タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

programmingとlanguageとerlangに関するHashのブックマーク (2)

  • node.js vs Erlang (ネタ) - kuenishi's blog

    ついぞ最近node.jsなんてのがでて、繁華街のあちこちでチヤホヤされてる。そんなときに、モヒカン族Erlang村(erlang-questions)に「node.jsってどうなの?」的燃料が投下されたわけですよ。これは炎上しそうだ…と追いかけてたら、ネタどころか案外真面目なハナシばっかりだったのですが。まずは真面目に問いかけをする純朴な成年(想像)。 「Erlang好きだし使ってるんだけど、Erlangとnode.jsてそれぞれどういうジャンルがすごいの?RabbitMQとかejabberdみたいなのつくろうとしたらどうなるの?簡単なチャットサーバーつくるくらうならnode.jsのが断然簡単だよね?分散システムで使うなら断然違うとか? Ulf Wigerによると、ブロックする関数の問題を簡単に解決してくれるとか書いてあるみたいだけど (link)」 おっお。素直な質問。これはみんな釣られ

    node.js vs Erlang (ネタ) - kuenishi's blog
    Hash
    Hash 2015/08/27
    今更ながら読んだけど面白い...
  • プログラマが次に習得すべき言語はErlang? | スラド デベロッパー

    ここ最近、新しいプログラミング言語が次々と登場し普及し始めている。GoogleがプッシュするGoやMozillaが開発するRustなどが徐々に人気を集めているほか、AppleSwiftという新言語を開発した。JavaScriptもそう遠くないうちにさまざまな機能強化や仕様変更を果たしたECMAScript 6が発表され、大幅に変わると予想される。次にどの言語を習得すべきか、頭を悩ましつつも興味を示しているプログラマの皆様も多いだろう。 そんななか、米人材系サイトDiceが「来年以降あなたが必要な5つのプログラミング言語」なる記事を公開している。この記事では来年以降必要となる言語としてJavaScriptHTML5+CSS3、C#、JavaPHPSwiftの5つが挙げられており、オマケとしてErlangが挙げられている。Erlangについては「Erlang自体に対する仕事はそんなには

    Hash
    Hash 2014/08/02
    "来年以降必要となる言語としてJavaScript+HTML5+CSS3、C#、Java、PHP、Swiftの5つ, オマケとしてErlang", "Erlang以外は低脳な奴でも習得できる言語"
  • 1