タグ

ブックマーク / yseosoft.wordpress.com (2)

  • 「LightSwitch で Web 開発」 デモ ~画面カスタマイズと Excel 連携

    Community Open Day 2013 で担当するセッション 「LightSwitch で Web 開発」 のデモを事前に(もちろんご覧になるタイミングによっては事後にごゆっくりどうぞ)ストリーミングで公開するシリーズ。 テーブル定義を紹介した 1回目は こちら、画面定義を紹介した 2回目は こちら。 3回目は jQueryMobile で画面デザインをカスタマイズする方法、および Excel との連携です。 ※厳密に言うと、Excel 連携は HTML Client 限定の話ではないですけどね。 jQueryMobile ThemeRoller で画面をカスタマイズする方法は、以前 Preview 2 の頃に一度紹介してますが、今回は動画で実際の手順を紹介しました。 お世辞にも美的センスがあるとはいえない私でも、なんかそれっぽいイケてる画面が作れてしまいます。 今回はデモなので(

    「LightSwitch で Web 開発」 デモ ~画面カスタマイズと Excel 連携
  • セッション資料 「LightSwitch で Web アプリ開発」 を公開しました

    5月11日(土) に、日全国の会場で技術コミュニティーのイベントが同時に開催されます。 Community Open Day 2013 私も 1コマ担当させていただきます。最近の瀬尾が取り上げる2大テーマの一つ、LightSwitch のお話しです。 「LightSwitch で Web 開発」 というテーマです。 こんな Web アプリをセッション中にスクラッチで作ります。 (ライブコーディングというほどコードを書かないので。というか、コードは1行だけの予定です) Visual Studio 2012 の Update 2 もリリースされたということで、安心して HTML Client の話ができます。 平日は慌ただしくて資料の準備ができないと思うので、なんとか休み中に作りました。 「当日まで秘密にして、サプライズ!」というような内容ではないので公開してしまいます。 当日の参考に、また

    セッション資料 「LightSwitch で Web アプリ開発」 を公開しました
  • 1