タグ

2017年4月19日のブックマーク (11件)

  • 自転車の原則「歩道通行は禁止」ルール、破る人が6割

    KDDIが4月4日発表した自転車に関する意識調査の結果によると、自転車の「歩道通行禁止」ルールを知らない人が約3割、守っていない人が約6割に上った。 道路交通法上、自転車は車道の左側を通行するのが原則。歩道を通行できるのは、標識で指定された場所や、子どもと高齢者、障害者、車道の状況からやむを得ない場合──に限られ、あくまで例外扱いだ。 だが調査では、自転車の歩道通行禁止ルールを知っている人は67.9%と、知らない人が3割以上いた。さらに、歩道通行禁止ルールを実際に守っている人は35.6%にとどまり、自転車に関する交通ルールの中で最も守られていなかった。 実際に守られているルールは、「夜間のライト点灯」が68.5%で最多。「2人乗りの禁止」(68.0%)、「飲酒運転の禁止」(65.4%)、「携帯電話の使用禁止」(62.4%)も6割以上が守っていた。 ルールのうち、最も知られているものは「車道

    自転車の原則「歩道通行は禁止」ルール、破る人が6割
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2017/04/19
    警察署や法律相談所に尋ねてみてもいいですが、自転車は歩道通行可の看板の有無関係なしに通行可能。警察官の目の前で国民が歩道を自転車で通行しても自然ですし、警察官も歩道と車道を臨機応変に走り分けてます。
  • 「歩道通行禁止」知ってる?自転車マナー |

    GreenTopTube
    GreenTopTube 2017/04/19
    警察署や法律相談所に尋ねてみてもいいですが、自転車は歩道通行可の看板の有無関係なしに通行可能。警察官の目の前で国民が歩道を自転車で通行しても自然ですし、警察官も歩道と車道を臨機応変に走り分けてます。
  • 「歩道通行禁止」を知らない? 自転車事故の調査 (オーヴォ) - Yahoo!ニュース

    自転車が気持ちいい季節になってきた。スポーツ、レジャーはもちろん、健康のために通勤手段にする人、新学期から自転車通学、という人も多いだろう。だが、歩行者の立場でも、ドライバーとしてハンドルを握っていても、自転車の存在は時折“脅威”だ。自転車に関する意識調査によると、たとえば、“歩道を通行してはいけない”というルールを知らない自転車ユーザーが3割もいることが分かった。 KDDIが、日常的に自転車に乗っている20~69歳の1,000人に実施した調査。知っている自転車運転ルールについてたずねると、「車道の左側通行」、「二人乗り禁止」、「飲酒運転禁止」が上位を占め、ルールを守っている割合も高かった。一方で、「歩道通行禁止」は、3割が「知らない」とし、6割が「守っていない」と回答した。狭い歩道を歩いていて、後ろからすり抜けるように追い越していく自転車。我が物顔にベルを鳴らされ、脇によけてから、あれ

    GreenTopTube
    GreenTopTube 2017/04/19
    警察署や法律相談所に尋ねてみてもいいですが、自転車は歩道通行可の看板の有無関係なしに通行可能。警察官の目の前で国民が歩道を自転車で通行しても自然ですし、警察官も歩道と車道を臨機応変に走り分けてます。
  • パパなしでの育児③ : リンゴ日和。

    ↓前回までのはなしはこちらです。 パパなしでの育児① パパなしでの育児自転車の練習中、長女(6才)に、うしろを押してとせがまれます。 パパは時間がとれないことが多いので、だいたい私が押しています。 でも、そのたびに「なんとなくなんだけど、パパにしてもらいたい」と思います。 たぶんそう思うのは、ひょっとしたら、私が子供の時、自分の父親に押してもらったからなのかもしれません。 ・・・まったく覚えてはいないのですが、なんとなくそう思いあたりました。自分の父親に聞いてみようかなと思います。もう覚えていないかもしれませんが。 ↓他の回はこちらです。 パパなしでの育児① パパなしでの育児② パパなしでの育児③ パパなしでの育児④ パパなしでの育児⑤ ↓こんな記事もあります。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    パパなしでの育児③ : リンゴ日和。
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2017/04/19
    自転車は環境に良く健康寿命を伸ばすという研究結果が多数出ている、何より乗っていて楽しいツール。もっともっと自転車を楽しむ人々が増えてほしい。子供の頃から自転車に慣れておくのはとても有意義です。
  • そろそろ「リカンベントそのものが直接の事故原因ではなかったという事実」について一言言っておくか

