タグ

ブックマーク / a-h.panepon.com (25)

  • ジョジョの奇妙なGreasemonkey - AUSGANG SOFT

    mixiやチャットで友人にコメントするとき、共通に好きな漫画のセリフをパロディ化して使うことがあります。 Twitter / AUSGANG SOFT: クーラーつけるとネットが切れる。二者択一。。。 http://twitter.com/nektixe/statuses/208569602 Twitter / uj: @nektixe 逆に考えるんだ。「暖房をつけちゃっていい」 http://twitter.com/ujihisa/statuses/208571982 Twitter / AUSGANG SOFT: @ujihisa いいや!限界だ!押すね! http://twitter.com/nektixe/statuses/208581402 たいてい名言集をググってコピーしてくるんですが、それを簡単にしたいなと。 思ったので、「ジョジョの奇妙な冒険」の名セリフを自動表示するGre

  • どこでもサイト内検索 Greasemonkeyスクリプト 改造版 - AUSGANG SOFT

    Greasemonkeyの解説でとてもわかりやすいGreasemonkeyスクリプティング TIPS&SAMPLES。 文で紹介されているスクリプトがサポートページに掲載されています。 その中でよく使っているのが中級編の「サイト内検索用のフォームを追加する AddsSiteSearchByGoogle.user.js」。 ページの右上にカーソルを持っていくと、Googleでサイト内検索できるフォームが表示されます。 サイト内検索のないページで、情報を探す時にとても便利です。 ただ、そのままだと使っていて少し不便に感じるところがあったので若干変更してみました。 AddsSiteSearchByGoogle.user.jsその他のGreasemonkeyスクリプト 変更点は2点 一度表示されると消えない →マウスアウトしたら消えるように変更表示されると邪魔なときがある(右上のリンクを押した

  • Gresemonkeyでブラウザー - AUSGANG SOFT

    あれこれ拡張やスクリプトを入れすぎているせいかFirefoxが重い、新しいタブを開くのももっさりしている。 あー、リンク先をタブを開かずにiframeで開けたらいいのに! それGreasemonkeyでいいんじゃね? ということで作りました。GreaseFox。 greasefox.user.jsその他のGreasemonkeyスクリプト このスクリプトをインストールすると対象に指定したサイトでは、クリックするとページ上にオーバーレイでリンク先が開きます。 開いたオーバーレイは、左右の黒帯に一度カーソルを移動して、戻すと閉じます。 使用例ムービー http://blog.amazie.jp/greasefox.htm 設定方法 対象にするサイトを /* Setting */ var include_URL = <><![CDATA[ http://www.checkpad.jp/* htt

  • Twitter で add を快適にする Greasemonkey スクリプト

    Twitterは、今何してる?を共有するサービス。 非常にライブ感があって、楽しいですね。 自由に人を add できるのですが、アイコンだけだとイマイチ誰が誰なのか見るのが面倒だったので、わかりやすくするスクリプトを書きました。 friend アイコンにカーソルをあわせるとプロフィールを表示します。 TwitterProfilePopup.user.jsその他のGreasemonkeyスクリプト 開発謝辞 cho45氏の$X関数を使わせていただきました。感謝。 XPath, $X function, NSResolver http://lowreal.net/logs/2006/03/16/1 ふぁっきん not well-formed, XMLHttpRequest とかで http://lowreal.net/logs/2006/06/19/1.html 追記:コメントに返信しようとし

  • 好きなエディタで保存と同時にFirefoxをリロードするAHKスクリプト - AUSGANG SOFT

    MacRailsを使ってる人の定番エディタというとTextMateらしい。 Railsの開発チームも使っているのだとか。 コード補完や色分けが便利そう。 WindowsでもTextMateにインスパイアされて、よく似たエディタを開発している人がいます。 Intype http://intype.info/home/index.php シェアウェアになる予定ですが、まだα版で無料で試せます。 最近のアップデートフォントの変更が可能になり、日語も書けるようになりました。(アンドゥ・リドゥはまだできない。) Railsのアプリを書く時に使ってみようと思い立ったのですが、ひとつ困るのは、保存した際にブラウザをオートリロードができなくなること。 最速インターフェース研究会 :: AutoHotkeyを使ってFirefoxをリロードするだけのexeファイルを作ってみた http://la.ma.

