「下肢骨折の治療のためお休みを頂くこととなりました」と報告。「平素よりお世話になっております関係各位ならびに、応援してくださる皆様にはご迷惑とご心配をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます」という謝罪と共に「人は現在、早期復帰を目指して治療やリハビリに取り組んでおりますので、しばらくの間お待ちいただければと存じます」と明かしている。 山は、アニメ「ちびまる子ちゃん」の山田くん、「ゲゲゲの鬼太郎」の砂かけ婆、「もーれつア太郎」のア太郎、「がんばれ!!ロボコン」のロボコンなど、数多

    声優・山本圭子、下肢骨折のため休養「サザエさん」花沢さん、バカボンなど(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/04
    しばらくサザエさん見てないから知らなかった
  • 堀江貴文「親は子がやりたいことをやらせよ」

    「出る杭」を「平均」という名の地面に打ち込む教育 現在の学校教育では学びの質を知ることはできない。そもそも、教える側に学びの質を理解している人がほとんどいないのだから。 学びの質とは、わからなかったことがわかることで生まれる「喜び」だ。人は、知らないことを知っていくプロセスを気持ちよく感じ、知的欲求を継続しながら、成長を重ねていくようにできている。けれど、教える側の学校の先生は、総じて教え方が下手だ。覚えるのに多少のコツがいる勉強を、わざわざコツを外して回りくどく、覚えづらいように教える。「つまらないものをよりつまらなくする技術に長けている」とさえ言っていい。 勉強がつまらないのは、当然でもある。学校の先生たちに課せられた課題は、反抗心や、集団から外れようとする「出る杭」を「平均」という名の地面に打ちこみ、可もなく不可もない「オールB」人材を養成することだ。子どもたちの伸びやかな個性

    堀江貴文「親は子がやりたいことをやらせよ」
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/04
    オールBが理想なのに偏差値至上主義とは
  • 冬の方が新型コロナは流行しやすいのか? 気温や湿度と新型コロナとの関係(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    夏が終わり、これから徐々に気温が低くなってきます。 新型コロナは冬に増加するのではないかと懸念されています。 湿度や気温と新型コロナの関係について、今あるエビデンスを整理しました。 インフルエンザなどの呼吸器系ウイルス感染症は冬に増加する冬に流行するインフルエンザのように、新型コロナも寒い環境の方が流行しやすいのではないか、と誰しも思うのではないでしょうか。 一般的に呼吸器系のウイルス感染症では季節性の変動があり、冬季の乾燥し寒い気候によってウイルスの安定性と伝播力を高めるのと同時に、ヒトの免疫系を弱めるため、増加する傾向にあります。 新型コロナウイルスと同じコロナウイルスであり、かぜの原因微生物であるヒトコロナウイルスも、年中流行していますが特に冬に多くなります。 果たして気温は新型コロナの流行に影響を与えるのでしょうか。 温度や湿度が低い地域ほど新型コロナの症例が多い?日国内の新型コ

    冬の方が新型コロナは流行しやすいのか? 気温や湿度と新型コロナとの関係(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/04
    夏と同じようにやっていたらダメだということかな
  • 【やじうまPC Watch】 東京・町田の情報発信サイト。システム不具合で「神奈川県町田市」と表示

    【やじうまPC Watch】 東京・町田の情報発信サイト。システム不具合で「神奈川県町田市」と表示
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/04
    システムとは
  • 菅野完氏が日本学術会議の任命拒否への抗議で官邸前でのハンストを開始する※なおオレンジジュースなどを飲むのは可 - Togetter

    空き殻 @Akikara0432 暴挙に抗議して著述家の菅野完氏が2日午後7時からハンストを始めた。 場所は菅首相が主を務める総理官邸の前だ。(抜粋) 著述家「言論人や学者が戦い始めるまで座り込む」 tanakaryusaku.jp/2020/10/000237… 2020-10-03 12:05:56

    菅野完氏が日本学術会議の任命拒否への抗議で官邸前でのハンストを開始する※なおオレンジジュースなどを飲むのは可 - Togetter
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/04
    健康によくないからちゃんとバランスよく食事を取った上でハンストして欲しい
  • 仏でタトゥー最多の男性は小学校教師 「他者への寛容」教える

