ブックマーク / news.yahoo.co.jp (52)

  • 漫才『ザ・セカンド』 松本人志の指摘にも反応しなかった「観客審査員100人」の功罪(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    漫才『ザ・セカンド』ギャロップが優勝 ベテラン漫才師の大会『ザ・セカンド』はギャロップが優勝した。 文句なしの優勝であった。3の漫才ネタを披露して、間断したところがなかった。 この大会は若手の大会と違って、8組が出場して対決勝ち抜き制で展開される。 「準々決勝」「準決勝」「決勝」と3のネタを披露して勝ち抜かないと優勝できない。 その状況で、ギャロップは圧倒的な3を見せて、優勝した。 ギャロップと囲碁将棋の「事実上の決勝戦」 唯一、準決勝での囲碁将棋との対決だけが接戦であった。 先行の囲碁将棋を見たときは、こっちが勝ったのではないかとおもったのだが、後攻のギャロップのパフォーマンスも見事で、どっちが勝ってもおかしくない、という状況になった。 蓋を開けたら、どちらも284点と同点。 痺れる状況であった。 高い評価(3点採点した人)の数によってギャロップが辛うじて勝ち抜いたが、負けた囲碁将

    漫才『ザ・セカンド』 松本人志の指摘にも反応しなかった「観客審査員100人」の功罪(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2023/06/01
    松本人志のコメントは採点後という点でタイトルは不適切という指摘があるが、いずれにせよ松本人志は自身の影響力の大きさを認識する故に抑えようと努力していたことが窺える。
  • 資本主義に「緊急ブレーキを」 気候危機、格差が迫る転換 新書大賞マルクス研究者(時事通信) - Yahoo!ニュース

    「資論」で知られる経済学者カール・マルクスの思想を新解釈した新書「人新世の『資論』」が、異例の売れ行きだ。 【写真】斎藤幸平・大阪市立大准教授 執筆した経済思想家の斎藤幸平大阪市立大准教授(34)は、「気候危機や格差社会の根原因である資主義に緊急ブレーキをかけ、脱成長を実現する必要がある」と説く。 同書は昨年9月の出版から半年余りで25万部を突破、今年2月に新書大賞(中央公論新社主催)を受賞した。斎藤氏の著作は世界的にも注目されており、現在英語版の執筆に取り掛かっている。 斎藤氏はマルクス全集を編集する国際的なプロジェクトに参加しており、手付かずだった晩年の研究ノートを読解。「脱成長により潤沢な社会に移行する」というのがマルクスの思想の到達点だったと新書で解き明かした。 脱炭素化の取り組みは世界で加速するが、「気候危機は、利潤のために自然から収奪を続ける資主義の結果だ」と指摘。際

    資本主義に「緊急ブレーキを」 気候危機、格差が迫る転換 新書大賞マルクス研究者(時事通信) - Yahoo!ニュース
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2021/05/05
    左派勢力内でも自分たちが反経済成長と思われるのを警戒してグリーンニューディールとか言っている現状で「マルクスこそ脱成長論の元祖なり」と言ってしまう空気の読めなさとは。
  • 伊集院光が“ドヤ顔中堅芸人”を猛批判 松本人志も浜田にチクリ(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    タレント・伊集院光(53)が16日に放送された「人志松の酒のツマミになる話」(フジテレビ)に出演。「合いの手でドヤ顔する芸人に腹が立つ」と、共演したことがない中堅芸人を猛批判した。 【写真】伊集院光が糾弾したお笑い芸人 伊集院は「これは言わないかなと思ってたけど言っちゃうのは」と前置きしつつ「言い間違えたり、言い足りなかった大御所のフォローしてるぞ!って顔をする中堅のヤツいるじゃないですか。すげえドヤ顔する人。(大御所が)漠然とした言い方した時に、すかさずフォローみたいな。『女子高生がよく持ってますよね』とか、それなくてもわかるから!」と、わかりきったことに余計な合いの手を入れ、さらにドヤ顔する芸人を批判。伊集院は話しながら高ぶり、途中から怒気をはらんだ声と表情になっていた。 スタジオが「誰のこと?」とザワつく中、伊集院はまずフォローがうまい芸人として麒麟・川島明(42)の名前を挙げた。

