2019年4月16日のブックマーク (37件)

  • 『ALSの患者に「時間稼ぎですか?」 文字盤コミュニケーション中、市役所職員の発言に抗議』へのコメント

    文字盤でしか会話が出来ないから、審査を円滑に進めるために代理人(専門分野の弁護士)を呼んだ。これだけのことなのに「何故弁護士が同席してたのか」「弁護士を呼ぶまでこじれてる」とか言う人ってなんなの?

    『ALSの患者に「時間稼ぎですか?」 文字盤コミュニケーション中、市役所職員の発言に抗議』へのコメント
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    医師の診断書と家族の代弁で成立するはずのプロセスに赤の他人である『弁護士』が入る時点で患者のプライバシー保護よりも優先される法的な問題があるのでは? それとも弁護士を代理人にするのが一般的なの?
  • 『銀魂の蓮舫(ロマ3リマスター生命の杖縛りプレイ中) on Twitter: "科学的に解明されていない不思議な技術でふぐの毒を無害化して食べるっていうのが今の時代に出てきたらニセ科学叩きのターゲットになっていただろう"』へのコメント

    テクノロジー 銀魂の蓮舫(ロマ3リマスター生命の杖縛りプレイ中) on Twitter: "科学的に解明されていない不思議な技術でふぐの毒を無害化してべるっていうのが今の時代に出てきたらニセ科学叩きのターゲットになっていただろう"

    『銀魂の蓮舫(ロマ3リマスター生命の杖縛りプレイ中) on Twitter: "科学的に解明されていない不思議な技術でふぐの毒を無害化して食べるっていうのが今の時代に出てきたらニセ科学叩きのターゲットになっていただろう"』へのコメント
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    まず無毒化しているという事実があって、そのカラクリを解明・再現するのが科学、そもそも無毒化できてないのがニセ科学やぞ。
  • TechCrunch

    The California Public Utilities Commission has suspended Cruise’s authority to carry and charge passengers for its robotaxi service, following similar action from the state’s Department of

    TechCrunch
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    集団自殺装置かな?
  • ALSの患者に「時間稼ぎですか?」 文字盤コミュニケーション中、市役所職員の発言に抗議

    埼玉県吉川市に住むALSの患者、高田泰洋さん(43)が、訪問調査をした市役所職員に対し文字盤を使って回答しようとしたところ、この職員から「時間稼ぎですか?」などと言われていたことがわかった。 同席していた弁護士がその場ですぐ抗議したが、職員から反省の言葉は未だない。 高田さんの代理人を務める弁護団は4月15日付で中原恵人市長宛てに、「発語機能に障害のある通知人の障害特性を非難・揶揄するもので、絶対に許されざる人権侵害行為であり、強く抗議します」とする抗議声明を内容証明で送付した。 4月16日、埼玉県庁記者クラブで会見した高田さんは、文字盤を使って、「福祉課だから許せない」「ただただ、悔しかった」と訴えた。 公的な介助の必要性を調べるための訪問調査で発言 高田さんは2015年6月、ALSと診断された。現在は、一人で歩いたり手足を動かしたりすることはできず、右手の人差し指をわずかに動かすことだ

    ALSの患者に「時間稼ぎですか?」 文字盤コミュニケーション中、市役所職員の発言に抗議
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    ALSに対する無知、と斬り捨てるのは簡単だが、何故その現場に弁護士が同席していたのか。多分この話には書かれている以上に込み入った前日譚がある。ていうか医師の診断書の信用ェ…。
  • LINE:小説、ラノベ新サービス「LINEノベル」提供 統括編集長に「SAO」の三木一馬 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    LINEが、小説ライトノベルの新サービス「LINEノベル」を今夏、スタートすることが16日、明らかになった。文芸作品を中心としたLINE文庫、ライトノベルを中心としたLINE文庫エッジを紙と電子で展開し、原田マハさん、中村航さん、鎌池和馬さんらが新作を発表する。講談社、集英社、電撃文庫などから刊行されている作品も読むことができるほか、小説を投稿でき、書籍化をサポートする。ライトノベル「ソードアート・オンライン」「魔法科高校の劣等生」などの編集者として知られるストレートエッジの三木一馬代表取締役が統括編集長を務める。 LINE、日テレビ、アニプレックスの3社共同による文学賞「令和小説大賞」を設立する。大賞受賞作は映像化、書籍化される。16日から募集を開始し、2020年3月に大賞を発表する。アイドルグループ「乃木坂46」の高山一実さんがアンバサダーを務める。 16日、東京都内で発表会が開か

