タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (14)

  • ニュートリノ 日米欧で重要発見 NHKニュース

    物質を構成する基的な粒子である「ニュートリノ」を、茨城県の実験施設から発射し、およそ300キロ離れた岐阜県で観測した4年がかりの実験の結果、「ニュートリノ」の細かい特徴をつかむことに、日米欧の研究グループが成功しました。 専門家は、宇宙の成り立ちの解明につながる重要な発見だと評価しています。 この実験は、日アメリカ、それにイギリスなど世界の11か国、およそ500人の研究者で作る国際的なグループが、日国内で4年前から行ってきました。 茨城県東海村にある実験施設、「J-PARC」から大量のニュートリノを発射し、およそ300キロ離れた岐阜県飛騨市にある実験施設、「スーパーカミオカンデ」で観測しました。 その結果、発射したときに「ミュー型」という型だったニュートリノが、一定の割合で、「電子型」という別の型のニュートリノに変化する現象を世界で初めて正確にとらえ、謎に包まれていたニュートリノの

  • メタンハイドレートからのガス採取終了 NHKニュース

    資源エネルギー庁は、愛知県と三重県の沖合で行っていた海底の「メタンハイドレート」からの天然ガスの採取について、ガスを引き上げるパイプの不調などのため、当初の予定より1週間早く作業を終了すると発表しました。 資源エネルギー庁は、今月12日、将来の国産天然ガスの資源として期待されているメタンハイドレートについて、愛知県と三重県の沖合で世界で初めて海底からのガスの採取に成功し、2週間の予定で作業を続けていました。 ところが、ガスを引き上げるためのパイプに砂が詰まって作業が不調になったうえ、現場の天候の悪化が見込まれることなどから、当初の予定を1週間ほど早めて、18日、採取を終了したということです。 これについて資源エネルギー庁は、「作業の期間が予定より短くなったのは残念だが、およそ1週間にわたって安定的に採取できたのは大きな成果で、ガスをより確実に生産するための改良点が見つけられた」と話していま

  • 停電で燃料プールの冷却システム止まる NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所で、18日夜、停電が発生し、1号機と3号機、それに4号機の使用済み燃料プールの冷却システムなどが止まりました。 東京電力は原因が分かりしだい復旧作業に入ることにしていますが、福島第一原発では、事故から2年たっても原因不明の電源トラブルで冷却システムが止まるという不安定な状態が続いています。 東京電力によりますと、福島第一原発で、18日午後7時前、廃炉作業の拠点となっている免震重要棟で瞬間的に停電が発生し、1号機と3号機、それに4号機の使用済み燃料プールや、敷地内にある使用済み燃料を専用に保管している「共用プール」で、冷却システムが止まりました。 プールの水温は、18日の午後6時現在で14度から25度ですが、4つのプールには合わせて8500余りの使用済み燃料が入っていて、最も温度が高い4号機のプールで社内の規定で定めている65度を超えるまでに4日程度と見込まれて

    HKRW
    HKRW 2013/03/19
  • パンスターズすい星 太陽に最接近へ NHKニュース

    おととし、ハワイの観測施設によって発見された「パンスターズすい星」が10日、太陽に最も接近します。 最接近の前後には、1等星から2等星ほどの明るさになるとみられていて、国立天文台は肉眼でも観測できる可能性があるとしています。 「パンスターズすい星」は、おととしアメリカのハワイ大学の観測施設によって発見されたすい星で、太陽に接近するのは今回の1度きりです。 オーストラリアなど南半球では、すでにすい星特有の尾を引く姿が観測されていて、最も太陽に近づく10日ごろから来月にかけては、日でも観測できます。 日では、日の入り直後の西の低い空に姿を見せるほか、今月下旬以降は日の出前の北東の空にも姿を現します。 10日の最接近前後には、1等星から2等星ほどの明るさになるとみられていて、条件がよければ、肉眼で観測できる可能性があります。 しかし、空もまだ明るく、春がすみや黄砂などの影響を受けやすい低い空

  • 最近増えてる? 妙な「ありがとう」 NHKニュース

    例えば会社で部下に「コピーをとって」などと用事を頼んだときに、部下から「ありがとうございます」と言われたら、どう感じるでしょう。 日語の使われ方を調査・研究しているNHK放送文化研究所によりますと、来は感謝の気持ちを表す「ありがとうございます」ということばの、これまでと違った使われ方がこのところ目立ち始めているということです。 もともと「ありがとうございます」は、「有り難い」から生まれたことばです。 「自分の希望がかなうことは、なかなか『あるものではない』」という気持ちが「有り難い」になり、それをかなえてくれた人に「ありがとう」と伝える、来は相手がしてくれたことへの感謝の気持ちを表すことばなのです。 ところがこのところ、恩恵を受けた(与えた)とは考えにくい場面で「ありがとうございます」が使われるケースが、目立ち始めているということです。 例えば、上司)「これ、10部コピーをとっておい