    昨年、漫画家の方がリカンベント型の自転車を運転中に亡くなってしまったということを書いた。私はリカンベントを趣味としているのだが、この事故によってあまりにも「リカンベントは危険だ」というような論調でリカンベント型の自転車を批判するコメントが多かったため、それを弁護したい気持ちがあった。当然、どのような乗り物でも事故は生じるわけであり、リカンベントも例外ではない。だが、先月になって「司法解剖が行われた結果、死因は心筋梗塞だったということが分かった」というニュースが出ている。リカンベント型の自転車による事故ではなく、心筋梗塞の結果事故が起きたというわけなのだ。 酷かった偏見リカンベント型の自転車というのは確かに珍しい。その奇抜なフォルムから注目も集めやすいのだが、至って真っ当な乗り物である。少なくとも普通のアップライト型の自転車と安全性の点で、そう大きな差はないと言える。(その構造上、リカンベン

    そろそろ「リカンベントそのものが直接の事故原因ではなかったという事実」について一言言っておくか
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2017/04/19
    リカンベントあらゆる自転車と同じように、リカンベントも楽しく素晴らしい乗り物ですから、たくさんの人々に体験してほしいですね。毛嫌いはもったいないですから。全て自転車は環境に優しく、健康に良く、楽しい。
  • パワトレメニューってどうやって作るの? 「レース強度を考えたプラン作りが大切」 | Cyclist

    FTP計測をした白戸太朗さんのパワーデータを元に、コーチを務める宮澤崇史さんは出力の値や癖を解析し、パワートレーニングメニューを作成した。しかし、パワー、ケイデンス、心拍数、勾配など複雑なグラフを読み解くのはパワトレビギナーには難しい。ロードレース向けに、誰もが簡単に実践できるポイントを踏まえ、パワトレビギナーが初めて実践できるメニュー作りのコツを宮澤さんに聞いた。 ←<1>“ビギナー”白戸太朗さんが初めて使うパワーメーター FTPって何のこと? ←<2>20分間の最大出力テストにチャレンジ 白戸太朗さんがFTPを計測 「一定パワーの維持」も技術が必要 白戸さんが出場したレースのパワーデータを解析する宮澤さん Photo: Shusaku MATSUO FTPチャレンジで計測されたデータは宮澤さんへと送られ、分析された。データを元に「テンポとペースを一定に速く走る」を目標にメニューが組まれ

    パワトレメニューってどうやって作るの? 「レース強度を考えたプラン作りが大切」 | Cyclist
  • ブリヂストンが空気充填不要の自転車用タイヤを開発 樹脂ならではの新デザイン | Cyclist

    ブリヂストンとブリヂストンサイクルが、タイヤの空気充填を不要とする技術「エアフリーコンセプト」の実用化に向けた取り組みのひとつとして、パンクの心配がない自転車向け次世代タイヤを開発した。今後、市場性評価などを進め、2019年の実用化を目指す。 エアフリーコンセプトは、タイヤ側面の特殊形状スポークにより荷重を支えることで、タイヤへの空気充填を不要とする技術。また、材料にリサイクル可能な樹脂やゴムを使用することで、資源の効率的な活用にもつながる。 さらに、スポークに使用する樹脂ならではのデザイン自由度を最大限に生かして、従来にない次世代型自転車の提案が可能となった。 エアフリーコンセプトのタイヤを装着した自転車 ©ブリヂストンサイクル 4月30日に福岡県久留米市、6月4日に横浜市で開催されるイベント「ブリヂストン×オリンピック×パラリンピック a GO GO!」などで、エアフリーコンセプトを用

    ブリヂストンが空気充填不要の自転車用タイヤを開発 樹脂ならではの新デザイン | Cyclist
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2017/04/19
    現在でも『タンナス』や『eチューブ』などノーパンクタイヤはあり、パンクしないメリットはありますがクッション性やリム、スポークへの負荷にまつわる課題がある状況。次世代自転車用タイヤ、期待したいですね。
  • ブリヂストン、「エアフリーコンセプト」を用いたパンクしない自転車用タイヤ開発

