タグ

ブックマーク / natalie.mu (33)

  • 小山田圭吾の東京五輪騒動の真相を究明する書籍が発売 同級生、掲載誌の編集長にも取材

    小山田は2021年開催の「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」直前に、突然のスタッフ辞任により急きょ開会式の音楽を担当することに。しかし1994年出版「ロッキング・オン・ジャパン」、95年出版「クイック・ジャパン」のインタビュー記事に掲載されていた、学生時代に障害者をいじめていたという発言が明るみとなり、大バッシングを受けて開会式の作曲担当を辞任したのち、約1年にわたり活動を停止していた。 しかし炎上の渦中に応じた「週刊文春」の取材において、小山田は雑誌で報じられた「うんこをわせてバックドロップした」といういじめの事実を否定。では当時、現場では何が起きていたのか? なぜ「ロッキング・オン・ジャパン」「クイック・ジャパン」両誌にこのような記事が載ったのか? そして炎上に際し、小山田がここまで追い詰められねばならなかった理由とは? 書では中原が小山田へ計20時間を超えるインタ

    小山田圭吾の東京五輪騒動の真相を究明する書籍が発売 同級生、掲載誌の編集長にも取材
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2024/07/05
  • 小宮山雄飛が問う「そもそもカレーってなんですか?」 | U-zhaanが食べて聞く「カレーと音楽」 第2回

    インドの打楽器タブラの奏者であり、場のカレーに精通したU-zhaanが、さまざまなカレー好きミュージシャンに「なぜミュージシャンにカレー好きが多いのか?」を聞いていく連載「カレー音楽」。第2回はU-zhaanと親交が深く、カレーマニアとしても知られる小宮山雄飛(ホフディラン)を対談相手に迎え、濃厚なカレー談義を繰り広げる。 偶然にも同じメーカーから自身監修のレトルトカレーを発売することになった2人。特定のレコード会社に属さないU-zhaanは小宮山と「レーベルメイトになったみたい!」だとうれしそうに制作過程について語り合う。ミュージシャンの視点から捉えたスパイスの話や音楽カレーの構造についてなど、一般的なグルメ記事とはひと味違ったトークをお楽しみに。 取材 / U-zhaan 文 / U-zhaan、鈴木身和 撮影 / 後藤武浩 レトルトカレーのクオリティがすごいことになってるU-z

    小宮山雄飛が問う「そもそもカレーってなんですか?」 | U-zhaanが食べて聞く「カレーと音楽」 第2回
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2024/02/22
  • 「細野さんと一緒に聴こう話そう」ハマ・オカモト編 | 細野ゼミ 補講3コマ目

    かわいくてキャラもいいブルーノ・メジャー 細野晴臣、ジェイク・シャーマンに反応 細野もコピー、フランク・ザッパ ハマ・オカモトびっくりの初体験 “ジェマーソン印”の演奏 いつか3人でセッションを プロフィール 画像・動画ギャラリー(全10件) 連載バックナンバー かわいくてキャラもいいブルーノ・メジャー──今回は「細野さんと一緒に聴こう話そう」企画の第2弾で、ハマさんによる選曲の回です。 ハマ・オカモト 全部好きな曲なんですけど、まずはブルーノ・メジャーというシンガーソングライターの最新アルバム「Columbo」から。シングルでも出た「The Show Must Go On」です。ホントに素晴らしいメロディメーカー。 安部勇磨 名前だけは知っています。 細野晴臣 僕は好き。僕も自分のラジオで曲をかけたんだ。この間、WWW Xにライブを観にも行ったよ。お客さんがすごくいっぱいだったな。後ろの

    「細野さんと一緒に聴こう話そう」ハマ・オカモト編 | 細野ゼミ 補講3コマ目
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2023/11/25
  • 「割れ音源」は完全に悪なのか?