  • 自民議連“薬ネット販売 改めて規制を” NHKニュース

    インターネットを使った市販薬の販売が最高裁判所の判決で事実上解禁されたことについて、自民党の議員連盟は「国民の健康が脅かされかねない」として、改めて規制をかけるため、通常国会で必要な法律の改正を目指すことを確認しました。 インターネットを使った市販薬の販売を巡っては、最高裁判所が今月、ネット販売を一律に禁止した国の規制は無効だという判決を言い渡し、事実上解禁されました。 これを受け、薬のネット販売の解禁に慎重な議員で作る自民党の議員連盟が、18日、国会内で会合を開きました。 この中で、厚生労働省の担当者は、今後、省内に検討会を設置し、半年程度かけて薬のネット販売に関する新たなルールを作ることを説明しました。これに対し、出席者からは「新たなルールができるまではやりたい放題になる。薬の副作用などによって、国民の健康が脅かされかねない」という意見や、「最高裁判所の判決で規制自体は否定されていない

  • 山中さん 「異例」の早い受賞の理由は NHKニュース

    京都大学教授の山中伸弥さんが、「iPS細胞」を作り出すことに成功してから僅か6年という異例の早さで、ことしのノーベル医学・生理学賞に選ばれたのは、研究成果を発表してからすぐに、世界中から山中さんをノーベル賞に推す推薦状が届いたためであることが、選考委員会への取材で明らかになりました。 京都大学教授の山中伸弥さんは、心臓の筋肉や神経などさまざまな細胞に変化するとされる、「iPS細胞」を作り出すことに世界で初めて成功し、通常は研究成果の発表から受賞まで10年以上かかるとも言われるノーベル医学・生理学賞に、2006年の発表から僅か6年で、ことし選ばれました。NHKの取材に応じた、スウェーデンのストックホルムにあるノーベル賞の選考委員会のハンソン事務局長は、「山中さんがiPS細胞について発表してからすぐに、世界中から山中さんをノーベル賞に推す推薦状が届き始め、私たちとしても、山中さんが世界中の研究

  • 米 音速超えるスカイダイビング成功 NHKニュース

    アメリカで元兵士の男性が高度3万9000メートルからのスカイダイビングに挑戦し、最高落下速度が音速を超える時速およそ1100キロに到達するなど世界記録を更新して成功したということです。 スカイダイビングの世界記録に挑戦したのは、オーストリア人の元兵士のフェリックス・バウムガートナーさん(43)です。 バウムガートナーさんは、アメリカ西部のニューメキシコ州で14日、高さおよそ3メートル、幅およそ2.4メートルのカプセルに乗り込み、大型の気球で大空を上昇しました。 そして離陸から2時間半後、旅客機が飛行する通常の高度より3倍以上も上空の高度3万9000メートルの地点に到達すると、窓から飛び降りました。 バウムガートナーさんは、マイナス70度の寒さにも耐えられるよう、宇宙服とヘルメット姿で大気中を落下し、パラシュートが開くまでの4分余りの間に最高落下速度は音速を超える時速およそ1100キロ以上を

  • 燃料になる藻の大量生産実験始まる NHKニュース

    バイオ燃料の原料となる藻を持続的に生産する世界最大規模の施設がオーストリア東部に完成し、実用化への鍵となる藻の大量生産を目指す実証実験が始まりました。バイオ燃料の原料を巡っては、トウモロコシなどが糧価格の高騰を招くなどの問題が指摘されていますが、藻は用にならず、その将来性が各国で注目されています。 この施設は、オーストリアのバイオ関連企業が、EU=ヨーロッパ連合などの補助を受けて完成させ、10日、開所式が開かれました。式ではさっそく藻を生産する水槽を稼働させ、実証実験が始まりました。 水槽には、藻を育てる縦6メートル、横2メートルのパネルが264枚設置され、藻に最大限の光が当たるよう、太陽の動きに合わせて自動的に向きを変えます。二酸化炭素の供給の方法も工夫し、効率的な光合成を促すことで、1ヘクタール当たりの収穫量を従来の10倍に増やすことができるということで、藻の持続的な生産施設として

