2022年2月4日のブックマーク (12件)

  • 何も分かってねーじゃねえか!!

    増田にはたまに投稿してきたものです。 大抵は適当なこと書いているが、 https://www.youtube.com/watch?v=CLznGPxcNHY これを観て唖然としてしまったので、初めて増田で批判的なことを真剣に書く。 というのも自分が以前には製パン業に勤めていたからで、現場からすると(というか製パンの知識がある人間からすると)おおよそ見当違いのことをさも「正しいこと」のように語っているのが当に許せなかった。 上の動画の内容としては、『高級パン専門店がどうして軒並み潰れているのか?』という内容で、”競合店が増えてから”や”値段が高いから”というのは一理ある。 というか正しい。この辺りは正しいとも言えるから文句は特にない。 問題は高級パンの質についての話の部分。 ちなみに廃棄率は10%~20%って言ってるけど、一般的なパン屋からすれば少ない(そもそも毎日同じ量を作るパン屋は

    何も分かってねーじゃねえか!!
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2022/02/04
    「見なけりゃいい」ってのはその通りなんだけど、嘘にだまされる人の多さと、フィルタリングや自浄作用の無さは出版業界よりもひどくなりつつある。対策が思い浮かばず、本当にマズいと思う。
  • 将棋の羽生善治九段が29年間守った順位戦A級から陥落 来期について「特にまだ何も考えていない」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    将棋の永世七冠資格保持者・羽生善治九段(51)が4日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第80期順位戦A級8回戦で永瀬拓矢王座(29)に先手で敗れ、A級からの降級が確定した。 【写真】メガネなしのレアショット 順位戦の最上位であるA級には10人が在籍し、年度を通して総当たりのリーグ戦を各9局戦い、優勝者が名人挑戦権を得る。下位2人がB級1組に降級する。 局に敗れた羽生九段は2勝6敗となり、3月3日の最終戦を待たずに降級が確定した。22歳時に初参加した1993年度から29期連続(名人在位9期含む)で在籍していたA級からの初の陥落となった。 一時代を築いた棋士にとってA級陥落の意味は重く、故・米長邦雄永世棋聖(1997年度まで26期連続在籍)と十八世名人資格保持者の森内俊之九段(51、2016年度まで22期連続在籍)はA級から降級した直後、順位戦には参加しない「フリークラス」への転出を宣言した

    将棋の羽生善治九段が29年間守った順位戦A級から陥落 来期について「特にまだ何も考えていない」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2022/02/04
    27年ぶりに無冠になった時に続き1つの時代の終わりなのだと思う。一瞬全タイトルを1つずつ別の棋士が持つ乱世があったが、今は次の藤井時代が始まろうとしている。(渡辺名人の「羽生と藤井の間の世代」の先見性よ)
  • どうする!? 太陽光パネルの“終活” | NHK | ビジネス特集

    が“太陽光ブーム”に沸いたのは2009年。 家庭用の太陽光発電を普及させるための制度を国が導入し、太陽光発電は一気に身近なものになりました。 それから10年余り。住宅の屋根などに設置したパネルを取り外したいという人が、今後、急増するとみられているのです。 でも、パネルって、どう処分したらいいのでしょうか? 太陽光パネルの“終活”。徹底取材しました。 (仙台放送局記者 高垣祐郷/おはよう日ディレクター 石川理詩)

    どうする!? 太陽光パネルの“終活” | NHK | ビジネス特集
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2022/02/04
    今後どんどん増えてくる重要な問題。冷蔵庫のように廃棄・リサイクルの仕組みを行政がきっちり作る必要があるのは間違いない。
  • 原因はアメリカ兵?新型コロナオミクロン株 水際対策に抜け穴 | NHK政治マガジン

    全国的なオミクロン株による感染爆発。 先進国でも厳しいとされる水際対策をとっていたはずの日だが、結局、壁は破られてしまった。 その抜け穴の1つになったのではないかと批判を浴びているのが在日アメリカ軍だ。 現地ルポを交えて報告する。 (岡野杏有子、西林明秀、鈴木幹人) あっけなく破られた壁 「米軍兵士の感染が県内の流行につながった。許せない」 アメリカ海兵隊のキャンプハンセンを抱える沖縄県金武町。 感染急拡大が続いていた1月17日、70代男性の住民は、こう憤った。 政府は、この2か月前の去年11月末には、先進国でも最も厳しい水際対策を始めた。 オミクロン株が世界各国に広がる中、対策の柱の1つとされた。 これが功を奏したのか、12月に入ってもしばらくの間、国内の感染状況は落ち着き、全国の1日あたりの新規感染者数は150人前後にとどまっていた。 沖縄の中心部「国際通り」も、多くの人でにぎわって

