タグ

2005年6月12日のブックマーク (25件)

  • http://d.hatena.ne.jp/koichiyoung/20050522

    Hebi
    Hebi 2005/06/12
    ブックマーク使いましょうと言おうとしたらコメント欄に既出。でも誰かが読んでBMしないと良記事も埋もれる
  • ソリューション - 186 @ hatenablog

    購入時または読了時にそののasinページをブックマークに登録、感想を日記に書くときにasinでリンクするというソリューション。これでのリスト問題©id:laisoも解決( ´ー`) [購入]→[読了]とタグを付け替えることで未読管理まで出来てしまうかも。

    ソリューション - 186 @ hatenablog
    Hebi
    Hebi 2005/06/12
    1行感想でも怒る人がいるだろう、と[読了]メモもつけております。
  • 女体化とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    Hebi
    Hebi 2005/06/12
    性関係に限らないと思うけど、具体例が挙げられない。一次創作だと「性転換もの」と呼ばれるのかな?
  • プライベートモードの甘い罠 - 他人の脳内

    僕は幾つかのはてなグループにもものを書いているが、それらはみなパブリックモードにしてある。なぜなら、プライベートモード*1にすると、ついついそこに陰口を書きたくなってしまうし、陰口を書いてしまうと次の日には書いた自分がいやな気分になり、翌々日にはやっぱり後悔しつつ削除してしまうとか、そんなことを何度も繰り返してしまうであろうことが確実だからだ。みんなよく陰口とか書いて良心が痛まないよなあ。 *1:ここでは、自分以外の許可したユーザーにも見せる場合を想定している。

    プライベートモードの甘い罠 - 他人の脳内
    Hebi
    Hebi 2005/06/12
    そういうことはないなぁ。一人反省会とか懺悔が多い。パブリックだと逆に露悪的になったりしますが…
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    Hebi
    Hebi 2005/06/12
    テンプレートでゲタはかせてもらってそこからちょこっと変えるのが楽で好きです。
  • アイキューサテナ通販

    パンチラ{ 「ほんまにそうだっしゃろな。えらいお仕事やいうことがわかりまんな。まあ、ひとつ、熱いのが来ましたから」 ファミリーマート{ 「鎌倉のところというのは……?」 遊戯王{  人まねをしても、簡単に成功するとは限らないようだ。博士はブロンの実をもぎ、つまらなそうに口に入れた。ちょっぴりすっぱい味だった。 zip{ 「ええ、そうなんです。それに……」 高校サッカー{  しかし、エフ博士は手を振って答えた。 佐藤健{ 「そのフルートがお父さんの失踪後、紛失しているというんですね」 JAタウン{  密室の|謎《なぞ》は解けた。そして、今度はいよいよ、誰が密室の殺人を構成したか、そして、また、誰が新宮利彦と|椿《つばき》|秋《あき》|子《こ》を、つぎつぎに血祭りにあげていったのか、それを説き明かすべき段階である。それからまたいかなる動機が、そのような血なまぐさい犯行を、あえてさせ

    Hebi
    Hebi 2005/06/12
    繊細でシンプルな線。
  • http://www.iq01.jp/blg/archives/002187.html

    Hebi
    Hebi 2005/06/12
    そうなのか…今度きいてみようかな。
  • matakimikaのブックマーク - はてなブックマーク

    この度、FW 鄭大世選手が、2022シーズンをもって現役を引退することになりましたのでお知らせいたします。 【鄭大世選手コメント】 「裏山の鶯の鳴き声で目を覚ます。そんな清々しい朝を迎えてた町田での2年間 最後の最後まで。当に最後の試合まで苦しかった。 これを遅くに書き上げた後に夢で、外されてるのに怒鳴られる夢でうなされ、朝思わず加筆した。 現実もそんな日常だった。 全て伏線だと言い聞かせ、この”痛みや苦しみ”は自分だけの花を咲かせるためだと 愚痴りながらも、らいついた 自分と、周りが思う今の質の差にも薄々気がついてたが 年甲斐もなく、まだできる!とギラついてたけど、変わることはなかった。 苦しさは変わらずで、こんな歳でも、悔しくて何度も泣いた。 でも喜びは、喉が裂けるほど咆哮したあの頃とは、もう違う。 同世代に勇気づけられ、ひと回り下に慰められた。歳の半分以下の選手たちと鎬を削った

  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    Hebi
    Hebi 2005/06/12
    はてなアイデアって何かに似てると思ってたんだけど、悪名高いパブリックコメントであることに今気づいた。
  • 本を調べる

