2014年2月19日のブックマーク (18件)

  • “テロリスト”安重根をゆるキャラ化する韓国の非常識 | 東スポWEB

    中国・黒竜江省ハルビン市に1月19日、初代韓国統監の伊藤博文を暗殺した独立運動家、安重根の記念館が開館してから約1か月が経過した。韓国人の観光旅行者が訪れているという。 羽生と韓国女子フィギュア選手の親密2ショットが日韓で話題 安重根は日人にとっては“テロリスト”だが、韓国人からみれば“義士”となっている。その安重根を韓国ではゆるキャラにしていた。暗殺者を子供が大好きなゆるキャラにするとは非常識としか言いようがない。 ムック「呆れた!韓国」(オークラ出版、発売中)の企画に携わった文筆人の但馬オサム氏はこう語る。 「安重根のハルビン事件を扱った子供向け絵や学習マンガは無数に出版されていますし、事件当日のハルビン駅を再現する立体ペーパークラフトといった学習おもちゃも販売されています。韓国の子供たちは、そういった絵やおもちゃを通して、悪漢・伊藤博文を撃ち殺す安重根義士の“義挙”を追体験し

    “テロリスト”安重根をゆるキャラ化する韓国の非常識 | 東スポWEB
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/02/19
    ガイ・フォークスにも目くじら立てるのかな
  • 石原元官房副長官の参考人招致決定 河野談話の作成経緯など究明 - MSN産経ニュース

    衆院予算委員会は19日の理事会で、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野洋平官房長官談話」の作成にかかわった石原信雄元官房副長官を、20日の集中審議に参考人として招致することを決めた。日維新の会が要求していた。 20日の集中審議では、維新の山田宏氏が、石原氏に河野談話の作成経緯などについてただす。維新は河野氏の参考人招致も要求していたが、自民党が「犯罪関係を除き、元衆院議員を参考人として呼んだ例はない」として拒否したため、山田氏が質疑の中で改めて要求する見通しだ。

    IkaMaru
    IkaMaru 2014/02/19
    単なる自爆芸ならワクワクして見ていればいいだけだが、日本国を巻き込む自爆となると穏やかじゃないな
  • 首相靖国参拝:麻生氏、批判は中韓両国など一部の国だけ  - 毎日新聞

    IkaMaru
    IkaMaru 2014/02/19
    「など」にいったい何ヶ国入るんだろう。そりゃ何だって一部だと見なそうとすればできない事はないけど
  • 教委制度、国の関与強化へ 自民案、教科書採択など:朝日新聞デジタル

    自民党教育委員会制度のあり方を議論する小委員会は18日、教委制度の見直し案を了承した。自治体の首長の権限を強めて政治主導を発揮するうえに、教科書採択やいじめ問題で国の関与も強める内容。教委の役割は縮小させる安倍晋三首相の意向に沿ったもので、今国会での関連法案の成立を目指す。 実現すれば、1956年の委員公選制廃止以来の転機となる。自民党は19日の文部科学部会で案を決定。連立を組む公明党と週内にも協議に入るが、同党は同調する方向だ。同党の山口那津男代表は18日の会見で「政治的中立性の確保と、(教育行政の)執行権をどこに持たせるかという二つのポイントがある。現場の議論に任せたい」として、自民党案に理解を示した。 見直し案では、改革の目的として、教育行政の責任の所在を明確化▽迅速な危機管理対応▽選挙で選ばれた首長の意向を教育行政に反映▽国の関与強化――の4点を明記。いずれも自民党の選挙公約に沿

    IkaMaru
    IkaMaru 2014/02/19
    「中国並のトップダウンでやりたい放題できれば国が強くなる!」という願望をもはや隠すつもりもないのね
  • 籾井NHK会長「発言、どこが悪いのか」 経営委で:朝日新聞デジタル

    就任会見での従軍慰安婦問題や特定秘密保護法などをめぐる発言が問題になった籾井勝人NHK会長が今月12日の経営委員会で、「取り消しているし、どこが悪いのか。素直に読めば理解できるはずだ」という趣旨の発言をしていたことが18日わかった。経営委内部では「反省していない」との声があがっている。 12日の経営委では作家の百田尚樹氏、埼玉大名誉教授の長谷川三千子氏の両委員の言動などを審議し、経営委員は「一定の節度を持って行動していく」とする見解をまとめた。 複数の関係者によると、委員会の最後に、ある女性委員が会長発言の影響について「受信料不払いなどのリスクにどう対処するのか」と質問。籾井会長は「営業が頑張る」と答えたのに対し、具体案を尋ねられた後、「(発言の)どこがおかしいのか」「会見の記録全体を見てもらえればわかる」という旨の持論を述べた。別の委員から「そういう物言いはおかしい」と反発する声があがり

