タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとjQueryとASP.NETに関するJHashimotoのブックマーク (3)

  • jQueryUIのautocompleteとASP.NETの連携

    ASP.NETでオートコンプリートを実装する場合、ASP.NET AJAX ControlToolkitのAutoCompleteExtenderを使うと、Javascriptを基触らずに済ませられています。また、コンボボックスみたいなのを使う場合には同じくComboBoxコントロールを使えば嬉しいんですが、どうもMSDN Forumのログを見ると日語環境では問題があるようです。 代替案としては、今の段階ではjQuery UIのautocompleteが最も有効そうです。とりあえずサンプルはjQuery UIのページに良い感じのものがあるのでこいつを参考にしましょう。 autocomplete:http://jqueryui.com/demos/autocomplete/ リモートのデータソース:http://jqueryui.com/demos/autocomplete/#remot

    jQueryUIのautocompleteとASP.NETの連携
    JHashimoto
    JHashimoto 2012/02/18
    "代替案としては、今の段階ではjQuery UIのautocompleteが最も有効そうです。とりあえずサンプルはjQuery UIのページに良い感じのものがあるのでこいつを参考にしましょう。"
  • ASP.NETプログラマーのためのjQuery入門(1/5) - @IT

    従来、ASP.NETでは、JavaScriptプログラミングのための標準ライブラリとしてMicrosoft AJAX Library(以降、「MS AJAX Lib」)を提供してきた。MS AJAX Libは、ASP.NET AJAXの中で提供されるクライアントサイド・フレームワークである。同じくASP.NET AJAXのサーバサイド・フレームワークであるASP.NET AJAX Extensionsとセットで開発が進められたことから、サーバサイド機能との親和性に優れているという特徴がある。 もっとも、逆にいうならば、MS AJAX LibはあくまでASP.NET AJAX Extensionsとの連携を目的としたライブラリであり、(MS AJAX Libに触れたことがある方ならばお分かりのように)単体のJavaScriptライブラリとしては、お世辞にも高機能とはいいにくい*1。MS AJ

    JHashimoto
    JHashimoto 2010/07/15
    "「-vsdoc.js」ファイルとは、jQuery用IntelliSenseを有効にするために必要な情報が含まれた、注釈付き「.js」ファイルのことである。"
  • jQueryテンプレートとデータ・リンキング(そしてjQueryへのMicrosoftの貢献) - @IT

    記事は、Microsoft社副社長であり、ASP.NETやSilverlightなどの開発チームを率いるScott Guthrie氏のブログを翻訳したものです。氏の許可を得て転載しています。 jQueryライブラリは情熱的な開発者のコミュニティを持っています。そしてそれは今日、Web上で最も広く使用されているJavaScriptライブラリです。 2年前、MicrosoftがjQueryの製品サポートの提供を開始すること、および今後Visual Studioの新バージョンに含めていくことについて発表しました。デフォルトでは、新しいASP.NET WebフォームまたはASP.NET MVCのプロジェクトをVS 2010で作成すると、プロジェクトに自動的にjQueryが追加されていることが確認できます。 数週間前、MIX 2010カンファレンスでの2回目の基調講演中に、Microsoft

    JHashimoto
    JHashimoto 2010/06/20
    "デフォルトでは、新しいASP.NET WebフォームまたはASP.NET MVCのプロジェクトをVS 2010で作成すると、プロジェクトに自動的にjQueryが追加されていることが確認できます。"
  • 1