    LINE:小説、ラノベ新サービス「LINEノベル」提供 統括編集長に「SAO」の三木一馬 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    “スマートフォン時代の象徴となる小説のサービスはあるでしょうか? まだ登場していません” 現実から目を背けるな!!!!
  • 初代ガンダムを観た話

    youkoseki.com 初代ガンダムを観た話 私は初代ガンダムテレビ放映された1979年に生まれたので、ガンダムのことは詳しく知らず、それ以降も知らないまま今に辿りついた。友人が熱心に布教してくれることもあったが、今となっては過去の蓄積が多すぎて、どうも見る気になれなかったのだ。 今ここで私がスタートレックを熱心に布教して、DS9だけでも見てくれと懇願しても、99.99%の人は見ないでしょう。そういう感じである。 ところが、Netflixで面白そうな作品を探しているときに、初代ガンダムの劇場版があることに気付いた。ガンダムなにから見るか問題は今や宗教論争となっているようだが、この劇場版は40話以上に及ぶテレビ版を映画3作にまとめたもので、宗教的にも多数の原理主義者から支持を得ているという。 これくらいなら観られるんじゃないかと思って、4日ほど前から観始めた。そしていま3作を観終えた。

    初代ガンダムを観た話
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    良い体験をなさいましたな。
  • 滅びが近い出版業界を復活させる、たったひとつの冴えたやり方|三木一馬

    僕が出版業界で働き始めたのは、約20年前からです。西暦2000年当時においては、まだまだ出版界は元気でした。しかし、今の日の出版は、『死』に直面していると思っています。その理由は、出版不況や紙の衰退、リッチメディアへのトレンドシフト、趣味の多様化など様々な要素が絡み合った結果なのですが、もうひとつ『黒船のコンテンツ支配』を忘れてはなりません。 コンテンツ業界も、製造やIT、物流やソーシャルサービスと同様に、外資の脅威にさらされています。GAFAGoogle,Apple,Facebook,Amazon)による圧倒的な物量と徹底した効率重視の戦略、旧態のルールを無視したプラットフォームサービスの提供などで、日が誇る世界でも類を見ない高品質なコンテンツが、統一規格としてカタログ化されつつあります。出版業界は目先に利益に抗えず、メガプラットフォーマーにコンテンツを供給し、気づけばサブスクリプ

    滅びが近い出版業界を復活させる、たったひとつの冴えたやり方|三木一馬
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    『たったひとつの冴えたやり方』なんて付けた時点で『死ね』と言ってるのと同義なんだけど誰か怒らないの? それともLINEの関係者は無知の集団か?
  • どう見てもガンダムな石像がインドネシアで発見される、地元民は数百年前のものと証言か

    ある人物がインドネシア・中部ジャワ州のスマランにあるニャマトという土地で見つけたガンダム風の石像についてツイートしたところ、Twitter上で大きな話題となっています。 Penampakan Gundam dari Batu Ini Hebohkan Netizen Indonesia - HiTekno.com https://www.hitekno.com/internet/2019/04/14/200000/penampakan-gundam-dari-batu-ini-hebohkan-netizen-indonesia 話題を呼んでいるのは以下のツイート。記事作成時点で8000回以上リツイートされ、5000回以上いいねされているという人気っぷりです。 soekarno: INDONESIA NO MOBILE SUIT GUNDAM ICHIMAN!!! pic.twitter.

    どう見てもガンダムな石像がインドネシアで発見される、地元民は数百年前のものと証言か
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    左胸の苔が減量されていることと右腕が浮いていることについての説明が欲しい。
  • 港湾労働組合 22年ぶり平日にスト コンテナ積み降ろしできず | NHKニュース

    全国の港で働く労働者の組合が最低賃金の引き上げなどを求めて、14日から48時間のストライキを行っています。 全国の主要な港でコンテナの積み降ろしなどの作業ができなくなっていて、港湾でのストライキが平日に一日続くのは22年ぶりだということです。 ことしの春闘で、業界団体の「日港運協会」と最低賃金の引き上げなどをめぐって続けてきた交渉がまとまらず、14日から48時間のストライキに入りました。 全国の主要な港でコンテナの積み降ろしなどの作業ができなくなっていて、組合によりますと、港湾でのストライキが平日に一日続くのは22年ぶりだということです。 港湾関係者によりますと、荷主がストライキに備えて事前に在庫を調整するなどしていたため大きな影響は出ていないということですが、今回のストライキが終わる16日の朝以降、港の混雑を懸念する声も出ています。 組合側は、今月下旬からの10連休中のストライキの通告

