2017年5月3日のブックマーク (13件)

  • 錦鯉の放流は何故「絶対に」あってはならないのか - Minakami Room

    こんにちは、Mistirです。 朝から嫌なニュースを見てしまった。 【貢川にニシキゴイ300匹放流】https://t.co/rtC8hiQsd7 ※動画があります! 荒川の自然保護に取り組むNPO法人「未来の荒川をつくる会」は2日、甲府市と甲斐市の貢川2カ所で、ニシキゴイ300匹を放流した。#Yamanashi #山梨 #甲府市 pic.twitter.com/kMSX0tEBxO — 山梨日日新聞社 (@sannichi) 2017年5月2日 ……。 絶句だ。 「何故、そこまで大袈裟な反応をするんだ?」と思われる方にこそ読んでほしくて、この記事を書こうと思う。 「数十年後の未来、錦鯉に埋め尽くされて、黒く濁った川で、錦鯉の駆除活動をしたいのならば是非続ければいい」、これはそういうレベルの問題です。 なんら、メリットがない。 強いて言うなら「パッと見て赤や青の魚が泳いでてわー綺麗ですね!

    錦鯉の放流は何故「絶対に」あってはならないのか - Minakami Room
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/05/03
    こんな連中が自然保護を標榜するようでは荒川の未来は暗い
  • 憲法草案に「いいじゃないか」 昭和天皇の発言、メモに:朝日新聞デジタル

    「これでいいじゃないか」――。日国憲法起草のもとになった連合国軍総司令部(GHQ)草案の受け入れをめぐり、1946年2月22日に昭和天皇が幣原(しではら)喜重郎首相(当時)と面談した際の天皇の発言を示すメモが、憲法学者の故宮沢俊義・東大教授のノートに記されていたことがわかった。「安心して、これで行くことに腹をきめた」という幣原氏の心情も記載されている。 ノートには、46年9月ごろ、宮沢氏ら貴族院特別委員会のメンバーが幣原氏から首相官邸に呼ばれ、「内話を聞かされた」なかでの、幣原氏と昭和天皇のやりとりが備忘録的に記されていた。高見勝利・上智大名誉教授(憲法)がメモの記述を見つけた。ノートの原は立教大学図書館に所蔵されている。 幣原氏と面談した際の昭和天皇の発言に関しては、GHQ作成の資料に、天皇自身が徹底的な改革を望み、草案を「全面的に支持する」と述べたとの記載があり、様々な文献にも引用

    憲法草案に「いいじゃないか」 昭和天皇の発言、メモに:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/05/03
    改憲・護憲の話題に関してもどちらが官軍で賊軍なのかが気になる人向けの記事。ハナからここで言及してるような人に向けたものではない
  • 民進党の政策提供者、オタクを殺害すると主張

    NYデビュー作家・Verg(旧名:渇望K) @dorac0 あーあ、遂に動画まで作られちゃったよ。 当人はパヨクから流れたブロックリスト使ってたみたいだけど逆に自分の暴言妄言拡散したというギャグw オタクを殺害すると明言 民進党の政策担当 (2:30) nico.ms/sm31155537 #sm31155537 2017-05-06 01:55:36 Watts @Watts_D8 児童保護と表現の自由は対立しないので、その構図を欲しがる者は大抵児童保護にも権力の性質にも関心がない。こういう人々が必要とするのが治安維持法であったり共謀罪であったりする >内心で思ってもならないのでアニメも禁止すべき。子供の人権のほうが表現の自由に勝ることは言うまでもない。 twitter.com/aojimami1/stat… 2017-05-01 09:06:44

    民進党の政策提供者、オタクを殺害すると主張
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/05/03
    これ、明らかに民進党"議"員と誤読するの狙ってるよね
  • 実名顔出しでフリーブックス閉鎖を嘆く若者たち

    更新日:5月3日22時21分

    実名顔出しでフリーブックス閉鎖を嘆く若者たち
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/05/03
    FBの差別主義者や違法経営者に比べりゃまだマシじゃないかと思う。ドングリの背比べではあるが
  • エミコヤマ氏「マジョリティをいくら罵倒してもそれは差別ではない」

    エミコヤマ @emigrl マイノリティでもほかのマイノリティに対して差別することはありますが、マジョリティをいくら罵倒してもそれは差別ではないです。それを差別と呼ぶとしたら、もはや差別という言葉は無意味になる。そうやって差別への取り組みや抵抗を無化するのが差別主義者の作戦。 twitter.com/tin_lion/statu… 2017-05-01 10:30:06 Tin Lion(オルタ)🏆*3⋈ @Tin_Lion 「されたほうがそう感じれば差別」という主張もあるようですし、マイノリティだって差別は可能では。 またマイノリティ・マジョリティという数の多寡が問題なのであれば、数を増やしやすい路線を取るのは差別解消に有効な手段だと思われますがいかがでしょうか。 twitter.com/emigrl/status/… 2017-05-01 10:25:46