    「割れ音源」は完全に悪なのか? 「割る側」かつ「割られる側」のピアノ男が論点を整理する 2023年11月1日 19:00 2772 210 × 2772 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 606 2110 56 シェア クラブカルチャーに関してSNSなどでたびたび議論が巻き起こるテーマの1つに、割れ音源をDJやリミックスなどで使うことの是非というものがある。「割れ」とは、違法な方法でダウンロードしたものを示すときに使う言葉で、割れ音源とは海賊版の音源のことだ。 2010年1月、ネット上の違法録音・録画物を違法と知りながらダウンロードする行為が著作権法の改正によって違法となり、その後も行為に関する法整備が続いている。割れ音源と知っていながらそれを入手することは違法ではあるものの、告訴がなければ起訴されない親告罪であり、文化の発

    「割れ音源」は完全に悪なのか?
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2023/11/01
  • 片渕須直が清少納言の生きた日々描く新作、パイロット映像解禁

    「枕草子」が書かれた1000年前の京都を舞台に、清少納言が生きた日々を描く作。公式のイントロダクションは「死んだら人はどこへ行ってしまうのだろうか。消えてしまうのだろうか。京都で死者数万人、死体は山に置かれ、町の外には野犬が蔓延る─。」と発表されている。 パイロット映像は日9月16日に開催された京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2023で初公開。平安時代の人々の生活をはじめ、疫病で倒れたらしい子供やろうそくの灯で筆をとる清少納言の姿などが描かれている。「枕草子」からは「筆も使ひ果てて、これを書き果てばや この草子は、目に見え心に思ふ事を、人やは見むずると思ひて、書き集めたるを」という一節が引用された。 片渕は今回の発表に寄せて「ここまでに何年も費やしてきた『つるばみ色のなぎ子たち』がついに画面の中で色がつき、動き始めました。どんなふうにご覧になったでしょうか。予想されていたイメージ

    片渕須直が清少納言の生きた日々描く新作、パイロット映像解禁
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2023/09/18
  • TOWA TEIがたまに無性に聴きたくなる4曲 | これのドラムを聞け!5秒だけでもいい Vol. 8

    楽曲のリズムやノリを作り出すうえでの屋台骨として非常に重要なドラムだけど、ひと叩きで楽曲の世界観に引き込むイントロや、サビ前にアクセントを付けるフィルインも聴きどころの1つ。そこで、この連載ではドラマーとして活躍するミュージシャンに、「この部分のドラムをぜひ聴いてほしい!」と思う曲を教えてもらいます。第8回は、ドラマーではないものの、サンプリングやプログラミングを駆使して唯一無二のビートを刻んできたアーティスト・TOWA TEIさんに、好きな曲を挙げてもらいました。 構成 / 丸澤嘉明 ドラムフレーズが好きな曲とその理由戸川純ユニット「眼球奇譚」4分32秒間、最高なフィルに始まり、最後まで高橋幸宏節のドラミングが愉しめます。 戸川さんの歌とのデュエットのよう、歌うドラムス。

    TOWA TEIがたまに無性に聴きたくなる4曲 | これのドラムを聞け!5秒だけでもいい Vol. 8
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2023/08/17
  • 茂木欣一(東京スカパラダイスオーケストラ)の耳がとろける5曲 | これのドラムを聞け!5秒だけでもいい Vol. 6

    これのドラムを聞け!5秒だけでもいい Vol. 6 [バックナンバー] 茂木欣一(東京スカパラダイスオーケストラ)の耳がとろける5曲 楽曲をどれだけ宝物にできるかの鍵はドラマーが握ってる!! 2023年6月12日 18:05 721 4 楽曲のリズムやノリを作り出すうえでの屋台骨として非常に重要なドラムだけど、ひと叩きで楽曲の世界観に引き込むイントロや、サビ前にアクセントを付けるフィルインも聴きどころの1つ。そこで、この連載ではドラマーとして活躍するミュージシャンに、「この部分のドラムをぜひ聴いてほしい!」と思う曲を教えてもらいます。第6回は、“NO BORDER”をテーマに掲げて世界31カ国での公演を果たし、イギリス「Glastonbury Festival」、アメリカ「Coachella Valley Music and Arts Festival」、メキシコ「Vive Latino」

    茂木欣一(東京スカパラダイスオーケストラ)の耳がとろける5曲 | これのドラムを聞け!5秒だけでもいい Vol. 6
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2023/06/13
  • 「HOSONO HOUSE」50周年記念企画 | 細野ゼミ 番外編(後編)