    原因はアメリカ兵?新型コロナオミクロン株 水際対策に抜け穴 | NHK政治マガジン
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2022/02/04
    このタイミングで、特に沖縄山口広島から先行して広まったのは間違いなく米兵が原因だと思う。ただ、米兵がきっちり対策しててもいつかどこからか入って来たはず。今よりペースは緩やかだった可能性は高い。
  • トヨタ、自動運転車のドリフト走行に成功--障害物回避やブラックアイスバーンで安全性向上

    トヨタ自動車の子会社で、人工知能AI)開発などを手がけるToyota Research Institute(TRI)は、自動運転車をドリフト走行させることに成功した。これは世界初の事例だという。 TRIは、「Toyota Supra(スープラ)」を自動運転車に改造。ハンドルやアクセル、クラッチ、ギアなどをコンピューター制御し、ブレーキは4輪それぞれ個別にかけられる。そして、走行中に障害物を発見すると、ドリフト走行して回避するようプログラミングした。

    トヨタ、自動運転車のドリフト走行に成功--障害物回避やブラックアイスバーンで安全性向上
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2022/02/04
    意味ないだろと思う人がいるかもしれないけど、雪道や砂利道で後輪が外側に滑ることはままある。これはこれで意味がある技術開発で間違いない。
  • 某パン工場で3日派遣をやってからというもの、そこの製品を『敵ながら天晴』だと思いながら食べている「坊主憎いがその袈裟いいじゃん」

    とびひ @tobihist ヤマ○キの工場で3日派遣をやってからというものヤマ○キのことを敵とみなしており、しかしヤマ○キのパンを完全に避けることは難しいのでたまに買う べると、「敵ながら天晴」と思う 2022-02-03 21:35:45

    某パン工場で3日派遣をやってからというもの、そこの製品を『敵ながら天晴』だと思いながら食べている「坊主憎いがその袈裟いいじゃん」
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2022/02/04
    「坊主憎いがその袈裟いいじゃん」←こんなふうに、柔軟に是々非々で生きていきたい。そして敵の春パン祭が始まる。
  • スタバで隣にいた女の子が「よっしゃ!受かったっ!」ってガッツポーズ→その後、スタバ全体が外国映画のシーンのようになった

    こリス@2023🌸 @sapixdegoukaku スタバでお茶してたら、隣のダンサー風の女の子が、携帯見てて、急に「よっしゃ!受かったっ!」ってガッツポーズとって、ハッと恥ずかしそうにした時に目が合っちゃったから、なにに受かったかわかんないけどついオバちゃん拍手しちゃって、周りの人達も拍手するっていう奇跡に立ち会って泣いてる😭 2022-02-03 10:16:06

    スタバで隣にいた女の子が「よっしゃ!受かったっ!」ってガッツポーズ→その後、スタバ全体が外国映画のシーンのようになった
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2022/02/04
    "以前乗ったバスで運転手さんが「私事で恐縮ですが本日定年でこれが最後の運行です。ご利用ありがとうございます」ってアナウンスしだして、おじさんがお疲れさまと拍手しだしてみんなで拍手したことがあります。"
  • 嵐が爆発的に売れたタイミングにCD屋で働いていた方が語る、当時の武勇伝から度を超えた人気っぷりが伝わってくる

    ふじこ @m8mnos2 相葉さんと嵐さんを応援しているゆるヲタです。 相葉さんのような素敵な人になりたい。音楽、お洋服、スポーツも好き。いつか貴族探偵SPドラマをやってもらう事が一番の願い🙏 ヘッダーやアイコンがタレント写真の方はフォローして頂いてもブロックさせて頂いてます。ご了承ください。 ふじこ @m8mnos2 嵐のリリースが決まるとCD屋がまず乗り越えなければいけないのが情報解禁日初日。 アルバム解禁日に実際に体験した恐怖の1日がこちら(※盛ってません) (小さい店舗だったので通常1日で20〜30件入れば十分多い方だけど、この時の嵐は1日で130件以上の予約があった…) pic.twitter.com/WyJVoAB9YN 2022-02-03 22:21:44