  • Greasemonkeyでサーチエンジン - AUSGANG SOFT

    しばらく間が空いてしまいましたが、Greasemonkey アプリケーション第三弾です。 思いついたら即検索! ブラウザ上でいつでもどこでも使えるサーチエンジンです。 hoeditor.user.js その他のGreasemonkeyスクリプト 今回もいままでのスクリプトに機能を付け足しています。 簡単な使い方 インストールしたら、新しいページ を開いて 日本語入力がOFFになっているのを確認してから"s"キーを押します。 すると以下のような検索キーワードを訪ねるダイアログボックスが表示されます。 検索したいキーワードを入力してEnter。 以下のような検索結果が表示されます。("apple"で検索した例) 標準で 超弩級Wikipedia検索 人力検索はてな Yahoo!検索はてブ順 Google の検索結果を表示します。 もう一度検索したい場合は、再度、sキーを押してください。 他の機

  • Google Docs でブログを書く - AUSGANG SOFT

    Google Toolbar 3 for firefox ベータ版」が話題です。 特に↓この Google Docs & Spreadsheets との連携機能がスゴイ! ITmedia Biz.ID:OfficeファイルをダブルクリックしてGoogle Officeで開く http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0612/13/news122.html いよいよ、さようならOfficeという感じ。 このGoogle Docsを使ってブログを書くことができるそうで、もしや便利かも?と思って、さっそく試してみました。 設定方法 Google Docs & Spreadsheets http://docs.google.com/ 設定画面(Setting→Documents→Blog settings)で とやっておけば編集画面、右上のPublishか

  • これまで作ったGreasemonkeyスクリプト まとめ - AUSGANG SOFT

    だいぶ量が多くなったので、現在、動作するものを一度まとめておきます。 Greasemonkeyって? ページの見た目や機能をブラウザ側でカスタマイズできるFirefoxの機能拡張です。 好みのスクリプトを追加することでページを読みやすくしたり、便利な機能を追加することができます。 インストールの方法・簡単な使い方は以下のページの解説がわかりやすいと思います。 はてなグリースモンキー - グリースモンキーの使い方 他の方が作られたスクリプトを参照するにはGreasemonkey - Mozilla Firefox まとめサイトをご覧ください。 これまで作ったGreasemonkeyスクリプト Google Greasemonkey - Google のラジオボタン押したら検索 http://a-h.panepon.com/einfach/archives/2006/0106171150.ht

  • ワンキーで、"ページのタイトルとURLをコピー" - AUSGANG SOFT

    最近、キーボードのキーでよく使う機能を呼び出すのが便利だなぁと思ってます。 で、多用する"ページのタイトルとURLをコピー"する機能が欲しい。 過去にRakuCopyブックマークレットをつくりましたが、やはりショートカットキーでダイレクトにクリップボードに転送したい。 Firefoxにはその用途のためのCopyURL+という便利な拡張があります。 ただ、現在Firefox2.0に対応しておらずインストールが面倒なのと、ショートカットキーに割り当てられるのかわからず。 そこで、以前にやったkeyconfig拡張で”Gmailで送信”と同様に、keyconfigを使ってショートカットキーに割り当てる方法。 使い方 keyconfigエクステンションをインストール。 "ツール" → "キーボードショートカットのカスタマイズ" で "新しいキーを追加" /* CODE */と書かれている部分に以下

  • Greasemonkeyでランチャー - AUSGANG SOFT

    前回のGreasemonkeyでテキストエディタは思った以上に、反響があってビックリでした。はてなポイントまでいただいて感謝。これはうれしい。 ということで、第2弾行ってみます。 Greasemonkeyでランチャーです。 荒削りだけど、頻繁に見るページ、よく使うWebアプリなどを登録しておけば、たぶん便利! hoeditor.user.jsその他のGreasemonkeyスクリプト 前回のスクリプトに機能を付け足しています。 簡単な使い方 インストールしたら、新しいページを開いて 日本語入力がOFFになっているのを確認してから"q"キーを押します。 すると以下のようなランチャーが起動します。 "q"キーで、次のメニューへ移動。 "shift + q"キーで、前のメニューへ移動。 "enter"でフォーカスされているメニューを開きます。 他の機能 起動するとブラウザのどのタブで起動してるか

