2019年4月15日のブックマーク (18件)

  • 世界はかたいプリンにあふれている ~かたいプリンのレシピ公開~

    プリン好きですか?好きですよね。もちろんそのプリンはかたいプリンですよね。 なに!なめらかプリンだと! あんな物はクリームだ!プリンはプルンとしているからプリンなんだよ! この書出しももう3回目ですね。 かたいプリンが大好きだ! かたいプリン復活の時は近い! 今回は世界に目を向けてみました。どうやら海外では、かたいプリンが普通のようです。試しにブラジルのプリンを作ってみました。ついでに店で出している「かたいプリン」のレシピを公開します。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:ホワイ

    世界はかたいプリンにあふれている ~かたいプリンのレシピ公開~
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/04/15
    卵黄と卵白が卵何コ分でなくグラム表記。これは本格的だ。プロが業務として量産するためのレシピだ
  • Dr.ナイフ on Twitter: "参院選に向けて、安倍外交の総括 ・ロシア。領土問題は無くなり、北方領土という単語は使用禁止になった ・韓国。口もきかないくらい仲悪くなった ・北朝鮮。拉致問題は一ミリも進展せず、むしろ後退 ・中国。負けを認め軍門に下る ・アメリカ。不要な武器を押し売りされ続けている"

    参院選に向けて、安倍外交の総括 ・ロシア。領土問題は無くなり、北方領土という単語は使用禁止になった ・韓国。口もきかないくらい仲悪くなった ・北朝鮮。拉致問題は一ミリも進展せず、むしろ後退 ・中国。負けを認め軍門に下る ・アメリカ。不要な武器を押し売りされ続けている

    Dr.ナイフ on Twitter: "参院選に向けて、安倍外交の総括 ・ロシア。領土問題は無くなり、北方領土という単語は使用禁止になった ・韓国。口もきかないくらい仲悪くなった ・北朝鮮。拉致問題は一ミリも進展せず、むしろ後退 ・中国。負けを認め軍門に下る ・アメリカ。不要な武器を押し売りされ続けている"
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/04/15
    トランプやプーチンと仲良しになるのが外交だと思ってる人には、花マル満点なんじゃないかな
  • 『みんな眼鏡にどれくらいお金かけてるの』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『みんな眼鏡にどれくらいお金かけてるの』へのコメント
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/04/15
    金属棒で繋がってる鼻あてがちょっとした力加減でグニャッと曲がるのが煩わしいの、ひょっとして自分だけなのかな。おかげで鼻あてがフレームと一体になった眼鏡しか使ってない
  • バターと砂糖を混ぜてジャリジャリしたやつ

    をパンに塗ってべたいから10キロ走ってくるわ

    バターと砂糖を混ぜてジャリジャリしたやつ
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/04/15
    ここにアーモンドプードルを混ぜるとさらに罪深さがアップしてオススメだ
  • 沖縄県知事選で大麻デマを拡散したデマサイト『政治知新』 - カウンセリングして、デリヘル経営して、日本未成年自立支援協会副理事しながら、自民党の役員や秘書やってた県議会議員の件 - チャンネル苦瓜「沖縄の声」

    デマまとめサイト『政治知新』とは ドメイン登録者「タムラ・タケシ」とは 管理者「タムラ・タケシ」の「自民党のお兄さん」 総理大臣「安倍晋三」から「タムラ・タケシ」に「桜を見る会」招待状 デマまとめサイト『政治知新』とは 沖縄県知事選挙でも、 いち早く大麻デマを拡散した、 あのネトウヨまとめサイト「政治知新」だが、 9月7日、報道機関に怪文書が送られる。 9月12日、大麻デマブログがデマ記事を載せる 9月17日、ネトウヨまとめブログ、政治知新が拡散。 uyouyomuseum.hatenadiary.jp そのネトウヨまとめサイト『政治知新』が いまスゴいことになっている。 ざっとこれだけのことを調べ上げるのに、 二時間ぐらいしかかからなかったというから、 沖縄デマに四苦八苦の こちらなどはもう脱帽である。 始まりは どうやらここからのようだ。 私のことを誹謗中傷するサイトが拡散されています