    港湾労働組合 22年ぶり平日にスト コンテナ積み降ろしできず | NHKニュース
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    関連業種が軒並み揃って同日にストると効率が良いのではないか?
  • 世界で初めて3Dプリンターと人間の細胞を使って心臓を作ることに成功

    イスラエルのテルアビブ大学の研究チームが、患者自身の細胞と生体材料を用いて心臓を3Dプリンターで出力することに成功しました。これまでにも心臓を3D印刷する試みは行われてきましたが、細胞や血管など人間の細胞組織を利用して「印刷」したものは世界で初めてだとのことです。 Tel Aviv University Scientists Print First 3D Heart Using Patient’s Own Cells https://www.breakingisraelnews.com/126504/first-3d-heart-using-patients-cells/ Tel Aviv University scientists print first 3D heart using patient's biological materials | EurekAlert! Science

    世界で初めて3Dプリンターと人間の細胞を使って心臓を作ることに成功
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    心筋細胞の向きを揃えないとまともな収縮ができないと思うんだが、その問題を3Dプリンタでクリアできるのか?
  • 総務省「ケータイ料金複雑すぎ。改善しろ」→ドコモ「せや!一見安くして値上げしたるで!」→ユーザー「は?」

    ゆーか🐰ᕱ⑅ᕱ♥りぷあか @Alice_JUPITER ドコモの新プラン、これ安いの? 月々サポートなくなるから、端末代がバカ高くなるよね? スマホのメールとかほぼ使ってなくてヤフーメールかLINEしか使ってないから他社乗り換えしよっかな 2019-04-15 23:00:52 Fumi @AxelFumi どう考えてもヘビーユーザー以外は、シェアパック+月サポまたはwithのほうが安いじゃん。 最大4割値下げって、あくまで最大であって、サンプルがえぐい。 やっぱりな。。という感じ。 ドコモの新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」発表、6月から提供 - ケータイ Watch k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1180… 2019-04-15 17:02:28 Junya ISHINO/石野純也 @june_ya 月の容量が1GB以下の人がこんなにいて、

    総務省「ケータイ料金複雑すぎ。改善しろ」→ドコモ「せや!一見安くして値上げしたるで!」→ユーザー「は?」
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    本体価格が跳ね上がって誰も買わなくなるから、結果的には安くなるんじゃないの? なお新機種は死ぬ。
  • キャンセルボタンに色をつけてはいけない理由

    キャンセルボタンをデザインする時に、カラーで悩むことはありませんか? キャンセルボタンに色をつけてはいけない理由、ニュートラルなグレーが適している理由を紹介します。 キャンセルボタンのデザインがアクションボタンと同じだと、ユーザーは迷ってしまいます。キャンセルできることを明確にすることで、認知速度が上がります。また、ボタンが3個以上だったり、ラベルが違っていると、ユーザーは余計に戸惑います。 Why Cancel Buttons Should Never Have a Color by UX Movement 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 キャンセルボタンに色をつけてはいけない理由 ニュートラルボタンのためのニュートラルカラー キャンセルに適したラベルとは グレーを使う時は十分に暗くする キャンセルボタンはニュ

    キャンセルボタンに色をつけてはいけない理由
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    キャンセルしても宜しいですか? → [キャンセル(青)] / [キャンセル(灰)]
  • 厚生年金加入、70歳以上も 厚労省が納付義務を検討 - 日本経済新聞

    厚生労働省は会社員らが入る厚生年金について、一定額以上の収入などがある場合、70歳以上も加入して保険料の支払いを義務付ける検討に入る。現在は70歳未満としている保険料の納付期間が長くなるため、受給できる年金額は増える。健康寿命は延び続けており、将来に備えて長い期間働く高齢者が増える可能性がある。【関連記事】70歳超も厚生年金 減額和らげる「痛み止め」厚労省は今年、公的年金制度の健全性を確認する

    厚生年金加入、70歳以上も 厚労省が納付義務を検討 - 日本経済新聞
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    そもそも十分な収入がある高齢者は年金なんか要らないんだから、容赦無く支払いを踏み倒すだろう。やめとけやめとけ。
  • 嘘松って単語が嫌い

    便利なんだろうけどもっと別の言い回しも無いもんか いい加減見飽きた

    嘘松って単語が嫌い
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    当初は特定の個人を指す言葉だったのか。
  • 就職氷河期世代が「人生再設計第一世代」に名称変更、SNSでは「言葉遊びか!?」の声も | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    「就職氷河期」と呼ばれた世代の具体的な支援策が動き出した。 今月10日に行われた第5回経済財政諮問会議で、就職氷河期世代が「人生再設計第一世代」に名称変更。今夏に、約3年間で集中的な支援を行うためのプログラム案の作成を検討する。 就職氷河期世代とは、バブル崩壊後に卒業期を迎えた人たちを指し、今の30代半ばから40代半ばの約1700万人がこれにあたる。当時就職できず、今でも無職や非正規雇用である人も多い。