    細野晴臣が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する「細野ゼミ」。2020年10月の始動以来、「アンビエントミュージック」「映画音楽」「ロック」など全10コマにわたってさまざまな音楽を取り上げてきたが、氏の音楽観をより深く学ぶべく前回より“補講”を開講している。 ゼミ生として参加するのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人だ。今回のゼミで取り上げるのは、5月25日にリリースから50周年という大きな節目を迎える、細野晴臣の1stソロアルバムであり名盤として名高い「HOSONO HOUSE」。前編ではゼミ生2人の“「HOSONO HOUSE」愛”や、レコーディング時のエピソードを掘り下げた。後編では引き続き、同作の制作時の裏話とと

    「HOSONO HOUSE」50周年記念企画 | 細野ゼミ 番外編(後編)
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2023/06/05
  • ソウルミュージック補講 | 細野ゼミ 補講1コマ目(後編)

    細野晴臣が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する「細野ゼミ」。2020年10月の始動以来、「アンビエントミュージック」「映画音楽」「ロック」など全10コマにわたってさまざまな音楽を取り上げてきたが、氏の音楽観をより深く学ぶべく前回より“補講”を開講している。 ゼミ生として参加するのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人だ。ハマのリクエストをもとに、第1回の「補講」で取り上げるのは「ソウルミュージック」。前編では、細野が特に入れ込んで聴いていた作品やベーシストとして影響を受けたプレイヤーについて語ってもらった。後編は細野が影響を受けたソウル系のベースプレイヤーの話で始まったが、話題はいつしかバンドにおけるレコーディング論に…

    ソウルミュージック補講 | 細野ゼミ 補講1コマ目(後編)
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2023/04/12
  • 山田尚子監督最新作「きみの色」2023年秋公開!脚本は吉田玲子、音楽は牛尾憲輔(コメントあり / 動画あり)

    映画けいおん!」「映画 聲の形」などを手がけた山田監督の最新作「きみの色」は、思春期の青春をテーマにした作品。人の心が「色」で見える高校生の少女・トツ子が、街の片隅にある古書店で出会った美しい色を放つ美少女と、音楽好きの少年とバンドを組んだことから物語が動き出す。 脚は「けいおん!」シリーズ以降、山田監督とタッグを組んできた吉田玲子、音楽は「映画 聲の形」や「チェンソーマン」のサウンドトラックを担当する牛尾憲輔、制作・プロデュースはサイエンスSARUが務め、企画・プロデュースを「すずめの戸締まり」など新海誠監督作品を手がけたSTORY inc.が担当する。山田監督は「絵具を混ぜるパレットのような、または光を集めて分散させるプリズムのような、そんな物語を描いていきたいと思っております」とコメントを寄せた。 ※動画は現在非公開です。 山田尚子コメント 人の外側と内側、そこから生みだされるそ

    山田尚子監督最新作「きみの色」2023年秋公開!脚本は吉田玲子、音楽は牛尾憲輔(コメントあり / 動画あり)
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2022/12/03
  • 変拍子好きのU-zhaan「題名のない音楽会」で5拍子の楽しさ&乗り方をレクチャー

    今回の放送では「5拍子で楽しくなる音楽会」と題し、変拍子を好むU-zhaanが5拍子の音楽の魅力を紹介。これまでに環ROY、鎮座DOPENESSと7拍子の楽曲「七曜日」や、5と3分の2拍子という変則リズムを刻むBIGYUKIとのコラボ曲「Sunday Kitchen」をリリースしてきたU-zhaanだが、「5拍子は演奏していて楽しいのにお客さんが途端にリズムに乗らなくなる」と語り、一般的にはあまり聴き馴染みのない5拍子の楽しさ、そして聴き手の乗り方までをもレクチャーする。

    変拍子好きのU-zhaan「題名のない音楽会」で5拍子の楽しさ&乗り方をレクチャー
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2022/10/14
  • 和山やま「カラオケ行こ!」実写映画化!監督は山下敦弘、聡実役はオーディションで(コメントあり)

