2011年5月14日のブックマーク (11件)

  • 東電賠償巡り、与謝野氏と枝野氏がバトル : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所事故の賠償策の枠組みが13日に正式決定したが、取りまとめの過程では関係閣僚が東電の賠償責任の範囲などを巡り、激しく対立する場面もあった。 6日から始まった関係閣僚会議の争点は、東電の賠償免責の是非だった。原子力損害賠償法3条は、賠償責任は電力会社が負うとする一方、ただし書きで「異常に巨大な天災地変」の場合は免責される。 会議では、免責を認めていない原案に対し、与謝野経済財政相が「3条ただし書きを適用すべきだ」と強い口調で求めたが、枝野官房長官は「法改正しない限り、今回の事故に免責条項が適用できるとは解釈できない」と反論。2人の言い争いはどなり合いにエスカレートしたが、最後は枝野氏が押し切った。

    Gl17
    Gl17 2011/05/14
    現行政府案さえ東電を潰さないことで批判があるのに、どうしてそこまで強気に出れるのか、与謝野氏の感覚が判らない。消費増税だけ長年取り組んでるから、「世論なんて如何に蔑ろにするかだけ考えるもの」てことか。
  • 「メルトダウン」という言葉はやめよう : 池田信夫 blog

    2011年05月14日12:00 カテゴリエネルギー 「メルトダウン」という言葉はやめよう つまらない話だが、いまだに「お前はメルトダウンしないと言ったじゃないか」という類のコメントが来るので、整理しておく。 問題を混乱させたのは、細野首相補佐官(原発担当)の発言である。彼が「1号機の原子炉の状態はいわゆる“メルトダウン”の定義が当てはまると思う。原子炉の底のほうにほぼすべての燃料が溶けて集まっているとは私も想定しておらず、認識が甘かったと反省している」と謝罪したため、メディアが「初めてメルトダウンを認めた」とか「今まで隠蔽していた」とか騒いでいるが、これは彼の個人的な定義にすぎない。 私は3月12日の記事で、保安院の資料に「燃料溶融」という言葉があることについて「燃料溶融」が完全なメルトダウン(炉心溶融)を意味するわけではない。核分裂が暴走して炉心溶融で圧力容器が破壊されると、核燃料が水

    「メルトダウン」という言葉はやめよう : 池田信夫 blog
    Gl17
    Gl17 2011/05/14
    そもそもお前が自分からむやみ使ったんだろとしか。「メルトダウンまではするわけねえだろプゲラ」→「やっぱりメルトダウンとか言葉悪いからやめようよ」
  • 東電融資に政府が異例介入…金融界、一斉反発 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故の損害賠償の枠組みを巡り、枝野官房長官は13日の記者会見で、東電の取引金融機関に一部債権放棄(借金の棒引き)を求めた。 民間の取引に政府が介入する異例の発言に対し、金融機関は反発している。東電の破綻回避と賠償金の支払いを確実にするための枠組みも崩しかねない。 ◆「不健全」◆ 枝野長官は13日の記者会見で、震災前の融資分が債権放棄されなくても公的資金投入に国民の理解が得られるかと問われ、「到底得られないと思う」と述べた。さらに、債権放棄が実現しなければ公的資金を投入しない可能性にも言及した。 これに対し、同日の決算発表の席上で、金融機関トップからは「最初から金融機関に放棄してもらえばいいというストーリーは健全ではない」(みずほ信託銀行の野中隆史社長)などと反発する声が広がった。 そもそも、枝野発言は、公的資金を投入しなければ、東電が破綻し、賠償金の支払いにも

    Gl17
    Gl17 2011/05/14
    関係方面全て無事で済まないのは事故実態判った後はデフォ、インパクト低減調整してるだけ。銀行も何がしか被るべきで、反発と言っても無傷で済むとは思ってないはず。東電潰してたら2兆緊急融資とか背任ものだよ。
  • 福島第一原発の作業員が体調不良、意識不明 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は14日午前の記者会見で、福島第一原子力発電所で機材運搬などに従事していた協力会社の男性作業員(60)が同日朝、体調不良を訴え、福島県いわき市内の病院に搬送されたことを明らかにした。

    Gl17
    Gl17 2011/05/14
    事故の悪環境やストレスから言って放射線とは考え難い。しかし原発事故でなければこんな過酷でなかったわけで。/ とりあえず人命の危惧より何より「放射線絶望厨」とかDisる方が優先な人って・・・。
  • 廃棄された原発無人ロボット 東電など「活用場面ない」

