2017年11月6日のブックマーク (15件)

  • 「安倍政権下の改憲 希望支持層 反対8割」(北日本新聞=共同通信配信) - kojitakenの日記

    北日新聞(富山県の地方紙)の記事より。冒頭部分しか読めない。 https://webun.jp/item/7412793 安倍政権下の改憲 希望支持層 反対8割 共同通信社の世論調査によると、安倍晋三首相の下での憲法改正に関し、改憲勢力である希望の党の支持層で反対が81・6%に上… (北日新聞 2017年11月03日 00:02) どういうわけか最近共同通信の記事がネット検索で引っかかりにくくなっていて、世論調査の全貌がなかなかわからない。一部は下記の毎日新聞記事などで知ることができるけれども、アンケートの詳しい結果は地方紙の紙面(東京なら東京新聞)を見た方が早いのかもしれないが、不便だ。産経の過剰ともいうべきネット戦略をメディア各社は見習うべきだと思う。 https://mainichi.jp/articles/20171103/k00/00m/010/102000c 共同通信調査

    「安倍政権下の改憲 希望支持層 反対8割」(北日本新聞=共同通信配信) - kojitakenの日記
    Gl17
    Gl17 2017/11/06
    結局改憲や安保法に賛成なら自民へ投票してる訳で、希党へ入れた有権者も保守的というより、単に勝てそうな非自民模索しただけだよな。だからあれだけ騒がれた希党が尻すぼみ、当初無視されてた立憲へ移行した。
  • http://webun.jp/item/7412793

    Gl17
    Gl17 2017/11/06
    改憲賛成を党是とした希党支持層の8割以上は改憲反対。反改憲表明した議員に「有権者へ裏切り」と罵った右派はよく見たが、むしろ小池党首が一人で非自民層の期待を裏切ったのが実態で、その結果としての衰勢。
  • 「モリカケ問題の風評被害」といった主張をすることは、ニセ科学やニセ医療の問題に注意するつもりはないということ - 法華狼の日記

    いまだ保守速報やnetgeekが信頼されている現状を憂えているkazugoto氏*1と、反論するchronekotei氏のやりとりが目に止まった。 朝日新聞が保守速報などより影響力があるかわりに責任も強く問われるという理路までは、chronekotei氏に同意できる。 しかしその理路を採用するならば、政府や与党の説明責任も強く問われるべきだ。引用されているツイートともども、責任の軽重が恣意的に適用されている。 取得や認可の透明性が確保されていなかったことは、それ自体が批判されてしかるべきことだし、朝日新聞の当初の報道もそうだった。 学校法人に大阪の国有地売却 価格非公表、近隣の1割か:朝日新聞デジタル 地元の豊中市議が昨年9月に情報公開請求したところ、財務局は売却額などを非公表とした。朝日新聞も同年12月に公開請求したが、今年1月に同じく非公表とされた。国有地の売却結果は透明性と公正性を図

    「モリカケ問題の風評被害」といった主張をすることは、ニセ科学やニセ医療の問題に注意するつもりはないということ - 法華狼の日記
    Gl17
    Gl17 2017/11/06
    国際問題の認識も虚構だし、世論調査で未だもりかけは批判が多数なのだが、脳内で実態と反転させば勝つるという"自称リアリスト"の態度は政権のソレとやはり共通している。強く言い張れば通るっていう只の力押し。
  • [大弦小弦]作家の百田尚樹氏から「悪魔に魂を売った記者」という異名をいただいた・・・ | 大弦小弦 | 沖縄タイムス+プラス

    作家の百田尚樹氏から「悪魔に魂を売った記者」という異名をいただいた。出世のために初心を捨て、偏った記事を書いているからだという。数百人の聴衆がどっと沸き、私も笑ってしまった▼先月末に名護市で開かれた講演会。事前に申し込んで取材に行くと、最前列中央の席に案内された。

    [大弦小弦]作家の百田尚樹氏から「悪魔に魂を売った記者」という異名をいただいた・・・ | 大弦小弦 | 沖縄タイムス+プラス
    Gl17
    Gl17 2017/11/06
    よく熱湯欲がちょっと批判されただけで「敵を悪魔化するな」とか言い張るけど、むしろ対立派なら徹底的に悪魔化するほど喝采される…ていうのは右派の定番行動だよな、これで百田が支持失うとか絶対言わんもんウヨ。
  • 安倍政権の大学教育全面無償化、財務省が反対を表明