    「カラオケ行こ!」は、森丘中学校合唱部の部長・岡聡実と、四代目祭林組若頭補佐・成田狂児の奇妙な友情を描く物語。合唱部部長の聡実は、ひょんなことからヤクザの狂児にカラオケに誘われ、歌のレッスンを頼まれる。聡実は嫌々ながらも狂児に歌唱指導を行うことになるが……。2019年に同人誌として頒布されたのち、2020年9月にKADOKAWAより単行が発売された。「このマンガがすごい!2021」のオンナ編第5位、マンガ大賞2021で第3位など、さまざまなマンガ賞にランクインしており、累計発行部数は50万部を突破している。 同作は邦画への憧れから描いたものだと語る和山は、今回の映画化について「監督の山下敦弘さん、脚の野木亜紀子さんの作品は元々大好きでしたので、融合して新たに生まれる『カラオケ行こ!』が楽しみで仕方がないです」とコメント。また監督を務める山下は「自分のルーツである“見つめ合う男たち”を最

    和山やま「カラオケ行こ!」実写映画化!監督は山下敦弘、聡実役はオーディションで(コメントあり)
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2022/06/12
  • 大野由美子(Buffalo Daughter)のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第38回

    アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回は、Buffalo Daughterのメンバーで、Hello, Wendy!やZAKYUMIKOとしても活躍し、Corneliusのサポートメンバーも務める大野由美子のルーツに迫った。 取材・文 / 村尾泰郎 エレクトリカルパレードで出会った“ムニュムニュした生き物みたいな音”モーグ小さい頃から音大出身の母が自宅で子供にピアノを教えていたんです。私もピアノの基礎を教えてもらって、それから先生についてピアノとバイオリンを習いました。2つ習うのは大変だったけど楽器を弾くのは好きでした。バスに乗って習いに行っていて、バス停で待っている間に自分で作った曲を歌ったりしていました。誰かに聴かれると恥ずかしいから家では歌わず、バスを待ちながら、環七の騒音の中で歌っていました(笑)。私

    大野由美子(Buffalo Daughter)のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第38回
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2022/01/13
  • 元CAROLのギタリスト内海利勝はなぜレゲエに接近したのか?日本初の本格レゲエ作品の謎に迫る

    元CAROLのギタリスト内海利勝はなぜレゲエに接近したのか?日初の格レゲエ作品の謎に迫る 横山剣(クレイジーケンバンド)、森雅樹(EGO-WRAPPIN’)、クボタタケシのコメントも 2021年12月29日 19:00 1074 18 日における最初のレゲエ作品とは何か? マニアの間でたびたび議論に上る話であるが、アルバム丸ごとレゲエとなると内海利勝の「GEMINI Part.1」(1975年11月5日リリース)であることは間違いない。内海は矢沢永吉、ジョニー大倉、ユウ岡崎とともに伝説的なロックンロールバンド、CAROLで活動したギタリスト。CAROLの解散からわずか半年後、イギリスのレゲエバンドであるThe Cimaronsを迎えて作り上げられたのが内海にとって初のソロアルバムとなる「GEMINI Part.1」だった。一部のリスナーを除いて日ではまだまだレゲエが知られていなかっ

    元CAROLのギタリスト内海利勝はなぜレゲエに接近したのか?日本初の本格レゲエ作品の謎に迫る
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2021/12/30
  • 茂木欣一に聞く、フィッシュマンズに影響を与えたアルバム

    茂木欣一に聞く、フィッシュマンズに影響を与えたアルバム 「佐藤くんが教えてくれる音楽がとにかく面白かった」 2021年7月5日 19:00 1432 83 × 1432 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 240 881 311 シェア デビュー30周年を迎え、フィッシュマンズ関連のさまざまなプロジェクトが進行している。関係者の証言からその足跡に迫るドキュメンタリー映画映画:フィッシュマンズ」の公開、関連書籍の刊行、ライブ音源や初期作品のアナログ化など──ボーカリストである佐藤伸治が1999年に死去してもなお、フィッシュマンズのストーリーは彼らを愛する者たちによって語り継がれている。 今回はそんなフィッシュマンズの音楽的背景に迫るべく、バンドの屋台骨を支えてきた茂木欣一(Dr)にインタビュー。佐藤の生前の愛聴盤も含め、フィッシ

    茂木欣一に聞く、フィッシュマンズに影響を与えたアルバム
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2021/07/05
  • 細野晴臣と歌謡曲 | 細野ゼミ 5コマ目(前編)