  • Greasemonkeyでテキストエディタ

    しばらく忙しく更新が滞ってました。 また、ぼちぼちと書きます。 最近、Greasemonkeyスクリプトも作り飽きてきたかなー。 と思っていたのですが、久しぶりに目からウロコなスクリプトを発見!! gotinの日記 - GreasemonkeyでRSSリーダー http://d.hatena.ne.jp/gotin/20061017 これはスゴイ!軽くて速いRSSリーダー。 人が思いついてもやらないことを、平然とやる。そこにしびれる、憧れるゥ! つーことで、真似して作ってみましたグリモンアプリ。 普段一番使いそうなのでテキストエディタ。 hoeditor.user.jsその他のGreasemonkeyスクリプト 簡単な使い方 インストールしたら、新しいページを開きます。 日本語入力がOFFになっているのを確認して、"e"キーを押します。 画面が暗くなりエディタ画面が表示されます。↓例 テキ

  • prototype.js でタブ切り替え - AUSGANG SOFT

    たつをさんのCSSJavaScript でタブ切り替えをprototype.jsを使って書き直しました。 極力、再利用が簡単になるようにしてみました。 ライセンスは家の「無償・無保証・著作権放棄」に準じます。 ご自由にお使いください。 サンプルはこちらからダウンロードできます。 基コードは以下のようになっています。 <script type="text/javascript" src="prototype.js"></script> <script type="text/javascript" src="tabMaker.js"></script> <link href="tabMaker.css" rel="stylesheet" type="text/css" /> <div id="tabContent"> <ul id="tabIndex"> <li class="tab

  • FEEDBRINGER x はてブ でコメントをツールチップ表示 - AUSGANG SOFT

    はてブコメント中毒で、FEEDBRINGERを使ってる人向けの Greasemonkey スクリプト。 id:kusigahama:20051212:p3 を直した http://d.hatena.ne.jp/faerie/20051212#1134394421 aki77の日記 - Google x はてブ のコメントをツールチップ表示 http://d.hatena.ne.jp/aki77/20060130/1138609981 この2つをFEEDBRINGERに組み合わせて、被はてブ数を表示、かつコメントをツールチップ表示。 素晴らしいスクリプトを提供されている、お二方に感謝。 fb.user.jsインストールは、右クリック(Mac は ctrl+クリック) → "Install User Script..." で。 最初は、RSSリーダー(FEEDBRINGER)でも、いぬびーむさ

  • LDRの棒人間に怒られないようにするGreaemonkeyスクリプト(Windows限定)

    前回のエントリーで、これで棒人間に怒られずにすむと満足していたのですが、パソコンから離れて外に出た直後に突然閃いてしまった。 もしかして、あの原理なら、パスワードフィールドを削除してしまえば、再読み込みしなくてもいいんじゃ? 帰ってきてさっそく試したところ、思惑通り動作。 改良したのが以下のスクリプト。 LDRを表示すると自動的にIMEがOFFになるのは前回と同じ。 ldrimeoffwin.user.jsその他のGreasemonkeyスクリプト インストール後、IMEをONにしてLDRへ。 元ネタのbrazilさんのスクリプト同様、今度はLDRのウィンドウにフォーカスが移ったときも、IMEがOFFになるのでより使いやすくなってます。 相変わらずWindows限定ですが、パスワードフィールドでIMEがOFFになる機能が実装されれば、他のOSでも動作するようになると思われます。 追記: は

  • LDR、IMEをオフにするGreasemonkeyスクリプト(Windows限定) - AUSGANG SOFT

    表題のとおりのスクリプトです。 元ネタはこちら。 Collection & Copy - LDR、IMEをオフにするGreasemonkeyスクリプト(Flash8限定) http://d.hatena.ne.jp/brazil/20060904/1157342173 そもそも、よく棒人間にIME切ってくれって怒られて困ってる人少ないんだろうな。 いや、けっこう怒られて困ってます(^^; 不便に感じてる人はそれなりにいるんじゃないでしょうか。 Flash8限定はなかなか厳しいので、Windows限定ですが、別のアプローチでIMEをOFFにするスクリプトを書いてみました。 ldrimeoffwin.user.js 2006/09/06 追記: より改良したものに差し替えました。 LDRの棒人間に怒られないようにするGreaemonkeyスクリプト(Windows限定) インストール、IMEを