    就職氷河期世代が「人生再設計第一世代」に名称変更、SNSでは「言葉遊びか!?」の声も | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    人生設計ミス世代ってことか?
  • TechCrunch

    Byju’s CFO Ajay Goel, who joined the edtech giant in April this year, has already resigned, the two said Tuesday, in the latest setback for the startup that is grappling with scores of challenge Roblox China was once full of promise. Since its localized platform, which is a joint effort with Tencent, abruptly halted operation nearly two years ago, the company has been quiet about its standing

    TechCrunch
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    それを実現する手段が複数あるなら楽な方でやるよね。
  • 懐かしの「赤チン」、ついに市販品1社のみに 製造も2020年で禁止 最後の赤チン製薬会社が語る思い

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 年配の方の中には、保健室でひざ小僧に塗ってもらった人も多いかもしれません。“赤チン”の俗称で知られる薬「マーキュロクロム液」が、2019年5月31日をもって日薬局方(厚生労働大臣が定めた医薬品の規格基準書)から削除されます。2020年12月31日には「水銀による環境の汚染の防止に関する法律」によって国内での製造も規制される予定で、最盛期には100社ほどが生産していたという赤チンが、手に入れられなくなるのも時間の問題となってきました。 国内メーカーによる最後の赤チンとなった三栄製薬「サンエイ-S」 日薬局方から外れた薬は現行の「日薬局方」を記載したパッケージでは売れなくなり、あらためて承認審査を通さなければなりません。それでも2020年まで、マーキュロクロム液を局方外医薬品にリニューアルして製造販売し続けることを決めた製薬会社が

    懐かしの「赤チン」、ついに市販品1社のみに 製造も2020年で禁止 最後の赤チン製薬会社が語る思い
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    “薬品の色が緑がかった赤褐色であったため「赤いヨードチンキ」の意で“赤チン”と呼ばれました(※ヨードチンキと化学的組成は全く別物)。” 代替品はいくらでもあるんだから消えるのも必然。
  • なぜクラゲだけが泳ぐのか? 秘密はわずかな遺伝子に | NHKニュース

    クラゲはサンゴやイソギンチャクの仲間なのに、なぜクラゲだけ海の中を泳ぐようになったのか。その違いが、ごくわずかな遺伝子にあることを、日ドイツの研究チームが突き止めました。 クラゲは「刺胞動物」と呼ばれるサンゴやイソギンチャクの仲間で、幼い頃は同じように海底にへばりついていますが、成長すると泳ぎ出します。 なぜクラゲだけが泳ぐのか。 沖縄科学技術大学院大学やドイツの研究機関などで作る研究チームは、「ミズクラゲ」と「ヒクラゲ」のすべての遺伝情報を4年かけて分析しました。 その結果、これらのクラゲはそれぞれ2万余りの遺伝子を持っていることが分かり、この中から、「サンゴやイソギンチャクにはない」「泳ぎ始めるタイミングで働く」「2種類に共通する」という条件で絞り込んだ結果、わずか97の遺伝子しか残らなかったということです。 研究グループは、この97の遺伝子が泳ぐのに必要な筋肉や目を形づくり、クラ

    なぜクラゲだけが泳ぐのか? 秘密はわずかな遺伝子に | NHKニュース
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    いや原因遺伝子を特定してからニュースにせえや。
  • ふるさと納税でEXILEグッズの返礼品取りやめへ 目黒区 | NHKニュース

    ふるさと納税の返礼品の基準が厳しくなるのを前に、東京 目黒区は区内にある芸能事務所からの協力を受けて選定した人気ダンスボーカルグループのグッズなどの返礼品を取りやめることにしました。 しかし、返礼品を寄付額の3割以下の地場産品とし、基準を守らない自治体は制度の対象から外すなどとした法律が先月成立したことから、目黒区は、地元で製造されていない返礼品について、今月30日で受け付けを終了することを決めました。 このなかには、区内に事務所がある人気ダンスボーカルグループ「EXILE」のグッズもあり、SNSで話題になるなど注目を集め、先月までに600万円を超える寄付金を集めたということです。 このほか、区が支援している東日大震災の被災地の特産品や区内が発祥の菓子店の商品などについても、同様の理由から受け付けを終了し、現在51ある返礼品は半分以下に減るということです。 目黒区は「名産品のない都心で、

