人気の週刊アスキーのUbuntuムックシリーズが、初のUbuntu専門誌に変身。「Ubuntu Magazine Japan vol.01」は9月29日発売だ(価格1155円) 明日、9月29日火曜日についに発売となる「Ubuntu Magazine Japan vol.01」。軌を一にして、初のARM対応Ubuntu搭載機「NetWalker」もシャープからめでたく発売となった。このUbuntu祭り(?)を記念して、Ubuntu Magazine著者陣によるNetWalkerのレビュー&使いこなしテクを4回に分けて掲載していくぞ! 「りなざう」ヘビーユーザから見たNetWalker 筆者(あわしろいくや)は「りなざう(SL-C3000)」のヘビーユーザです。りなざうというのは、我らがシャープがかつて販売していた「ZAURUS」のことです。ある時期からOSにLinuxが採用されたので、リナ
工人舎は9月8日、4.8型液晶搭載のミニPC「KOHJINSHA PM」を発表した。同日より量販店で予約受付を開始し、10月上旬より順次出荷される予定。実売価格は5万9800円前後になる見込みだ。 KOHJINSHA PMは4.8型(1024×600ドット表示)のタッチパネル付き液晶を搭載したMIDで、重量約345グラムの軽量ボディや約7時間の長時間バッテリー駆動が特徴。CPUにAtom Z510(1.1GHz)を採用し、メモリ512Mバイト、ストレージに16GバイトのSSDを搭載する。ネットワーク機能は、IEEE802.11b/g対応無線LAN、およびBluetooth 2.0+EDR。インタフェースとしてmicroSD(SDHC)とminiUSB 2.0、専用イヤフォン端子、および130万画素Webカメラを備える(なお、ポインティングデバイスはタッチパネルのみ)。OSはWindows
当時としては度肝を抜くほどの極薄ノートPC「Mebius Muramasa」やPDAとしては珍しいLinuxをOSに採用した「Zaurus」、独特な回転液晶を採用している「AQUOSケータイ」シリーズ、ウィルコムのW-ZERO3をはじめとするスマートフォンなど数々のユニークなモバイル製品を発売してきたシャープが、そのノウハウを注ぎ込んで作り上げたのがこの小型Linux端末「Netwalker」ですが、今日からビックカメラ各店舗で先行発売されていたので、早速フォトレビューしてみました。 詳細は以下。 普通のノートPCと比べると違和感を感じるほどシンプルで小さな箱。 外側には注意書きらしきものはほとんど無いシンプルなデザイン。このラベルに製品名が書いてあるくらい。 内容物もシンプル。取り扱い説明書類と本体、充電器とケーブル、スタイラス。 Windowsやプロセッサなどの認証シールが貼られてない
工人舎は2009年9月8日、スーツの内ポケットにも収まる重さ345gの超小型ミニノート「KOHJINSHA PM シリーズ」を10月上旬に発売すると発表した。350mlのペットボトル1本より軽く、毎日持ち歩いても荷物にならない携帯性の高さが特徴だ。パソコンを毎日持ち歩くビジネスマンなどに売り込む。予想実売価格は5万9800円前後。 ディスプレイは1024×600ドット表示対応の4.8型ワイド液晶。タッチパネル液晶になっており、指や付属のスタイラスで操作できる。CPUにはAtom Z510(1.10GHz)を採用し、メモリーは512MB、記憶装置には16GBのSSDを備える。OSはWindows XP Home Editionだ。 本体サイズは158(W)×94.2(D)×13.5(H)mm。バッテリー駆動時間は約7時間。IEEE802.11b/g対応の無線LAN、Bluetoothなどを備
2009年8月27日、シャープは新しいカテゴリーのモバイルデバイス「NetWalker(ネットウォーカー)」を発表した。OSにLinuxベースのUbuntuを搭載し、A6サイズ・409g軽量・3秒起動・約10時間駆動という特徴を備えた「PCとスマートフォンの“いいとこ取り”を狙う端末」ということだが、果たしてその狙いは見事当たるのだろうか? スマートフォンとネットブックの間を狙う新端末 シャープが発表したNetWalkerは、A6サイズ、409gと、一見すると、ミニノートというよりも大きめの電子手帳といった容姿である。だがその実態は、OSにLinuxベースのUbuntuを搭載し、Webブラウザの「Firefox」や、オフィススイートの「OpenOffice」が動作するという、PCに近い機能を備えた端末なのだ。インターフェース類を見ても、フルキーボードにUSB端子、さらに無線LANを備えるな