    嵐が爆発的に売れたタイミングにCD屋で働いていた方が語る、当時の武勇伝から度を超えた人気っぷりが伝わってくる
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2022/02/04
    ふと気づいたんだけど、今の小学生くらいだと「CD屋に行ったことがない・存在すら知らない」という子の方が多くなってる可能性があるのでは。時代が変わるのは早い。
  • 松井市長「事業者が多重下請けと言っていない」大阪市のワクチン配送 多重下請け疑惑 | MBS 関西のニュース

    大阪市が契約で認めていない“多重下請け”で新型コロナワクチンが配送されていたとみられる問題について、大阪市の松井一郎市長がコメントしました。 大阪市のワクチン配送は、A社が受注し、そのグループ会社である大手運送会社のB社に再委託され、配送業務を行っています。ただ市の約款では、業務をさらに下請けに委託する再々委託、いわゆる孫請けは原則認められていません。しかし、4次下請けで配送したという元ドライバーはこのような証言をしました。 (ワクチン配送の元ドライバー) 「末端で配送業務を担っている人間に大手運送会社の人はいませんでした。会社名○○運送だとかそういうのを車につけている人がいたんですけど、それはワクチン配送の時はすべて隠してくれと」 確かに配送車をよく見ると、社名を隠しているのかテープのようなものが貼られていました。取材班は、B社とは別の会社とみられるドライバーが、病院に着くとB社のベスト

    松井市長「事業者が多重下請けと言っていない」大阪市のワクチン配送 多重下請け疑惑 | MBS 関西のニュース
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2022/02/04
    業者の言い分をそのまま信じるだけなら小学生でもできる。実態を調査して、然るべき対応を取るのが市長の仕事では。
  • 国内初の内密出産へ 10代母親の名前記さず出生届、慈恵病院が方針:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    国内初の内密出産へ 10代母親の名前記さず出生届、慈恵病院が方針:朝日新聞デジタル
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2022/02/04
    病院の方針を支持したい。本来、国や地方自治体など行政側が用意すべきセーフティネットを、この病院だけに負わせている現状がおかしいと思う。
  • マイナス16度で試合決行にホンジュラス激怒「考えられない」選手2人低体温症、試合後に数人点滴(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    2日に行われた22年ワールドカップ(W杯)カタール大会北中米カリブ海最終予選・米国-ホンジュラス戦が問題となっている。 試合はプリシッチ(チェルシー)のゴールなどで3-0で米国が勝利。W杯出場へ大きく前進した。 だが、この試合が行われたのはマイナス16・7度の米ミネソタ州セントポール。ハーフタイムに選手2人(GKロペスとFWキオト)が低体温症で交代を余儀なくされ、試合後には選手数人が点滴を必要とするほどコンディションを悪化させたホンジュラス側は激怒。複数の海外メディアによると同国のゴメス監督は「こんなところで試合をさせられるなんて考えられない。試合が始まる前から早く終わってほしかった。まったく楽しめないし、苦痛なだけだ」と不満をぶちまけたという。 米ヤフー電子版も「代表チームおめでとう、米国のサッカーにとっては恥だ」と試合が決行されたことを批判する記事を掲載。「これは恥ずかしい戦略だ。熱心

    マイナス16度で試合決行にホンジュラス激怒「考えられない」選手2人低体温症、試合後に数人点滴(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2022/02/04
    日本代表も、震度4くらいの地震がある日に試合を組めば有利になるのではないかと考えたがどうだろうか。(どう考えても無理)
  • 職場の人が「今年の大河はすごく面白い。最後は頼朝と政子が平家を倒してめでたしめでたしで終わるんですよね」と目をキラキラさせながら言ってきた

    朱雀辰彦 @sakashima2 職場の人が「今年の大河、すごく面白い。最後は頼朝と政子が平家を倒してめでたしめでたしで終わるんですよね」と目をキラキラさせながら言ってきたので、「おぞましいものを見ることになるだろう」とは言えなかった 2022-02-03 12:48:33 朱雀辰彦 @sakashima2 同じ釜の飯を喰った仲間たちや親兄弟で陰謀を張り巡らせ、骨肉の争いを繰り広げる陰惨な政治劇が始まるなんて、歴史を知らないけど面白いから大河見てるという人に言えない…!言いたいけど言えない! 2022-02-03 13:09:21

    職場の人が「今年の大河はすごく面白い。最後は頼朝と政子が平家を倒してめでたしめでたしで終わるんですよね」と目をキラキラさせながら言ってきた
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2022/02/04
    鎌倉殿の13人の配役を見ていると、片岡愛之助の宗時兄上が生き延びていたら、明るい鎌倉時代になったのではないかという気がしてならない。