    安倍政権が掲げる大学教育の全面無償化について、財務省は財政制度審議会で反対の意向を表明した。このままでは定員割れや赤字経営の大学に対する単なる経営支援になりかねないとし、無償化を低所得者層の子どもに限定するよう求めている。 そのうえで、大学進学率や学位保持率も国際的に見て高水準にあるとし、負担軽減は真に支援を必要とする低所得者層の子どもに絞るべきだと主張。全面無償化は高所得者層の子どもに受益が及び、格差解消につながらないとした。同時に、無償化が赤字経営の大学を支援するだけに終わらないよう制度設計すべきとも訴えている。 授業料を国がいったん肩代わりし、卒業後に人の収入に応じて返済してもらう出世払いの仕組みは、親の所得を問わずに適用することを想定しているため、格差解消に懸念があると主張した。卒業後の年収を追跡する事務が煩雑になることから、実現の可能性にも課題があるとしている。 大学の特色ある

    安倍政権の大学教育全面無償化、財務省が反対を表明
    Gl17
    Gl17 2017/11/06
    単なる全員学生ローンを「全面無償化」と称する政権側の詐欺から問題にしてくれないと…。これじゃ例によって「悪の財務省vs正義の官邸」みたいだ(消費増税を公約しても安倍は消費税反対とかいうアレ的な)。
  • 新自由主義の優等生・日本の転落 - Think outside the box

    この記事(⇩)を基に、日経済について考察します。 [ビジネスオンライン]“いま”が分かるビジネス塾:トヨタが販売車種を半数に絞る理由 https://t.co/adnbNS1HZx — ITmedia (@itmedia) 2017年11月1日 クルマの価格は20年間で1.7倍に値上がりしているわけだが、この間、日人の給料はほとんど上昇していない。 現在の日人の購買力では、クルマという商品はかなりの高級品となっており、会社での出世に合わせて、次々に買い替える商品ではなくなっている。 総務省「消費者物価指数」では、総合、自動車、サービスのすべてが1990年代後半から横ばいです。*1 アメリカでも新車価格は日と同じ頃から横ばいですが、サービスと総合は上昇を続けています。 日米の物価動向の違いは、サービスと財の相対価格に表れています。通常、生産性上昇率の高い財部門よりも、生産性上昇率の低

    新自由主義の優等生・日本の転落 - Think outside the box
    Gl17
    Gl17 2017/11/06
    米国すら既に、再配分を再生せねば経済全体ヤバいと財界でも言い始めてる。その現状で、消費増税&法人減税を直近選挙公約したのが自民。左派野党なら少なくとも再配分志向政策とセットになる(共産立憲は増税否定)。
  • クリントン陣営が作らせていた「ロシア疑惑」報告書 打倒トランプのために多額の資金を投入 | JBpress (ジェイビープレス)

    ロシア疑惑の発端となった調査報告書の作成にクリントン陣営が資金を提供していたことが明らかになった。大統領選に関する自身の回顧録「What Happened」のサイン会を行うヒラリー・クリントン氏(2017年9月12日撮影)。(c)AFP/TIMOTHY A. CLARY〔AFPBB News〕 米国のトランプ大統領に対する「ロシア疑惑」の発端となった虚偽の秘密報告文書が、実は民主党側のヒラリー・クリントン陣営と同党全国委員会の委託で作成されていたことが10月末に明らかとなった。 モラー特別検察官の捜査でロシア疑惑に関して守勢に立つトランプ陣営は、この新事実の発覚を機に反撃に出る構えである。 モスクワの豪華ホテルで「乱痴気騒ぎ」? この文書は、イギリス政府諜報機関のMI6の元工作員でロシア事情に詳しいクリストファー・スティール氏によって書かれた。「スティール報告」と呼ばれる同文書には、トラン

    クリントン陣営が作らせていた「ロシア疑惑」報告書 打倒トランプのために多額の資金を投入 | JBpress (ジェイビープレス)
    Gl17
    Gl17 2017/11/06
    「共産党が関わってたから待機児童問題は反政権の陰謀」的なアレを世界レベルに拡張するこもりん。 ↓党派論好きな人ら、未だ普通の政権運営すら覚束無い底なし無能トランプの実態も少しは見た方がいいで。
  • 「トランプお友達作戦」で安倍さん大丈夫?