    ふるさと納税でEXILEグッズの返礼品取りやめへ 目黒区 | NHKニュース
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    事務所があると言ってもスタジオがあるとは限らないってことかな?
  • 「電気グルーヴ」作品出荷停止 世界79か国6万人余が反対署名 | NHKニュース

    ミュージシャンで俳優のピエール瀧被告がコカインを使用したとして逮捕・起訴された事件を受け、レコード会社が作品の出荷停止などを行っていることについて、対応の撤回を求める6万4000人余りの署名が集まり、15日、レコード会社に提出されました。 この事件を受けて、レコード会社の「ソニー・ミュージックレーベルズ」は、瀧被告が活動している「電気グルーヴ」のCDやDVDなどについて、逮捕翌日の先月13日から出荷を停止し、店頭からも回収するなどの対応を取っています。 これに対して、インターネット上では対応の撤回を求める署名活動が行われ、先月15日から今月10日までの間に世界79か国から集まった6万4606人の署名が、15日、レコード会社に提出されました。 その後、署名活動の発起人が賛同者とともに記者会見し、発起人の1人で社会学者の永田夏来さんが「作品は作り手だけでなく、受け手の財産でもあるはずです。リス

    「電気グルーヴ」作品出荷停止 世界79か国6万人余が反対署名 | NHKニュース
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    今のところズルのやり得ではいけないと思うし、個人的には回収自体はやむを得ないと思っている。作品そのものに罪がないなら、無毒化して出し直せば良いと思うのだが。そのままの姿に拘る必要はあるだろうか?
  • 校則がアホらしいということはたぶん教師もわかっている - 脱社畜ブログ

    こちらを読んで。 headlines.yahoo.co.jp 校則によく現れる謎の文言に「〜らしい」とか「〜にふさわしい」というものがある。僕が通っていた公立中学校の生徒手帳にも、「中学生にふさわしい服装」とか「中学生にふさわしい髪型」といった表現が頻出していて、中学生の時は大いに反感を覚えた。この手の玉虫色の表現を使えば、反抗的な生徒をいかようにでも指導することができる。こういう校則を一方的に押し付けてくる教師は、とんでもなくズルい存在だと当時は思った。 その頃からもう約二十年ぐらいが経過したことになるが、いま思い返しても、やはりこの手の校則はアホらしいと思う。冒頭に挙げた記事を読んで、真っ先に湧き上がってきたのは「まだやってたのか」という呆れと、現役の中学生や高校生に対する同情だ。それと同時に、僕は生徒だけでなく、教師に対しても同情した。中学生だった頃の僕は教師一人ひとりが気でこの手

    校則がアホらしいということはたぶん教師もわかっている - 脱社畜ブログ
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    一見アホらしいルールでも、成立した背景を知ると笑えないこともある。議論はすべきだね。
  • VTuberの何が良いの?

    タイトルの通りなんだけどVTuberの良さが全くわからない。 見た目は3Dモデルなだけで中身はただのオッサンがVCで当ててるだけじゃないの? ゲーム実況とかもそうだけど別に面白い操作したりしてるわけでもなくて、 みんなが普段プレイしているような出来事が発生しているだけなのに。 3Dモデルが可愛いからって話なの? なんかよくわからんのだよね。普通のYouTuberも良さがいまいちわからんかったりする。 HIKAKINだっけ?なんか高い買い物して騒いでるだけの人とか。 散財している動画だけで面白さがわからない。 あとは迷惑行為して騒いでるだけのYouTuberもどきばっかりで VTuberもYouTuberも面白さがわからないんだよ。 追記:どいつもこいつも面白さに関しての説明は一切できないんだな。 結局、俺がVTuberを否定しているように俺を否定したいだけってね。 同類たたきとか笑っちゃう

    VTuberの何が良いの?
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    いや全くその通りで、何が面白いのか分からない。しかし、流行っているのだ。つまりおかしいのはマイノリティたるこちら側なのだ。
  • 「売名行為」批判に異色のアンサー DOMMUNEが「坂上忍縛り」のライブ配信を実施

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「売名行為」批判に異色のアンサー DOMMUNEが「坂上忍縛り」のライブ配信を実施DOMMUNEが坂上忍にアンサーを展開する。DOMMUNEはピエール瀧逮捕後に「DJ Plays "電気グルーヴ" ONLY!!」を配信し、Twitter上で話題になった。これを坂上忍がMCを務めるフジテレビの情報番組「バイキング」が「売名行為」と嘲笑し炎上していた。騒動から2週間たった日4月15日、DOMMUNEは坂上忍の特集を展開する。