    沖縄県知事選で大麻デマを拡散したデマサイト『政治知新』 - カウンセリングして、デリヘル経営して、日本未成年自立支援協会副理事しながら、自民党の役員や秘書やってた県議会議員の件 - チャンネル苦瓜「沖縄の声」
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/04/15
    まずは議員の兄が実行部隊の弟に全てを押し付けようとする醜い兄弟喧嘩が始まると思われるので、それを生暖かく見物するとしよう
  • 就職氷河期世代とはなんだったのか(城繁幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    平成バブル崩壊後、景気の底にあたる2000年前後に社会人となった就職氷河期世代を支援するため、安倍総理が3年間の集中支援を検討しているとの報道が話題となっています。 政府が特定の世代を支援するというケースは異例中の異例です。為政者としてその世代に対し手を差し伸べねばならないほど負荷を与えてしまったということを認定したようなものだからです。 そもそも就職氷河期世代とは何だったのか。良い機会なので総括しておきましょう。 就職氷河期世代はなぜ生まれたのか終身雇用を柱とする日では、一度正規雇用してしまうと解雇には厳しい制限が付きます。企業は解雇の前に非正規雇用を雇止めにしたり、新規採用を停止することがまず求められます。つまり、新卒採用削減が数少ない雇用調整手段ということです。 バブル崩壊から不良債権処理の終了する2000年代初頭までの間、日企業はただ新卒採用を抑制することで雇用調整を実施し続け

    IkaMaru
    IkaMaru 2019/04/15
    解雇規制が緩和されてたらって? 非正規雇用が減る代わりに正規雇用の待遇が今の非正規と変わらなくなるだけでしょ。竹中その他がボロ儲けして人材派遣業界が巨大化するようなことはなくなるけど、それだけ
  • みんな眼鏡にどれくらいお金かけてるの

    1万円くらいの安い眼鏡を買うか、ちゃんとした眼鏡ブランドの五万円くらいのものを買うべきか悩んでる

    みんな眼鏡にどれくらいお金かけてるの
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/04/15
    高いものが必要になるか安いもので十分かは結局人次第なんだとは思う。自分は値段四ケタのセルフレームと格安レンズで何ら困ってないから、運のいい方なんだろう
  • つゆにつけて食べるパスタ無いよな

    ざるそばみたいなの

    つゆにつけて食べるパスタ無いよな
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/04/15
    フォークで絡めてつゆにつけたら麺が落ちるしなあ。箸で掴んでズズッとすすっても許される文化でしか成立し得ない
  • 日本出稼ぎ、アジアの現実 待遇悪く「高学歴行かない」:朝日新聞デジタル

    新たな在留資格「特定技能」での外国人の受け入れが始まる。どんな人たちが日で働くのか。送り出す側の国々で現状を探った。 高齢者施設に「すごくショック」 13日午前、フィリピン・マニラのアテネオ・デ・マニラ大学で、日の新たな在留資格「特定技能」の初めての試験が実施された。対象は「介護」分野。報道陣の立ち入りや受験者への取材は認められず、詳細は不明だが、14日までの2日間で計125人が日語や技能の試験を受験する。合格者は今年夏にも日で働き始める見通しだ。 「日は一番行きやすい国。家族を養うために、今すぐお金を稼ぎたい。できるだけ長く働きたい」 マニラの事務員ジョイさん(28)はそう話す。今回は先着順の受験申請に間に合わず、次回に受ける予定だ。大学を卒業して看護師の国家試験に合格したが、なり手は多く、資格を生かせる職場はなかった。地方で暮らす母を支えるために事務員として働き、月給から月3

    日本出稼ぎ、アジアの現実 待遇悪く「高学歴行かない」:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/04/15
    とかく日本人は「日本の名には世界に通じる高いブランド力がある」と過剰に思い込む傾向があるからなあ
  • 性犯罪の厳罰化に日弁連が一部反対の意見書 被害者支援57団体が抗議へ(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    9月、日弁護士連合会(以下、日弁連)が「性犯罪の罰則整備に関する意見書」を公式サイト上 に掲載した。9月27日には法務大臣や衆参両議員長、各政党などに同意見書を提出している。 性犯罪に関する刑法は改正に向けて2014年から今年6月まで審議が行われてきた。法制審議会を経てまとめられた修正案が、来年の国会で審議される予定だ。基的に罰則を強化するものであるこの修正案の2か所について、日弁連は一部反対の意見書を出したのだ。 この意見書に「性暴力と刑法を考える当事者の会」など被害者団体は「被害者にとっては『二次被害』とも言うべき、被害の実態からかけ離れた内容」と反発。抗議声明を出している。 日弁連の意見書に被害者団体と支援団体は抗議まず、日弁連の意見書はどのような内容だったのだろうか。 (1)「強姦」の定義 肛門性交、オーラルセックスは膣への挿入より程度が軽い? 現在の刑法では、強姦の定義は「暴