    「フランスでタトゥーの最も多い男」とされる小学校教師のシルバン・エレーヌさん(2020年9月22日撮影)。(c)Christophe ARCHAMBAULT / AFP 【10月3日 AFP】フランスのシルバン・エレーヌ(Sylvain Helaine)さん(35)の夜の顔は、舌や目にまで墨を入れた「フランスでタトゥーの最も多い男」。しかしその昼の顔は、小学校の先生だ。 エレーヌさんはAFPのインタビューで、初めて会う子どもや親は「ぎょっとして必ず一瞬言葉を失う」と認めた。「でも私が自己紹介をして、他の先生たちと同じ教師だと分かってもらえれば大丈夫」だと話している。 エレーヌさんの体のうちで、タトゥーが入っていない場所はない。目のタトゥーは自国では違法であるため、スイスまで行った。このボディーアートを始めた8年前から、かかった費用は計5万7000ユーロ(約700万円)に上るという。 エレー

    仏でタトゥー最多の男性は小学校教師 「他者への寛容」教える
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/04
    タトゥーが過去に刑罰のひとつだった日本のような国の文化にも寛容であって欲しいね
  • 東京五輪、観光客入国を本格検討 「発熱センター」を設置 来春試行へ・政府(時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は、来年夏に延期された東京五輪・パラリンピックに合わせ、外国人観光客の入国解禁に向け、格的な検討に入った。 新型コロナウイルス対策として、専用の「発熱センター」設置や、スマートフォンのアプリによる健康管理の徹底などが柱。早ければ来春から試行する。複数の政府関係者が3日、明らかにした。 新型コロナの世界的な感染拡大を受け、政府は159カ国・地域を原則として入国を拒否する対象に指定している。ビジネス往来など一部で解禁しつつあるが、外国人観光客の受け入れを再開すれば、日の水際対策の大転換となる。 政府は現在、五輪開催に当たっての外国人観光客の入国・滞在・出国のプロセスを「ジャーニー」と名付け、各段階で具体的な対策を検討している。 それによると、訪日を希望する外国人観光客に対し、各国の日領事館などでのビザ(査証)取得時に、健康管理アプリのダウンロードを求める。さらに、出国前の検査で陰性証

    東京五輪、観光客入国を本格検討 「発熱センター」を設置 来春試行へ・政府(時事通信) - Yahoo!ニュース
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/04
    東京の保健所になら負担をかけていい理屈がさっぱりわからん。百合子が命じるからか。
  • トランプ氏、2日に酸素吸入か 「今後48時間が重要」 - 日本経済新聞

    【ワシントン=中村亮】複数の米メディアは3日、新型コロナウイルスに感染したトランプ大統領が2日にホワイトハウスで酸素吸入を行っていたと報じた。トランプ氏の健康状態に詳しい関係者は3日、記者団に「今後48時間が重要だ」と語った。トランプ氏の主治医のショーン・コンリー氏は3日、トランプ氏の入院先のウォルター・リード軍医療センターでの記者会見で「トランプ氏はとても元気だ」と語った。一方、酸素吸入につ

    トランプ氏、2日に酸素吸入か 「今後48時間が重要」 - 日本経済新聞
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/04
    今夜が山田
  • 東京新聞が厚労省に謝罪 記者が取材で暴力的行為 :東京新聞 TOKYO Web

    東京新聞記者が9月、厚生労働省の職員を取材した際、机をたたいて怒鳴るなど暴力的な行為をし、編集局は厚労省に謝罪する文書を出した。 記者は社会部に所属する40代の男性。新型コロナウイルス対策として、政府が全世帯に配布したマスクの単価や規格決定の経緯を調べるため、厚労省に情報公開請求。不開示を受けて、担当部署の職員に8~9月に2度取材した。

    東京新聞が厚労省に謝罪 記者が取材で暴力的行為 :東京新聞 TOKYO Web
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/04
    厚労省からの抗議がなければ謝らなかったのでは
  • 国が防災計画作りでガイドライン 浸水エリアで建築規制など | NHKニュース

