タグ

関連タグで絞り込む (182)

タグの絞り込みを解除

人権・差別と環境に関するJcmのブックマーク (294)

  • トランプ氏、電子たばこ禁止を先送り 大統領選への影響を懸念

    電子たばこを吸う人(2019年11月9日撮影、資料写真)。(c)Jose Luis Magana / AFP 【11月19日 AFP】米メディアは18日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領が、味や香りが付いた電子たばこの販売を禁止する法案への署名を先送りにしたと報じた。2020年大統領選への影響を懸念したためだという。 米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)とワシントン・ポスト(Washington Post)によると、トランプ氏の側近が、人気の高いフルーツやメンソール味の電子たばこの販売を禁止すれば来年の大統領選の主戦場となる複数の州で悪影響が出ると警告し、トランプ氏に署名を踏みとどまるよう助言したという。 米国では電子たばこによって10代の若者を中心に健康被害が広がっていることに非難の声が上がっているが、電子たばこ業界はトランプ氏が禁止を先送りした

    トランプ氏、電子たばこ禁止を先送り 大統領選への影響を懸念
    Jcm
    Jcm 2019/11/20
    うわ最悪だ。しかも選挙対策(になると判断してる辺り含め)って最低すぎ。米国内外にいる業界の経営者連中は笑いが止まらんだろうよ。
  • 25歳議員が年配議員の野次を平然とあしらった「OK、ブーマー」の一言 NZ

    (CNN) ニュージーランドの議会で気候変動問題について演説していた25歳の女性議員が、年齢をからかう野次(やじ)を飛ばした年配の議員を「OK、ブーマー」の一言で黙らせて、同世代の共感を集めている。 緑の党のクロエ・スウォーブリック議員は5日、2050年までに二酸化炭素排出量をゼロとする目標を掲げたゼロカーボン法について演説していた。 演説では、何十年も前から気候変動問題を認識していながら、政治的駆け引きに終始してきた世界の首脳らの対応を批判。「私の世代、そして私に続く世代には、もうそんな余裕はないのです。2050年には私は56歳になります。そして今、この第52回議会の平均年齢は49歳です」と続けた。 スウォーブリック議員の年齢をからかう野次が飛んだのはこの時だった。しかし同議員は「OK、ブーマー」の一言で軽く受け流すと、何事もなかったように平然と演説を続けた。議場は静まり返り、スウォーブ

    25歳議員が年配議員の野次を平然とあしらった「OK、ブーマー」の一言 NZ
  • 敗北感を味わって傷ついて…Coccoが歌い続けるワケ 新アルバム収録の楽曲「2・24」に込めた思い - 琉球新報デジタル

    2017年にデビュー20周年を迎えたCoccoが10月、10作目のアルバム「スターシャンク」(通常盤税抜き3千円、ビクターエンタテインメント)をリリースした。前作「アダンバレエ」から3年ぶりのアルバムは、デビューから数々の名曲を作り出してきた根岸孝旨をサウンドプロデューサーに迎え制作した。12月6日の宮城県を皮切りに全国6カ所でのツアーも決定している。Coccoに近況を聞いた。 (聞き手 藤村謙吾) 「次の世代にバトンを渡さないと、という思いが原動力」と話すCocco=那覇市の琉球新報社 ―前作を出してからどのように過ごしていたのか。 「他のアーティストに楽曲提供などをして、表に出ないようにしていた。20歳の息子と道を歩いていたらカップルに間違われた上、モデルにスカウトされた。声を掛けた子はCoccoを知らない若い子で、そのときに、『生まれ変われるかも』なんて思った」 ―表に出なくても曲は

    敗北感を味わって傷ついて…Coccoが歌い続けるワケ 新アルバム収録の楽曲「2・24」に込めた思い - 琉球新報デジタル
    Jcm
    Jcm 2019/11/09
    こんな諦めを沖縄の人たちに強い続ける政治はもう終わらせよう。
  • 【近鉄特急】日本最後の喫煙車両2020年3月末で廃止へ 座席ではすべて禁煙 2020年4月からは禁煙車化で運行へ 健康増進法改正で | Japan-railway.com