    性犯罪の厳罰化に日弁連が一部反対の意見書 被害者支援57団体が抗議へ(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/04/15
    厳罰化はガス抜きだと思ってるので積極的に賛同はしない(反発もしないが)。現状で無罪放免になってる人間を有罪にするハードルはむしろ高くなるのでは
  • 「同意なしでは開かない」、新開発のコンドーム アルゼンチン

    性交渉に双方が同意していなければ「開封できない」とするコンドームが開発された/Tulipán Argentina/Twitter (CNN) 南米アルゼンチンでこのほど、性交渉に双方が同意していなければ「開封できない」とするコンドームが開発された。 同国で成人用品や避妊具を販売するトゥリパン社が、国内の広告会社にデザインを委託した。 コンドームが入った箱は、側面にある4つのボタンを両手で押しながらふたを開ける仕組みになっている。この作業は2人が協力しなければできない。 宣伝ビデオは「イエスでないなら、それはノー」「同意なしに性の喜びはない」と訴えている。「同意はセックスに最も大切なこと」というキャッチフレーズもある。 「同意パック」と名付けられたこのコンドームは今のところ限定版で、バーの顧客や首都ブエノスアイレス近郊で開かれるイベントの参加者らに配られているが、今後はオンラインで発売される

    「同意なしでは開かない」、新開発のコンドーム アルゼンチン
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/04/15
    どう見てもちょっと工夫すれば一人で開けられそうなのだけど、実際はもっと強固なロックがかかってるのかしらん
  • 中高年"嫌韓"で懲戒請求多発 実家の一人暮らしの60代母親が別人のように嫌韓的発言|ニフティニュース

    ネトウヨブログに扇動され中高年が見ず知らずの弁護士に懲戒請求する事態が起きている ある40代の男性会社員の60代の母親は、150人近い弁護士を懲戒請求してしまっていた 弁護士に訴えられて裁判に負けると多額の賠償金を支払わなければならなくなることも

    中高年"嫌韓"で懲戒請求多発 実家の一人暮らしの60代母親が別人のように嫌韓的発言|ニフティニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/04/15
    教祖が信者を染めるのと信者が教祖を焚きつけるのは相乗効果で、オウム真理教なんかは典型的なケース。余命も愛国&ヘイト書籍でそれなりに荒稼ぎできていて、こんな危ない領域に手を出す必要はなかったはずなのだ
  • 東大卒のおっさんですがあの祝辞はよくできていると思う

    統計は論文の査読したりするので、多分君より詳しいと思います。 統計学ひいては学問を完全に馬鹿にした祝辞であったように思える。 いやー、そんなことないと思うよ。事実に反することを言っていたわけじゃないし、仮に君の指摘が全て正しいとしても大きな結論(日の大学にいたる道筋では女性学生が差別されている)は変わらない。そもそも、あの祝辞は答えを与えるものではなく、問いを与えて考えさせるためのものだ。そのくらいはわかれよ。 性差別って知ってるか? 君は、引退まで社会学を東大で研究し一つの分野を作り上げた研究者の公式なスピーチで触れられた専門分野について、上から目線で皮肉を言っている。私だったら、たとえ増田でも、こんなことはできない。自分がよく知っている分野の重鎮に同じようなことを言っている部外者を想像すればよい。滑稽な奴だな、以外の感想はないと思う。 もしこれが男性の研究者で、分野がフェミニズムでは

    東大卒のおっさんですがあの祝辞はよくできていると思う
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/04/15
    「より権威のあるものが無条件に正しい」とするのが権威主義であって、一切の権威を認めないのは功績も知識も無化しようとするただのバカだぞ
  • 東京新聞:サンマ漁前倒し5月開始へ 北太平洋公海、不漁契機:経済(TOKYO Web)

    8~12月が操業期間と定められていたサンマ漁が、今年は前倒しされて5月から北太平洋の公海で始まることが13日、分かった。深刻な不漁が続いていることが背景にあり、水産庁は操業期間の制限を外した。漁獲量を確保する狙いがあるが、水揚げ量の見込みや採算性は不透明だ。 全国さんま棒受網漁業協同組合によると、一部の漁船が5月中旬から7月中旬にかけて操業する見通し。北海道と青森、岩手、宮城、富山各県の漁船計約20隻が参加する意向を示している。サンマは洋上でロシア船に売却したり、日国内で販売したりする計画だ。