    活動50周年を経た今なお、日のみならず海外でも熱烈な支持を集め、改めてその音楽が注目されている細野晴臣。音楽ナタリーでは、彼が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する連載企画「細野ゼミ」を展開中だ。 ゼミ生として参加しているのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人。第5回では細野とも関わりが深い歌謡曲をピックアップする。自身名義の音楽活動の一方で、松田聖子、イモ欽トリオ、和田アキ子などさまざまなアーティストの楽曲も手がけてきた細野。前編では細野にとっての歌謡曲の定義を探った。 取材 / 加藤一陽 文 / 望月哲 題字 / 細野晴臣 イラスト / 死後くん 歌謡曲に囲まれて生まれ育った細野晴臣──今回のテーマは歌謡曲です。そ

    細野晴臣と歌謡曲 | 細野ゼミ 5コマ目(前編)
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2021/05/01
  • 「今を生きる音楽」を作っていたECD ~没後3年の命日に寄せて(寄稿:Moment Joon)

    「今を生きる音楽」を作っていたECD ~没後3年の命日に寄せて(寄稿:Moment Joon) 彼はただの「歴史」ではない 2021年1月24日 12:00 1857 69 × 1857 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 709 895 253 シェア 3年前の2018年1月24日、がんの闘病中だったECDが57歳で亡くなった。1987年にラッパーとしての活動を開始し、1996年に伝説的なヒップホップイベント「さんピンCAMP」を主催した彼は、文筆家、社会運動家としても活動し、ヒップホップシーンの枠を超えて強烈な存在感を放った。 そんなECDへのリスペクトを表明する1人のラッパーが今、大きな注目を浴びている。韓国出身、大阪在住の“移民者”としてラップするMoment Joonだ。2020年3月リリースのアルバム「Passpor

    「今を生きる音楽」を作っていたECD ~没後3年の命日に寄せて(寄稿:Moment Joon)
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2021/01/24
  • 清水ミチコ「GoTo 武道館」がWOWOWで放送決定

    × 282 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 46 93 143 シェア

    清水ミチコ「GoTo 武道館」がWOWOWで放送決定
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2021/01/05
  • 山下敦弘が映画「リアリズムの宿」登場人物の17年後描く、新作短編をオンライン上映

    愛知県半田市出身の山下は、同市を舞台にしたタイトル未定の短編映画を制作。2004年に公開された山下の監督作「リアリズムの宿」の登場人物たちの17年後を描く内容になるという。作品はWebサイトを通じて公開され、愛知県内の映画館あるいは文化施設で上映会も行われる。 各作品は特設サイトで配信。2月1日から3月21日にかけて公開される。全プロジェクトの詳細は特設サイトで確認を。 ※「AICHI ONLINE」の“AICHI”と“ONLINE”の間の半角スペースは左右矢印記号が正式表記 ※記事初出時、一部事実と異なる部分がありました。お詫びして訂正します。 AICHI ONLINE配信期間:2021年2月1日(月)~3月21日(日) プロジェクト概要山下敦弘:短編映画「タイトル未定」 武部敬俊 / LIVERARY:ライブ&アーカイブプロジェクト「LIVERARY LIVE RALLY “Extr

    山下敦弘が映画「リアリズムの宿」登場人物の17年後描く、新作短編をオンライン上映
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2021/01/01
  • ユーミン、細野晴臣、高橋幸宏ら集結「ALFA MUSIC LIVE」の裏側を村井邦彦が語る

    このインタビュー映像はtvkで今月6日にわたってオンエアされた特別プログラム。3月4日にライブBlu-ray「ALFA MUSIC LIVE-ALFA 50th Anniversary Edition」がリリースされることを記念して、今回の映像公開が決定した。インタビュー映像ではこのライブBlu-rayに収録される2015年9月開催のライブ「ALFA MUSIC LIVE」の開催に至る舞台裏のエピソードや、ライブの魅力が語られている。松任谷由実、細野晴臣、高橋幸宏、SHEENA & THE ROKKETS、雪村いづみ、吉田美奈子、コシミハルら豪華アーティストが一堂に会したイベントはどのように作られたのか、ファンは動画をチェックしてみよう。

    ユーミン、細野晴臣、高橋幸宏ら集結「ALFA MUSIC LIVE」の裏側を村井邦彦が語る
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2021/01/01