既報のとおりシャープは8月27日、モバイルインターネットツール「NetWalker」を発表した。ホワイト系「PC-Z1-W」、ブラック系「PC-Z1-W」、レッド系「PC-Z1-R」の3色をラインナップし、発売日は「PC-Z1-W」「PC-Z1-W」が9月25日、「PC-Z1-R」が10月下旬を予定している。店頭予想価格は44,800円。 新登場したモバイルインターネットツール「NetWalker」。店頭予想価格44,800円 OSはUbuntu 9.04(シャープカスタマイズ版)、CPUはi.MX515(800MHz)、メインメモリは512MB(固定)、ストレージとしては4GBフラッシュメモリ、ディスプレイは5型ワイドTFT(1,024×600ドット/最大65536色、LEDバックライト)。 シャープ 代表取締役 副社長執行役員 商品事業担当 松本雅史氏が「NetWalker」を説明 発
シャープは2009年8月27日,モバイル・インターネット端末「NetWalker」(ネットウォーカー)を9月25日に発売すると発表した(写真1,写真2)。 A6判で409gという「小型・軽量」,約3秒の「短時間起動」,約10時間の「長時間駆動」,タッチパネルによる「操作性」を売りに,「ケータイ・プラス・ワン」(松本雅史代表取締役副社長執行役員)の需要を狙うという。携帯電話とは別に持つ,ネット端末との位置付けだ。価格は4万5000円前後になる見込みで,2010年3月までに10万台の販売を目指す。 標準搭載する通信機能は,IEEE802.11b/gの無線LANだけ。携帯電話会社のデータ通信機能は,USB経由のドングル(小型装置)など外付けの端末で使えるようにするとしており,現在接続を確認中とする。 OSはLinux系の「Ubuntu」,Webブラウザは「Firefox」,電子メール・ソフトウエ
Zaurusではなく、新ブランドとして登場した「NetWalker PC-Z1」。5型ワイド液晶(1024×600ドット)を搭載し、わずか409グラムという小型軽量ボディを実現した。実売価格は4万4800円前後 8月27日にシャープが発表した超小型マシン「NetWalker」は、MID(Mobile Internet Device)にカテゴライズされる製品だ。OSにはWindowsではなく、カスタマイズ版のubuntu 9.04が採用されている。その結果、「CPUのx86互換性」「1Gバイト超のメインメモリ」「数ギガバイトオーバーの内蔵ストレージ」という、Windowsによって引き上げられてしまう要求スペックの制限から逃れ、大幅な小型軽量化と長時間バッテリー駆動を実現している。それでは早速レビューしていこう。なお、今回の評価は試作機で行ったため、発売までに一部仕様が変更・改善される可能性が
シャープは8月27日、電源を入れてから約3秒で起動し、バッテリ駆動10時間のモバイル端末「NetWalker(ネットウォーカー)」を発表した。市場想定価格は4万5000円前後で、9月25日より順次発売する。 NetWalkerは、CPUにFreescale Semiconductor社製のi.MX515 マルチメディア・アプリケーション・プロセッサを採用し、512Mバイトのメモリと4Gバイトのフラッシュメモリを搭載したモバイル端末。高さ19.7〜24.8mm×幅161.4mm×奥行き108.7mm、重さ約409gと、胸ポケットに入る大きさで常に持ち歩けるのが特徴だ。 シャープの代表取締役 兼 副社長執行役員である松本雅史氏はNetWalkerについて、「携帯電話のほかに持ち歩ける2台めのモバイル端末として、『ケータイ Plus One』という新しい市場を創出する。携帯電話の操作性とPCの機
シャープは2009年8月27日、手のひらサイズの超小型モバイルインターネットツール「NetWalker(ネットウォーカー) PC-Z1」を9月25日に発売すると発表した。スマートフォンとネットブックの中間に位置する新ジャンルの製品として売り込む。予想実売価格は4万5000円前後。来年3月までに10万台の販売を見込む。 インターネットに接続してWebサイトを見たり、メールを確認したりするための端末として開発した。OSはリナックスベースの「Ubuntu 9.04」で、Windows用のソフトは使えない点がネットブックとは異なる。携帯電話のようにすぐに使えるのが特徴だ。 5型ワイド液晶を備え、ノートパソコンのようなクラムシェル型をしている。本体のサイズは161.4(W)×108.7(D)×19.7~24.8(H)mm。スーツの内ポケットにも収まるサイズだ。重さは一般的なネットブックの半分となる約
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く