    自治体がコンパクトシティ化を目指している市街地の中に、浸水が想定されるエリアが含まれるケースが多いことから、国は浸水エリアでの建築の規制や、浸水リスクがある地域の人口をどのくらい減らすのか具体的な数値目標を設けるといった防災計画作りのガイドラインを初めてまとめました。 しかし、区域を設定しているうちの9割近くに当たる240以上の自治体で浸水が想定されるエリアがあり、実際に去年の台風19号では福島県須賀川市などで浸水被害が発生しました。 このため国土交通省は浸水リスクを避けたコンパクトシティ化を進めてもらおうと、防災計画を作成するよう自治体に義務づけています。 これを受けて国土交通省が初めてまとめた計画作りのガイドラインでは、浸水エリアの中に住宅を建てる場合、居間や寝室を、想定される浸水の深さよりも高い位置に設けるよう建築の規制を設けることや、浸水リスクがある地域の人口をどのくらい減らすのか

    国が防災計画作りでガイドライン 浸水エリアで建築規制など | NHKニュース
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/04
    地方自治体の技術力では安全なまちづくりなんて無理ぽ、と言っている
  • トランプ氏をモルモット扱いの声も 未承認の抗体カクテル療法とは?

    新型コロナウイルスに感染したことが確認され、ウォルター・リード米軍医療センターに向かうため、ホワイトハウスから大統領専用ヘリ「マリーンワン」に向かうドナルド・トランプ米大統領(2020年10月2日撮影)。(c)SAUL LOEB / AFP 【10月3日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は2日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療のため、米バイオテクノロジー企業リジェネロン・ファーマシューティカルズ(Regeneron Pharmaceuticals)が開発した未承認の「抗体カクテル」療法を受けた。 この治療薬はどのようなものなのか。臨床試験はどの程度進んでいるのか。そして、未承認薬の使用に一部の専門家が反対している理由は何か。以下に概要をまとめた。 ■治療方法 リジェネロンの治療薬は「REGN-COV2」という名称で、2種の抗体を組み合わせるた

    トランプ氏をモルモット扱いの声も 未承認の抗体カクテル療法とは?
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/04
    よくしゃべるモルモットだ
  • 「LGBTばかりになると足立区が滅ぶ」東京・足立区の自民党議員が差別発言(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京都足立区議会で、自民党の白石正輝議員が少子化問題に関連して「日中がLGBTになってしまうと足立区や日が滅んでしまう」と発言。偏見に基づく差別的な言動に批判が集まっている。 LGBTが広がると足立区は滅んでしまう9月25日に開かれた足立区議会の定例会で、白石議員は少子化問題に触れ、LGBTについて「こんなことはありえませんが、日人が全部L(レズビアン)、全部G(ゲイ)となってしまったら、次の世代をになう人が生まれない」などと発言した。 その後「B(バイセクシュアル)とT(トランスジェンダー)は生まれつきだが、レズとゲイについては、もし足立区に完全に広がったら足立区民がなくなってしまう」と述べ、さらにレズビアンやゲイが「法律で守られている、ということだと足立区は滅んでしまう」と続けた。 性の多様性を教育で取り上げることについては「普通に結婚をして、普通に子どもを産むことが、いかに人間

    「LGBTばかりになると足立区が滅ぶ」東京・足立区の自民党議員が差別発言(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/04
    LGBTの社会的な位置づけをポジティブな方向にもっていくことで、LGBTが増えるのかどうかは知りたいところ。
  • 『止まらないシステムはないです。東証は1日止まりました』ITエンジニアが説明に使えるワードとして注目される「ありがとう。いい前例です」

    たか@きっとSE @taka29009 上司『このシステムは止まらない?』 僕『止まらないシステムはないです。AWSGoogleMicrosoft、東証、これらシステムも止まりました。いくらお金、人件費をかけても止まる時は止まります。ただ復旧に掛かる時間は最善します。ちなみに東証は1日止まりました。』 これで僕は1日の猶予を貰った。 2020-10-01 17:50:53

    『止まらないシステムはないです。東証は1日止まりました』ITエンジニアが説明に使えるワードとして注目される「ありがとう。いい前例です」
    Gelsy
    Gelsy 2020/10/04
    でも東証はネバーストップを掲げて今回のことがあってもその看板を下ろさないと言ってるんでしょ。IT界隈があれを褒めている理由がわからん