    IkaMaru
    IkaMaru 2014/02/19
    安倍ちゃんを選んだ人たちは、こういう連中をおまけでゾロゾロ引き連れてくるリスクまでは計っていなかったと思うんだ
  • 元ニートが諦めきれなかった、労働条件6カ条 - YESかNOか半分か

    私がニートを卒業して、今月末で早くも1ヵ月が経とうとしています。 ニート時代に仕事を探していた時は、色々と条件を掲げて探していましたが、なかなか自分が求める条件と合致する職場があるかといえば、そういうわけでもありません。 全ての条件に合致するなんて、殆ど稀なことだというのに、少しだけ完璧主義な部分がある私は、「自分の条件に合致する職場が必ずあるはずだ!」と意気込んで探していたわけですが、やっぱりそんな職場なんてそうそう見つかりませんでした。 photo by NobMouse やっぱり何かを妥協しなければいけない事に気付いた。 自分の中で、「妥協する」という行為は、「負けを認めている」ということに等しいと思っていました。 「おいおい、元ニートが何を言っているんだ。」とお思いでしょう。私がニートなったのは、「妥協した結果」としてではなく「1つの選択肢としてニートを選んだ」結果として考えていま

    元ニートが諦めきれなかった、労働条件6カ条 - YESかNOか半分か
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/02/19
    3、4、5は「適法か違法か」レベルの条件なんだけど、それですら他の条件とバーターにされるような扱いになってしまう。現実だと分かってても、なあ
  • 『世界を動かす消費者たち』 10兆ドルの新市場 - HONZ

    書は、中国とインドに出現しつつある巨大な消費者層についてのだ。個人的には「消費者」という単語に「働く人」の対極のような印象を持っていたが、今回改めて、夕飯の買出しに来た人は働いていないのか、などと考えていたら怪しくなった。「消費」という響きが私に与える楽しさ、これはいったい何だろう?「消費」を自己表現と考えれば、時には「生産」で発揮できない人の意思だと思えば、書で描かれているのはインドや中国の一般の人たちが大事に思っている何かであり、遊びであり、ある種の夢である。 書はボストン・コンサルティング・グループの消費者研究関連のリーダー4名によるものだ。2名はインド・中国を母国とし、現地で活動している。原題が“The $10 Trillion Prize”であるように、中国とインドの消費者が商品・サービスの購入に費やす金額は、2020年までに現在の3倍になり、年間10兆ドル規模に達する

    『世界を動かす消費者たち』 10兆ドルの新市場 - HONZ
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/02/19
    どうだろ。アメリカ人が結局日本人を「アメリカ車を買う客」にできなかったのと同じ現象が起こりそうに思えるんだよなあ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/02/19
    ルックスと知識がインテリになっても価値観がヤンキーだったら義家弘介みたいな「権力を持ったヤンキー」という一番始末の悪いのが出てくるだけでは
  • “お値段以上”の軽快な書き味――ゼブラ発の380円スタイラスペンに驚いた

    「指で操作するより書きやすいかも」と思ってスタイラスペンを買ってみたのに、逆に使いづらくてガッカリ。意外と高かったのに――そんな経験はないだろうか。 ゼブラが2月25日に発売する「スタイラスC1」はボールペン型の体上部にスタイラスを内蔵した製品だ。体価格は380円。同社は製品を「ボールペン付きタッチペン」と表記しているので、あくまでスタイラス部がメインでボールペンはあくまでもおまけのようだ。 だからといって、ボールペン部分に手を抜いているわけではない。0.7ミリの油性インクを内蔵しており、0.7~1.0ミリの油性インク、0.4~0.7ミリのジェルインク、0.5~0.7ミリのエマルジョンインク(水性インクと油性インクを混合したもの)など豊富なラインアップの中から替芯を選べるのも文具好きの心をくすぐる。 ツイスト機構を採用しているため、ノック式ボールペンにありがちな、不用意にペン先が露出

    “お値段以上”の軽快な書き味――ゼブラ発の380円スタイラスペンに驚いた
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/02/19
    サムネイルがゼブラの380円ペンではなく他社の2500円スタイラスなのはどうかと思う
  • 衛藤氏「失望」発言を撤回 動画も削除へ ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    衛藤氏「失望」発言を撤回 動画も削除へ 衛藤晟一首相補佐官は19日、動画サイト「ユーチューブ」に投稿した国政報告で、昨年末の安倍晋三首相による靖国神社参拝に関し、失望声明を発表した米国の対応を批判した自身の発言を撤回する意向を表明した。投稿も削除する。国会内で記者団から発言を取り下げるのかと問われ「そうだ」と答えた。  理由については「発言が政府見解であるとの誤解を与えるため」と説明した。これに先立ち、菅義偉官房長官は衛藤氏に電話し、発言の真意を確認した上で発言を抑えるよう求めた。  衛藤氏は国政報告で、米国に対し「むしろわれわれが失望だ。米国は同盟関係にある日をなぜ大事にしないのか」と批判した。

