タグ

2013年1月24日のブックマーク (3件)

  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。1月22日(月)〜1月28日(日)〔2024年1月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 「え、それだけ…?」簡単なのに美味しすぎる中華料理レシピ漫画まとめ - Togetter 2位 松人志さんの罪についての考察と提案反社会学講座ブログ 3位 知識0から、ちょっとUIデザインに詳しくなるnote|やました 4位 ホットクックを3年近く使い倒してる俺がいまだに感動しまくってる利点を教えよう - 狐の王国 5位 話題の「ChatGPT」こんなに使えたら当にすごい! 目からウロコの使い方を解説|GPTs活用事例も | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2023 秋 | Web担当者Forum 6位 DMARC をなめるな - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’

    はてなブックマーク開発ブログ
    IceNine
    IceNine 2013/01/24
    KeySnail使いだしてから直接はてブを開くことって殆どなくなったなあ。
  • 年収数千万円の会社員、個人の全業務を中国に外注していたのがバレて捕まる

    年収数千万円の会社員、個人の全業務を中国に外注していたのがバレて捕まる2013.01.24 07:00 真の怠け者とは、しばしばクリエイティブさを発揮するようです。たとえば、自分の仕事中国にまるごと外注して、勤務時間中に遊んでいたのがバレてしまった開発者のように。 Verizonのケース・スタディによると、今回の犯行に及んだのは某「災害インフラ企業」に勤める「ボブ」さん。彼は上手くやったつもりらしいのですが、社外から社内ネットワークにアクセスできるVPN(バーチャル・プライベート・ネットワーク)のログに怪しい痕跡を残してしまい、あえなく御用となってしまいました。 以下はその報告書より。 「我々は、とある米企業からVPNの奇妙なログについて相談を受けました。平たくいうと、米国オフィスのデスクに座り、モニターに向かって作業しているはずのボブが、中国からログインしているという記録が残されていた

    年収数千万円の会社員、個人の全業務を中国に外注していたのがバレて捕まる
    IceNine
    IceNine 2013/01/24
    それだけ成果を出していたのなら解雇はもったいないだろう。
  • アドレスバーの時代は終わった! 最新版「Sleipnir 4 for Mac」リリース | ライフハッカー・ジャパン

    フェンリルは日1月24日より、ウェブブラウザ「Sleipnir」の最新版となる「Sleipnir 4 for Mac (4.0)」をリリースしました。バージョンはSlepnir for Macにおいて初のメジャーバージョンアップとなります。 今回、Sleipnirが目指したものは「究極の先端的ウェブブラウザ」。デザイナーは「人々にとってのウェブを、もっと人間的でストレスのないものにするため」に、まったくの白紙からウェブブラウザを作り上げたといいます。早速触ってみると、たしかにMacに似合いそうな洗練された印象を受けます。MacBookをはじめ、画面が小型の人には特にオススメできる機能もありました。 以下、3つの機能にしぼって紹介します。■アドレスバーがない! 「検索フィールド」からスムーズにアクセス 「現代において、アドレス(URL)を直接入力する機会は減り、ユーザーは検索やブックマー

    アドレスバーの時代は終わった! 最新版「Sleipnir 4 for Mac」リリース | ライフハッカー・ジャパン
    IceNine
    IceNine 2013/01/24
    URLバー使いまくる僕はマイノリティだったのか。。直接入力だってするし、URLゴリゴリ削りたいだろ。最近はブックマークより履歴を使うことの方が増えたのは確かだけど。