タグ

2020年10月22日のブックマーク (15件)

  • Thru Traffic/東北新幹線【1982】 - EPOCALC's GARAGE

    いくら良くてもプロモしないと... THRU TRAFFIC アーティスト: 東北新幹線(NARUMIN&ETSU) 出版社/メーカー: ヴィヴィド・サウンド 発売日: 2017/06/28 メディア: CD この商品を含むブログを見る この世の中にはディガーと呼ばれる人が存在する。 それすなわち、「レコードを掘る(=漁る)人たち」である。 NAMCOのDIGDUGを極めし者たちもそう言うのかもしれないけど、今は除外する。 レトロアーケード <ディグダグ> 作者: 出版社/メーカー: DreamGEAR 発売日: 2019/03/24 メディア: Video Game なんでこんな人がいるかと言えば、売れているものだけが良いとは限らないという事実があるからである。 かの甲ヒロト氏の名言に 「売れているものが良いものなの? だったら一番おいしいものはカップラーメンになっちゃうよ。」 という

    Thru Traffic/東北新幹線【1982】 - EPOCALC's GARAGE
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2020/10/22
  • この前選んだ邦楽30選小レビュー - EPOCALC's GARAGE

    趣味趣味音楽30枚 英語長文 難関攻略30選 【全国最難関校・英語長文厳選】 (高校入試特訓シリーズ) 発売日: 2006/04/01 メディア: 単行 先週末、Twitter上でちょっとした旋風を巻き起こしていた催しがあった。 皆さんの投票による邦楽アルバムベスト100ランキングやりたいと思います。 ①邦楽アルバムを30枚選んで「順位をつけて」僕にDM下さい。DMが嫌なら@JmxMbp にリプでもOKです。僕をフォローする必要は全くありません。参加自由です。 ②締め切り 8月22日午後10時まで 画像は細かいルールです【必読】 pic.twitter.com/beYqp0Ilg8 — JMX (@JmxMbp) August 12, 2020 JMX氏主宰のみんなで邦楽Top100をきめるというイベントである。 このブログでも名盤ランキングをやったが、 バーコードバトラーで決めるという

    この前選んだ邦楽30選小レビュー - EPOCALC's GARAGE
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2020/10/22
  • サウンド&レコーディング・マガジン 2008年4月号

    ■表紙 コーネリアス 映像とサラウンド空間の完全なるシンクロ ポップスとしてのアートを追求した最新DVD 独自のジャンルを築いたと言っても過言ではない『SENSUOUS』から約1年半、今度は同アルバムを5.1chサラウンド化し、辻川幸一郎、高木正勝、 groovisionsという希代のクリエイターたちによる映像を加えたDVD『SENSURROUND』がリリースされる。早速コンセプターである小山田とコーネリアス・チームの美島豊明氏、そしてサラウンド・ミックスを手掛けた高山徹氏へのインタビューを敢行。さらに各曲の映像についても付録冊子(『SENSURROUND』のパッケージ・サイズに合わせた特別仕様!)にて詳細な分析を行っている。そして、お待ちかねの「sensuous flagments」リミックス・コンテスト結果も発表! ■CD&CD-ROM連動特集1 リズプロ! スペシャル拡大版! リズム

    サウンド&レコーディング・マガジン 2008年4月号
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2020/10/22
  • FNCYが選ぶ愛の5曲 三者三様、個性豊かなヒップホップ的解釈 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    こんな時代だからこそ、愛を聴きませんか、語りませんか――。“愛”にまつわる楽曲を紹介する連載「THE ONE I LOVE」。今回は、FNCYがセレクトした5曲をご紹介。 FNCYは、気鋭のシンガー・ソングライターでありながら土岐麻子らの作詞作曲なども手がけるG.RINA、ヒップホップの“いなたさ”(ミュージシャンの間で「泥臭い」などの意味で使われる言葉)をスタイリッシュに再解釈するZEN-LA-ROCK、卓越したラップスキルで人気の鎮座DOPENESSによるスペシャルユニットだ。 そんな彼女たちが待望の1stアルバム『FNCY』をリリース。作の特徴はJ-POP、シティーポップ、ファンク、ソウルなどを複雑に調合した独自のバランス感覚を誇るヒップホップサウンド。歌詞も、「夜」「夏」「ドライブ」「ファッション」「お金」「仲間」といったヒップホップではおなじみのトピックをFNCY的に解釈してい