    このページは、に関するページです。 といっても、の内容について語る書評ページではなく、内容以外の、に関する情報のページです。 書誌学というほど学問的ではなく、書誌リストが中心のページでもありません。 書誌的なことや、の分類、古などについてのページです。 間違いなども多いことと思います。ご意見ご感想などありましたら、メールにてお願いします。 ■書影などの掲載について 明らかに著作権の存在する部分(イラスト・写真)については、モザイク処理をしています。 著作権およびその他の権利が不明な場合、無断で掲載しています。もし、掲載に問題がある場合がありましたら、メールにてご連絡ください。 を調べる 1999年 1月下旬 初版 発行 1999年 3月 8日 改訂版発行 1999年10月 1日 第三版発行 2000年10月 1日 第四版発行 2002年 1月25日 第

    Hebi
    Hebi 2005/06/12
  • http://b8270.at.infoseek.co.jp/haiki.html

    Hebi
    Hebi 2005/06/12
    赤マジックはせつない。でも売られちゃうような本を作る/欲しい人がいるのに絶版にする出版社はどうなの?
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005061101.html

    Hebi
    Hebi 2005/06/12
    片方に愛があって片方にない場合はどうなりますか。
  • 自作のイラストやそれを使用した絵日記をメインコンテンツとしているブログ(ブログツールを使っているサイト)を教えてください。…

    自作のイラストやそれを使用した絵日記をメインコンテンツとしているブログ(ブログツールを使っているサイト)を教えてください。 条件1:はてなRSSに登録できること 条件2:リンク集やまとめサイト等のご回答は結構です。サイトを直接ご紹介ください。 あとはプロアマ規模ジャンル自薦他薦更新頻度国内国外等一切問いません。

    Hebi
    Hebi 2005/06/12
    ブログ向きの絵の傾向がよく分かるなぁ。日記書く感覚で書き続けられる画風は限られてくる。
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    Hebi
    Hebi 2005/06/12
    これはへんだよなぁ…株の仕組み自体に懐疑的なのでベットはしないけど。
  • はてなブックマーク - laiso / カスタマ

    YouTubeのパートナープログラム(YouTubeに広告を表示して収益を上げるアレ)を使っているユーザー向けにYouTubeパートナーチームが「視聴者を増やす工夫と収益増加のヒント」というスライドを公開しました。 スライドの内容は割と実直な内容ですが、すべて実行すれば確かに効果が出そうな感じで、まさに基的な内容ながら割とツボを押さえた中身になっており、非所にわかりやすく、YouTube以外のその他のプロモーションにも応用できそうな感じです。 スライドの詳細は以下から。 視聴者を増やす工夫と収益増加のヒント(基編) - YouTube パートナーステーション まずは「必ず設定してほしい6つのこと」から。 1.動画タイトル・説明・タグを充実させる。 2.チャンネルタイトル・タグを充実させる。 3.動画ページバナーを設定する。 4.コメント・コメントの投稿・評価を許可する。 5.動画埋め込

  • WebScan.JP - Webページキャプチャ生成ツール

    This domain may be for sale!

    Hebi
    Hebi 2005/06/12
    もっと昔にあったらなぁ…。
  • こんなブックカバー初めて。 - gobbledygook

    選管が金出しているんか。

    こんなブックカバー初めて。 - gobbledygook
    Hebi
    Hebi 2005/06/12
    おお。期間限定ものですね。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Hebi
    Hebi 2005/06/12
    私も考えてました>1000ポイント上限に達すると、ユーザーひとりあたり1ポイントのベットだけが可能になる
  • OWL.Diary_TestType - 私(おうる)にとっては悲しいのだけど普通の人なら引きまくるお話

    とりあえず、こんなかんじの日。台風通過による凌ぎにくい気候。 辞書で調べてみると、手傷とは負傷全般、とりわけ戦いで負った傷のことをいい、手の傷とは範疇としてあまり関連がないようだ(私は「手負い」という語に関連があるとにらんでいる)。手の傷を手傷というと、辞書的にはいささか大袈裟な表現、ということになるだろうか。 では、手の傷のことはなんと呼べばいいのだろうか。 というのも、今日は段ボール紙を扱う作業で手指に細かい切り傷がぷちぷちとできたわけだが、これを表現する単語が思い当たらない。 ある意味、格闘の結果受けた傷、ではあるのだが。 肘の裏。(→ id:owl:20050531#health) しかし、色素が沈着してしまった。これが取れるには 2〜3回程度のターンオーバーが必要な気がする。ということは、56日〜84日程度、夏の終わりから秋頃… …すみません嘘つきました。ターンオーバー速度は加齢

    OWL.Diary_TestType - 私(おうる)にとっては悲しいのだけど普通の人なら引きまくるお話
    Hebi
    Hebi 2005/06/12
    話に聴くだけなら割と平気ですが、コーヒーカップから先が自分に起きたらそんなに冷静ではいられません。
  • http://www.medical-tribune.co.jp/ss/2005-7/ss0507-1.htm

    Hebi
    Hebi 2005/06/12
    2回読み直したけど、何のために何を話しているのかさっぱりわかんない。言いたいこと言ってるだけじゃ…
  • 「死にたい」と実際死んじゃうの間にあるもの… - finalventの日記

