タグ

2022年7月4日のブックマーク (21件)

  • CompTIA CySA+受験記〜勉強方法と試験の感想〜 - Qiita

    はじめに 2016年頃より日国内における「セキュリティ人材の不足」が指摘されつづけています。2021年現在も高額な報酬と興味深い仕事内容から、サイバーセキュリティ業界でのキャリアは魅力的な選択肢の一つといえます。 しかし、サイバーセキュリティ仕事には多くの選択肢があります。どのようにキャリアを歩むべきなのでしょうか。 ここでは、その選択肢の一つとして組織内の「CSIRT(Computer Security Incident Response Team)」または「SOC(Security Operation Center)」における「セキュリティアナリスト」として活躍する道を提案したいと思います。その第一歩として「CompTIA CySA+」認定へのチャレンジをお勧めします。 これから受験する方へ少しでも参考になれば幸いです。 セキュリティアナリスト 「セキュリティアナリスト」(または、

    CompTIA CySA+受験記〜勉強方法と試験の感想〜 - Qiita
  • KDDI通信障害「補償額」どれだけ巨額に? 一般利用者には400円分のポイント付与か(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    長時間の「圏外」が列島直撃だ──。通信大手KDDI(au)で2日未明に発生した大規模な通信障害は、3日、復旧作業が終了した。 35歳で離婚し父子家庭に…“どん底男”が2億円を貯めるまで 障害発生から40時間が経過。主力サービス「au LTE」の約款には「通信サービスが全く利用できない状態が24時間以上連続したときに限り、損害を賠償します」という規約がある。3日の会見でKDDIの高橋誠社長は「補償については障害の内容をもう少し見た上で検討していく」と答えている。どんな補償になりそうなのか。経済ジャーナリストの井上学氏が言う。 「一般利用者には通信障害により携帯が使えなかった期間に対して補償することになるでしょう。月額使用料を日割り計算し、さらに詫び賃100円分程度を上乗せして、ポイント付与する方法が考えられます。ポイントにすれば、顧客をつなぎ留める効果もありますからね」 MM総研の調査によれ

    KDDI通信障害「補償額」どれだけ巨額に? 一般利用者には400円分のポイント付与か(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/07/04
    シェアへの影響は大きそうよな・・・印象の勝負やからな
  • KDDI、通信制限を全面解除 | 共同通信

    IGA-OS
    IGA-OS 2022/07/04
  • マニュアル作成は「丸投げ」できない、動画シフトで難しさに拍車

    システム構築費用において発注時に甘く見られがちなものにマニュアルの作成費用がある。システムの発注は要件定義と設計以降など何段階かに分けて発注することが一般的だが、提案時にシステム構築全体の概算見積もりが示されることが大半だ。その概算見積もりの中にはマニュアル作成費用も含まれている。 冒頭に記したようにマニュアルの作成費用は重きを置かれていないため、要件定義後の再見積もりでもほとんど見直されることがない。提案時の概算見積もりがそのまま確定見積もりになるのである。 「システムにマニュアルは必ずついてくるもの」という意識の発注者が多いのは確かだし、ベンダー側も標準的な費用項目として考えている。それでいて、見積もりの段階で納品物としてのマニュアルの完成イメージを誰も明確に持っていない。 プロジェクトが進み、そろそろエンドユーザーによる受け入れテストの準備が必要だという時期になって、さてマニュアルは

    マニュアル作成は「丸投げ」できない、動画シフトで難しさに拍車
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/07/04
    「動画マニュアル」のニーズは高まってるけど、作成部門が追いついてない現実。多くの組織で共通の課題
  • RaspberriPiOS上Sambaサーバを立てて、iPhoneから画像ファイルをSambaサーバに転送しようとしても下記のメッセー... - Yahoo!知恵袋

