タグ

ブックマーク / getnavi.jp (2)

  • 「車道走行原理主義者」たちよ。幹線道路の“自転車ナビライン”は安全なのか? | GetNavi web ゲットナビ

    東京の道に最近、自転車ナビマークあるいは自転車ナビラインと呼ばれる表示が増えてきた。どちらも車道左端、自転車の走る場所にペイントしたもので、自転車ナビマークは自転車を正面から見たアイコンと矢印を白で描き、自転車ナビラインは矢印のみをブルーで表示している。警視庁のウェブサイトによれば、自転車ナビマークは道路、自転車ナビラインは交差点で、それぞれ自転車の走る場所や進む方向を示し、安全な走行を促すものだという。 東京で自転車レーンの設置を推進したひとりが、舛添要一前東京都知事だった。舛添氏は高額な海外出張費や公用車の私的流用などが問題となり、就任から2年あまりで辞任しだが、ロンドンのそれを思わせるブルーのペイントを施した自転車レーンは、筆者の事務所の近所など各所に出現した。 最近の日では、ひとつの不祥事があるとその人すべてを否定する論調がはやっているようだが、舛添氏の自転車政策が相応の結果を残

    「車道走行原理主義者」たちよ。幹線道路の“自転車ナビライン”は安全なのか? | GetNavi web ゲットナビ
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2018/03/11
    自動車とも歩行者とも分離した自転車専用道ネットワーク整備が最善な事実は、オランダを見ても明らかですしね。車道を削ってでも自転車道整備をすることにより脱クルマが進んで事故も公害も渋滞も不健康も減る。
  • 【画像多数】ロードバイクの寿命が劇的に延びる! 部位ごとの「注油」のポイントを徹底ガイド! | GetNavi web ゲットナビ

    ロードバイクのメンテナンスの基礎知識を伝授するコーナー。今回は、走りをスムーズにし、パーツの故障を防ぐ「注油のポイント」についてレクチャーしていきます。 ↑注油が必要な場所 【ブレーキワイヤーの注油】注油はメンテナンスに欠かせない作業だ。しかし量が多すぎて表面に流れ出てしまうとホコリが付着し、汚れやすくなってしまう。無用な注油は、事故にもつながりかねないので注意が必要だ。今回は、まずブレーキワイヤーの注油からレクチャーしていこう。シフトもブレーキも、インナーワイヤーがアウターワイヤーから覗くあたりは注油ポイントだ。 なお、ブレーキをかけたときギシギシと異音がするのは、スプリング自体のオイルが不足している疑いがある。コイル状のバネ部分に注油しよう。ただし、ブレーキシューやリムに油が絶対に付着しないよう慎重に行いたい。 1.注油にはオイルスプレーを使用。ブレーキレバーからワイヤーの先端について

    GreenTopTube
    GreenTopTube 2017/04/15
    ロードバイクに限らず自転車全般は整備次第で劇的に乗り味が気持ちよくなる事実を私達は周知し続けたいですね。タイヤに空気をしっかり入れて、チェーンに注油し、サドルを高く、軽いギアで回す。
  • 1