    FNCYが選ぶ愛の5曲 三者三様、個性豊かなヒップホップ的解釈 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2020/10/22
  • Let's Ondo Again/Niagara Fall Stars【1978】 - EPOCALC's GARAGE

    コミック・ソング最終形態。 LET'S ONDO AGAIN アーティスト: Niagara Fallin' Stars 出版社/メーカー: Sony Music Records Inc. 発売日: 2014/03/19 メディア: MP3 ダウンロード この商品を含むブログ (1件) を見る よくこのブログでネタにしているのに全く触れないのはかわいそうなので今回はこれを紹介いたします。 大滝詠一、と言えばどんなイメージだろうか。 多分君は天然色だとか、夢で逢えたらであるとか、 山下達郎の路線でもっと邦楽じみた曲を作るメロディメーカー みたいなイメージじゃないだろうか。 大滝詠一 - 夢で逢えたら そしてジャケットを彩る永井博や鈴木英人の絵。夏の音楽という感じだと思う。 しかし!それはあくまで大滝詠一のほんの一面を見ているだけに過ぎない。 こういうイメージと言うのは主に80年代以降、すなわ

    Let's Ondo Again/Niagara Fall Stars【1978】 - EPOCALC's GARAGE
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2020/10/22
  • Show Me Love/Linus' Blanket【2011】 - EPOCALC's GARAGE

    K-POP(アイドルではない) ショウ・ミー・ラブ アーティスト:ライナス・ブランケット 出版社/メーカー: プロダクション・デシネ 発売日: 2013/03/13 メディア: CD 先日―といっても6か月前だけれど、 高校時代の友人に会った。 東京・大阪をはじめ、都会の人には分からないだろうが、 僕の地元の様な中途半端な田舎には 「コアな音楽情報を入手できる手軽な場所」的なものはほとんどない*1中、 彼女は珍しく平沢進やミドリカワ書房、倉橋ヨエコを愛聴する所謂サブカル系で 80'sシティポップ派だった僕と気が合ったので仲良くしていた。*2 久々に会ったその友人に「最近何聴いてるの~」と言ったところ まさかの「K-POP」という返事が返ってきた。 その時は下の記事で読んだYubinやWonder Girlsの曲が好きと言ってごまかしたが、 さて、問題はこれからである。 彼女の様な尖った人物

    Show Me Love/Linus' Blanket【2011】 - EPOCALC's GARAGE
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2020/10/22
  • 近年フィッシュマンズの評価が海外で急上昇。アメリカの音楽サイトRYMでは『’98.12.28男達の別れ』が、全世界350万枚以上のタイトルを含むチャートでなんと80位に - beipana

    (Photo from Rate Your Music) フィッシュマンズの評価が、ここ1~2年で海外で急上昇中しています。中でも音楽映画のデータベースサイト『RYM(RATE YOUR MUSIC)』では、ライブアルバム『’98.12.28男達の別れ』が全世界の350万枚以上のタイトルを含むチャートで、なんと80位(2019年5月時点)*1*2この事はアメリカでインディ・レーベルを運営しているBen君(@cudighirecords)から教えてもらいました。 RYM(RATE YOUR MUSIC)とは ランキングについて Top Albums of All-time #1 - #10 Top Albums of All-time #76 - #85 チャートの信憑性について RYMのサイト情報について 同種サイト『Discogs』のサイト情報 RYMユーザーの属性について 『’98.

