タグ

2010年3月5日のブックマーク (27件)

  • 新業態イッツ・インターナショナル原宿店を覗いて来ました - ファッション流通ブログde業界関心事

    クリックして人気blogランキングへ 土曜日の夕方に、先週オープンした、イッツ・インターナショナルの1号店(原宿明治通り)を覗いて来ました。 この新業態は、アパレル大手のフランドルが、大手素材メーカー、商社などと共同出資し、脱百貨店アパレル政策として、グローバルSPAを意識して?立ち上げた製販合同SPA(製造小売業態)で、ちょうど1年前に立ち上げが発表され、この間、業界では、どんな品揃え、店舗になるのか話題になっていたものでした。 1年前の関連エントリー-フランドルがサプライチェーン共同出資の新SPA会社設立 オープン直前に私の事務所の最寄りの表参道駅を広告で埋め尽くしていましたが、そのイメージから来る印象はユニクロに対抗し、うちらがやったらこうなるぞ、というようなベーシックなファミリー業態をやるのかな?というところでした。 立地は、もともとフランドルがLURE CONSCIOUSを展開し

    新業態イッツ・インターナショナル原宿店を覗いて来ました - ファッション流通ブログde業界関心事
  • TechCrunch

    Less than a month after Waymo’s Los Angeles County expansion, labor organizers and an LA lawmaker are calling for new autonomous-vehicle regulations. On Tuesday, the office of LA Councilmember H Electric and hydrogen-powered heavy truck maker Nikola was awarded $165 million from its founder and former executive chairman, Trevor Milton, in an arbitration proceeding. Nikola said in a filing wit

    TechCrunch
  • ヒステリックな日本が発展途上国に学ぶもの - 狐の王国

    いつの間にか3月。バンコクの地に足を踏み入れていつの間にか1年が過ぎていた。なんともたくさんのものを見て、たくさんの人に出会った1年だった。 予想以上に簡単だったものもあれば、想像以上に難しかったものもある。いまだうまくいかず試行錯誤の日々であるが、たくさんの人のおかげでなんとか生きている。 いろんな都合で東南アジア諸国を見て回る機会もあり、またタイで初めてできた友達の一人がマスターをつとめるバンコクの日式バー「ウッドボール」で出会った友人知人からいろんな話を聞かせて頂いている。 おかげで発展途上国というものに対する認識は、この1年でずいぶん変わったように思う。 ガタログ+のガタさんにはよくサパーンレックに連れてってもらう。そこにはアニメやゲーム、フィギュア等々がどっさり売られている。もちろん中には偽物も混じってる。堂々とコピー品を売ってることもあれば、精巧で物とは見分けがつかないこと

    ヒステリックな日本が発展途上国に学ぶもの - 狐の王国
  • 大人がハマる位置ゲー運営会社「コロプラ」 地元のお土産をクローズアップする「コロカ」成功の秘密

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    大人がハマる位置ゲー運営会社「コロプラ」 地元のお土産をクローズアップする「コロカ」成功の秘密
  • マイクロソフト、グーグルのビジネス慣習に対する懸念を吐露

    UPDATE Microsoftのバイスプレジデント兼法律副顧問であるDave Heiner氏は米国時間2月26日、「Competition Authorities and Search」と題されたブログ投稿の中で、MicrosoftYahooが検索に関して提携することになった1つのきっかけは、「パブリッシャーと広告主を囲い込むことで、Microsoftにとって量の検索を獲得しにくくする傾向があるGoogleのビジネス慣行に対する、われわれの懸念」だったと述べた。同ブログ記事は、欧州当局が競合他社(そのうちの1社はMicrosoftが所有する企業である)からの苦情を受けて、Googleに同社の検索アルゴリズムの説明を求めた週の最後に投稿された。 Heiner氏は、MicrosoftGoogleに対するこれまでで最も辛辣な声明の1つとなった今回の投稿で「Microsoftが、一流企業は成

