2015年11月27日のブックマーク (21件)

  • 「差別」「排斥」はニッポンの娯楽になってしまったのか?(安田 浩一)

    ネトウヨが活動家へ――。差別的な言葉を使って街宣活動を行う、日最大の市民保守団体である「在特会(在日特権を許さない市民の会)」が2007年に設立された。彼らは何に魅せられ、在日コリアンの特権廃止、さらには怨嗟と憎悪のレイシズムに走るのか? 講談社ノンフィクションを受賞した『ネットと愛国』のなかで明らかになった「ヘイトスピーチ」の問題。在特会会員の素顔と音に迫る。(前回の記事はこちら http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46404) ネトウヨの目的とは? 結局、ネトウヨと呼ばれる人たちは何をしたいのでしょうか――。 単行刊行から3年半が経過したいまも、私と同じくマスメディアに属する者たちから、こうした質問を受ける機会は多い。もちろん、できる限り誠実に答えたいとは思っている。 騒ぎたいだけ。目立ちたいだけ。仲間を見つけたいだけ。差別が娯楽になっている。

    「差別」「排斥」はニッポンの娯楽になってしまったのか?(安田 浩一)
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/11/27
    野間一派なんぞに頼らないでヘイトスピーチを撲滅できるならそれが一番だよ。でもそれにも反対なんでしょ? 安田浩一に絡んでる人たちは
  • https://globalnewsasia.com/article.php?id=2803&&country=2&&p=2

    https://globalnewsasia.com/article.php?id=2803&&country=2&&p=2
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/11/27
    これで「タイで大反響!」とか広告に出てきたら笑う
  • 「『南京事件』とは何か 3論客の見方相互検証」 - Apeman’s diary

    さる11月12日にBSフジの番組「プライムニュース」で南京事件が特集されていました。 (テキストアーカイブ)『南京事件』とは何か 3論客の見方相互検証 番組サイドの酷さは次の3点によく現れてます。まず冒頭でキャスターが「非常に有力な3つの学説をみなさまにお伝えできる」などと挨拶するのですが、ゲスト3人のうち1人が藤岡信勝です。文科省ですら「諸説の1つ」と認めてないのを「有力な学説」にしちゃってます。 もう一つ。奇しくも前月にNNNドキュメント'15でとりあげられた幕府山虐殺について触れる際に、小野賢二さんが収集した陣中日記から2例、虐殺に関する記述を引用したパネルが提示されるのですが、出典も明記せず、日記の主の所属も「第8中隊」「第19連隊」とされているというデタラメさ。知っている人間が見ればそれぞれ歩兵第65連隊第8中隊、山砲兵第19連隊のことだとわかりますが、事情を知らない視聴者にとっ

    「『南京事件』とは何か 3論客の見方相互検証」 - Apeman’s diary
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/11/27
    「非常に有(政治)力な」
  • Togetter でブロックしておくべきアカウント

    twitter側もブロックしとくと吉。 ブロック方法はこちら→ http://xiangyouxi.tumblr.com/post/129153831598/ 悪質なまとめを作るアカウント http://togetter.com/id/643myshelf http://togetter.com/id/shiyamoshi http://togetter.com/id/shiyamoshin http://togetter.com/id/footen810 http://togetter.com/id/zairo21 http://togetter.com/id/noranekonote http://togetter.com/id/FunkySeahorse http://togetter.com/id/yusukeyusuke222 http://togetter.com/id/tik

    Togetter でブロックしておくべきアカウント
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/11/27
  • トランプ氏、障害ある記者の「物まね」を否定