    近年フィッシュマンズの評価が海外で急上昇。アメリカの音楽サイトRYMでは『’98.12.28男達の別れ』が、全世界350万枚以上のタイトルを含むチャートでなんと80位に - beipana
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2020/10/22
  • 古風/冥丁【2020】 - EPOCALC's GARAGE

    帰ってきた日音楽 古風 アーティスト:冥丁 発売日: 2020/09/27 メディア: CD 日人に和を感じさせるような曲を作るのはとても難しい、と言われる。 海外の人に日と思わせるのはカンタンである。 チャンチャカチャンチャンチャンチャンチャードワーンみたいなあからさまに中華な曲でも 向こうの人は日風だなと思ってくれる。 www.youtube.com 適当に和楽器つかっとけ、そしてヨナ抜き音階入れておけ。 ただ、こういう感じだとどうしても中華の気が入り、 日人はそれを気にしてしまうものである。 この手ではかなり頑張っていると思われる上の和楽器バンドもちょっと中華臭い。 実際そういう質問が知恵袋に投稿されてたし。 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp まあ、僕やこの投稿者みたいな素人・オブ・ザ・イヤーでも気になるのであるから 一線をひた走る一流の音楽家な

    古風/冥丁【2020】 - EPOCALC's GARAGE
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2020/10/22
    “冥丁”
  • I‘m Bored/44SUPER【2020】 - EPOCALC's GARAGE

    人...!?Vtuber...!?!? 44super.com 前にも言っていたと思うが、僕は結構Vtuber古参ファンだ。(多分) まあつまり「最近のVtuberはつまらん」とか言う面倒な奴なのだが今は置いとこう。 僕が主にVtuberを熱心に見回っていたのは当に草創期~初期くらいのころ*1だったのだが その頃から割と楽曲制作をするVtuberは多かったように思う。 有名どころだとミディ氏とかかな。 www.youtube.com あと、Vtuberという名前がまだなかったころにVRチャットで路上ライブするフォークシンガーがいた気がするのだが名前を思い出せない。情報提供ヨロシク。 このようなバーチャルなキャラクターと音楽は非常に相性が良い。 日なら冨田勲のパピプペ親父に始まり、それに影響を受けた初音ミクとかがそうだろう。 ゴリウォーグのケークウォーク 冨田 勲 エレクトロニック

    I‘m Bored/44SUPER【2020】 - EPOCALC's GARAGE
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2020/10/22
  • 大滝詠一はいかにして『電波化』したか - EPOCALC's GARAGE

    元祖電波シンガー、大滝詠一さんです! 「電波と光」のことが一冊でまるごとわかる 作者:井上伸雄 発売日: 2019/03/01 メディア: Kindle版 先日、「君は天然色」の記事を書いた。 epocalcgarage.hatenablog.com これはアニメ「かくしごと」で使われると聞いた際、 アニメファン向けに布教しようと思って書いた記事で、 僕の貧弱なアニメ知識を最大限に生かして書いたものだ。 目論見通りアニメファン間でそこそこ拡散されており、 こう想像通りに事が運ぶとニヤニヤしてしまう。 その中でも、ちょっとびっくりしたのがかの電波ソングbot氏が取り上げてくださったことである。 ブログ記事にもまとめてくれている。 前から大好きな海月ねう氏などと一緒に僕が紹介されていて笑ってしまう。 ありがたいかぎりである。 あと、個人的に電波通信ときくと某コンピアルバムを思い出す。 disk

    大滝詠一はいかにして『電波化』したか - EPOCALC's GARAGE
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2020/10/22
  • 松田聖子の80年代伝説Vol.5 松本隆や大滝詠一との出会いが、ポップス史に残る名盤を生んだ4thアルバム『風立ちぬ』〜前編〜

    松田聖子の80年代伝説Vol.5 松隆や大滝詠一との出会いが、ポップス史に残る名盤を生んだ4thアルバム『風立ちぬ』〜前編〜 昭和から令和へと変わってもトップアイドルとして輝き続ける松田聖子さん。カセットテープ1から彼女を発見し育てた名プロデューサー・若松宗雄さんが、24曲連続チャート1位という輝かしい伝説を残した80年代の松田聖子さんのシングルと名作アルバムを語る連載。80年代カルチャーで育ったライター・水原空気がインタビュー。 第5回目は、大滝詠一らとの出会いで、アーティストとしてさらなる飛躍を見せたアルバム『風立ちぬ』についての前編。前回の記事新作家陣と新たな松田聖子像を見せた3rdアルバム『Silhouette』も合わせてチェック。 『風立ちぬ』1981年10月21日発売の4thアルバム。作詞は松隆、A面5曲を大滝詠一が作編曲し、B面は鈴木茂がアレンジ(『白いパラソル』を除く