  • はてなブックマークの最適なアルゴリズムを探すためのGreasemonkeyスクリプト - AUSGANG SOFT

    fladdict.net blog: はてぶがドンドン馬鹿になっていく はてなブックマークが物凄い勢いで衆愚化していっている。 別にGigazineが悪いわけではまったくないけれど、Gigazineのエントリーが頻出するようになったあたりから、どんどんエントリーの質が下がってきている。もう最近あまりホッテントリも読まなくなった。 から端を発して、どうすればよいか、各所でいろんな方法が考案されてます。 はてなブックマークの内容の変化は、たしかに最近、感じてました。 で、どんなのがいいのか考えてみたけど、思いつかず。 そんな時に見つけたのがこのユーザースクリプト。 d.y.d. 22:15 06/08/20 コメント率 自分にとって興味がある記事は大抵「コメント付きブクマ率が高い」ので、<中略>パーセントが高い記事を優先的に読む。 記事のコメント率を表示してくれるユーザースクリプト。 なるほど

  • keyconfig拡張で”Gmailで送信” - AUSGANG SOFT

    FirefoxをLivedoor readerライクなキーバインドで設定してから、主にキーボードで使ってます。 やっぱり複雑なレイアウトだとリンクがうまく押せなくてマウスを持たざるをえないけど。 ブックマークレットを使うときにもマウスを持つ必要がある。面倒だ。と思っていたら。 keyconfig拡張でdel.icio.usにポスト | weblog | 東京嫉妬 http://tokyoenvious.xrea.jp/b/firefox/post_to_delicious_with_keyconfig.html こんな便利な機能が!! さっそく、よく使うGmailブックマークレットの機能をキーショートカットで使えるようにしてみました。 キーの設定画面で"新しいキーを追加", /* CODE */と書かれている部分を以下のように。 var w = window._content; var d

  • FirefoxをLivedoor readerライクなキーバインドで - AUSGANG SOFT

    ようやく会社の引越しなどが一段落し、livedoor Readerに乗り換え。 便利です。 今まで気が付かなかった、キーボードでの操作の快適さ。 これならマウスの使いすぎで腱鞘炎になったりしないですね。。 で、使ってみて感じた不満点。 ピンでオープンして他のページを見たときに操作感が違う。 当たり前ですね。これはFirefoxの標準設定の問題。 LDRが便利なだけに他でも同様の操作感を得たい。 一番気になるのは、スペースキーでのスクロール量。 標準のままだと丸1ページすっとんでしまう。 Greasemonkeyでどうにかならないかやってみたけど、どうにもならなかったので、エクステンションで解決する方法。 [ccc] extensions - SuperScroll (*バージョンチェックでひっかかって、Firefox1.5以降には入らないのでNightly Tester Toolsを使って

  • Greasemonkey - Ctrl+EnterでI'm Feeling Lucky! - AUSGANG SOFT

    検索エンジンの精度の向上で、直接キーワードを打ち込んで、ページを見に行くことが多くなった。 Google - 検索履歴で自分の検索キーワードの統計を見ると、上位は圧倒的に"Amazon"などの直接入力系。 こういう時に、Googleの"I'm Feeling Lucky"は便利なはずだが、マウスや、タブキーで移動して、ボタンを押すのは感覚的に馴染めない(僕だけ?)。 ふと、Ctlr+Enterで、"I'm Feeling Lucky"できれば便利かなと思って、Greasemonkeyスクリプトを書いてみた。 easyimfeelinglucky.user.jsその他のGreasemonkeyスクリプト Googleでキーワードを入力してCtrl+Enter(MacはCommand+Enter)。 少し押しにくいかもしれないので、Shift+Enterでも可能に。 どちらかお好みで。 こうい

  • Google Maps(Local) で座標位置を取得するブックマークレット - AUSGANG SOFT

    Googleローカルは、住所で検索すると、ほぼその場所に飛んでくれるので、住所から地図上の位置を割り出すのに便利です。 最近、Google Maps API を使ったものを仕事で作ってるのですが、マーカーを立てる座標を取得するのに、この機能を使おうと思ってブックマークレットを作りました。 座標を取得 Google Maps(Local) で実行すると、現在の緯度経度を表示します。 ↓直接、クリップボードに転送するようにしたもの。 座標を取得 IE専用 座標を取得 Firefox専用 リンクをツールバーにドラッグするか右クリックで「お気に入り」に登録してお使いください。 Firefox専用は to-zero.com さんのコードを使わせていただきました。 to-zero.com: Fotolifeの画像リンクタグ取得Bookmarklet http://www.to-zero.com/200