    米オハイオ州コロンバスで開いた選挙集会で演説するドナルド・トランプ氏(2015年11月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Ty Wright 【11月27日 AFP】2016年米大統領選挙の共和党の候補者指名を争う不動産王ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏(69)は26日、選挙演説中に障害のある米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)記者の腕の動きをまねてからかったとの批判について、同記者のことは知りもしなかったとして否定した。 トランプ氏は今週、2001年9月11日に起きた米同時多発テロをアラブ系米国人らが祝っていたと発言して物議を醸したばかりだが、米サウスカロライナ(South Carolina)州で今月24日に行った演説でこの主張を繰り返した際、新たな論争を巻き起こした。 演説の映像でトランプ氏は、ピュリツァー賞(Pulit

    トランプ氏、障害ある記者の「物まね」を否定
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/11/27
    ウケると思ってやった事が滑ったから取り消すのか。政治家であれとは言わないからせめて政治芸人は貫いたらどうだね
  • 【記者手帳】朴裕河氏起訴に抗議する「良心的」日本人 Chosun Online | 朝鮮日報

    【記者手帳】朴裕河氏起訴に抗議する「良心的」日韓国の検察が最近、元慰安婦の名誉を傷つけたとして、『帝国の慰安婦』の著者、朴裕河(パク・ユハ)世宗大学教授を起訴した。 26日午後3時、日の知識人54人が「歴史をどのように解釈するかは学問の自由」だとして抗議声明を出した。「(に書かれた内容について)韓国だけでなく日国内からも異論があるのは事実です。しかし(中略)特定の個人を誹謗(ひぼう)したり、暴力を扇動したりするようなものは別として、言論に対しては言論で対抗すべきであり、学問の場に公権力が踏み込むべきでない」と主張した。 若宮啓文・元朝日新聞主筆、上野千鶴子・東京大学名誉教授、小森陽一・東京大学教授らが名を連ねた。アンドルー・ゴードン・ハーバード大学教授のような海外の大学者や、村山富市・元首相、河野洋平・元官房長官も賛同した。「合理的な日」「良心的な日」を代表するA級の学者・

    【記者手帳】朴裕河氏起訴に抗議する「良心的」日本人 Chosun Online | 朝鮮日報
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/11/27
    "日本の知識人らが挙げたのは、朴教授の本が正しいか、間違っているかという問題ではなかった" 本当にそうだったら良かったんだけど、ね
  • 「ただのアザラシだよ!」 旭山動物園ブームの出発点 - 日本経済新聞

    今年は不安定な天気が続きました。寒さも少し早くやってきているようです。一面銀世界もすぐそこに来ているように感じます。皆さんは北海道の冬と言えば真っ先に何を思い浮かべるでしょうか?「流氷」を思い浮かべた方も多いでしょう。そうです、流氷と言えばゴマフアザラシ、近年では通年で北海道に留まるゴマフアザラシが増えてタコ漁などの漁業被害が増え問題になってきていますが、基は流氷と共に北海道に南下し流氷の上で出産子育てをし、流氷が消えるころ北上するのが一年のパターンです。

    「ただのアザラシだよ!」 旭山動物園ブームの出発点 - 日本経済新聞
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/11/27
    純粋なルックスの奇妙さで言えばラッコなどアザラシの足下にも及ぶまいと思うのだが
  • 東京五輪金メダル「過去最多に」 政府基本方針、テロ対策強化も|静岡新聞アットエス

    首相官邸で開かれた2020年東京五輪・パラリンピック大会推進部の第2回会合。左から3人目はあいさつする安倍首相=27日午前 政府は27日の閣議で、2020年東京五輪・パラリンピックの準備と運営に向けた基方針を決定。過去最多の16個を上回る金メダルの獲得を目指した戦略的な選手強化を明記。パリ同時多発テロを踏まえたテロ対策強化も盛り込み、観衆らの安全確保を前面に打ち出した。  閣議に先立ち、政府は20年東京大会推進部の第2回会合を官邸で開催。部長を務める安倍首相は「選手や観客、国民の安心・安全のためテロ対策とサイバーセキュリティー対策に万全を期す」と強調。各府省庁は今後、基方針に沿って取り組みを加速させる。  パラリンピックは、参加国・地域数を過去最多にする目標も掲げた。 豪潜水艦、技術移転容認へ 政府、受注目指し計画案(2015/11/26 21:34)岸田外相、国際社会の結束へ