    エミコヤマ氏「マジョリティをいくら罵倒してもそれは差別ではない」
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/05/03
    「差別」そのもの存在を希釈して存在があやふやだということにせんとする悪質な論法。差別に限らず「いじめ」や「ハラスメント」も自由にのびのびと行いたい人々による希釈化の欲望に晒されてる
  • クロマグロ漁獲枠を超過したのに、漁獲が止まらない理由(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    水産庁は4月27日に、日に配分された大平洋クロマグロの幼魚の漁獲枠を超過したことを発表しました。にもかかわらず、国全体の漁獲が停止したわけではありません。一部の海域では、今後もクロマグロの未成魚を狙って獲る漁業が継続されます。また、すでに漁獲枠の超過をしている一部の海域に水産庁が追加で枠を配分していることを日経新聞が報じています。漁獲枠を越えているのに、漁獲が止められない理由について説明します。 水産庁は1日、4月27日時点で日に割り当てられた漁獲上限(枠)を突破した太平洋クロマグロ小型魚(30キログラム未満)について、長崎県など枠を消化した一部の県に漁獲枠を追加配分していたことを明らかにした。日海北部など既存の枠を未消化の地域でも当初配分した枠の上限まで漁獲を認めるという。 出典:(日経新聞)水産庁、クロマグロ漁獲枠を追加配分 枠超過後も公認 日に甘く、他国に厳しい規制減少したク

    クロマグロ漁獲枠を超過したのに、漁獲が止まらない理由(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/05/03
    守らせる方法があったとしても、守らせる気は果たしてあるのか。そもそも取り組む姿勢が全く見えない
  • 30年前の“普通の日本人”が起こした事件 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    1987年5月3日、朝日新聞阪神支局が散弾銃を持った者に襲撃され、小尻知博記者、犬飼兵衛記者に向けて発砲、小尻記者が死亡、犬飼記者が重傷を負いました。 朝日新聞阪神支局襲撃事件と言います。 赤報隊を名乗る右翼テロリストによるテロ行為で、1987年1月24日の朝日東京社銃撃事件から1990年5月17日の愛知韓国人会館放火事件まで足掛け3年にわたって起きた7件の事件のひとつです。赤報隊事件とも言います。 犯人は捕まっていません。 5月3日の阪神支局襲撃の3日後、1987年5月6日、犯行声明が時事通信と共同通信に届きます。 1987年5月3日 朝日新聞阪神支局襲撃事件の犯行声明文 告 われわれは ほかの心ある日人とおなじように この日の国土 伝統を愛する。 それゆえにこの日を否定するものを許さない。 一月二十四日 われわれは朝日新聞東京社東がわに数発の弾を発射した。 だが朝日は われわ

    30年前の“普通の日本人”が起こした事件 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/05/03
    社会の風見鶏・池上彰としては「売国呼ばわりはアウト。反日呼ばわりはセーフ」と言わなきゃいけないんでしょう。風を読むための勉強には実に熱心な御仁のすることだから(褒めてない)
  • 図書館書架批判をした戸田正人議員のその後の意見

    沢山の意見がよせられた前日の書架に対する発言の続きのようです。 ・施設のレイアウトや設計に対する批判 ・市民ニーズと支持について ・予算獲得出来なかった責任について

    図書館書架批判をした戸田正人議員のその後の意見
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/05/03
    「行政」を「公的機関による商業サービス」だと思ってるクチだな、これは
  • 私生活まで社畜化される日本人、「プレ金」に社内行事の企業も

    国内外金融・IT・製造業界の人材開発部長、人事部長、PwC/KPMGコンサルティングディレクターを経て、モチベーションファクター株式会社代表取締役。横浜国立大学大学院非常勤講師「グローバルスタンダードの次世代ビジネススキル」講座担当。主な著書に「人を動かすモチベーションファクター実践手法」「ビジネススキル急上昇日めくりドリル」がある。慶應義塾大卒、長野県上田市出身。 トンデモ人事部が会社を壊す サラリーマンの会社人生のカギを握る人事部。しかし近年、人事部軽視の風潮が広まった結果、トンデモ人事部が続々と誕生している。あっと驚く事例をひもときながら、トンデモ人事部の特徴や、経営陣がすべき対処法などを探っていく。 バックナンバー一覧 プレミアムフライデー導入に備えて、社内向けイベントの企画にいそしんでいる企業がある。社員のプライベートにまでもなぜ干渉してしまうのか?そこには「指示待ち社員」という