    【近鉄特急】日本最後の喫煙車両2020年3月末で廃止へ 座席ではすべて禁煙 2020年4月からは禁煙車化で運行へ 健康増進法改正で | Japan-railway.com
    Jcm
    Jcm 2019/11/08
    日本のたばこ汚染を象徴するものの一つが「列車内での喫煙」。喫煙ルームを認めているのも本来あり得ないことだよ。とっとと全廃してくれ。
  • 除草剤ラウンドアップ訴訟が米で急増、4万件超 独バイエル発表

    米カリフォルニア州の店頭に並ぶ除草剤ラウンドアップ(2019年9月1日撮影、資料写真)。(c)Mark RALSTON / AFP 【10月31日 AFP】ドイツ製薬大手バイエル(Bayer)は30日、除草剤「ラウンドアップ(Roundup)」をめぐる米国内における訴訟が、今年7月から今月までの間に4万2700件まで急増したと発表した。 【関連記事】モンサントに約2200億円の賠償命令、除草剤の発がん性めぐり3度目の敗訴 米加州 ラウンドアップ訴訟の件数は、7月の時点では1万8400件で、今月までに2倍以上に増えている。原告側は、主要成分であるグリホサートが、がんなどさまざまな病気を引き起こしていると訴えている。 バイエルのベルナー・バウマン(Werner Baumann)最高経営責任者(CEO)は「訴訟の数は、訴えが正当かどうかとは無関係」であり、「世界の代表的規制機関が、グリホサート含

    除草剤ラウンドアップ訴訟が米で急増、4万件超 独バイエル発表
  • 完全分煙は不可能 諫早市議会の喫煙所継続使用 | 長崎新聞

    Published 2019/10/21 00:07 (JST) Updated 2019/10/21 23:40 (JST) 7月から一部施行された改正健康増進法で、諫早市は同じ庁舎でありながら、行政エリアが敷地内禁煙の「第1種施設」、議会エリアは屋内に喫煙専用室を設置できる「第2種施設」と区分され、議会内喫煙所1カ所が継続使用され、非喫煙者の議員や市民から疑問の声が上がっている。喫煙対策の専門家である産業医科大(北九州市)の大和浩教授(59)=医学博士=に受動喫煙の健康影響や同議会の対応の是非を聞いた。 -喫煙や受動喫煙の健康影響は。 たばこの煙は、大気汚染の原因となる大気中の微小粒子状物質「PM2.5」である。人間にとって異物であり、肺に吸引されて炎症を起こし、血液を通して炎症が全身に回り、動脈硬化を起こす。非喫煙者も受動喫煙で心筋梗塞、脳卒中の発症リスクが高くなり、その結果、肺がん

    完全分煙は不可能 諫早市議会の喫煙所継続使用 | 長崎新聞
    Jcm
    Jcm 2019/10/24
    大体その通りなんだけど、ここのワードチョイスは校閲の手が足りていないのでは→“喫煙はニコチン依存という病気。禁煙するとイライラするのは禁断症状”
  • 「絶滅への反逆」、パリの商業施設占拠 7日から世界60都市で不服従運動へ

    仏パリのショッピングモール「イタリー2」を占拠した「絶滅への反逆」のデモ参加者ら(2019年10月5日撮影)。(c)JACQUES DEMARTHON / AFP 【10月6日 AFP】仏パリで5日、気候変動の危機を訴える運動「絶滅への反逆(Extinction Rebellion)」の活動家らがショッピングモールを占拠する大規模なデモを行った。 「絶滅への反逆」の参加者らは、パリ南部のショッピングモール「イタリー2(Italie 2)」の入り口に椅子やテーブルでバリケードをつくり、警官や不便を強いられた買い物客らとにらみ合いになった。モール内のレストランや高級ブティックの上には、「ガソリンではなく資主義を燃やせ」などと書かれた横断幕が掲げられた。 あるデモ参加者は、モールの閉館時刻になると治安部隊から退去を命じられたとAFPに語った。SNSに投稿された画像によると、治安部隊はデモ参加者