    廃棄された原発無人ロボット 東電など「活用場面ない」2011年5月14日15時0分 印刷 Check 実用化されなかった遠隔操作ロボット「スワン」。今は仙台市科学館の隅に展示されている。アーム先端の「手」を取り換えることで複数の作業ができた。奥にあるのがモニター画面付きの遠隔操作盤=4月16日 原発事故での使用を想定し、国の予算30億円で開発・製造された遠隔操作ロボットが、東京電力などが「活用場面はほとんどない」と判断したために実用化されなかったことが分かった。だが、福島第一原発の事故では、人が入れないほど放射線量が高い場所での作業に米国製ロボットが投入される事態に。事故の想定の甘さが、ロボット開発でも浮き彫りになった。 遠隔操作ロボットをめぐっては、1999年に茨城県東海村で起きた「ジェー・シー・オー(JCO)」の臨界事故を受け、当時の通商産業省が同年度にロボットの開発費として30億円の

    廃棄された原発無人ロボット 東電など「活用場面ない」
    Gl17
    Gl17 2011/05/14
    国民の選択とかいう米あるが、そもそも原発は官界が民意を押し切ってきた性格が強く「民意に阿らず正しい道」という建前で推進されてきたのに、こんな時だけ国民のせいか。ロボットの採否なんか国民的議論ないし。
  • 原発、安全性高め継続…サミットで菅首相表明へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は14日、仏ドービルで26、27日に開かれる主要8か国(G8)首脳会議(サミット)で菅首相が表明する「日の原子力・エネルギー政策に関する将来構想」の骨格を固めた。 原子力発電について、安全性を高めた上での利用継続方針を打ち出すとともに、太陽光や風力発電などの再生可能エネルギーの利用拡大を表明する。世界の関心が日の原発の安全性とエネルギー政策に集まっていることから、首相はG8サミット冒頭でこの方針を表明したい考えだ。 「将来構想」は、東京電力福島第一原発の事故を教訓に、「2030年の総発電量のうち50%を原子力とする」と想定した日のエネルギー基計画を抜的に見直し、再生可能エネルギーの最大限の活用を目指すことが柱だ。具体的には、大規模な太陽光発電施設の建設や、国立公園での風力発電などを想定した設置基準緩和などを進める。そのために、コストや供給を安定させるための対策の検討を急ぐ方針

    Gl17
    Gl17 2011/05/14
    大胆な転換も期待できまいが、これ単に読売の考えじゃね。事故現場から「撤退すれば東電潰れる」発言も(原子力事業から撤退すれば)なんて超飛躍した注釈入れてたし。仏はともかく米は20年原発作ってねえよ。
  • 東電賠償スキーム、事実上株主・社債権者などを免責(ロイター) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス

    5月13日、政府が発表した福島第1原発事故による東京電力の損害賠償支援スキームは、株主や社債権者などの各ステークホルダーを事実上、免責するものとなった。4月撮影(2011年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 13日 ロイター] 政府が13日発表した福島第1原子力発電所事故による東京電力<9501.T>の損害賠償支援スキームは、株主や社債権者などの各ステークホルダーを事実上、免責するものとなった。巨額の損害賠償が発生し、債務超過に陥れば優先・劣後関係の中で損失を負担していくのが金融市場の原則だが、”too big to fail”(大きすぎて潰せない)との主張の前に、最初にき損されるべき株主も守られるスキームだ。「リスク・リターンの原則もないがしろ。究極のモラルハザード案」(外資系証券幹部)との指摘も出ている。   <破綻しないことが確約された企業の誕生>  別の外資系証券幹部は

    Gl17
    Gl17 2011/05/14
    軟着陸シナリオが一定程度モラルハザードを伴うのは小泉政権のメガバンク救済やリーマンショックで通った道。市場が荒れるとして東電責任を限定しようとするのも金融筋なのだが。
  • 宮城県警警察官、精神疲労訴え 「夢の中で遺体数える」