    マイクロソフト、グーグルのビジネス慣習に対する懸念を吐露
  • www.さとなお.com(さなメモ): 確定申告作業、8割方終了

    数時間かけて、なんとか確定申告用の領収書(タクシー代など)、そして支払い調書(収入)を整理し終わった。いやー当に面倒くさい。事務作業が圧倒的に不得意なボクとしては地獄の時間だ。 でも、これが終わると8割方作業終了。 あとは国税庁の「確定申告書等作成コーナー」にちゃちゃちゃと入力してプリントアウトし、税務署に提出に行けばオシマイ。あースッキリ。毎年毎年「e-Tax」で申告しようと思うのだが、ふと気づくと事前準備(電子証明書発行など)が間に合わなくなり、そのままになっている。来年こそ。 ボクはサラリーマンだが、雑所得があるので(印税・講演など)、確定申告をし、納付すべき所得税額を確定しなければならない。 元々、サラリーマンは給与から所得税が源泉徴収され、勤務先において年末調整されて勝手に税額が計算されるため、確定申告は必要ではない。ボクもを書くまではすべて会社まかせで、納税意識もなく、税金

  • March, 2010 - IABC

  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • Black design blog | 「コカ・コーラ」ブランド価値は6兆円以上

  • iPhoneアプリ「かなぶん」がそこそこ売れるようになった訳 その2 - 僕は発展途上技術者

    追記:「かなぶん」そこそこ... シリーズの記事 » iPhoneアプリ「かなぶん」がそこそこ売れるようになった訳 その1 » iPhoneアプリ「かなぶん」がそこそこ売れるようになった訳 その2 » iPhoneアプリ「かなぶん」がそこそこ売れるようになった訳 その3 » iPhoneアプリ「かなぶん」がそこそこ売れるようになった訳 その4 かなぶん復活 フリーランスになる少し前、ドリコムの Award on Rails というコンテストがあり、その頃興味を持っていた Ruby on Rails を勉強する良い機会になると思って、「おでかけマペタ」というサービスを作って応募した。グッドインターフェース賞+審査員賞を受賞する結果となり、それが独立してもやっていけるんじゃないかという自信の一つにつながったと思う。 その Award on Rails の3回目に、KCLABさんと何かできないか

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Toyota Risk Management -2

    先月末にBigResearchのFebruary Big Call (Webinar)があった。 消費マインド、雇用状況などに交じって、「購買意思...Toyota Recallの影響」というスライドがあった。 今年2月、これから半年間に自動車を購入しようと計画しているのは10.6%。昨年よりも回復してはいるが、2008年以前とはまだ開きがある。そんな中、トヨタのリコールの影響で40.2%は、最初、あるいは二番手の車として検討するブランドからトヨタを外している。 その結果、購入を検討する車ブランドのトップにFordが座り、Chevrolet、Honda、Nissanと続いてToyotaは最下位の7番手になっている。Source:BigResearch / February Big Call (Webinar) 参考:Toyota Risk Management (Online Ad 201

    Toyota Risk Management -2
  • 「焼鳥の鉄人」のキャッチコピー。

    日はここ数年で見かけたキャッチコピーの中でも かなりパンチがあると思った「焼鳥の鉄人」の キャッチコピー事例。 【場所は新宿御苑の駅の近く】 【パンチがあるキャッチコピー】 1500円だけ 握りしめて来い!! お客さんに対して「命令形」なのに個人的には 全く気にならなかったどころか、 1500円を握りしめて行ってみようかなと一瞬思いました。 【料金システム】 この「焼鳥の鉄人」というお店は、 そもそも料金システムそのものが個人的には ユニークでシズる感じがしました。 炭火焼鳥べ放題、ドリンク飲み放題が 「1時間」で「1500円」というのは 見たことある様でありませんでした。 店内もかなり大勢のお客さんで賑わっていました。

