タグ

2016年1月4日のブックマーク (5件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Boeing’s Starliner spacecraft has successfully delivered two astronauts to the International Space Station, a key milestone in the aerospace giant’s quest to certify the capsule for regular crewed missions.  Starliner…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2016/01/04
    自動車不要な地域への移住が進んでおり、自動車の運転がより危険な高齢者も増えていて、コンパクトシティ化の為にも自動車規制や取り締まり、課税強化も進むでしょうから、自動車から卒業している人も多そうですね。
  • au損保が「サイクルベースあさひ」で展開する自転車保険「サイクルパートナー」を発表 | Cyclist

    au損保は1月4日、自転車販売チェーン「サイクルベースあさひ」の店舗を通じて展開する自転車保険「サイクルパートナー」を発表した。全国のサイクルベースあさひ414店舗で2月下旬より案内が開始される。 サイクルパートナーは、被保険者(人や家族)のけがの補償について、自転車搭乗中の事故、または自身が搭乗していない際に運行中の自転車と衝突するといった自転車関連の事故に限定。保険料は人タイプ月150円、家族タイプ月270円と低額に設定した。“加入しやすさ”を意識した保険で、サイクルベースあさひの販売網を通じて全国で自転車保険の普及を図る。 一方、個人賠償責任補償は最大1億円に設定。自転車の所有・使用または管理に起因した事故以外にも、日常生活全般でけがを負わせてしまった場合などでの補償が含まれる。示談代行サービス付き。

    au損保が「サイクルベースあさひ」で展開する自転車保険「サイクルパートナー」を発表 | Cyclist
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2016/01/04
    月額150円で1億円まで補償、示談代行サービスあり。自転車の場合、自動車と比べて遥かに軽量で加害性は低く重大事故に至りにくいがゆえに先進諸国で脱自動車・自転車活用推進が叫ばれているほどですが念の為ですね。
  • ドイツ初、自転車用の高速道路が開通

    ドイツ西部のミュールハイム・アン・デア・ルールで、自転車専用高速道路を走るサイクリストたち(2015年12月24日撮影)。(c)AFP/PATRIK STOLLARZ 【1月4日 AFP】ここは、サイクリストにとって夢のような場所だ。赤信号で止まることも、トラックと並走することもなく、渋滞や凹凸のない道路の上を、顔にあたる風を感じながらすいすいと走る──。ようこそ、ドイツ初の自転車用アウトバーン(高速道路)へ。 この道路は、都会の交通渋滞や大気汚染問題への解決策として、また、朝9時から夕方5時まで働く人たちが安全に自転車で通勤できる手段として歓迎されている。 環境に優しい未来の都市交通を目指し、ドイツ自転車専用の高速道路を整備。今回開通した最初の5キロ区間を皮切りに、完成すれば、全長100キロ以上になる予定だ。 デュイスブルク (Duisburg)やボーフム(Bochum)、ハム(Ham

    ドイツ初、自転車用の高速道路が開通
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2016/01/04
    渋滞による救急車の到着を邪魔したり、排気ガスで子供らを苦しめたり、自動車公害は日本でも深刻。自動車を捨てさせ、排ガスを一切出さない自転車への乗り換えを進めるためにも、日本も自転車インフラの充実を。
  • 信号ナシ・速度無制限でブッ飛ばせる「自転車ハイウェイ」が誕生へ

    By Cyber M@@K 欧米諸国では自動車用道路の側道に自転車専用レーンが設けられており、自転車が重要な交通手段の1つとして扱われています。そんな自転車を歩行者も信号も気にせずノンストップで走行できる「自転車用高速道路」のアイデアが、ドイツで始動しています。 Germany gives green light to bicycle highways - AFP.com http://www.afp.com/en/news/germany-gives-green-light-bicycle-highways ドイツには速度無制限区間があることで知られる高速道路「アウトバーン」がありますが、新たに「自転車用アウトバーン」とも呼べる自転車専用の高速道路の建造が始まっています。最終的な全長は100km以上になり、最初の5kmが完成済み。主要な10都市と4つの大学につながる予定で、労働者や学生が

    信号ナシ・速度無制限でブッ飛ばせる「自転車ハイウェイ」が誕生へ
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2016/01/04
    これぞ最高の自転車インフラのひとつと言えるでしょうね。自動車乱用は極めて害が大きいですが、自転車への乗り換えが進めば面積の有効利用や大気汚染予防という点で公共の利益に大きく貢献できますから。
  • 老いる水道管、漏水が頻発 「水の4割ムダ」自治体も:朝日新聞デジタル

    水道管の水漏れなどで水道水がむだになる割合(無効率)が20%超と極めて高い水道事業体(自治体や企業など)が、全事業体の16%にあたる236に上り、老朽化した水道管の更新が追いついていないことがわかった。地方を中心に人口減によって料金収入が減り、予算不足で更新費用を捻出できずにいる背景がある。専門家は「20%超は、老朽化した水道管が限界を迎えていることを示している。このままでは10年後には各地で噴水状態になりかねず、手遅れになる」と警鐘を鳴らす。 公益社団法人日水道協会が発行する水道統計(全国1496事業体を対象、2015年公表の13年度データ)をもとに割り出し、無効率が高い水道事業体に朝日新聞が背景などを取材した。協会によると、13年度の無効率の全国平均は7・1%。政府は、13年に打ち出した「新水道ビジョン」で無効率の目標を盛り込まなかったが、それまでは「5%未満」だった。 20%を超す

    老いる水道管、漏水が頻発 「水の4割ムダ」自治体も:朝日新聞デジタル
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2016/01/04
    これ、自動車依存蔓延による郊外化が元凶なんですよね。http://greentoptube.hatenablog.com/ にもあるように、自動車依存脱却とコンパクトシティ化をしなければ、財政破綻により自滅あるのみ。一刻も早い脱自動車化が命題。