    東京新聞:サンマ漁前倒し5月開始へ 北太平洋公海、不漁契機:経済(TOKYO Web)
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/04/15
    天然の生物資源を利用するという意味で漁業は紛れもなく「焼畑農業」なのだが、適切に森林の回復に歩調を合わせた焼畑農業なら問題はなく、今の漁業は言うなれば森全体を丸焼きにしてる
  • ワクチン接種済のClara Kreft on Twitter: "右側の日本代表と、 左側のEU代表、パッと見てわかる違いはなんでしょうか? https://t.co/l0NPEIB5x0"

    右側の日本代表と、 左側のEU代表、パッと見てわかる違いはなんでしょうか? https://t.co/l0NPEIB5x0

    ワクチン接種済のClara Kreft on Twitter: "右側の日本代表と、 左側のEU代表、パッと見てわかる違いはなんでしょうか? https://t.co/l0NPEIB5x0"
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/04/15
    理性ではわかってても精神的に直視したくないことがあったときに大喜利に逃げる現象はSNS固有なのだろうか
  • オランダの医師 体外受精に無断で自分の精子 49人出産 | NHKニュース

    オランダで不妊治療のクリニックの院長だった男性医師が、治療を受けた女性に無断で体外受精に自分の精子を使い、49人の子どもを産ませていたことがわかりました。男性医師はほかにも子どもを産ませていた可能性があり調査が進められています。 AFP通信などによりますとこのクリニックで不妊治療を受け体外受精で産まれた子ども人やその両親が子どもたちと医師の容姿が似ていることに気付き、医師の遺族を相手に裁判を起こして関係性を明らかにするよう求めていました。 その結果、医師のDNAの提供を受けて鑑定を進めたところ、49人の子どもについて親子関係が認められたということです。 このクリニックは1980年代から90年代にかけて地域最大の精子バンクとして知られていたということで、この頃に産まれた子どもたちはすでに20代から30代になっています。 子どもやその両親を支援するNGOでは医師が治療を受けた女性に無断で自分

    オランダの医師 体外受精に無断で自分の精子 49人出産 | NHKニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/04/15
    行為の悪辣さ以上に、そんな「欲」を持っている人間がいることにゾッとした。「生物は子孫を残そうとする本能を持っている」という知識から、逆算的に「欲」を創出してしまったのだろうか
  • 枝野理論と「自民支持層」 - 日本経済新聞

    野党第1党・立憲民主党の枝野幸男代表が昨年来、考え続けていることがある。「体感と違って内閣支持率が落ちない。10~15年前ならものすごく落ちる問題が起きても下がらない」2018年は学校法人「森友学園」を巡る財務省の文書改ざんが発覚し、野党は安倍晋三首相を追及した。今年は厚生労働省の統計不正があった。枝野氏によると自民党支持者からも「何とかして」と声が届き、手応えを感じたという。ところがいくら

    枝野理論と「自民支持層」 - 日本経済新聞
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/04/15
    インテリが繰り広げる論争を余裕を持って等閑視できるような確かな岩盤は今の日本社会にはなく、自信たっぷりで強そうな何かに縋らなければ落下するとみんな怯えてる。残念だけど野党で一番分かってるのは山本太郎
  • SF史に残る(べき)ゲームたち:第23回『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』――「歴史修正」の善悪と功罪

    今回は、2017年に発売され、国内外で高い評価を得た日RPGである『ドラゴンクエストXI』を扱う。「えっ、ドラクエはSFじゃないじゃん」と思われる方が圧倒的多数だと思われるが、この連載ではファンタジーもSFの仲間として(科学技術が日常にあふれ出してきた時代において、科学技術を作中に取り入れたフィクションであるSFと、拒絶し「自然」を虚構的に取り戻そうとしたファンタジーとは、表裏一体の関係にあるものとして)論じてきたので、その観点から作も論じさせてほしい。 あえて「SF」と呼ぶとすれば、作は「時間SF」だろうと思う。科学的な理屈付けや装置そのものは登場しないが、時間を行き来する内容は、『イースⅧ』や『時をかける少女』などがそうであるように、SFが紡いできた物語群の影響下にあるものと思われる。「過ぎ去りし時を求めて」という、プルーストの文学作品『失われた時を求めて』へのオマージュをサブ

    SF史に残る(べき)ゲームたち:第23回『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』――「歴史修正」の善悪と功罪
    IkaMaru
    IkaMaru 2019/04/15
    本当に歴史を、過去を修正して悲劇も惨劇もなかったことにできるならそれもいいのかもしれない。でも、現実に歴史修正「主義者」がやっていることは悲劇や惨劇を体験した人々を嘘つきと罵るだけだもの