    「焼鳥の鉄人」のキャッチコピー。
  • ソーシャル メディア マーケティング for 大企業 – 4 « life is so…

    ソーシャル メディア マーケティングを、とくに “大企業” といわれている組織が実践に持っていくまでには、その “規模” と、ソレに伴う “リスク” を考慮しなくてはならない。そして “Internal Communication” もとい “内部調整” が、“体制構築” と “ポリシー/ガイドラインの策定” に際して非常に大きな課題として直面してくるというコトについて語ってみた。 さて、ここまで記してきたのは、言ってみれば大変な点ばかりだったりする。正直なトコロ、ソーシャル メディア マーケティング施策を推進していくためには、いわゆる “小回りが利く” 状況が非常に求められているわけだ。そういう意味では、自身も以前言及したように、ある意味規模が小さい企業や組織である方が、ソーシャル メディア マーケティングの世界に踏み出しやすいのかもしれない。実際、ソーシャル メディア マーケティング施

    HeavyFeather
    HeavyFeather 2010/03/05
    マスマーケティングの代替ではない。企業規模が大きくなればなるほど本音を得るチャンスは減る。
  • 資本金1円で起業して、就職氷河期を乗り切る方法 -その1 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年03月04日 22:59 カテゴリ起業金1円で起業して、就職氷河期を乗り切る方法 -その1 Posted by fukuidayo No Comments No Trackbacks Tweet 関連エントリはこちら 資金1円で起業して、就職氷河期を乗り切る方法 -その1 資金1円で起業して、就職氷河期を乗り切る方法 -その2 資金1円で起業して、就職氷河期を乗り切る方法 -その3 資金1円で起業して、就職氷河期を乗り切る方法 -その4 資金1円で起業して、就職氷河期を乗り切る方法 -その5 fukui_dayo: 今、資金1円で起業できるから、希望のところに就職できなかったら起業してみたらどうだろう。ま、もちろん難しいんだけどさ…。 QT @masunaga_lr 10年度正社員「採用予定なし」47% 帝国データ調査 http://bit.ly/9fZzdf

  • 3 Crisis Survival Lessons for the Social Media Age

    HeavyFeather
    HeavyFeather 2010/03/05
    過去の事故から学ぶべき、ソーシャルメディアとの付き合い方
  • Social Media Framework http://goforlaunch.io

    This is a general framework for social media tools, created by Brandon Uttley. http://www.brandonuttley.com Social Media Framework http://goforlaunch.io von Brandon Uttley 1. Social Media Monitoring1.1. Blogs1.1.1. Blogpulse 1.1.2. Technorati 1.2. Twitter1.2.1. TweetAdder 1.2.2. Tweetbeep 1.2.3. Tweetchat 1.2.4. Tweetmeme 1.2.5. Twiltert 1.2.6. Twist 1.2.7. Twitter Counter 1.2.8. Twitter Search 1.

    Social Media Framework http://goforlaunch.io
  • 速報:Apple、セカイカメラを禁止―「Wi-Fiアクセスに問題がある」

    TechCrunch Disrupt 2024 in San Francisco is the must-attend event for startup founders aiming to make their mark in the tech world. This year, founders have three exciting ways to…

    速報:Apple、セカイカメラを禁止―「Wi-Fiアクセスに問題がある」
    HeavyFeather
    HeavyFeather 2010/03/05
    独裁的!市場を制御しようとする辺りがアップルらしさといえば、アップルらしさ。
  • セカイカメラのAPIが公開、東急ハンズやエバーノートが対応サービスを開発

    頓智ドットは2010年3月4日、iPhone向けの拡張現実(AR)サービス「セカイカメラ」向けコンテンツを開発するためのAPIを公開した。企業や開発者は、このAPIを使って独自のコンテンツを開発し、セカイカメラ内で配信できる。頓智ドットの井口尊仁CEOは、「APIを公開することで、拡張現実の世界をもっと拡大したい。価値あるコンテンツを提供してくれるパートナーが集まり、新たな化学反応を起こすことを期待している」と期待を表明した(写真1)。 公開したAPIの名称は「OpenAir for Publishers API」。ぐるなび、カカクコム、東急ハンズ、リクルートなど日企業11社が、API対応サービスの開発を表明した。例えばリクルートでは、住宅情報誌「SUUMO」と連動したサービスを提供。町中でセカイカメラを使うと、物件情報が表示されたり、建設中の現場で完成予定のマンションの写真を見たりでき