    Raspberri Pi OS上Sambaサーバを立てて、iPhoneから画像ファイルをSambaサーバに転送しようとしても下記のメッセージが出て転送できません。 Raspberri Pi OS上Sambaサーバを立てて、iPhoneから画像ファイルをSambaサーバに転送しようとしても下記のメッセージが出て転送できません。 『操作を完了できませんでした 属性が見つかりません』 再現手順としては 1.Raspberry PiにRaspberry Pi OSをインストール 2.Raspberry Pi OSにSambaサーバをインストールしてサーバを立ち上げる→ユーザ名とパスワードを設定 3.Raspberry Pi OSの9IPアドレスを確認してメモする 4.iPhoneで「ファイル」アプリを開いて、「ブラウズ」タブをタップ→「・・・」をタップ→「サーバへ接続」をタップ→サーバのアドレスに

    RaspberriPiOS上Sambaサーバを立てて、iPhoneから画像ファイルをSambaサーバに転送しようとしても下記のメッセー... - Yahoo!知恵袋
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/07/04
    “操作を完了できませんでした 属性が見つかりません”エラー対応
  • auの大規模通信障害はなぜ起きたか? ITジャーナリスト三上洋氏「今後も同じ規模の障害がどのキャリアでも起こり得る」|ガジェット通信 GetNews

    auの大規模通信障害はなぜ起きたか? ITジャーナリスト三上洋氏「今後も同じ規模の障害がどのキャリアでも起こり得る」 KDDIの携帯電話サービスauが、2022年7月2日01時35分より大規模な通信障害が発生。原因は「2022年7月2日(土)未明の設備障害によりVoLTE交換機でトラヒックの輻輳(ふくそう)が生じております」としており、au携帯電話のほかにUQ mobile携帯電話、povo、au回線利用事業者の音声通信、ホームプラス電話、ホーム電話、auフェムトセル、SMS送受信が利用しづらい状況が丸一日以上続く事態となっています。 ネットでも、auの利用者から不満の声が多数上がっていますが、一方でauショップにクレーム客が殺到する事態に対して「店頭で騒いでも繋がりようがない」といった意見も寄せられており、KDDIのサイトで1時間おきに進展がないことをプレスリリースとして出していることに

    auの大規模通信障害はなぜ起きたか? ITジャーナリスト三上洋氏「今後も同じ規模の障害がどのキャリアでも起こり得る」|ガジェット通信 GetNews
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/07/04
  • Reddit - Dive into anything

    IGA-OS
    IGA-OS 2022/07/04
    iOSのファイルアプリから「操作を完了できませんでした 属性が見つかりません」発生時の対応方法
  • 婚活苦戦してるので相談所婚活の楽しくない話もする

    成婚退会者の増田が最近よく上がってて、「結婚するならやっぱり相談所!それが最適解!」みたいな空気になってるが 現在進行系でうまく行っていない立場からすると、しんどい方のリアルがあまり伝わってない気がしてるというか、 「そら(成婚したんだったら)そう(語れる)よ」という感じなので書いてみる。 3回デートした相手にフェードアウトされつつあるイライラをお見合い前に発散させるために文章書いて落ち着こうとしているので、乱文乱筆失礼。 アドバイスを求めている訳ではないのと、エスパー+マウンティングがキツいはてなに投稿すると 「お前の性格に原因がある」「相談所は負け組」みたいなコメントに溢れるだろうから、書き捨てて投稿後は一切見ないつもり。 スペック首都圏のIBJ加盟相談所に登録しているミドサー男性。年収は低くはないがすごく高くもない。 平均すると概ね週一ぐらいのペースでお見合いしてるので50~60人程

    婚活苦戦してるので相談所婚活の楽しくない話もする
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/07/04
    HPとMPを削る戦いの記録
  • USBメモリー紛失業者、「他社では困難」と30年以上の「ベンダー・ロックイン」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    兵庫県尼崎市の全市民の個人情報が入ったUSBメモリーが一時紛失した問題で、情報システム会社「BIPROGY(ビプロジー)」(旧日ユニシス)が、市の住民情報を管理するシステムを開発し、30年以上関連業務を受託していたことがわかった。特定業者によるIT業務の囲い込みは「ベンダー・ロックイン」と呼ばれ、発注側のチェックの甘さにつながると指摘されており、市の第三者委員会が経緯を検証する。(加藤あかね) 【年表】市とビプロジー、30年べったり 市などによると、市はコロナ禍に伴う「臨時特別給付金」の業務をビプロジーに委託。同社の2次下請けにあたる会社の40歳代の社員が6月21日、全市民約46万人分の個人情報をUSBに移して市から持ち出し、大阪府吹田市で作業後に飲酒し、紛失した。USBは24日、同市内で見つかった。 個人情報を持ち出したのは、同市のコールセンターで住民の問い合わせ対応に使うためで、尼崎

