2013年11月13日のブックマーク (10件)

  • 「原発は安全という結論、次第に出てくる」自民・細田氏:朝日新聞デジタル

    ■細田博之・自民党幹事長代行 残念ながら福島第一原発の事故で見直し論が出ているが、科学的に対応して立ち直って、原発はあらゆる意味で安全で地震・津波、テロに耐えうるという結論が次第に出てくる。(原発を)ゼロにすべきだとか、すべきでないという議論をすべきでない。(自民党のインターネット番組で)

    IkaMaru
    IkaMaru 2013/11/13
    ×次第に出てくる ○出させる
  • F1チーム、2014年F1マシンの“醜い”鉤状ノーズを懸念

    F1チームは、2014年のテクニカルレギュレーションが、F1マシンのノーズセクションに鉤状の“醜い”デザインを強いることを心配している。 2014年の規約では、シャシーの高い部分が525mm、ノーズ先端の低い部分が185mmに規定される。 だが、それ以外は比較的小さいノーズ先端の断面図しか要求されておらず、F1チームはシャシー下の気流を改善するためにそのエリアの幅を最小限にしようとするだろう。 これにより、2014年のF1マシンは、規約を最低限に満たし、クラッシュテストと空力的なニーズに適合させるために、高く大きくなったシャシーから、ノーズ先端が細長く垂れ下がったデザインになるとみられている。 全てのチームが、このようなデザインを採用するわけではないが、いくつかの上位チームは、それが最適なソリューションだと考えていると AUTOSPORT は伝えている。 報道によると、上級F1技術者が、す

    F1チーム、2014年F1マシンの“醜い”鉤状ノーズを懸念
    IkaMaru
    IkaMaru 2013/11/13
    ペイントで目と口をつければかわいいデザインになるんじゃない?
  • 特定秘密保護法案、どうして「今」なのか?

    この問題ですが、海外と秘密を共有する際に、日も流出防止の法制が必要だというのが今回の法制化の根拠として言われています。そして、その秘密情報を共有する主要な相手国として、アメリカが想定されています。ですが、そのアメリカから見ると、どうして「今」必要なのかが、どうしても理解できないのです。三点、疑問を提起しておきたいと思います。 一点目は、この間の「テロとの戦い」において、秘密情報の共有ということは、果たして良い結果を生んだのかという問題があります。例えば2003年のイラク戦争の開戦に当たって、アメリカのブッシュ政権は「サダム・フセインが大量破壊兵器を持っているという証拠」があるとして、それを「一般には公開しない」ことを条件に「同盟国の首脳には見せた」という経緯があります。 現在はこの情報は虚偽であったというのが米国政府の公式見解であり、ブッシュ大統領(当時)人も情報が誤りであったことを認

    IkaMaru
    IkaMaru 2013/11/13
    そりゃあ人気がある内に支持されにくい政策を通してしまおうってハラなんだから逆に「今」しかないんじゃないですか
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    IkaMaru
    IkaMaru 2013/11/13
    他国にどれだけのお金を貸しているかも併記すべきじゃないですか
  • 女には「創造」が出来ない

    http://anond.hatelabo.jp/20131111183828 http://anond.hatelabo.jp/20131112173817 最近この手のミソジニーな記事がやたら目に付く。 それで続けて書くのもなんだが、こんなやり取りを思い出してしまった。 ---- 某男性「女って、基、創造性が無いよね。どんな分野でも最初から始めたり考え出したのは男ばかりだし」 私「えー、そんなこと無いでしょう。女の作家とか芸術家とか大昔から大勢いるし…日だったら紫式部とか、樋口一葉とか。今だったら少女漫画家とかイラストレーターとかすごい人がたくさんいるし、女のシンガーソングライターなんていくらでも居るじゃない。近代以降なら科学者だって結構居るし」 某男性「でも、それって、たいてい男が始めて苦労して定着させたジャンルに後から入ってきて認められた、ってパターンでしょ。物語や日記だって最

    女には「創造」が出来ない
    IkaMaru
    IkaMaru 2013/11/13
    何処其処の連中はパクリ民族、みたいな言説と瓜二つ。レイシズムとミソジニーは同根なんだなあ、と思わせる
  • かたい赤身、「霜降り」に変身 牛脂注入肉、製造の現場:朝日新聞デジタル

    ホテルなどで次々に発覚する材偽装。「牛脂注入肉」などを使いながら、加工肉であることを示さずビーフステーキなどと表示していたことが問題となっている。そもそも牛脂注入肉は、どうやって作られるのか。製造現場を見た。■所要時間、わずか1、2分 ほとんど脂のない赤身の肉が、剣山のような機械を通り抜けると、霜降り肉のような姿に変わっていた。その間、わずか1、2分。 ここは牛脂注入肉の製造工場。匿名を条件に、東日肉加工業者が取材に応じた。 赤身肉の塊がベルトコンベヤーを流れていく。主に豪州産とニュージーランド産の出産を経験した「経産牛」を原料に使うという。 剣山のような機械は「インジェクター」と呼ばれる。下向きに長さ20センチほどの針が200以上あり、下を通る肉を突き刺しては上がる。この動作を肉が通るたびに整然と繰り返す。突き刺したときに注入される牛脂は国産牛の脂を精製したもの。風味がよくなる

