タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

open_sourceとAPIに関するHashのブックマーク (1)

  • 「公開とオープンソースが金融システムのこれからの標準」---GMOインターネット証券 社長 高島秀行氏

    5月12日,GMOインターネット証券が株取引サービスを開始した。APIの公開などのWeb 2.0的なアプローチと,オープンソース・ソフトウエアの徹底活用による低コストがその特徴だ。株取引ツールのソースコードも公開する予定という。高島秀行社長と笠原正寿フロントシステム開発プロジェクトリーダーにその全容を聞いた。 ---API公開にあたっての課題は。 高島氏:2006年10月から12月ごろの予定ですが,注文,約定,市況情報取得などのAPIを公開します。このAPIを使って,ユーザーは自分が開発したツールで株取引ができるようになります。 APIを公開するネット証券は国内で初あり,課題はセキュリティになると考えています。取引を監視し,何か問題が起きた際には取引を止めたり制限したりできる体制を作る予定です。 ---取引ツールのソースコードを公開する目的は。 高島氏:公開するのはタスクトレイに常駐する注

    「公開とオープンソースが金融システムのこれからの標準」---GMOインターネット証券 社長 高島秀行氏
    Hash
    Hash 2009/02/06
    GMO証券。(現クリック証券)、取引システムAPIの提供やソースコードの公開。実に興味深い
  • 1