    よくわからん。 が、なんとなく思うことがある。 すべての人に当てはまるものではないのだろうが。 「死にたい」というのは、主語は、自分だ。 だから、その「自分」とその「自分」を支える者があるうちはまだいい。 どうも、「間」には、そうではなく、「死ね!」という他者のような自己の意識があるように思う。 もちろん、ネットなどではあちこちから「死ね!」が飛んでくるのだが、ま、これも同じ構造かもしれないが、ちょっと置いといて。 心の中に「死ね!」と告げるなに者かがある。それは、正常の状態でもうっすらあるのではないか。 普通はその者に「死ぬものか」と抗うのだが。 が、そもそも「死ね」と告げるように、意識を分断し、疎外し、一種他の人格のようにささやくそいつはなぜそこにいるのか(自分の意識の内部になぜ)? 私は、それは、私の隠された嘘のせいなんじゃないかと思う。 私の意識が嘘を抱えると、私の意識は分断し、そ

    「死にたい」と実際死んじゃうの間にあるもの… - finalventの日記
    Hebi
    Hebi 2005/06/12
  • 2006年9月メンテナンスに伴うコンテンツ整理について (chromeGraphics)

    2006年9月のサーバ変更を含むサイトメンテナンスに伴って、旧コンテンツの整理を行いました。 詳細は以下の通りです。 旧日記コンテンツ bblog(2004年9月から)、MovableType(2002年12月から)、及びそれ以前(2001年4月から)の旧日記コンテンツは必要に駆られたり気が向いたりしたら復活するかもしれませんがとりあえずのところ公開休止とします。 Blogツール関連 blosxom 関連のコンテンツ については、更新は停止しますがそのまま公開しておきます。 Nucleus CMS については、現在では日語公式サイト Nucleus CMS Japan ができ、日語版が公開されていますのでそちらをご利用下さい。 僕が作ったままほったらかしにしていたQuickでDirtyな日語言語ファイルは樋口理さんが綺麗にしてくださり、最新版は公式サイトの Language Sect

    Hebi
    Hebi 2005/06/12
    「結婚しよう!」で爆笑して落ちがつくんだと思ってましたが…あれも完璧な日常?(であってたまるか
  • 予測市場で要望を吸い上げる - jkondoの日記

    はてなの各サービスへの要望を登録するはてなアイデアで、「アイデアへのポイントベット」という行為を、「アイデア株の購入」という行為に変更し、アイデア株の売買を可能にしました。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20050609/1118308022 はてなダイアリーへの要望キーワードに言及している日記を全て読んでいた時期から2年が経ち、ユーザーが増加しても要望を適切かつ継続的に吸収するにはどうしたらよいのかと悩み、考え付いた仕組みがようやく動き出しました。 2001年のはてなダイアリーベータ版開始時には、毎日全てのはてなダイアリーを読んでいました。当初、ベータテスターは数十人でしたが、はてなアンテナを使って更新された日記をしらみつぶしに読みながら、日記の中に書かれた要望を順番に実装していったのを覚えています。 その後、ベータテストが終わると、ユー

    予測市場で要望を吸い上げる - jkondoの日記
    Hebi
    Hebi 2005/06/12
    …。予測市場は「はてなに採用されそうなもの」の優先度が高くなるって事で、いいことばかりじゃないと思う
  • 内田樹の研究室: うなぎくん、小説を救う

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2022 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2021 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5

    Hebi
    Hebi 2005/06/12
    国際社会より、雑誌を読む自分のお客さん(支持者・読者)を満足させる方が優先度が高いんだろうなぁ。
  • 市町村変遷パラパラ地図

    版別に探す 完全版 樺太| 北海道| 青森県| 岩手県| 宮城県| 秋田県| 山形県| 福島県 茨城県| 栃木県| 群馬県| 埼玉県| 千葉県| 東京都| 神奈川県 新潟県| 富山県| 石川県| 福井県| 山梨県| 長野県| 岐阜県| 静岡県| 愛知県 三重県| 滋賀県| 京都府| 大阪府| 兵庫県| 奈良県| 和歌山県 鳥取県| □島根県| 岡山県| 広島県| 山口県| 徳島県| 香川県| 愛媛県| 高知県 福岡県| 佐賀県| 長崎県| 熊県| 大分県| 宮崎県| 鹿児島県| 沖縄県 □は外部リンク、リンク先の方の作成(□:DMさん) 簡易版 北海道| 青森県| 岩手県| 宮城県| 秋田県| 山形県| 福島県 茨城県| 栃木県| 群馬県| 埼玉県| 千葉県| 東京都| 神奈川県 新潟県| 富山県| 石川県| 福井県| 山梨県| 長野県| 岐阜県| 静岡県| 愛知県 三重県| 滋賀県|

    Hebi
    Hebi 2005/06/12
    無理矢理合併して妙な形になったり地名をくっつけて勝手に新しい名前を作ったり、つくづく暴力的なものと。