    IkaMaru
    IkaMaru 2013/11/13
    ソーセージだって本来赤身と脂身を混ぜて固めた「塊肉の代用品」な訳で。新しい食べ物だと堂々と主張すれば何ら問題ないのに
  • 吾輩は不機嫌である

    天安門広場のあの衝撃的なジープ炎上事件から2週間。だが、当局がメディア報道に規制を敷いているせいもあってか、すっかり人々の話題から消えている。表面的には当局による「テロ」、そして「犯人死亡、及び共犯者たち5人を逮捕」という発表のあと収束してしまった感じだ。 もちろん、経験豊かなメディア関係者や有識者からは疑義は出ている。だが現状もよくわかっている。ジープの運転者がウイグル人だったことから必ず新疆ウイグル自治区の事情を語らざるを得ないが、チベット、ウイグル、台湾などの領土問題は今、中国政府が最も神経を尖らせているイシューであり、下手に触れれば自分が木っ端微塵にされてしまうことを。 「テロ」の定義付けは、アメリカの911事件以降、中国政府にとって大事なカードになった。そして当局は国内外両面向けにこのカードをそれぞれ使い分けている。 911発生当時はテレビに流れる事件の様子を見ながら手を叩いて喜

    IkaMaru
    IkaMaru 2013/11/13
    番組よりもブラクストンくんの家庭が気になる。この子にそうすべきと吹き込んだ大人は間違いなくアブないので
  • 『パシフィック・リム』は奇跡の一本?樋口真嗣&中島かずきが激論トーク!|シネマトゥデイ

    『パシフィック・リム』を語りつくした中島かずきと樋口真嗣監督 映画監督の樋口真嗣と劇作家の中島かずきが12日、都内で行われた映画『パシフィック・リム』のブルーレイ&DVDリリース記念上映会に出席し、ロボット愛あふれるトークを繰り広げた。 映画『パシフィック・リム』フォトギャラリー 登壇した二人はまず「昔、怪獣映画をやっていた樋口です」「(漫画雑誌)スーパーロボットマガジン元編集長の中島です」と自己紹介。会場を埋める多くの女性客に樋口が「すごい女子率じゃないですか! 怪獣やロボットは俺たちのものであって、君たちのものじゃない!」とジョークを交えて語ると、女性客が「(劇中のロシア産ロボット)チェルノ・アルファが大好きなんです!」と返すなど、会場内は早くも熱気に包まれた。 ADVERTISEMENT その作について中島は「こんな映像を生きているうちに観られるなんて思わず、泣きました」とすっかり

    『パシフィック・リム』は奇跡の一本?樋口真嗣&中島かずきが激論トーク!|シネマトゥデイ
    IkaMaru
    IkaMaru 2013/11/13
    こいつらにあれが撮れないのはお金の問題じゃないんだな、とよく分かる
  • アイヌ民族に行われた同化政策

    野良アイヌ・ルプネイケ @imosirkokiru @jrt_junior @dynamite_y 失礼します、通りすがりのアイヌです。まず同化政策が保護だとおっしゃいますが、それは同化を行う側の言い分にしかすぎません。実際にそれがどのような経緯でなされたのか知る必要があります。初めての同化政策は幕末から始まります。 2013-11-12 22:45:12 野良アイヌ・ルプネイケ @imosirkokiru @jrt_junior @dynamite_y それはロシア船が北海道沿岸をはじめ頻繁に現れるようになり、アイヌとの接触も多くなってからです。エトロフ島にいた和人に対するロシア船からの砲撃など、緊迫する北辺で露日の領土画定の話し合いがされ、日側はアイヌは古くより自分側の人間 2013-11-12 22:53:35 野良アイヌ・ルプネイケ @imosirkokiru @jrt_j

    アイヌ民族に行われた同化政策
    IkaMaru
    IkaMaru 2013/11/13
    同化政策。白人説。「俺達と同じ」という欺瞞
  • Seiko Hishinumaさんの語る、ドイツと9.11と外国人差別の問題

    Dr. Rose am Chiemsee@帰ってきた死にぞこない野郎 @duererinvenedig 9.11は過ぎてしまったのだけれど、12年前の9.11。私はバイトで疲れててニュースステーションの前にうたた寝してしまった。母に「えらいことになってるで!」と起こされてテレビを見ると、あの場面だった。次に、2機目がビルに激突。これは事故じゃない、と思った。 2013-09-12 01:11:05 Dr. Rose am Chiemsee@帰ってきた死にぞこない野郎 @duererinvenedig アメリカでおかしな選挙でブッシュ政権ができてから、ブッシュ政権は黒人奴隷問題などで、アフリカをがっかりさせる対応をしたり(ヨーロッパ諸国はとりあえず謝罪はした)、人道や人権を踏みにじる外交を繰り広げた。 何か仕返しされるんじゃないかと思ったこともある。それが現実になった。 2013-09-12

    Seiko Hishinumaさんの語る、ドイツと9.11と外国人差別の問題
    IkaMaru
    IkaMaru 2013/11/13
    こういう意識が蔓延してるからこそ、法や政治は「あるべき姿」を訴えている訳で、それは決してダブルスタンダードではない。下劣なレイシズムが唯一の「スタンダード」になってしまう方がヤバい