タグ

DPZ名作記事と昭和に関するIWANORIのブックマーク (1)

  • 飛行機用の防空壕、「掩体壕(えんたいごう)」のたたずまい

    「掩体壕(えんたいごう)」、というものがある。第二次世界大戦中に作られた、空襲から飛行機を守る為の施設。いわば飛行機用の防空壕である。 その形状は、カマボコ型のコンクリートにぽっかりと穴が開いたような、なんとも不思議な建造物なのだ。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:ボコボコ道路に見る情緒 > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter

  • 1