    「売名行為」批判に異色のアンサー DOMMUNEが「坂上忍縛り」のライブ配信を実施
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    ユーモラスではあるが、普通に挑発行為であり売名行為でもあると思う。この件に便乗して出てくるであろう『次』をどうするのかに注目したい。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    本部が直営店を出した訳ではあるまい。周辺店舗のオーナーの意見も聞きたいね。
  • 「奄美大島で進むノネコ捕獲に、5つの大きな謎」という去年のデマ記事が何故か復活している件

    虫時雨𓆧 @Orthopteroids どうぶつ基金の工作員が、いつものようにバカ丸出しの作文を書いているので、例によって見て行きましょう。 ⬇︎ ⬇︎連ツイ失礼します。 ⬇︎ #ノネコ petomorrow.jp/news_cat/77184 2018-10-01 21:22:07 虫時雨𓆧 @Orthopteroids 最初の一文で読む価値がないと分かります。ヤンバルクイナは奄美大島には生息していません。まさか、一番規模が大きい沖縄島を「その周辺の島」とか言わないですよね。 ノネコによって毎年数十万とか膨大な数の在来生物が捕殺されている現状を見て見ぬ振りとか、良く動物愛護語れますね。 pic.twitter.com/jOzQIqwuWY 2018-10-01 21:31:38

    「奄美大島で進むノネコ捕獲に、5つの大きな謎」という去年のデマ記事が何故か復活している件
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    ほとぼりが冷めたとでも思ったか。
  • やよい軒がおかわりを試験的に有料化へ!「おかわりしない人とする人で同じ料金はおかしい!」「ついにあの漬物システムにお金を払う時が来たか」

    リンク 毎日新聞 定「やよい軒」、一部店舗でおかわり有料化 客から「不公平感」に意見 - 毎日新聞 定チェーン「やよい軒」が16日から、これまで無料だったご飯の「おかわり」を関東の一部店舗で試験的に有料化する。やよい軒を運営するプレナスの担当者が毎日新聞の取材に明らかにした。有料化するのは全国378店舗のうち、東京、千葉、栃木、茨城の4都県の12店舗(約3%)。 161 users 879

    やよい軒がおかわりを試験的に有料化へ!「おかわりしない人とする人で同じ料金はおかしい!」「ついにあの漬物システムにお金を払う時が来たか」
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    安くない?
  • このコードの書き方は年代もの!? 新しいJavaScriptの書き方をおさえよう - SaCSS - Togetter

    リンク ics.media WordPressをやめ、静的サイトジェネレーターで高速化した話 - ICS MEDIA ICS MEDIAは2019年4月にリニューアルしました。シンプルでモダンなデザインへと見栄えは変わり、フロントエンドの最新技術によって爆速なサイトへと生まれ変わっています。 技術的におもしろいポイントは、WordPressワード・プレスを廃止したことです。 この記事では、オウンドメディアとしてWordPressをやめた理由、代用技術の選定で苦労したことを紹介します。 リニューアル前後の違い リニューアルによってどのくらい改善したか、定量的な結果を紹介します。 880 users 686

    このコードの書き方は年代もの!? 新しいJavaScriptの書き方をおさえよう - SaCSS - Togetter
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    時代はforEachよりもmapか。
  • ダンプカーのブレーキから出火しコンビニで消火器を借りようとしたが、貸してくれずにダンプカーが全焼して駐車場の修理費100万円超えを請求された

    颯人 @h__________r11 火が出てコンビニに入ったかと質問を見かけたので、 コンビニに寄ったところ火が出ていたため走ってコンビニに行き、貸してくれと言ったそうです 2019-04-16 08:51:08 K @K_shirotennis @13crown_9999 どう考えても店員に非がありますね。 火災現場付近で消化器を貸してと言われて 貸さない時点で店舗の敷地内の安全管理怠慢ですし、何より修理費用請求なんて以ての外ですね。店側の対応が悪いですし、その対応に非がない思ってる社も悪いです。 2019-04-15 22:55:33

    ダンプカーのブレーキから出火しコンビニで消火器を借りようとしたが、貸してくれずにダンプカーが全焼して駐車場の修理費100万円超えを請求された
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    火災時の消火活動には積極的に協力する旨の法的義務はどこかに明文化されてそうな気がするけど、実際のところどうなのかな。
  • 悪魔的おいしさのレシピでおなじみ料理研究家のお兄さんでも、失敗することはあるという話「危うくやるところだった」「錬金術の禁忌」

    リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 高カロリーだけど低糖質 天使のような悪魔のピザ、ここに爆誕 「肉ピザ」 こんなんうまくないわけないだろ!!いい加減にしろ!! レシピはこちら! youtu.be/WAHl9qeV6Zo pic.twitter.com/wNnbdP3hIA 2019-04-14 23:24:25

    悪魔的おいしさのレシピでおなじみ料理研究家のお兄さんでも、失敗することはあるという話「危うくやるところだった」「錬金術の禁忌」
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    チーズばっかりだな!
  • “サイン盗まれた”と抗議 星稜の監督を懲戒処分と指導禁止 | NHKニュース

    ことし春のセンバツ高校野球に出場した石川の星稜高校の林和成監督がサインを盗まれたとして試合後に対戦チームに抗議するなどした言動について、学校側はフェアプレーの精神に反したなどとして林監督を懲戒処分にするとともに春の北信越大会が終わるまで部活動の指導禁止を言い渡しました。 星稜高校の林監督は、先月行われたセンバツ高校野球の2回戦で千葉の習志野高校と対戦した際、ランナーにキャッチャーのサインを盗まれたとして、習志野の控え室を訪れ、直接抗議しました。 学校側は林監督の言動について調査委員会を設置して調べたところ、相手チームの控え室に2度にわたって出向き抗議したことや、単独で取材に応じることを禁止した学校の指示に従わず週刊誌の取材に応じるなど一連の言動がフェアプレーの精神に反し、高校野球ファンの期待と信頼を傷つけたなどと結論づけました。 その結果、学校側は今月12日、部活動の責任者となっている林監

    “サイン盗まれた”と抗議 星稜の監督を懲戒処分と指導禁止 | NHKニュース
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    んで、実際にサインは盗まれていたのか?
  • 古川 on Twitter: "ストライキ期間の80%以上が経過した今日15時過ぎになってNHKが報道を出したが、ストの根本原因である経営側が産業別最低賃金の破棄を主張してきたことは書かずただストの悪影響だけを並べていて片手落ちもいいところだ https://t.co/QwATTTOliN"

    ストライキ期間の80%以上が経過した今日15時過ぎになってNHKが報道を出したが、ストの根原因である経営側が産業別最低賃金の破棄を主張してきたことは書かずただストの悪影響だけを並べていて片手落ちもいいところだ https://t.co/QwATTTOliN

    古川 on Twitter: "ストライキ期間の80%以上が経過した今日15時過ぎになってNHKが報道を出したが、ストの根本原因である経営側が産業別最低賃金の破棄を主張してきたことは書かずただストの悪影響だけを並べていて片手落ちもいいところだ https://t.co/QwATTTOliN"
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    次はストライキフリーダムだ!
  • 任天堂、人気YouTuberの動画4本を公開差し止め。Nintendo Switchの「Homebrew」紹介を著作権侵害で取り締まるも投稿者は反発 - AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース 任天堂、人気YouTuberの動画4を公開差し止め。Nintendo Switchの「Homebrew」紹介を著作権侵害で取り締まるも投稿者は反発 全記事ニュース

    任天堂、人気YouTuberの動画4本を公開差し止め。Nintendo Switchの「Homebrew」紹介を著作権侵害で取り締まるも投稿者は反発 - AUTOMATON
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    この投稿者はフェアユースの意味を調べてから出直してくるべきでは。
  • 【追記あり】楽天ウェブ検索のChrome機能拡張が狂気のアップデートで削除待った無し! - HHS

    楽天ヘビーユーザーなので地味に愛用してきた「楽天ウェブ検索」のGoogle Chrome機能拡張ですが…アップデートで狂っているとしか思えない仕様に変更されました。 上の画像を見てもらうと分かりますが、楽天ウェブ検索の機能拡張をオンにすると… Google Chromeのホームボタンが「https://websearch.rakuten.co.jp/」に固定されます。 さらに…Chromeの検索機能も「楽天ウェブ検索」に固定されちゃうんです! まぁ…インストール時だけなら大丈夫か。自分で変更しようと思い設定画面にアクセスすると… ホームページ変更も検索エンジン変更も「楽天ウェブ検索」によって制御されていました。オフにしないと…Googleの検索エンジン使えないんですよ。こんな仕様にしたら全員使わなくなるでしょ!? 楽天リーベイツというポイントサイトの通知のためにインストールしていましたが…