    <ニューズウィーク日版11月7日発売号(2017年11月14日号)は「トランプのアジア戦略」特集。トランプは混沌のアジアに何をもたらすのか。トランプ歴訪とアジアの新地政学をテーマとするこの特集から、パックンによる、ちょっとマジメな「安倍トラ」考察の寄稿を誌発売に先駆けて転載する> 安倍晋三首相に対して物申すこともあるが、今日は評価している点を2つ挙げる。1つはドナルド・トランプ米大統領対策。2つ目は滑舌。滑舌が悪い僕から見て、こんなに親近感がわく首相って、当に心強く感じるのだ。 では、1つ目に戻ろう。ちょうど1年前、トランプが米大統領選挙に勝利したことは、おそらく人も含め、みんなにとって想定外の結果だった。外国の外交筋も、当然ヒラリー・クリントンが勝つと思い込み、トランプとのパイプ作りはほとんどできていなかった上、各国の首脳たちの間ではトランプと少し距離を置こうとする動きが目立った

    「トランプお友達作戦」で安倍さん大丈夫?
    Gl17
    Gl17 2017/11/06
    反ポリコレ以外に何一つ推し材料のない大統領。相互に「仲良くした、何もしてないが大変な外交成果だ」と大ボラ材料にするだけで猿芝居やってる感。リメンバーパールハーバ言われても熱湯欲がトランプ庇う理由。
  • 長野智子 on Twitter: "先週DCで取材してたけど、イヴァンカの評判はすごぶる悪いそう。政治家でもない身内が補佐官の肩書で執務室に出入り。日本でちやほやされてさぞかし気分よいだろうな。。"

    先週DCで取材してたけど、イヴァンカの評判はすごぶる悪いそう。政治家でもない身内が補佐官の肩書で執務室に出入り。日でちやほやされてさぞかし気分よいだろうな。。

    長野智子 on Twitter: "先週DCで取材してたけど、イヴァンカの評判はすごぶる悪いそう。政治家でもない身内が補佐官の肩書で執務室に出入り。日本でちやほやされてさぞかし気分よいだろうな。。"
    Gl17
    Gl17 2017/11/06
    娘を大統領側近に起用とか全くの人治主義だから問題視されてるのは最初からデフォの話。そこに言及しただけで、それをイヴァンカ個人に対する好悪みたく語るのは感情論へのすり替えが好きなネット民らしい※。
  • 菅氏、辺野古への直接振興費は「反対運動の迷惑料」 | 沖縄タイムス+プラス

    当該記事の「古酒はそのままだと味が抜けるため、時代に合わせた新しい酒をつぎ足す『仕次ぎ』がある。創業者が立ち上げた事業を親族がつなぐ経営は、古酒づくりと一緒だと考えている」との佐久社長の言葉に朝からうなずいた。泡盛メーカーらしい、適切な例えである。 ドラマやワイドショーなどの影響も強いのだろうが、家族経営というと、どうもお家騒動とか、公私混同とかあまりいい印象を持てずにいる方も多いのが現実ではなかろうか。しかし、調べてみると、現在日の老舗企業の97%が家族経営(ファミリービジネス)。そして、上場企業の53%が同族経営。考えてみると、トヨタイオンパナソニックもそうである。日だけかというとそうでもなく、ルイ・ヴィトンやフォルクスワーゲン、ウォルマートやナイキもファミリービジネスである。 特に日の家族経営は海外に比べて長寿企業が多く、その経営手法は世界的にも注目を集めていると聞く。家

    菅氏、辺野古への直接振興費は「反対運動の迷惑料」 | 沖縄タイムス+プラス
    Gl17
    Gl17 2017/11/06
    反対運動の原因を作って対策もできない元凶が、自らの施政の結果に責任転嫁している。沖縄の反自民陣営へせっせと塩を送り続ける自民。
  • 石破氏「米政権は必ずしも全幅の信任得てないと認識を」:朝日新聞デジタル

    石破茂・自民党元幹事長(発言録) (「ロシア疑惑」などを抱え、米国内で支持が低迷するトランプ米大統領に対し、日がどこまで関係を深めるべきかを問われ)首脳同士が信頼関係が深いことはいいことだ。ただ、それのみにウェートをかけていくと、仮に合衆国の中で支持がさらに低下した場合、どうするのか。 国民の支持あっての政権であり、国民の支持あっての同盟だ。トランプ政権が多くの国民の支持が得られるかどうかについて、常にウォッチしていく必要がある。必ずしも国民の全幅の信任を得ていない政権であるぞということはよく認識しながらやっていかないとならない。(東京都内で記者団に)