    IkaMaru
    IkaMaru 2014/02/19
    いやいや、首相のやりたい事のアシストとしては見事だったと思いますよ。自陣ゴールにボールを入れたくてたまらないんでしょ?
  • ソチオリンピック Yahoo! JAPAN - 【ソチ五輪】「Water」が通じない!? 東京五輪にも教訓(産経新聞)

    【ソチ=佐々木正明】ロシア南部の保養地ソチで開かれている冬季五輪は、会場のあちこちで外国人観光客から「英語の通じない五輪」との声が聞かれる。ソ連時代の教育の名残やソチの国際化が遅れたことが原因とされるが、駅で身体検査する警察官や地元のタクシー運転手のほとんどはロシア語しか話さず、トラブルが続発。ソチの課題は、非英語圏で行われる2020年東京五輪にも大きな教訓となりそうだ。 英語が通じず最も困る場所の一つが、治安対策のため厳重な持ち物検査が行われている鉄道駅だ。オーストリア人のフローリアン・ミッチェラさん(27)は「簡単な英単語で持ち物を説明してもわかってくれない」とあきれ顔だ。 英語に堪能な30代の日人女性も、売店で飲料水を買おうとしたところ、店員に「Water(水)」が通じなかったと驚く。 夏季・冬季五輪開催地を16大会連続で訪れているという米国人のトッド・ダグラスさん(52)は

    IkaMaru
    IkaMaru 2014/02/19
    どうせ「ワゥラー」とか言ったんだろ。英国流で「ウォーター」って言えば通じるよ
  • 東京都美術館による作品撤去要請を巡って

    ニュースソースは以下の通り。 ◎東京新聞⇒「政治的」作品撤去を 都美術館「クレーム心配」:社会(TOKYO Web) http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014021902000136.html ◎朝日新聞⇒靖国参拝批判の作品、撤去要求 東京都美術館 http://t.asahi.com/e0i0 続きを読む

    東京都美術館による作品撤去要請を巡って
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/02/19
    こういうやり方に「じゃあ右翼的な作品を片っ端から探して撤去させてやる」と言うべきではないし言われはしないだろうが、それが相手にやり得を許すというジレンマ
  • 衛藤首相補佐官:動画サイトで米国批判 靖国問題で - 毎日新聞

    IkaMaru
    IkaMaru 2014/02/19
    「親米」と「国粋」が矛盾してるなんて事は戦後からず~っと自民党が抱え込んで表面化するのを避けてきた話だというのに、この人たちは今さら全部ぶち壊す気なのだろうか。戦後レジームは自民党の歴史でもあるのに
  • 家電が驚くべき進化を遂げる! シャープの「生物模倣技術」とは?

    家電が驚くべき進化を遂げる! シャープの「生物模倣技術」とは?:滝田勝紀の「白物家電、スゴイ技術」(1/3 ページ) 「生物模倣技術」という言葉をご存知だろうか? 自然界に生息する生き物の機能や仕組みを参考にして、新たな技術の開発や性能向上に結びつける技術のことだ。そしてここ数年、「生物模倣技術」を家電分野に積極的に取り入れているのがシャープである。 シャープは、「イルカ」「アホウドリ」「トンボ」「ネコ」「アサギマダラ(蝶)」といった動物や昆虫を参考にした製品を送り出している。今回は、そのキーパーソンであるシャープ、ネイチャーテクノロジー推進プロジェクトチームのチーフ、大塚雅生氏に「生物模倣技術」を取り入れるきっかけから成果まで詳しく聞いた。 シャープの研究員である大塚雅生氏は、元々専門分野であった「航空工学」を使って、エアコンのファンの送風効率をそれまでの倍以上に引き上げた人物として、シ

    家電が驚くべき進化を遂げる! シャープの「生物模倣技術」とは?
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/02/19
    20年以上も前から扇風機はフクロウの羽を模した静音化ファンを用いてたはずなので、今さらと言えば今さら。むしろ何でみんなそれを忘れて生き物の観察から遠ざかっていたのか
  • シンガポールは日本の友人か、隠れた仮想敵か - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    このところ、複数のインシデントでシンガポール法人や、シンガポールに渡った反社会的な日人によるアプローチが多数視認されており、従前はそれ相応の監視が行き届いていたものが現在では主に金融事犯の踏み台になっている、と指摘されることが格段に増えました。 彼らが採用している政策というものは基的には都市国家的な世界観であり、エリート志向、選別主義的な側面が色濃くなっています。日で言うならば東京だけで国を作り、都政において都民住宅その他貧民対策を行わず金融業界その他知的財産の付加価値が高く利益率の高い事業を世界から誘致することに最適化した内容です。 日の場合は、国際競争力は東京圏が七割がた確保して、利益を出している法人のシェアは東京が圧倒的ですが、一方でその8倍の地方人口も抱えており、これらの1億2千万人の国民はひとつの法律で一体管理されている以上、日がシンガポールのように富裕層にだけ合理的で