    【追記あり】楽天ウェブ検索のChrome機能拡張が狂気のアップデートで削除待った無し! - HHS
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    仮にできるとしてもやるか普通?
  • NTT東、「社員の個人PCに検閲ソフトを導入」SNS投稿を「事実と異なる」と否定

    NTT東日が社員の個人PCに検閲ソフトを導入させて、特定操作を妨害している」とするSNS投稿が一部で話題になっています。実際にそのような取り組みが行われているのか、NTT東日に聞きました。 「個人情報保護のため社員PCを検閲」は当? 当該のSNS投稿では、業務利用していない社員の個人PCでも検閲ソフトでファイルを検査し、OSを書き換えて特定の操作を妨害するらしいとして、情報漏えい対策とはいえ、財産権やプライバシーの侵害ではないかと問題を提起していました。 編集部がNTT東日の広報に問い合わせたところ、「投稿の内容は事実ではない」とのこと。同社では実際、年に1回、情報漏えい対策として全社員の個人所有PCのチェックを行っていますが、投稿にあるような内容ではないとしています。 この点検は、2007年に同社元社員の個人所有PCからファイル交換ソフトを経由して顧客情報が流出したことを契機に実

    NTT東、「社員の個人PCに検閲ソフトを導入」SNS投稿を「事実と異なる」と否定
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    そもそもお漏らししたのが悪い。
  • 「日本の長距離列車には何故食堂車が無いのだろう」→昔はあったけど様々な事情で無くなってきているという話→「言い訳ばかり、ステキになる提案じゃない」

    Nobi Hayashi 林信行 @nobi 堂車議論、そろそろ誰かがトゥギャッターで賛否両論まとめてくれてもいいくらいリプが充実してきた。 堂車に限らない他の事業にも通じる議論だと思う。 2019-04-13 21:34:28 Nobi Hayashi 林信行 @nobi なんで日の長距離列車、堂車ないんだろう(完全観光用のはありそうだけど)。喉乾いた時はもちろん、足を伸ばしに行くにも、じっとしてるの辛くなった子供を遊ばせるにも有用なのに。卵生産工場的な養鶏場に詰め込まれた鶏のように指定席に詰め込まれたら、そのままな上、カートでの販売も減ってる… pic.twitter.com/nbEiZXJzKt 2019-04-12 22:39:33

    「日本の長距離列車には何故食堂車が無いのだろう」→昔はあったけど様々な事情で無くなってきているという話→「言い訳ばかり、ステキになる提案じゃない」
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    誰かと思ったら林先生か。この人ももう歳なのかな。
  • パリ ノートルダム大聖堂で火災 中央部分が崩落 大きな被害 | NHKニュース

    フランスのパリを代表する観光名所でユネスコの世界文化遺産にも登録されているノートルダム大聖堂で、現地時間の15日夜、日時間の16日未明、大規模な火災が発生し大聖堂の中央部分が崩れ落ちたほか正面の塔にも火が燃え移り消火活動が続いています。 大聖堂の中央部分が最も激しく燃え、高さおよそ90メートルのせん塔や周辺の屋根が火災発生からおよそ1時間後に崩れ落ちました。 その後、火は正面にそびえるふたつの塔のうち北側の塔にも燃え移り、現場ではいまもおよそ400人の消防隊員が消火活動を続けています。 消防によりますと、消火活動中に隊員の1人が大けがをしたほか、これまでに大聖堂の屋根の3分の2が崩れ落ちましたが火の広がりは抑えているとしています。 大聖堂は火が燃え広がったときには閉館後で、中に観光客はいなかったとみられ、内務省の高官は今のところ死者は出ていないと話しています。 消防は大聖堂の屋根裏付近か

    パリ ノートルダム大聖堂で火災 中央部分が崩落 大きな被害 | NHKニュース
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    古い文化財はこれがあるから怖いねえ
  • けものフレンズ2|テレビ東京アニメ公式

    道産子ギャルはなまらめんこい2024年1月からテレビ東京、BSテレ東、テレビ北海道にて放送開始! [10/24 up]遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!第81話「風雲!ムツバタワー」見逃し配信開始! [10/24 up]あにレコTV「ブラッククローバー」/「ニンジャラ」特集回を限定配信中! [10/24 up]BURN THE WITCHテレビ東京にて12月29日(金)「#0.8」と前作「season1」の一挙放送決定! [10/23 up]トランスフォーマー アーススパーク番組からプレゼントのお知らせ [10/22 up]

    けものフレンズ2|テレビ東京アニメ公式
    Helfard
    Helfard 2019/04/16
    誰が、と書くと書かれていない名前の人の暴言に対応できないからね。