    USBメモリー紛失業者、「他社では困難」と30年以上の「ベンダー・ロックイン」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/07/04
    市側のチェック体制をしっかり
  • Google、中絶禁止州法対策 「ロケーション履歴」からクリニックを自動削除など

    Googleは7月1日(現地時間)、健康トピックに関する人々のプライバシーの保護に関する公式ブログを公開した。直接触れてはいないが、米連邦最高裁が6月24日、妊娠中絶は女性の権利だとした1973年の「ロー対ウェイド」判決を覆す判断を示したことを受けたものだ。 この判断を受け、既に13の州で中絶が禁止になり、禁止する州はさらに増えるとみられている。 中絶が違法行為になれば、中絶を行った人は犯罪者になり、プラットフォームであるGoogleは、法執行機関からそうした人々に関する個人情報の提供要請を受けることになる。 Googleは、すでにあるデータポリシーなどによるユーザーデータ保護に加え、以下のデータ保護強化を行う。 「ロケーション履歴」からのクリニックなどの自動削除 「ロケーション履歴」は、Googleアカウントでログインしているスマートフォンの位置情報を記録し、Googleのサーバに送る

    Google、中絶禁止州法対策 「ロケーション履歴」からクリニックを自動削除など
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/07/04
  • 出版料をだまし取る“ニセ学術誌”のリストが登場 本物と見分けがつかない詐欺サイト150以上を掲載

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 ドイツのFree University of BerlinのAnna Abalkina氏とRetraction Watchが発表した「Retraction Watch Hijacked Journals Checker」は、クローンジャーナル(詐欺をするために物を模倣して作られた偽の学術誌)を一覧にしたリストだ。 Googleスプレッドシートでまとめられており、150以上のクローンジャーナルが掲載されている。リスト閲覧はこちらから。また一覧にないジャーナルで怪しいWebサイトを見つけた場合は、報告できるフォームも用意している。 クローンジャーナルとは、物のジャーナルサイトを巧妙にまねし

    出版料をだまし取る“ニセ学術誌”のリストが登場 本物と見分けがつかない詐欺サイト150以上を掲載
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/07/04
    学術の世界も詐欺が横行する
  • https://twitter.com/ShinShinohara/status/1543413725327421442

    https://twitter.com/ShinShinohara/status/1543413725327421442
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/07/04
    健全とは
  • 侵入者にとってクラウドはメリットだらけ? 上野宣氏が語る「ゼロトラストの狙い方」

    ゼロトラストといえば、混沌(こんとん)としたサイバー空間における「救世主」ともいわれる存在であり、多くの企業が新たなセキュリティ対策として取り入れようとしている。しかしそこには、意外な穴があるのではないか――。自身もペネトレーションテスターとして活動し、セキュリティ教育にも携わるトライコーダ 代表取締役の上野宣氏の視点で語るセッションをレポートする。 そもそも、ペネトレーションテストはなぜ必要なのか? ファイアウォールを入れる、アンチウイルスを入れる、EDR(Endpoint Detection and Response)を導入する――。セキュリティ対策をしていない企業はもはやないだろう。では、そのセキュリティ対策は果たして“機能”しているのだろうか? 複数のセキュリティ機能を導入していた場合でも、それがどのように総合的に機能しているのかについて、全て把握している企業は少ないかもしれない。

    侵入者にとってクラウドはメリットだらけ? 上野宣氏が語る「ゼロトラストの狙い方」
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/07/04
    “本来必要な対策が見逃されていないかどうかを判定するものがペネトレーションテスト”
  • ルネサスがまたArduinoやるらしいけど - なひたふJTAG日記