    東京五輪金メダル「過去最多に」 政府基本方針、テロ対策強化も|静岡新聞アットエス
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/11/27
    ソルトレークの時みたいに不審な判定が続出するのかね
  • 日米の学者ら抗議声明 「帝国の慰安婦」著者の在宅起訴:朝日新聞デジタル

    旧日軍の慰安婦についての著書「帝国の慰安婦」(韓国版)を出版した朴裕河・世宗大教授を名誉毀損(きそん)の罪で韓国の検察が在宅起訴したことに対し、日米の学者や作家、ジャーナリストら54人が26日、「言論・出版の自由や学問・芸術の自由が侵されつつあるのを憂慮」するとの抗議声明を発表した。 小森陽一・東京大教授や作家の中沢けい・法政大教授、若宮啓文・元朝日新聞主筆らが東京都内で記者会見して発表した。慰安婦問題をめぐる官房長官談話を1993年に発表した河野洋平・元衆院議長や、95年に戦後50年の首相談話を発表した村山富市・元首相も賛同人に名を連ねている。 声明では「検察庁という公権力が特定の歴史観をもとに学問や言論の自由を封圧する挙に出た」「何を事実として認定し、いかに歴史を解釈するかは学問の自由の問題。言論には言論で対抗すべきで、公権力が踏み込むべきでない」などと起訴を批判。「日韓が慰安婦問題

    日米の学者ら抗議声明 「帝国の慰安婦」著者の在宅起訴:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/11/27
    純粋に学問の自由・出版の自由一本で攻めた方が。あの本を評価しない人間が賛同できないようでは間口を狭くするだけ
  • 教育機関への公的支出 日本は“最下位” NHKニュース

    学校などの教育機関に対する日の公的な支出がGDP=国内総生産に占める割合は、OECD=経済協力開発機構の加盟国の中で最も低いことが分かりました。 この中で、小学校から大学までの教員の給与や施設の整備費など、教育機関に対する国と自治体の支出を調べたところ、GDPに占める割合は日は3.5%でした。 OECD加盟国のうちデータが得られた32か国の平均は4.7%、最も高いノルウェーは6.5%で、日はスロバキアと並んで最も低いことが分かりました。 また、大学などの高等教育では、家庭からの支出の割合が日は51.6%と、平均の21.7%を大きく上回り、チリに次いで2番目に高くなっています。 OECDのアンドレアス・シュライヒャー教育・スキル局長は「家計の負担が大きいと高等教育を受けられる家庭と受けられない家庭が生まれ、子どもたちの将来の格差につながりかねない。所得に応じて返済する奨学金制度の拡充

    IkaMaru
    IkaMaru 2015/11/27
    「高等教育なんて一部のエリートだけに行えばいいの。それ以外は企業が扱いづらい生意気な若者になるだけだからいらない」こんな認識では
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/11/27
    野間の「レイシストだろうとなかろうと気に食わない奴全罵倒」スタイルに引いた人間は離れ、それに憧れた人間だけが残り濃縮された結果がこの顛末。せめてリーダーが別な人間ならば
  • 12月に開館する「藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」のポスターが…泣ける - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    泣いた。 富山県高岡市、というのはなかなか行くのは大変だが…… http://fujiko-artgallery.jp/ 藤子不二雄ファンはここにいる/koikesanの日記 によると 2015-11-25 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーオリジナルグッズが発表される http://d.hatena.ne.jp/koikesan/20151125 (略)富山の方言に着目したグッズがあるのがいいですね。こういうグッズはF先生のふるさとならでは… (略)「藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー開設記念特別記念乗車券」が発売されるようです。12月1日から1000枚限定… ただ、夕日を集まった藤子キャラが眺めている、といえばかつての「藤子不二雄ランド」のEDがありましたな。(ふるさとギャラリーは、「はじまった」だから朝日かな?) フルバージョン 明るく全員集合、のCM