    松田聖子の80年代伝説Vol.5 松本隆や大滝詠一との出会いが、ポップス史に残る名盤を生んだ4thアルバム『風立ちぬ』〜前編〜
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2020/10/22
  • 1年生市議に異例の辞職勧告「住民訴訟を起こしたから」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    1年生市議に異例の辞職勧告「住民訴訟を起こしたから」:朝日新聞デジタル
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2020/10/22
  • 菅首相、学術会議会員は「国民に理解される存在であるべきだ」 具体的な判断理由語らず | 毎日新聞

    菅義偉首相は21日、訪問先のインドネシア・ジャカルタで記者会見し、日学術会議の会員候補6人を首相が任命拒否した問題について「任命された会員は公務員になる。国民に理解される存在であるべきだ」と述べた。そのうえで「会員の人選は出身にとらわれずに、広い視野に立ってバランスの取れた活動を行っていただきた…

    菅首相、学術会議会員は「国民に理解される存在であるべきだ」 具体的な判断理由語らず | 毎日新聞
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2020/10/22
    コレを「馬鹿」とか「無能」と切り捨てるのはマズイ気がする。僕には理解し難い何らかの「能」でここまでのし上がってきた訳でしょ、きっと。/学者の「能」も素人には理解し得ないというのもまた何とも難しい…
  • 『鬼滅の刃』は動画配信サービスの普及で映画館へ引火したが、それならNetflixで『太陽を盗んだ男』(1979年)を鑑賞できるから、日本の映画が喪ったものを見届けよう。|猪瀬直樹

    鬼滅の刃』は動画配信サービスの普及で映画館へ引火したが、それならNetflixで『太陽を盗んだ男』(1979年)を鑑賞できるから、日映画が喪ったものを見届けよう。 1980年代、90年年代、00年代にかけて西麻布(といっても僕の住んでいるあたりではなく、住所はほとんど六木に隣接)に「ホワイト」という知る人ぞ知るバーがあった。僕より5歳ほど年長のママのミィー子さんは姉御肌の美人で、客筋は出版系からテレビ映画系、作家や(大人の)芸能人が多かった。 このバーは30年ぐらい存在した(僕の30代半ばから60代前半まで)。ママは酒浸りの日々でついに糖尿病になり、最後は眼底をやられ盲目になり仕込みは助手の男の子に任せながらそれでも5年ほど続けてたが肝臓癌で亡くなっている。 イラストレイターの黒田征太郎が壁に即興の落書きを、ジャズピアニストの山下洋輔が勝手にピアノを叩いたりしているアナーキーな場

    『鬼滅の刃』は動画配信サービスの普及で映画館へ引火したが、それならNetflixで『太陽を盗んだ男』(1979年)を鑑賞できるから、日本の映画が喪ったものを見届けよう。|猪瀬直樹
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2020/10/22
  • 細野晴臣とアンビエントミュージック(前編) | 細野ゼミ 1コマ目(前編)

    活動50周年を経た今なお、日のみならず海外でも熱烈な支持を集め、改めてその音楽が注目されている細野晴臣。音楽ナタリーでは、彼が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する連載企画「細野ゼミ」を始動させる。 ゼミ生として参加するのは、細野を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人。第1回では、細野のキャリアを語るうえで欠かせない音楽ジャンルの1つ、アンビエントミュージックを題材に語り合ってもらった。前編では細野と「アンビエントミュージック」の出会いを中心に聞く。 取材 / 加藤一陽 文 / 望月哲 題字 / 細野晴臣 イラスト / 死後くん 今の時代こそアンビエント──「細野ゼミ」第1回の題材は「アンビエントミュージック」です。 細野晴臣

    細野晴臣とアンビエントミュージック(前編) | 細野ゼミ 1コマ目(前編)
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2020/10/22