    セカイカメラのAPIが公開、東急ハンズやエバーノートが対応サービスを開発
  • 柔軟な電子ペーパー使った11.5インチ電子書籍リーダーが登場

    柔軟性のある新しい電子ペーパー技術を使った電子書籍リーダーを、米出版社Hearst傘下のSKIFFが発表した。年内に米国で発売予定で、1月7日から米ラスベガスで開催の2010 International Consumer Electronics Show(CES)で展示する。 SKIFFの「Skiff Reader」は厚さ6.8ミリと、これまで発表された電子書籍リーダーの中で最薄という。解像度1200×1600ピクセルの11.5インチのフルタッチディスプレイを搭載し、重さは約500グラム程度。 同製品の大きな特徴となっているのが、ステンレススチールホイルを基盤とする次世代電子ペーパーディスプレイだ。この電子ペーパーは薄くて柔軟性があり、多くの電子書籍リーダーで使われているガラス基板の電子ペーパーと比べて、耐久性に優れるという。この技術はLG Displayとの協力で開発した。 Skiff

    柔軟な電子ペーパー使った11.5インチ電子書籍リーダーが登場
  • 天頂の囲碁 - ヨダログ

    北海道岩見沢市の実家に帰った時の話だが、 級位者の母の相手のためにと、 父が、強いと評判の囲碁ソフト「天頂の囲碁」を購入していた。 母はコンピューター相手でも負けたら頭に来るらしい。 岩見沢で7段で打っている父も4子置かせて負けたらしい。 ということは、「天頂の囲碁」は岩見沢の3段はあるということになる。 僕は興味を持ったので「天頂の囲碁」に9子置かせて打ってみた。 9子でコンピューターに負けるとは想像出来なかったが、驚いたことに二連敗した。 しかしこの2局でこのソフトの間合いをつかんだ。 要するにこのソフトが、 何がわかって何がわかっていないのか、ということが何となくわかったのである。 3局目は僕の圧勝であった。 9子置かれたら最初の数局は一流プロでも負けるかもしれないが、 間合いをつかんだら負けることはないと思った。 しかし、不思議なのは、このソフトは詰碁が出来なさすぎるのである。 お

    天頂の囲碁 - ヨダログ
    HeavyFeather
    HeavyFeather 2010/03/05
    依田九段のコンピュータ囲碁に対する見解。
  • 日本経済の現状 | rionaoki.net

    経済産業省が公表しているスライドがよく出来ているのでここでも紹介(ht @kazemachiroman)。日が抱える問題とここに至るまでの経緯が丁寧に解説されている。ではどうしたらいいのかという部分になると急に説得力がなくなるが、日語だし全部読む価値はあるように思う。特に興味深いグラフを幾つか抜粋する。 日の産業を巡る現状と課題 まず各国の貯蓄率の推移だ。日は貯蓄率が高く、アメリカは借金だらけというイメージを持つ人が多いと思われるが、日の貯蓄率はアメリカを下回っている。高齢化や社会保障によって貯蓄率が下がるのはしょうがないが、それにしても衝撃的な数字だ。 最近、株主主権の問題と絡めて話題となった労働分配率だがここでも日は英米独仏などよりも高い水準を保っている。特にドイツが一番低いのは興味深い。 企業の海外移転に関するアンケート結果だ。多くの企業が生産機能移転を決定ないし検討して