    12月に開館する「藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」のポスターが…泣ける - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/11/27
    ジャングル黒べえがいる!
  • 糖尿病男児死亡 逮捕の男「インスリンは毒」 NHKニュース

    体に手をかざす行為などを「治療」と称して、重い糖尿病を患っている宇都宮市の7歳の男の子にインスリンを投与させずに死亡させたとして、会社役員の男が殺人の疑いで逮捕された事件で、男が「インスリンは体に毒で、栄養価の高いものをべさせるべき」と話して、男の子にハンバーガーなどを与えていたことが分かり、警察が「治療」と称した行為の実態を調べています。 警察によりますと、駿くんは去年11月に重い「1型糖尿病」と診断され、インスリンの投与を受けていましたが、ことし2月に両親の知り合いの近藤容疑者が「インスリンではよくならない」「腹の中に死に神がいる」などと話し、インスリンの投与をやめさせたということです。 近藤容疑者は両親から200万円以上の報酬を受け取ったうえで、寝かせた駿君の周りにろうそくを立てて呪文を唱えたり、体に手をかざしたりしていたということです。さらに、「インスリンは体に毒で、栄養価の高い

    IkaMaru
    IkaMaru 2015/11/27
    マクロビ食品だの有機野菜だのを信仰するありがちなエセ医学を想像していたらハンバーガーでみんな混乱しているな
  • 「爆買い」効果で広がる日本人お断り 居酒屋、百貨店、カプセルホテル…外国人専門店が急増(1/2ページ)

    ワタミの子会社が手掛ける和店「銀政-GINMASA」で、法被を着て事を楽しむベトナムからの旅行客=18日、東京都港区 訪日外国人による国内消費の高まりを受け、飲店や商業施設の利用客を原則外国人に限定する日人お断りの動きが広がっている。日文化の発信や多言語対応など訪日客にニーズの高いサービスに特化することで常客として囲い込む狙いがある。団体で訪れ爆買いする中国人を中心に市場規模は今後も拡大が見込まれ、外国人優遇の流れはさらに加速しそうだ。(玉嵜栄次) 外チェーン大手、ワタミは今月1日、子会社が手掛ける和店「銀政-GINMASA」を東京・六木に開店した。中国台湾、ベトナムなど団体客を対象にした完全予約制の外国人専用レストランだ。店内では、法被の貸し出しや駄菓子のつかみ取りなどを行い日文化を発信する。広報担当者は「外国人の多い観光地などで展開につなげたい」と話した。

    「爆買い」効果で広がる日本人お断り 居酒屋、百貨店、カプセルホテル…外国人専門店が急増(1/2ページ)
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/11/27
    日本人向けのサービスはしないというのを日本人お断りと書く辺りがサンケイらしいね
  • 「超法規的な正義の暴力」について:日経ビジネスオンライン

    新潟県の地方紙「新潟日報」上越支社の報道部長が、ツイッターに「闇のキャンディーズ」という名前で、新潟水俣病3次訴訟の原告側弁護団長の弁護士を中傷する書き込みをしていた事件が話題になっている。 はじめのうちは、よくあるネット上の炎上騒ぎの延長に見えた。それが、全国紙の記事になり、NHKをはじめとする地上波のテレビ局がニュース枠で伝える事態となって、現在では全国レベルのニュースに化けている。 「新潟日報」が自ら報じた続報によれば、新潟日報社は、同社の報道部長(53)がツイッター上で新潟市の弁護士を中傷する書き込みをしたとして、10月25日付けで同社上越支社報道部長の職を解き、経営管理部付けとする人事を決めた。さらに過去の書き込みなどについても調べた上、一両日中にも社としての対応を決定し、公表する意向だという(こちら)。 事件の外形だけを見ると、これは、ある新聞社の社員が引き起こした暴言事件