    ルネサスがArduinoやるらしいと聞いて心穏やかではいられません。 https://www.automation-news.jp/2022/06/63271/ おーい、ピンクの基板「がじぇるね」はどうしたんだ。 経緯を話すと長いのですが、GR-SAKURAを設計したのは私です。 2011年の12月ごろ、下の写真のようなRaXinoという基板を作りました。 RX62Nが乗っていて、Arduino形状で、Webコンパイラでコンパイルできるというものです。 当時、ルネサスの業績は低迷していて、同じく秋葉原のジャンク屋パーツ屋「W」も低迷していました。 2011年の展示会か何かの時に、Wの人がルネサスの人にArduinoみたいなことをやろうと持ち掛けたそうなのですが、そのときのルネサスは低迷して気落ちしていたので引き受けてしまったとか。 それで、特電に話が来ました。「御社のRaXinoを半分くら

    ルネサスがまたArduinoやるらしいけど - なひたふJTAG日記
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/07/04
  • 市販のプリンターは印刷時に追跡用の隠しコードを描き込んでいるものがある

    どのプリンターで印刷したか、調べたらわかる? プリンターによっては、印刷した際に肉眼では見つけづらい黄色の点を勝手に印字することで、その紙に印字したプリンターのメーカー名や機種名、プリンターのシリアルナンバーや印刷日時ま […] どのプリンターで印刷したか、調べたらわかる? プリンターによっては、印刷した際に肉眼では見つけづらい黄色の点を勝手に印字することで、その紙に印字したプリンターのメーカー名や機種名、プリンターのシリアルナンバーや印刷日時までが読み取れるようになっているらしい。 顕微鏡で拡大したイエロードットの写真 この件自体は、2005年に一度話題になっていた。 スラッシュドット ジャパン | Xeroxプリンタの印刷物に追跡コード HotWired Japan ユーザーの知らぬ間に「追跡コード」も印刷 最初聞いたときは頭の悪い陰謀論みたいな話だ、と思ったけど、これを調べて注意を呼

    IGA-OS
    IGA-OS 2022/07/04
  • 複合機、中国国内での設計・製造要求…日米「事実上の技術強制移転だ」強く懸念(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    中国政府が、日を含めた外国オフィス機器メーカーに対し、複合機などの設計や製造の全工程を中国内で行うよう定める新たな規制を導入する方針であることがわかった。条件を満たさない機器は政府や各省、公的企業の入札から排除されるとみられる。現地での設計・開発を余儀なくされれば基幹技術中国側に流出しかねず、日米の企業・政府レベルでは「事実上の技術強制移転だ」と強い懸念が出ている。 【図表】ひと目でわかる…中国のオフィス新規制で予想される、今後の流れ 政府機関の国家市場監督管理総局が「情報セキュリティ技術オフィス設備安全規範」の名称で策定を進めているもので、政府調達などの入札を認めるための新たな規格となりうる。 紙が入手した同規範の草案は、政府などが入札で購入するオフィス設備について「(中国)国内で設計、開発、生産を完成すべきだ」と明記している。オフィス設備の安全評価についても「中国国内で設計、生

    複合機、中国国内での設計・製造要求…日米「事実上の技術強制移転だ」強く懸念(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/07/04
    新たなチャイナリスク
  • KDDIで発生した通信サービスの障害はなぜ起きたのか

    au @au_official (7/3 12時現在) 長時間にわたりau携帯電話サービスがご利用しづらい事象が発生し、深くお詫び申し上げます。 news.kddi.com/important/news… 西日エリアは11時頃に復旧作業終了、東日エリアは17:30ごろに復旧作業終了予定です。ネットワーク試験の検証のうえで、格再開時間を決定いたします。 2022-07-03 12:16:48 リンク news.kddi.com (7月3日 12時00分現在)au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について KDDIのお知らせ一覧 (7月3日 12時00分現在)au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について 2 users 147

    KDDIで発生した通信サービスの障害はなぜ起きたのか
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/07/04
    組織の強さを正直なところ感じた
  • 台風4号 九州北部に上陸の見込み 高知県で記録的大雨 | NHK