    「絶滅への反逆」、パリの商業施設占拠 7日から世界60都市で不服従運動へ
    Jcm
    Jcm 2019/10/23
    “モール内のレストランや高級ブティックの上には、「ガソリンではなく資本主義を燃やせ」などと書かれた横断幕が”←上手い。大企業や資本家の怠慢を終わらせない限り、いつまで経っても暗い未来しか見えない。
  • 中国の人口が減少する時、何が起こる? 高齢化で「苦難の時代」に直面か

    山東省の老人ホームで介護を受けている老人たち(2018年10月13日撮影、資料写真)。(c)CNS/董乃徳 【10月7日 東方新報】中国の人口は年内に14億人に達する見込みだ。当面は人口増が続くが、国連の推計によると、2027年ごろにはインドに逆転され、世界一の座を明け渡す。2028年の14億4200万人をピークに減少に転じる見通しで、そこからは「苦難の時代」に直面すると予想されている。 【関連記事】晩婚化進む中国、「大人になったら結婚すべきだ」は時代遅れ? 中国は古くから「人口統計マニア」の国だ。最初に全国的な戸籍が作られたのは前漢の末期、西暦2年にさかのぼる。「人口5959万4978人、戸数1223万3062戸」と一桁まで記録されている。人口の増減は税収に直結し、政治の善しあしを表す指標とみられていたため、歴代王朝は常に人口を調査した。 それから長い間、人口が1億人を超えることはなかっ

    中国の人口が減少する時、何が起こる? 高齢化で「苦難の時代」に直面か
  • 米軍基地のフェンスに雨水がつまり浸水も「塀の外は知らぬ」

  • 今月末から登山禁止の豪ウルル、列成す駆け込み客に批判噴出

    豪北部特別地域(準州)にある一枚岩「ウルル(エアーズロック)」に登る観光客ら。インスタグラムより(2019年9月25日撮影、同10月10日提供)。(c)AFP PHOTO / @KOKI_MEL_AUS 【10月10日 AFP】オーストラリアにある世界最大級の一枚岩「ウルル(Uluru)」(英語名「エアーズロック、Ayers Rock」)への登山が今月26日に禁止されるのを前に、ウルルに登ろうと観光客らが大挙する事態となっている。 【関連記事】豪「エアーズロック」、19年から登山禁止に 「ディズニーランドではない」(2017年11月) 数百人にも上る観光客らがウルルに登っている写真に、ソーシャルメディア上では批判が噴出。ウルルを所有する先住民アボリジニのアナング(Anangu)人の願いに反する行為であり、「無神経」だといった声が上がっている。 10月26日は、ウルルの所有権がアナング人に返

    今月末から登山禁止の豪ウルル、列成す駆け込み客に批判噴出
    Jcm
    Jcm 2019/10/11
    ウナギ問題と同じようなことやってるのか。環境や人権に対するこのモラルの無さ、本当に恥ずかしい。
  • 来春実現、東海道新幹線「全席禁煙」までの変遷

    JR東海が、来春に行う予定のダイヤ改正で、東海道新幹線の全列車の最高速度を時速285kmで統一することを明らかにした。 東京―新大阪間を時速285kmで走行することが可能な営業車両は、現在のところN700系をアップグレードしたものを含む、N700Aタイプの車両だけ。そのため、来春からは東海道新幹線のすべての座席で喫煙ができなくなる(3、7、10、15号車の喫煙ルームで喫煙可能)。2020年7月初旬にデビューする予定の新型車両N700Sも、喫煙ルームが設置されていることから「新型車両の登場で、喫煙車が復活」とはならないだろう。 N700SもN700Aタイプも16両すべてが禁煙席の電車。もし、予定どおりにコトが運ぶと、東海道新幹線のすべての座席で喫煙ができなくなる(3、7、10、15号車の喫煙ルームで喫煙可能)。 東海道新幹線が開業した1964年は、喫煙マナーという概念がなく、公共の場所や特急

