この話には続きがあります。 おかえりThinkPad ぼくは有山圭二。Macユーザーだ。 MacBook AirでMacに入門し、すぐにMacBook Proへ。以降、ずっとMacを使い続けてきた。 iOSアプリを開発する関係でMacから離れられなかったわけじゃない。ぼくの本業はAndroidアプリの開発だ。Androidアプリの開発環境はmacOSに加えて、Windows、Linuxでも動作する。実際、Macの前はUbuntuを使っていた。 ぼくは、Macが好きだから使っている。 いや、好きだった。 6年間、ぼくを公私ともに支えてくれたMacと、お別れすることにした。 きっかけは2016年末の「新しいMacBook Pro」の発表だった。 薄かったキーボードはますます薄くなり、すべてのポートがUSB-Cに置き換わった。これまでのMacBook Proでは普通にできていたことができなくなる
この問題に関連して別の研究者は、HPのノートPC「Pavilion」のファームウェアにもLenovoと同じ問題が存在すると報告。原因は台湾のGigabyte Technologyが製造したマザーボードのファームウェアにあるという情報も伝えられている。 関連記事 Lenovoのプリインストールアプリに重大な脆弱性、アンインストール呼び掛け セキュリティ企業に重大な脆弱性を指摘されたことを受け、プリインストールアプリのアンインストールを促した。 主要PCメーカーの更新ツール全てに深刻な脆弱性 Duo Securityによると、主要OEM各社がPCにプリインストールしている更新ツール全てに危険度の高い脆弱性が見つかった。 Lenovoのファイル共有アプリに脆弱性、「12345678」のパスワードをハードコード Windows版のSHAREitでは、Wi-Fiホットスポットに「12345678」と
レノボ・ジャパンは16日、OSにWindows 7を搭載し、ThinkPad SLシリーズとしては初の高解像度16:9ワイド液晶を搭載するノートPC「ThinkPad SL410」ならびに「ThinkPad SL510」を発表した。発売開始は10月22日。 「ThinkPad SL410」 「ThinkPad SL510」 ThinkPad SL510の主な仕様は、CPUにIntel Core 2 Duo P8700(2.53GHz)、最大6GBのメモリ、最大500GBのHDD、GPUにオプションでATI Mobility Radeon HD 4570、ディスプレイにLEDバックライト付15.6型ワイド液晶(1,366×768ドット)、マルチタッチ・タッチパッドの標準搭載、約4時間のバッテリ駆動時間、OSにWindows 7 Profesionalの標準搭載というもの。 ほか、SL510/
重量の違いに驚いたThinkPad X200s 前回まで3回にわたってThinkPad X200シリーズについて取り上げてきた。最後に取り上げたX200sだけは、筆者が自費で購入したモデルだったこともあり、以前と若干異なる取り上げ方になってしまったことをおわびしたいと思う。 実際に筆者がX200sをオーダーしたのは1月上旬のことだ。それが届く前に評価機が届き、原稿を書き始めたところに、購入した製品も届いた、というのが正確な経緯となる。X200sの評価機が届いた時点で、その重量(約1.33キロ)に驚き、購入品が届いて重量(1.198キロ)に安心した、というのが正直なところであった。1月上旬にオーダーした時点において、筆者は1.33キロのノートPCを買ったつもりはなかったからだ。 2月18日に、米国の市場調査会社であるChangeWave Researchが、コンシューマーのPC購入動向に関す
レノボ・ジャパンの「ThinkPad X200」は、12.1型ワイドWXGA(1,280×800ドット)液晶を搭載したワンスピンドルモバイルノートパソコン。B5モバイルノートパソコン「ThinkPad X61」の後継にあたるモデルで、液晶がワイドサイズとなり表示領域が拡大しただけでなく、Intel Centrino 2プロセッサー・テクノロジーを採用して、さらにパフォーマンスを高めたのが特徴だ。 ThinkPad X200 ThinkPad X200そのもののレビューに入る前に、ThinkPad Xシリーズのラインナップを整理しておこう。現時点では、液晶サイズが大きい順に、13.3型ワイドWXGA+(1,440×900ドット)液晶搭載の薄型・軽量ボディを特徴としたフラッグシップモデル「ThinkPad X300」、今回紹介する12.1型ワイド液晶を搭載し、SSD搭載モデルなど全16機種をラ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く