    シンガポールは日本の友人か、隠れた仮想敵か - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/02/19
    シンガポールを「害」と見なせない人達にはあわよくば東京・大阪の一角を第二のシンガポールに、という欲目があるんじゃないかと穿ちたくなる。目指すべきモデルだから大っぴらに批判できない、と
  • “秘密の隠れ家”食べログ掲載で台無し…バー経営会社、削除求め提訴 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    グルメ情報サイト「べログ」に「秘密の隠れ家」という営業方針に反して掲載され、削除の要請に応じなかったのは不当として、大阪市の飲店経営会社がサイト運営会社「カカクコム」(東京)を相手取り、サイトからの削除と330万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴したことが19日、分かった。同日開かれた第1回口頭弁論で、カカクコム側は請求棄却を求めて争う姿勢を示した。 訴状などによると、原告側は大阪市内のビル2階でバーを経営。あえて看板を置かず1階に鉄の扉を設置し、2階出入り口には「開けるな」との札を多数掲げている。だが、店内は華やかなバーラウンジにしつらえるなど、ギャップで客を驚かせる演出を施しており、客には口コミサイトに投稿しないよう告知している。 原告側は取材に「べログで確認して来店した人には店のサービスは意味がない。隠れ家の演出が台無しだ」と主張。昨年9月に営業方針を伝えた上で削除を求めた

    IkaMaru
    IkaMaru 2014/02/19
    「ネット上の秘密の隠れ家にしたいので無断リンク禁止で」と言ったら鼻で笑われるのに
  • ロマンシング佐賀

    これは奇跡です。20年前はサガから、10年前は佐賀県から、お互いにラブコールを送り合っていた両者が、ようやくこうして結ばれました。 この度、佐賀県の魅力と、サガシリーズが、運命の糸に導かれて“連携”し、今までに無い、新たなロマンシングな体験の場を生み出します。「佐賀県×サガシリーズ」の奇跡のコラボレーションを、ぜひお楽しみください! 閉じる 20年来の念願かなって、ロマンシング佐賀が始まります。サガシリーズは今年で25年を迎えますが、佐賀の自然、歴史文化、人々がゲームに新たな“閃き”を与えてくれるのではないかと期待しています。また、今回のコラボをきっかけに、ロマンシングな佐賀の魅力が多くの人に伝わっていって欲しいと思っています。 サガファンの皆さんにも、是非この「ロマンシング佐賀」を楽しんで頂きたいと思います。 閉じる 「魔界塔士 サ・ガ」、「ロマンシング サ・ガ」、「サガ フロンティア

    ロマンシング佐賀
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/02/19
    ワラスボが思いっきりモンスターの描き方なんですが
  • 東京新聞:「政治的」作品撤去を 都美術館「クレーム心配」:社会(TOKYO Web)

    自分ではがした作品の一部の紙を手にする中垣克久さん=18日、東京・上野公園の東京都美術館で(淡路久喜撮影) 東京都美術館(東京都台東区上野公園)で展示中の造形作品が政治的だとして、美術館側が作家に作品の撤去や手直しを求めていたことが分かった。作家は手直しに応じざるを得ず「表現の自由を侵す行為で、民主主義の危機だ」と強く反発している。 (大平樹) 撤去を求められたのは、神奈川県海老名市の造形作家中垣克久さん(70)の作品「時代(とき)の肖像-絶滅危惧種」。竹を直径一・八メートル、高さ一・五メートルのドーム状に組み上げ、星条旗や日の丸をあしらった。特定秘密保護法の新聞の切り抜きや、「憲法九条を守り、靖国神社参拝の愚を認め、現政権の右傾化を阻止」などと書いた紙を貼り付けた。代表を務める「現代日彫刻作家連盟」の定期展として十五日、都美術館地下のギャラリーに展示した。 美術館の小室明子副館長が作品

    東京新聞:「政治的」作品撤去を 都美術館「クレーム心配」:社会(TOKYO Web)
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/02/19
    左翼的なメッセージを「絶滅危惧種」になぞらえた作品に右翼がイチャモンつけたという話だが、右翼的なメッセージを「絶滅危惧種」としても抗議に来るのはやっぱり右翼じゃないだろうか