    宮城県警警察官、精神疲労訴え 「夢の中で遺体数える」2011年5月14日5時33分 印刷 Check 宮城県警の警察官の健康管理に警察庁から派遣された神奈川県警の医師が13日、健康診断の結果を発表した。「夢の中で遺体を数えている」などと、精神的な疲労を訴える声が目立ったという。 亀山寿子医師ら医療チームは3月下旬と5月、沿岸部の7警察署を訪れ、自ら申し出た署員ら延べ305人を診察した。約1割が「遺体が夢に出てくる」「3、4時間で目が覚めてしまい、その後眠れない」と心的な疲労を訴えた。 宮城県警は13日までに約9千人の遺体を収容し、約5900人の行方不明者の捜索を続けている。ほとんど休まず、自宅を失った警察官もいる。亀山医師は「今は問題がなくても次第に症状が出てくる人もいる。継続した支援が必要」と話した。(篠健一郎) アサヒ・コムトップへ

    宮城県警警察官、精神疲労訴え 「夢の中で遺体数える」
    Gl17
    Gl17 2011/05/14
    明確過ぎるPTSD。ここまで行かなくても警官に限らず過酷な勤務の報は地域の公務員全般に聞かれる。でも震災に乗じて給与削減とか言われる不条理、苦労は自衛隊ばかりじゃないよ!
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪維新の会府議団、君が代条例案提出へ 起立義務づけ - 社会

    大阪府の橋下徹知事が率いる地域政党「大阪維新の会」の府議団は、府立学校の入学式や卒業式などで君が代を斉唱する際、教員に起立を義務づける条例案を5月府議会に提出する方針を固めた。維新の会は府議会で過半数を占めており、可決される公算が大きい。文部科学省によると、都道府県で君が代斉唱時の起立を条例化したケースはないとみられる。  府議会では、自民党が府立高校を含む府の施設で常に国旗(日の丸)の掲揚を義務づける条例案を提出する方針を決めている。これを受け、維新の会は国旗掲揚の義務化に、君が代斉唱の際の起立義務化も追加した対案を準備することにした。同会は今後、自民と協議して条例案を一化することも検討する。  維新の会の条例案は罰則を設けないものの、教員が起立を拒むなど条例に違反すれば、地方公務員法違反などで処分される可能性もある。  入学・卒業式での国旗掲揚と国歌斉唱は1989年の学習指導要領改訂

    Gl17
    Gl17 2011/05/14
    形式面の強要は、自由の剥奪を受容するか否かのリトマス試験紙(+排除自在ツール)として便利に使えるからな。こういう支配ツールを喜ぶ奴の神経が判らない。
  • asahi.com(朝日新聞社):東電原発賠償めぐり東証大荒れ 銀行・電力株売られる - ビジネス・経済

    13日の東京株式市場は、東京電力福島第一原子力発電所の損害賠償をめぐり、関連業界の株価が荒れた値動きになった。  原発事故の賠償を支援する「機構」に資金を出すことを求められる電力会社株が軒並み値下がりした。一時、中部電力が前日比58円安の1466円、関西電力が同61円安の1560円をつけるなど、取引時間中の今年最安値が続出した。  午後に入ると一時、銀行株に売りが集中した。東電に対し、金融機関が債権放棄をしないのに公的資金を投じることについて、枝野幸男官房長官が「国民の理解を得られない」などと発言したためだ。  東電の主力銀行の三井住友フィナンシャルグループ株は一時、前日比140円を超える下落になった。買い戻しの動きが出たが、終値は97円安の2452円。「外国人投資家に嫌われ、大量の売りが集まった」(大手証券)という。  日経平均株価の終値は前日と比べ67円88銭(0.70%)安い9648

    Gl17
    Gl17 2011/05/14
    事故が起きて以降既に大荒れが常態なんだけどね。311時点で既に「関係各方面無事では済まない」のは既定路線で、どこが具体化するかだけ。
  • 原子力工学という学問の実態と、原発事故

    鞘次郎(sayajirao) @sayajir 知り合いの原子力工学者はもう全員その分野から離れてしまった。何という損失、何という危険。新たに優秀な新卒が供給される見込みもほぼ、無い。こんな内情で原発に未来を託せるはずがない。 2010-12-10 09:39:49 鞘次郎(sayajirao) @sayajir 乾いた笑いしか出てこない。母校での原子力工学科は、造船・鉱山という超レガシー学科と統合されてしまったなり。プルトニウム半減期までにはここから巻き返してほしいね(白目)。RT: @aeolic_guardian: ハロワで原発システムの開発者募集してて爆笑したことがある。RT 2010-12-10 10:16:24

    原子力工学という学問の実態と、原発事故
    Gl17
    Gl17 2011/05/14
    経産省のカネで発電所は作っても、スリーマイル後の「原発オワコン化」は日本でも確実に進行していたという内情。