タグ

本と暮らしに関するHebiのブックマーク (5)

  • Passion For The Future: 頭がよくなる照明術

    頭がよくなる照明術 スポンサード リンク ・頭がよくなる照明術 私は照明の好みがとてもはっきりしている。明るいのが好きだ。家だろうがオフィスだろうが、明るければ明るいほどいい。マツモトキヨシの店舗みたいにまぶしいくらい明るい部屋がいい。高い天井から強烈に照らされるのが好き。蛍光灯万歳。間接照明反対。(は間接照明が好きなので、家は実際はそれほど明るくない。) そんな私の好みはとても頭が悪い照明術なので、ちょっと考え直すべきだということがこのを読んでよくわかった。 「昼の太陽光のような「青白い光」を頭の上から浴びると”活動的”に、夕焼けのような「オレンジ色の光」を低い位置から浴びると”くつろぎモードに”」 私の好みの照明では「光ストレス」にやられてしまうらしい。また九州大学の研究によるとクリエイティブな作業には蛍光灯より電球の方が生産性があがることが実験で照明されていた。蛍光灯の覚醒効果が

  • 2006-12-06

    小学館 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4094803114/zabon-22/ http://www.nhk.or.jp/youho/pitagora.html 奇跡ともいえるあのメカニズムはいかにして作られたのか。映像DVDと解説で、初めてすべてが明らかになる。NHK教育テレビ「ピタゴラスイッチ」の大人気コーナー33収録。テレビ未公開試作映像も特別収録。 フライパン;鉄琴階段;我が道を行く;音階;ドライヤー;磁石;洗濯バサミ;ロゴカー;レンゲ;風車〔ほか〕 ↓小学館(書籍)とポニーキャニオン(DVD)、どう違うの? ピタゴラ装置DVDブック 1 (1)posted with amazlet on 06.12.06 小学館 売り上げランキング: 2774 Amazon.co.jp で詳細を見るピタゴラ装置DVDブック1posted w

    2006-12-06
  • 小林カツ代『自給自足』

    小林カツ代『自給自足』 「しんぶん赤旗」のほうで、こうの史代『さんさん録』(1巻、双葉社)について「読むと家事がしたくなる」というタイトルで書評を書いた(06年4月26日付)。自分も家事をする必要にせまられているうんぬんと書いたら、まず、つれあいから「抗議」が。 「だいたいあの文章だと、離れていた独り身のときは家事していなくて、なんであたしといっしょになったとたん、家事をする『必要にせまられる』ワケ!? あたしが家事させてるみたいでしょ!」 いや、そういうわけでは……。つか、威張るほど「家事」してませんし。 『さんさん録』は定年後すぐにに先立たれた男が、息子夫婦のもとで「専業主夫」をしながら暮らす話だが、家事を覚えたての主人公がこう嘆息するシーンがある。 「うために働き 働くためにい 片付けてはちらかし ちかしては片付け……… 生きる事は なんと無為なのだ」 このつぶやきを聞いて、虫

    Hebi
    Hebi 2006/04/30
    初心者の家事は新鮮で楽しい/こうの史代『さんさん録』も。
  • よくばり生活サービス終了のお知らせ

    『よくばり生活』は2009年1月30日(金)をもちましてサービスを終了させていただきました。 これまで、当サービスをご愛顧いただき誠にありがとうございました。 『よくばり生活』にてご利用頂いておりましたマイルは、これまでと同様、ライフマイル(http://www.lifemile.jp)にて継続してご利用いただけます。 ライフマイルにつきましては、今後も引き続き新サービスの追加や機能改善等、ユーザーの皆様にご支持いただけるサイトを目指し、一層努力してまいりますので末永いご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 ■件に関するお問い合わせ先 ライフマイル事務局:support@lifemile.jp

    Hebi
    Hebi 2006/01/30
    あー、こういうのみると本売るのをやめて死ぬ気でお金貯めた方がいいのかも知れないと思ってしまうなぁ…例え二度と読まなくても一緒に暮らしたいんだよ本当は…。
  • ホームページをリニューアル致しました

    Hebi
    Hebi 2005/06/01
    >料理は科学そのもの
  • 1