    「超法規的な正義の暴力」について:日経ビジネスオンライン
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/11/27
    そもそもヘイト街宣の現場になど身を置かずとも日本のSNSの現状がヘイト無法地帯なのであって、記者の本分を忘れてそちらの方に軸足を移してしまえば簡単に堕落できる
  • 「日本のテレビ局は傲慢」「放送局自体が活動家のよう」ケント・ギルバートさんらが、テレビ報道を猛烈批判(1/3ページ)

    「日テレビ局の態度は傲慢に見える」「放送局自体が活動家のようになっているように見える」-。 26日に開かれた「放送法遵守を求める視聴者の会」の記者会見では、呼びかけ人の一人、ケント・ギルバートさんがそう訴えるなど、出席者から日テレビ報道全体への疑問が相次いだ。 「(報道機関には)政府を監視し、指摘すべきところは指摘する役割がある。でも、放送局の傲慢な態度は、非常に許し難い。特に安保法制について言うなら、(テレビ報道は)極めて幼稚なプロパガンダを繰り広げ、実に醜かった」 ギルバートさんは会見で、安保法制への反対意見の紹介に時間の大半を費やしたテレビ局の姿勢を厳しく批判。「日の放送局と新聞社は分離すべきだ」とも訴えた。 放送法第4条は、番組編集に当たり、「政治的に公平であること」や「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」をテレビ局に求めてい

    「日本のテレビ局は傲慢」「放送局自体が活動家のよう」ケント・ギルバートさんらが、テレビ報道を猛烈批判(1/3ページ)
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/11/27
    んな事言ったらFOXニュースとかどうなっちゃうのさ
  • 陸上幕僚長「捜査に全面的に協力すべき時期」 NHKニュース

    陸上自衛隊の元幹部が、在日ロシア大使館の元駐在武官に外部に持ち出すことができない内部文書を渡したとして自衛隊法違反の疑いが持たれていることについて、陸上自衛隊トップの岩田清文陸上幕僚長は26日の会見で、「捜査に全面的に協力すべき時期だ」と述べました。 これについて、岩田清文陸上幕僚長は26日の定例の記者会見で、「捜査に全面的に協力すべき時期だ。捜査がなされたあと、必要があればそれなりの処置をすべきだと認識している」と述べました。 また、防衛省が陸上自衛隊の500人から600人規模の部隊を沖縄県石垣島に配備する計画を地元の石垣市に伝えたことについて、「南西地域の戦力的な空白を埋め、抑止力を高めるために検討したものだ。地元からの回答をもとに調整を進めていきたい」と述べました。

    IkaMaru
    IkaMaru 2015/11/27
    ほとぼりが冷めたら協力しないと
  • キリストはユダヤ教徒のつもりだったし、ムハンマドはキリスト教徒のつもりだった

    イエスはユダヤ教の教えを否定してない。 「律法学者ではなく、神に帰依すべき。大切なのは信仰」 と説いただけ。 人的には、自分こそが正しいユダヤ教徒のつもりだった。 イエスの死後400年、キリスト教は偶像崇拝に傾倒し、人々はイエスやマリアの像を拝むようになっていた。 イエスは神の子にしてヒトなのか、イエスは神なのか、マリアはキリストの母なのか神の母なのか、そんなことばかり大真面目に議論してた。 そんななか登場したのがムハンマド。 「いやいや、イエスが言ったように大切なのは信仰。偶像とか、イエスは神の子とか、そういうのはやめるべき」 と説いた。 ムハンマド自身はイエスの教えを否定してない。 で、今はこんなわけだが。 もうちょい仲良くしろよお前ら。