  • LED青色光 目への影響調査 NHKニュース

    急速に普及しているLED照明に多く含まれる青色の光について、眼科の医師などで作る研究会は、眠る前にこうした光を浴びると、睡眠のリズムが乱れるなどの影響が出るおそれがあるとして、詳しく調べることになりました。 眼科や精神科の医師などで作る研究会は、パソコンやスマートフォンの液晶画面などから出る、青色の光の目や体への影響を検証しています。 研究会では、青色の光が目に見える光の中で波長が最も短く、エネルギーが強いため、ほかの光より目に対する負担が大きく、長時間見ると網膜に炎症が起きるなどのおそれがあるとしています。 この青色の光は、従来の照明より消費電力が少ないLED照明にも多く含まれているということで、研究会は、眠る前にこうした光を浴びると、睡眠のリズムが乱れるなどの影響が出るおそれがあるとして、詳しく調べることになりました。 「ブルーライト研究会」の会長で、慶應義塾大学医学部の坪田一男教授は

  • 「スパイダーマン」で仮処分申し立て NHKニュース

    映画「スパイダーマン」の最新作のDVDなどのレンタルを、供給元の会社が大手チェーン1社だけに認める計画を立てていることに対し、全国のレンタル店が「特定の店でしか借りることができないのは不公平だ」と主張して、商品の販売を求める仮処分を東京地方裁判所に申し立てました。 申し立てによりますと、来月からDVDやブルーレイディスクの販売が行われる映画「スパイダーマン」の最新作、「アメイジング・スパイダーマン」について、供給元のソニー・ピクチャーズエンタテインメントが、大手の全国チェーン店「TSUTAYA」1社にだけレンタルを認める計画を立てているということです。 このため全国でレンタル店を経営する14社が、「特定の店でしか借りることができないのは不公平だ」と主張して、レンタル用DVDなどの販売を求める仮処分を5日、東京地方裁判所に申し立てました。 神奈川県でレンタル店を経営する矢田公司社長は会見で、

  • 改正著作権法施行 不安の声も NHKニュース

    改正著作権法が1日施行され、インターネットに投稿された海賊版の音楽映画などを違法なものと知りながらダウンロードした人に対し、刑事罰が適用されるようになります。 今回の法改正については音楽業界が歓迎する一方、利用者からは不安の声も上がっています。 インターネット上の動画サイトなどに投稿される海賊版の音楽映画などを、違法なものと知りながらダウンロードした人に対し、罰則を適用することを盛り込んだ「改正著作権法」が1日から施行されます。 被害者が告訴した場合、ダウンロードした人には懲役2年以下か、罰金200万円以下の罰則が適用されることになります。 今回の改正を音楽業界は歓迎しています。 日レコード協会など7つの団体は共同で専用のサイトを設け、啓発活動に力を入れています。 一方で、インターネットの利用者からは海賊版を見分けるのが難しいなどとして不安の声が相次いでいるほか、法律関係者は誰もが摘

  • 科学用語を知る大学生 大幅増 NHKニュース

    「ニュートリノ」や「カーボンナノチューブ」などといった科学の用語を知っている大学生の割合が、10年前に比べて大幅に増えていることが慶應義塾大学の調査で分かりました。 専門家は、「日人のノーベル賞受賞などにより、科学を身近に感じるようになったからではないか」と分析しています。 この調査は、慶應義塾大学が10年ごとに行っていて、文系と理系の学生それぞれ400人余りに、さまざまな科学の用語の認知度や興味などを尋ねました。 その結果、「カーボンナノチューブ」と、「ダークマター」、「ニュートリノ」、それに「超新星」の4つのことばについて、「知っている」と答えた学生の割合が、文系、理系共に10年前より20ポイント以上増加するなど、前回も調査を行っている30の用語のうち23のことばで認知度が上がっていました。 また、それら30の用語すべてで「興味がある」と答えた学生の割合が増え、特に「ビッグバン」や「

  • 校長“自殺は不慮の事故に”と打診 NHKニュース

    兵庫県川西市で自殺した高校2年生の男子生徒がいじめを受けていた問題で、高校の校長が両親に対して「亡くなったことを学年集会で説明する際には、自殺ではなく不慮の事故だったことにできないか」と打診していたことが両親への取材で分かりました。 今月2日、兵庫県川西市で県立高校2年生の17歳の男子生徒が自殺し、その後の高校の調査で同級生に死んだ虫をべるよう迫られたり、「ばい菌」と呼ばれたりして、いじめられていたことが明らかになりました。 この問題で自殺の翌日、高校の校長が男子生徒の両親に対し電話で、「第2、第3の自殺者が出ないように学年集会で説明する際には、自殺ではなく不慮の事故だったことにできないか」と打診していたことが両親への取材で分かりました。 両親はこれを断り、その結果、高校の緊急の学年集会では「みずから命を絶った」という表現で男子生徒の自殺が伝えられたということです。 これについて高校は「

  • 1