    石破氏「米政権は必ずしも全幅の信任得てないと認識を」:朝日新聞デジタル
    Gl17
    Gl17 2017/11/06
    まあガス抜き発言かなあ。一部※は何が悔しいのか知らんが、支持律史上最低の大統領とオバマが同列とか正気の物言い違うで。トランプの資質としては北のカリアゲの方がむしろ近い。
  • 統計が語る「安倍政権の支持率が回復する理由」―河野勝氏の中央公論論文がトテモ面白い(ツイート集) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    <目次速報? #中央公論 11月号/10日発売> [特集]解散総選挙 大義と争点 <公論2017> なぜ安倍内閣の支持率は復活するのか 河野 勝 「安倍一強」の制度的基盤――「首相支配」の発展と国政への責任 竹中治堅 pic.twitter.com/menrv66RIX— 中央公論編集部 (@chukoedi) 2017年10月10日 一部で話題の、河野勝「なぜ安倍内閣の支持率は復活するのか」(『中央公論』11月号、pp.84-97)を読んだ。めっちゃ面白かった。いくつかの調査とデータから、かなり意外な結果が出てるけど、どれも説得的でかなり納得した。おすすめの論文。— はん (@kanhuni) 2017年10月27日 読売新聞の「思潮」欄で、『中央公論』11月号(発売中)の「なぜ安倍内閣の支持率は復活するのか」(河野勝氏)が大きく取り上げられました。また、坂元一哉氏の〈私の3編〉には、「

    統計が語る「安倍政権の支持率が回復する理由」―河野勝氏の中央公論論文がトテモ面白い(ツイート集) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    Gl17
    Gl17 2017/11/06
    つっても世論調査で時事の個別政策は結構不評だったりするから単に今の景気が偶々マシ(消極支持)というだけでは、安保・共謀法とか常に反対大勢だった。逆に言うと民意に制止されても安倍氏は暴走を止める気がない。
  • 自民支持の若者票をどう取り込む? 立憲民主党・枝野代表を直撃!「まったく考えていません」 - 政治・国際 - ニュース

    55議席を獲得し、野党の第一党になった立憲民主党の枝野幸男代表 10月の衆院選の結果、野党第一党に躍り出た立憲民主党。しかし、“自民一強”の構図は温存どころか強化された感がある。では、選挙を通して“男を上げた”と評された枝野幸男代表は今、何を考えているのか。 国防は? 経済政策は? 立憲民主は当に自民党と闘える、信頼できる政党なの? 単刀直入に聞いた! * * * ―今回の総選挙で立憲民主党は55議席を獲得しました。何が今回の結果に結びついたと思いますか。 枝野 ひとつは、立ち位置や主張をクリアにできたこと。もうひとつは、「国民から遠いところにある政治はダメだ。草の根からの民主主義を」と訴えてきた我々の姿勢。このふたつが合わさって、期待を寄せられたのだと思っています。 ―確かに民主党も民進党も、常に「考えがバラバラな議員の寄せ集め」との批判がありました。 枝野 これまでは自民党に対抗する

    自民支持の若者票をどう取り込む? 立憲民主党・枝野代表を直撃!「まったく考えていません」 - 政治・国際 - ニュース
    Gl17
    Gl17 2017/11/06
    党内右派が「それじゃ政権獲れない」とか言って自民支持保守にばかり色目使うから、基幹リベラル票をごっそり落とし民主は零落した、前原希望騒動はその頂点。政権奪取した時はそんな方向じゃなかっただろ。
  • トランプ米大統領、日米FTA交渉に意欲=巨額赤字に不満:時事ドットコム

    Gl17
    Gl17 2017/11/06
    やたら蜜月だ歓迎だといった話をぶち上げるのも、実務はこういうショッパイ話ばかりだからなんだろな。宴席で外交辞令貰って、ソレだけで"外交成果"と誇る欺瞞をネット民も自民・安倍に限っては追認しまくるし。
  • 日本、迎撃すべきだった 北朝鮮ミサイルで米大統領 - 共同通信

    【ワシントン共同】北朝鮮が8~9月に日列島上空を通過する弾道ミサイルを発射した際、日が破壊措置を取らなかったことについて、トランプ米大統領が東南アジア諸国の複数の首脳に「迎撃するべきだった」と語り、日の判断に疑問を表明していたことが4日、分かった。複数の外交筋が明らかにした。 安倍晋三首相は5日からのトランプ氏訪日で、日米の緊密な連携をアピールしたい考えだが、トランプ氏は日に、より強力な対応を求める可能性がある。 外交筋によると、トランプ氏は東南アジア諸国首脳らとの会談で「武士の国なのに理解できない」などと、不満を口にしていたという。

    日本、迎撃すべきだった 北朝鮮ミサイルで米大統領 - 共同通信
    Gl17
    Gl17 2017/11/06
    物理的に不可能なダボラだが「日本だらしない」と言っとけばトランプは責任逃れができる。米基地の戦略意義を無視し、「日米同盟は片務的」とか言って右派が"同盟深化"に勤しんだ結果、着々と米軍下請けと化す日本。