    来春実現、東海道新幹線「全席禁煙」までの変遷
    Jcm
    Jcm 2019/09/12
    列車内の喫煙ルームも駅構内の喫煙コーナーも駅売店のタバコ販売も早く全部無くしてくれ。安心して移動できない。世界一喫煙に甘いと言われる日本では、弱煙者や未成年者は喫煙者よりよっぽど「肩身が狭い」んだよ。
  • トライアスロン国際大会 水質基準クリア 予定どおり競技実施 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックのテスト大会を兼ねたトライアスロンの国際大会は最終日の18日、水質検査の数値が基準内に収まったことから17日に中止になったスイムも含めて予定どおりミックスリレーが行われました。 17日は水質検査の結果、国際競技団体が定める基準の2倍を超える大腸菌が検出されたためスイムが中止されましたが、18日は基準をクリアしたことからスイムも含め予定どおり、男女混合のミックスリレーが行われました。 ミックスリレーは東京オリンピックで初めて実施される種目で、男女4人で1人ずつスイム、バイク、ランを行います。 日は、第2走者のニナー・ケンジ選手が得意のランで一時、5位につけるなど健闘しましたが目標のメダルには届かず、1時間29分6秒で11位でした。 優勝はフランスで、1時間26分33秒でした。日の最終走者、古谷純平選手は「水質に関しては気にならなかった。目標のメダルには現時

    トライアスロン国際大会 水質基準クリア 予定どおり競技実施 | NHKニュース
    Jcm
    Jcm 2019/08/23
    写真が最早ホラー。/水質基準クリア! 予定どおり競技実施! って熱中症出とるやないかい。/東京都は五輪招致するカネで下水道整備しとけば良かったんだよ。イベントでパーッと使う余裕なんか本来無いだろ。
  • トライアスロン五輪会場、1日で水質改善「大腸菌死んだ」前日はスイム中止/デイリースポーツ online

    トライアスロン五輪会場、1日で水質改善「大腸菌死んだ」前日はスイム中止 拡大 「トライアスロン・世界混合リレーシリーズ大会」(18日、お台場海浜公園) 東京五輪テスト大会を兼ねて、最終日は五輪新種目の混合リレーが行われた。前日のパラトライアスロンでは、水質の悪化によりスイムが中止となったが、この日は通常通り実施。大会実行委員長を務めた日連合の大塚真一郎専務理事は「(海水の)大腸菌が死んでなくなった」と説明した。 16日午後1時の水質検査では、大腸菌の値が国際連合(ITU)が定める上限の2倍を超え、水質リスクが4段階で最も悪い「レベル4」に達したとして、17日のレース前にスイムの中止を決断。ただ、17日午後1時の検査結果では大腸菌のレベルが著しく低下し、最良の「レベル1」まで改善したという。 11日に同会場で開催されたオープンウォーター(OWS)のテスト大会では選手から悪臭を指摘する声も上

    トライアスロン五輪会場、1日で水質改善「大腸菌死んだ」前日はスイム中止/デイリースポーツ online
  • フィジー首相、豪首相を「無礼」と非難 中国人の方が善良とも

    太平洋の島国フィジーのボレンゲ・バイニマラマ首相(2017年11月15日撮影、資料写真)。(c)John MACDOUGALL / AFP 【8月18日 AFP】フィジーのボレンゲ・バイニマラマ(Voreqe Bainimarama)首相は16日、南太平洋地域の独立国・自治政府が加盟する「太平洋諸島フォーラム(PIF)」の首脳会議の閉幕を受けて、オーストラリアのスコット・モリソン(Scott Morrison)首相を「とても無礼」と非難し、より友好的な外交を持ちかけているとして中国を持ち上げた。 ツバルで開催されたPIF首脳会議は、気候変動で存亡の危機にひんする島しょ国側と、石炭業界に好意的な豪政府が反目。15日の閉幕後、バイニマラマ首相はモリソン首相の高圧的な手法を批判した。 バイニマラマ首相は16日夜、英紙ガーディアン(Guardian)の取材に対し、「(モリソン)首相はとても無礼で恩