    私生活まで社畜化される日本人、「プレ金」に社内行事の企業も
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/05/03
    指示を待つのは指示されてない事をしたときに責任を負わされるから。下を責めてどうする
  • 『こども保険』は社会の溝を深めるだけの気がするんだよなあ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 GWに入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。いまいち何のお休みなのかわからなくなることもありますが、 4月29日・・・昭和の日(旧みどりの日、昭和天皇誕生日) 5月3日・・・憲法記念日 5月4日・・・国民の休日 5月5日・・・こどもの日 でございます。この中で比較的"由緒"はあるのは、端午の節句にちなむ『こどもの日』でしょうか。さて子供と言えば、ここ最近、小泉進次郎氏などを中心とした自民党の若手グループから『こども保険』なる提案が出され、世間を騒がせております。 これからお世話になる可能性もあるのと、件について下記のコメントが、喉に刺さった骨のように、こころに突き刺さってしまいました... 小泉進次郎氏が「こども保険」を強く推す理由 | 政策 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 [社会] [政治] ブ米ですら子あり世帯と子なし世帯との分

    『こども保険』は社会の溝を深めるだけの気がするんだよなあ - ゆとりずむ
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/05/03
    ネオリベは本当に人頭税が好きだねえ。手を変え名を変え何度でも出してくる
  • 社会が「右傾化」しているから、選挙で自民党が勝ったは本当か? 見落とされた意外な要因

    自民党が右傾化した、という声を聞く。悲願の憲法改正も視野に入り、一強状態である、と。改憲草案を見ても、右派的な理念は強く打ち出されている。これは国民が支持したことなのか? 最近の政治学の研究から見えてくるのは、まったく別の理由だ。右傾化の正体はどこに? 国民も「右傾化」路線を支持?野党時代、2012年に発表した自民党憲法改正草案では天皇の元首化、国防軍の保持や、家族条項の改正といった、右派的な理念が強く打ち出された案が並ぶ。 草案を発表して以降、自民党は選挙戦で連続して勝利を収め、憲法改正の発議が可能になる国会議員数を政権与党で確保しているーー。 この事実だけ見ると、国民が選挙戦で「右傾化」路線を支持しているようにみえるが、どうだろうか? 参院選真っ只中だった、2016年夏のことである。ある自民党の国会議員とこんな会話をした。 「メディアの人たちは一強っていうが、当なのだろうか。どこ回っ

    社会が「右傾化」しているから、選挙で自民党が勝ったは本当か? 見落とされた意外な要因
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/05/03
    小泉劇場から野党転落のコンボで旧保守的な議員は冷や飯食いに耐えられず自民党を支える気を失い、コアに極右層が残ったからでは。従来の自民党ならば日本会議なんて大した影響力は持てなかった
  • ノア・スミス「同質性にいざなうセイレーンの歌」(#1)

    [Noah Smith, “The siren song of homogeneity,” Noahpinion, April 30, 2017] 〔註:長文のため,数回にわけて掲載します〕 アメリカとヨーロッパは,政治が大変動する時代を迎えている.とはいえ,政策は大して変わっていない.この2~3年ほどで急激に様変わりしたのは,いろんな大衆運動や政治活動の原動力となる思想や公共の論議だ.ぼくがいちばんよく知っているアメリカでは,左派が新たに大きなうねりを起こしている――とりわけ目立つのが,社会主義運動の復興と社会正義運動だ.ただ,ぼくが知るかぎりでは,新しい動きでなにより大きいのはオルト右翼だ.ざっくり言えば(日が暮れるまで定義を論じ続けることもできるし,なかにはそうしたい向きがいるのもわかってる),オルト右翼がのぞんでいるのはアメリカ社会を同質にすることだ.とりわけ熱狂が見られるのは人種

    ノア・スミス「同質性にいざなうセイレーンの歌」(#1)
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/05/03
    15年後にオルトライトがどうなっているのかも、やはり日本を見ればわかる。ヒッピーと違って生活を変える必要もない彼らは、社会に溶け込みながらもネット上ではオルトライトであり続ける
  • トランプ政権「最側近」2人に亀裂 闘争、政策にも影響:朝日新聞デジタル

    就任100日が過ぎたトランプ米大統領の最側近2人の間で亀裂が深まっている。排外主義的な「米国第一」を訴えるスティーブン・バノン首席戦略官(63)と、トランプ大統領の娘イバンカ氏の夫ジャレッド・クシュナー上級顧問(36)だ。権力闘争の激化は政策にも影響を及ぼしている。 「陰の大統領」と呼ばれたバノン氏 周囲がスーツ姿で身を固めるなか、ネクタイもせず、チノパンで自由にホワイトハウスの大統領執務室に出入りする男がいる。 エスタブリッシュメント(既得権層)への嫌悪感と、排外主義的な「米国第一」を唱えるスティーブン・バノン首席戦略官(63)だ。大統領選から、トランプ大統領に政策を振り付け、「陰の大統領」とも呼ばれてきた。 「私はレーニン主義者だ」。4年前、ワシントン郊外のバノン氏の自宅。パーティーに招かれた歴史家ロナルド・ラドシュ氏は、右派系ニュースサイト「ブライトバート」会長のバノン氏が発した言葉

    トランプ政権「最側近」2人に亀裂 闘争、政策にも影響:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/05/03
    「ありふれたネオリベ」と「あり得ないネトウヨ」の軋轢