    ブリヂストン、「エアフリーコンセプト」を用いたパンクしない自転車用タイヤ開発
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2017/04/19
    現在でも『タンナス』や『eチューブ』などノーパンクタイヤはあり、パンクしないメリットはありますがクッション性やリム、スポークへの負荷にまつわる課題がある状況。次世代自転車用タイヤ、期待したいですね。
  • 空気不要の自転車用次世代タイヤ、ブリヂストンが開発 樹脂製の特殊スポークで荷重を支持

    ブリヂストンとブリヂストンサイクルが、空気不要の自転車用タイヤを開発しました。タイヤの外周と内枠の間に特殊なスポークを設け、荷重を支える仕組み。メンテナンス性が高いうえ、パンクの心配から解放されます。 内側の軸と外周の間に配された、樹脂製の特殊スポークで荷重を支持 独自のタイヤ環境技術「エアフリーコンセプト」を活用。空気の代わりに、渦巻き状に配されたスポークで荷重を支持します。スポークは樹脂製でリサイクルが可能。そのうえデザインの自由度が高く、従来にない次世代型自転車の提案ができるとしています。 新型タイヤを採用した自転車PCに詳しい人が既視感を覚えそうな外観 今後は市場性評価などを進め、2019年の実用化を目指すとのこと。同社が4月30日に福岡県久留米市、6月4日に神奈川県横浜市で開催するイベント「ブリヂストン×オリンピック×パラリンピック a GO GO!」などで、試乗会が催される予

    空気不要の自転車用次世代タイヤ、ブリヂストンが開発 樹脂製の特殊スポークで荷重を支持
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2017/04/19
    現在でも『タンナス』や『eチューブ』などノーパンクタイヤはあり、パンクしないメリットはありますがクッション性やリム、スポークへの負荷にまつわる課題がある状況。次世代自転車用タイヤ、期待したいですね。
  • 鉄道会社に言いたい

    最近線路に逃げる人が多いが、はっきり言ってあんたらの自業自得だろ。 さんざん痴漢冤罪の危険が叫ばれてたのに完全ガン無視し、 挙句の果てにいまだに駅室→有罪のエレベーターを維持。 女様の根拠のない一言でそのまま有罪になるかのような21世紀の光景と思えない冤罪推奨広告駅に張りまくってただろ。 あんだけ逃げる人がいて怒るどころかむしろ冤罪らったらこういう対応しかないよねという反応しか起きないのはそんだけの背景があんだよ。 今や通勤時間の電車は男が女様の少ない場所を取り合う戦場と化しているのを知らねーんだろ? 今更火消ししたって遅いよ。どんだけ男の我慢であの矛盾だらけの対応が成り立ってたと思ってんだよ。 どっかの弁護士の発言が火付け役だったとはいえいつかは爆発する矛盾がついに爆発しただけじゃねえか。 さんざん問題を無視して不作為しときながら今更被害者面すんなよ。鉄道会社はこの問題の当事者だって自

    鉄道会社に言いたい
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2017/04/19
    そもそもの原因な満員電車解消のために広域自転車道ネットワーク整備を進めたいですね。自動車通勤者が自転車に切り替えれば渋滞も減り、電車利用者が減れば満員電車も解消される。各国が進めている政策でもある。
  • 友人のSNSに影響され、走る距離増 男性に顕著な傾向:朝日新聞デジタル

    SNSで友人のジョギングの記録を見ると、自分も走る距離やスピードが増す――。米マサチューセッツ工科大(MIT)のチームが分析したところ、こんな傾向がわかった。 英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに19日、論文を発表した。 研究グループは、フェイスブックやツイッターなどのSNSには、腕などに付けた端末で測ったジョギングの距離や速さなどが記録されていることに着目。公開されている約110万人分の記録を調べた。 その結果、SNSでフォローしている友人が普段より1キロ長い距離を走ると、人が走る距離も0・3キロ伸びるという傾向が出た。友人の走るスピードが時速1キロ分速く走ると、人も0・3キロ速くなった。 SNSの影響は、友人が自分と同性の場合の方が強く、男性はその傾向がさらに顕著だった。一方、女性は男性の友人のSNSを見ても、全く影響されなかったという。(小宮山亮磨)

    友人のSNSに影響され、走る距離増 男性に顕著な傾向:朝日新聞デジタル
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2017/04/19
    ヒザにやさしい自転車をおすすめします。自転車によく乗る者は、自動車依存者よりも長生き、長寿であるという調査結果がフランス、オランダで出ており明らかになっているほどなので。運動不足者が最も短命。