    フィジー首相、豪首相を「無礼」と非難 中国人の方が善良とも
    Jcm
    Jcm 2019/08/19
    “「(モリソン首相が)ある段階で、他の首脳らによって窮地に立たされたようになり、オーストラリアが太平洋諸国に与えてきた金額がどれほどのものになるかと言い出した」「とても無礼だ」”←そりゃ怒るわ。
  • トライアスロンの五輪テスト 猛暑でラン10キロから5キロに短縮 「本番でもあり得る」 | 毎日新聞

    15日、東京・お台場海浜公園で女子が行われた、来年の東京五輪予選を兼ねたトライアスロンのテスト大会では暑さ対策が懸案事項になっている。この日は熱中症のリスクが高いと予想されたため、ランが通常の10キロから5キロに短縮された。国際トライアスロン連合(ITU)のスポーツディレクター、ゲルゲイ・マーカス氏は、1年後の五輪番でも距離を短縮する可能性はあるとして、「どんな大会でも選手の安全を一番に考えないといけない」と強調した。また、スタート時間の繰り上げも検討する考えを示した。 レースは五輪番と同じ午前7時半スタート。午前6時時点で水温は30・3度、気温は28・5度だった。レース後にフランス選手が1人、熱中症の疑いで病院へ搬送された。

    トライアスロンの五輪テスト 猛暑でラン10キロから5キロに短縮 「本番でもあり得る」 | 毎日新聞
    Jcm
    Jcm 2019/08/16
    “日本トライアスロン連合の大塚真一郎専務理事は「一点の曇りもなく選手たちの安全を確保できた」と自信を見せた”←何故そこまで断言する。熱中症の疑いで救急搬送されたフランス選手はいなかったことにする気か?
  • SDGs五輪の調達基準は「極めて不十分」 : WWFやFoEが指摘 : サステナブル・ブランド ジャパン | Sustainable Brands Japan

    SDGs五輪」を掲げる2020年東京オリンピック・パラリンピック(以下、東京オリ・パラ)。大会で使用する資材や、選手村などの会場で提供する物品やサービスに共通して適用する基準や運用方法として持続可能性に配慮した「調達コード」を策定しているが、WWFやFoEなどはその内容が「極めて不十分」と指摘する。東京オリ・パラの調達にどのようなリスクがあるのか、開催まで1年を切った今、関連団体にその評価を聞いた。(サステナブル・ブランド ジャパン編集局=沖啓一) 環境NGOのFoE Japanの満田氏は、パーム油の調達コードについて評価できる点を「極めて不十分なものではあるが、それでもパーム油の生産における、熱帯林破壊、先住民族の権利、労働問題について言及しており、持続可能なパーム油の調達を求めていること」と説明した。 パーム油生産によるプランテーションの拡大は、東南アジアにおける熱帯林減少の最大の

    SDGs五輪の調達基準は「極めて不十分」 : WWFやFoEが指摘 : サステナブル・ブランド ジャパン | Sustainable Brands Japan
  • WHOも有害と断定「新型タバコ」医師が語る本当のリスク(田淵 貴大) @gendai_biz

    2019年7月26日、WHO(世界保健機関)は世界のタバコ問題に関する最新レポートを公表し、「アイコス」や「グロー」、「プルーム・テック」などの加熱式タバコや電子タバコといった新型タバコに対して「間違いなく有害であり、規制すべきだ」と表明した。 タバコ会社は近年、新たな顧客を開拓するため、新型タバコ製品について「従来型タバコよりも有害成分が少ない」と主張し、積極的に売り込んできた。そのため、多くの人たちが新型タバコの“有害性”について誤解している。こういった状況のなかWHOは、タバコ産業が広める新型タバコは人類に対する脅威だと警告したのである。 稿では、なぜ人々はその有害性を誤解しているのか、その有害性が間違いないとされる背景にはどういった事実や判断があるのか、について述べる。より詳細情報については拙著『新型タバコの当のリスク アイコス、グロー、プルーム・テックの科学』をご覧いただきた

    WHOも有害と断定「新型タバコ」医師が語る本当のリスク(田淵 貴大) @gendai_biz
    Jcm
    Jcm 2019/08/15
    認可されてはならないものを流通させている。企業と行政の罪は大きいぞ。/掴まされた人も集団で訴訟した方が良いのでは。
  • IQOSなど加熱式タバコ、WHO「健康上のリスク軽減せず」…従来のタバコと同じ有害物質