    キリストはユダヤ教徒のつもりだったし、ムハンマドはキリスト教徒のつもりだった
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/11/27
    キリスト「俺の後に預言者って名乗る奴は偽物だから」ムハンマド「俺は例外的に本物だけど、次に預言者を名乗る奴は今度こそ偽物だから」
  • なんか、通は豆腐を塩で食うらしいぞマジか。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-11-27 なんか、通は豆腐を塩でうらしいぞマジか。 レポ Tweet 通はね、塩だよ、塩。 最近めっきり寒くなり、会津若松では初雪も降り、冬の足音が大きくなる今日このごろ、皆さんいかがお過ごしだろうか。 今日はそんな冬にまったくピッタリじゃない冷奴の話である。 事の発端は、先日のとの会話だ。が娘の離乳を作っている時に、何気なく言った一言… 「なんか通は豆腐を塩でべるらしいよ」 ゆきぼう「マジか!」 むかーし、まだ東京で外産業に従事していた頃、お店の店長から「通は天ぷらを塩でうんだよ」と聞かされたことがあった。 天ぷらは醤油や天つゆでべるものだと思っていた自分には、「塩でう」と言うのは新鮮な発想だった。思いつきもしなかった。早速お店の厨房に入り、海老天を揚げて塩でべてみた。すると美味しかった。 今にして思えば、そりゃ揚げたての天ぷらをべてるんだから美味し

    なんか、通は豆腐を塩で食うらしいぞマジか。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/11/27
    醤油かけると豆腐の味なんてまったくわからなくなる。まだ何もかけず食った方がマシ
  • バス運転手に小学生が悪質なイタズラ…血も涙もない仕返しが待っていた : 痛いニュース(ノ∀`)

    バス運転手に小学生が悪質なイタズラ…血も涙もない仕返しが待っていた 1 名前: ミッドナイトエクスプレス(東日)@\(^o^)/:2015/11/26(木) 22:14:17.21 ID:+dNyJUm90.net イタズラする小学生を泣かせたバス運転手の対応に賛辞「ロックだぜ」 25日、あるTwitterユーザーが、バス運転手がイタズラを繰り返す乗客の小学生を泣かせたことを報告し、大きな反響を呼んでいる。 ユーザーによると、バスに乗り合わせた「アホ小学生」が停車ボタンを何度も押し、バスがバス停に停まるたびに笑いながら「間違えました」「うっそでーす」と降車を撤回するイタズラを繰り返していたそうだ。 すると運転手が、数回目で停車したまま「今ボタン押した人降りて」と一言告げたという。小学生がそれまでどおり「違いまーす」と返したところ、運転手は「降りるまで発車しないから」と譲らなかったという。

    バス運転手に小学生が悪質なイタズラ…血も涙もない仕返しが待っていた : 痛いニュース(ノ∀`)
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/11/27
    降りたって次のバスに乗ればいいのだから大して厳しい罰じゃないと思うけど
  • 津田大介 on Twitter: "俺、そもそもカウンターのデモを現場で取材したことはないはずなのですがソース明かさない「複数の証言」って何なんでしょうね。で、裏も取らずにツイッターに流す訳ですな。 RT @kirik 少なくともしばき隊か何かのデモで両名居合わせてたという証言が複数。もう少し裏取ってからと思うけど"

    俺、そもそもカウンターのデモを現場で取材したことはないはずなのですがソース明かさない「複数の証言」って何なんでしょうね。で、裏も取らずにツイッターに流す訳ですな。 RT @kirik 少なくともしばき隊か何かのデモで両名居合わせてたという証言が複数。もう少し裏取ってからと思うけど

    津田大介 on Twitter: "俺、そもそもカウンターのデモを現場で取材したことはないはずなのですがソース明かさない「複数の証言」って何なんでしょうね。で、裏も取らずにツイッターに流す訳ですな。 RT @kirik 少なくともしばき隊か何かのデモで両名居合わせてたという証言が複数。もう少し裏取ってからと思うけど"
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/11/27