  • 金融工学と経済学を勉強するためのベスト教科書セレクション(βバージョン) : 金融日記

    将来、金融業界で働きたい学生や、すでに働いている真面目な人々もこのブログを読んでくれているようなので、今日はお勧めの教科書をいろいろ紹介したいと思います。 デリバティブ・プライシング理論 Derivatives Pricing Theory このハルはこの分野のバイブルといわれており、デリバティブ関連の仕事をしている人やオプション理論を使っている人は、みんな一冊持っています。 デリバティブの分野では世界の標準テキストとしてNo.1の地位をゆるぎないものにしていますね。 確かに幅広い分野を網羅しているし、版を重ねるごとにクレジット・デリバティブやエネルギー・デリバティブなどの新しい話題を取り込み、どんどん洗練されていっています。 非常に丁寧な解説で間違いなくお勧めの一冊ですね。 しかし、この教授はこので一体いくら稼いだのでしょうか? 印税だけで億単位のお金を稼いでいることは間違いなさそう

    金融工学と経済学を勉強するためのベスト教科書セレクション(βバージョン) : 金融日記
  • PHPによるデザインパターン入門 - Do You PHP?

    PHPによるデザインパターン入門 秀和システムから発売となった「PHPによるデザインパターン入門」(ISBN4-7980-1516-4・ 2006/11/23発売)を執筆しました(共著です)。 「PHPを使ってGoFパターンを見ていこう」的な書籍になっています。GoFパターンについては、それぞれパターンの説明とサンプルコードという構成です。サンプルコードは、CentOS4.4/Windows XP(SP2)+PHP5.1.x/5.2.0で動作確認しています。 目次は以下の通りです。 1章 デザインパターンの世界へようこそ デザインパターンって何? デザインパターンとは? オブジェクト指向 GoFパターン デザインパターンのメリット・デメリット デザインパターンを使うメリット デザインパターンを使うデメリット PHPとオブジェクト指向 PHPとは? PHP5でのオブジェクト指向開発 2章

    PHPによるデザインパターン入門 - Do You PHP?
  • 昨日のニコ生のベーシック・インカムについての議論を文字起こしした - ネッ広

    朝までニコニコ生激論 テーマ​『ベーシック・インカム(キリ​ッ』 たいへん面白かったので、200分ぶっ通しで見ながら所々文字に起こした。かなり要約や補足入ってて全く推敲してないので、不適切だったら指摘ください。→ちょこっとだけ修正しました。(2010/02/22追記) 堀江:今、コンビニや飲店は中国人・インド人の安い労働力だらけ。彼らに働いてもらいながら、我々がベーシックインカムに移行すればよい。 東:彼らからいわば搾取をして、日人だけ働かずに暮らせば良いと言っているのか。 堀江:気持ちの持ちようなので、彼らがそれで良いうちはそれで良い。ゆくゆくは、彼らもベーシックインカムを考えるようになるだろう。 東:中国人がベーシックインカムを考えるようになったとして、彼らにとっての中国人はどこにいるのか。 弾:機械だ。今でもやろうと思えば実現できる。 東:ならば、最初から中国人抜きでベーシックイ

    昨日のニコ生のベーシック・インカムについての議論を文字起こしした - ネッ広
  • 80年の難題を解いて、新物質のシミュレーションを10万倍高速化!

    80年の難題を解いて、新物質のシミュレーションを10万倍高速化!2010.03.02 23:00 福田ミホ 科学がまた一歩、進化しました。 量子物理学が発展し、物質内での電子の運動エネルギーを予測するトーマス・フェルミ方程式が発表されたのが1920年代。この理論は、物質の性質や、物理的な圧力への反応を予測する際に使われてきました。 このたびさらにその理論を改良して、新物質の性質を最高10万倍も高速にシミュレーションできるようになったのです。つまり、自動車やコンピューターなど様々な分野での新素材開発をもっと高速に効率よくできるようになったのです。 このプロジェクトを率いているのは、プリンストン大学のエミリー・カーターさんです。トーマス・フェルミ方程式では「電子が均一に分布している」、理論上の気体における電子の数を計算することができましたが、現実の物質は不完全で、電子の分布は不均一です。カータ

    80年の難題を解いて、新物質のシミュレーションを10万倍高速化!