    「Getty Images」より IQOS(アイコス)など、いわゆる加熱式タバコに対する規制が強化されることになりそうだ。加熱式タバコは紙巻タバコなどに比べて有害性が少ないと思われているが、7月26日、WHO(世界保健機関)は「喫煙に関する世界各国の規制状況について」の報告書を公表し、「加熱式タバコは、従来のタバコと同じ有害物質が含まれることには変わりなく、必ずしも健康上のリスクを軽減させることにはつながらない」と指摘、従来のタバコと同様の規制を設けるべきだと提言した。 同報告書では、公共の場での喫煙禁止、受動喫煙対策、タバコ税の導入など、なんらかの喫煙規制を導入している国は2年間で15カ国増え、136カ国となったと評価した。加熱式タバコについては、「従来のタバコと同じ有害物質が含まれていることに変わりはなく、受動喫煙の有害性も否定できない」とした。その上で、加熱式タバコの規制が国ごとに異

    IQOSなど加熱式タバコ、WHO「健康上のリスク軽減せず」…従来のタバコと同じ有害物質
    Jcm
    Jcm 2019/08/13
    日本は本当にニコチンと供給源・供給者に甘い。この筆者も業者と喫煙者の視点を強調しても弱煙者の存在には触れもしない。
  • 沖縄と人間生きざま活写 石川真生さん、13日から「大琉球絵巻」 - 琉球新報デジタル

    「大琉球写真絵巻2019」で展示される作品「北限のジュゴン調査チーム、ザン」(©Mao Ishikawa) 写真家・石川真生さん(66)の写真展「大琉球写真絵巻2019」が13日から18日まで那覇市久茂地の那覇市民ギャラリー(パレットくもじ6階)で開催される。同展のパート6として新作22点を展示する。過去の同展のシリーズからはパート1、パート3、パート5の作品も展示する。石川さんは「私が出したい沖縄を出している。自由な見方で見てほしい」と話し、来場を呼び掛けた。 今回は、知事選や名護市辺野古の新基地建設に伴う埋め立ての賛否を問う県民投票、北谷町で発生した米海軍兵による女性殺害事件について表現した写真などを展示。今帰仁村で見つかったジュゴンの死を悲しむ女性たちや精神障がい者を敷地内の小屋や自宅の一室に隔離する「私宅監置」、自宅で出産する女性などをテーマにした作品もある。 6回を重ねる「大琉球

    沖縄と人間生きざま活写 石川真生さん、13日から「大琉球絵巻」 - 琉球新報デジタル
  • 電子たばこは「間違いなく有害」 WHOが規制訴え

    米首都ワシントンで電子たばこを吸う男性(2019年7月9日撮影、資料写真)。(c)Alastair Pike / AFP 【7月27日 AFP】世界保健機関(WHO)は26日、電子たばこは「間違いなく有害」であり、規制すべきだと表明した。 【図解】電子たばこの仕組み WHOは世界的な喫煙のまん延に関する最新の報告で、「ENDS(電子ニコチン送達システム)に関連するリスクの具体的な度合いについて、まだ確実な推計はなされていないが、間違いなく有害であり、規制の対象とすべきだ」と言明した。 さらに報告は、電子たばこには従来型たばこの禁煙補助効果があるとの主張の「証拠は不十分」だと指摘。「電子たばこが入手できる大半の国において、電子たばこ使用者の大部分が従来型たばこを並行して使い続ける。健康上のリスクや効果に対する有益な影響はほとんどない」とした。 たばこ大手は近年、新たな顧客を開拓するため電子た

    電子たばこは「間違いなく有害」 WHOが規制訴え
    Jcm
    Jcm 2019/07/27
    既に色んな研究者などが警鐘鳴らしてるんだけど、実際各政府が規制に動いてくれないと歯止めとしては微妙なので、あくまで一般的な話をすれば、WHOという権威が明言する意義は大きい。