    台風4号と高気圧からの湿った空気の影響で、高知県では発達した雨雲がかかり続け、わずか半日の雨量が平年の7月1か月分に匹敵する記録的な大雨となっています。高知県では低い土地の浸水や川の氾濫などに厳重な警戒が必要です。 台風はこのあと九州北部に上陸する見込みで、自治体の避難の情報に注意して、危険を感じたら早めに避難するよう心がけてください。 気象庁によりますと、台風4号からの湿った空気に加え、太平洋高気圧の縁をまわるように湿った空気が流れ込んでいるため、西日から北日にかけての広い範囲で大気の状態が不安定になっています。 午前5時までの1時間には、 ▽国土交通省が徳島県那賀町に設置した雨量計で53ミリの非常に激しい雨を観測したほか、 ▽熊県宇城市で49.5ミリの激しい雨が降りました。 高知県では4日夜から5日未明にかけて発達した雨雲がかかり続け、気象庁は、帯状に発達した雨雲が連なる「線状降

    台風4号 九州北部に上陸の見込み 高知県で記録的大雨 | NHK
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/07/04
    横断コースか🙄
  • Google検索で特定のキーワードを検索した人物を履歴から探す捜査手法に「憲法違反」との異議

    2020年8月、アメリカのコロラド州デンバーでセネガルからの移民だった5人が家屋の放火により死亡する事件が発生し、17歳の少年2人と16歳の少年1人が放火殺人の罪で逮捕・起訴されました。この事件の捜査において、警察は放火された家の住所を検索した人物を「逆キーワード検索」という手法によって探り出して逮捕に至ったとのことですが、この捜査手法に対して「憲法違反ではないか」と異議が唱えられました。 Police sweep Google searches to find suspects. The tactic is facing its first legal challenge. https://www.nbcnews.com/news/us-news/police-google-reverse-keyword-searches-rcna35749 2020年8月にデンバーで起きたセネガル移民

    Google検索で特定のキーワードを検索した人物を履歴から探す捜査手法に「憲法違反」との異議
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/07/04
    これ操作手段として認めちゃうんだ・・・プライバシーとは何だろう🤔
  • 任天堂株主総会で「F-ZEROの新作を出してくれ」と言ったら海外メディアに取材されて世界中から感謝された話

    もみじ(Momiji) @momiji_manjyuu スーパー雑多アカウント。F-ZEROの任天堂株主。好きなもの:、女の子のイラスト、デジタルガジェット全般 misskey.io、mstdn.jp、discordのアカウントはそれぞれmomiji_manjyuu Threadsはmomiji_manjyuu_64

    任天堂株主総会で「F-ZEROの新作を出してくれ」と言ったら海外メディアに取材されて世界中から感謝された話
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/07/04
    ファンの姿
  • auで働く友人「営業所に電話しても直らないことはわかるのに、憂さ晴らしで怒鳴る人や無言電話もあった」お疲れさまでしたとしか言いようがない…

    リンク ITmedia NEWS au通信障害でKDDI社長が謝罪 影響回線数は最大で3915万 同社史上最大規模 7月2日未明から続いている、auなどKDDIモバイル通信サービスでの通信障害について、KDDIは3日午前11時に記者会見を開き謝罪した。詳細は精査するとしつつ、影響回線数は最大で3915万回線に及ぶとしている。障害規模は同社史上最大という。 30 users 442 ジツーニ・バ・カダーナ @old_keynesian 困難な状況のなか記者会見をやり切ったKDDIの社長と、auショップに行列作って怒鳴ってるだけのおっさん、どうして差がついたのか…、慢心、環境の違い。 pic.twitter.com/VkcUDKFfbd 2022-07-03 17:55:21

    auで働く友人「営業所に電話しても直らないことはわかるのに、憂さ晴らしで怒鳴る人や無言電話もあった」お疲れさまでしたとしか言いようがない…
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/07/04
    意見は伝えるべきだが、サンドバッグにして憂さ晴らしする人間にはなるな