    伊集院光が“ドヤ顔中堅芸人”を猛批判 松本人志も浜田にチクリ(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2021/04/18
    何だノンスタ井上か、という方にオチを付けたのが伊集院の上手い逃げで、本命は多分別にいるのだけれど目立つところでは言えないよね。
  • SNSの「どや顔」が命取りに 米議会襲撃事件 トランプ氏に洗脳された支持者たちの悲劇(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    トランプ大統領の言動に勇気づけられて連邦議会議事堂を襲撃した結果、逮捕されたり解雇されたりするトランプ支持者が相次いでいる。自業自得、身から出た錆との論調もあるが、彼らこそ、傍若無人に振る舞ってきたトランプ氏の最大の犠牲者なのだ。 自撮り画をためらいなくアップ今回の襲撃事件の特徴の1つは、当事者が、自撮りの写真や動画を何のためらいもなくSNSにアップしたり、メディアの取材に気軽に応じたりしている点だ。そうした写真や動画が動かぬ証拠となり、逮捕や解雇につながっている。 連邦捜査局(FBI)は10日、テネシー州在住の30歳の男を、不法侵入や治安を乱す行為の疑いなどで逮捕した。男は、結束バンドを左手に握りしめ、マスクに帽子姿で議場のいすの上を移動している姿が報道カメラマンによってとらえられ、その写真が直後からメディアに出回っていた。 FBIが男の別の写真も合わせて公開し、市民に情報提供を呼び掛け

    SNSの「どや顔」が命取りに 米議会襲撃事件 トランプ氏に洗脳された支持者たちの悲劇(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2021/01/13
    洗脳というのは妥当でなくて、共同幻想というやつだろうか。地獄絵図そのものだが、トランプ現象の終幕には相応しい事件だった。
  • オリラジ、吉本興業退社の事情 契約内容で交渉 藤森は当初中田の退社知らず(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の藤森慎吾(37)と中田敦彦(38)が31日付でそれぞれ退社することが、所属の吉興業から発表された。関係者によると、ともにフリーになり、今後もコンビとしてや、音楽ユニット「RADIO FISH」の活動は続ける。 【写真】これから歌の活動も増える?17年当時の中田と藤森 中田はテレビを離れ、自らのチャンネル「中田敦彦のYouTube大学」を立ち上げて19年からYouTubeを主戦場としてきた。これまで吉側とギャラの取り分など契約内容について交渉を進めてきたが、まとまらず今月に入って退社を決意したという。 驚いたのは藤森だ。周囲によると、コンビ間で連絡を取り合っておらず、退社を決めた時点で中田から藤森に相談はなかったという。相方の離脱を知って困惑したものの、藤森も決意。吉側の強い引き留めもあったが、フリーになることを選択した。芸人仲間によると、「コンビと

    オリラジ、吉本興業退社の事情 契約内容で交渉 藤森は当初中田の退社知らず(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2020/12/29
    事前に相談がなかったのに、結局は吉本興業への義理より相方との関係を選んだのか。これがコンビか。
  • 新型コロナの診療に関わる医療従事者の精神的な負荷について(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症の新規患者数が増加を続けており、入院患者数や重症者数も過去最高を更新し続けています。 入院患者数や重症者数の増加によって医療崩壊が懸念されていますが、同時に医療従事者の精神的な負荷も大きな問題となります。 新型コロナ患者数は増加の一途を辿っている新型コロナの全国の入院患者数(厚生労働省HPより)11月上旬からの第3波は現在も収まる気配がなく、新規患者数は増加を続けています。 それに伴い、全国の入院患者数も増加しており、全国の入院患者数は第2波をすでに超えています。 新型コロナの全国の重症者数(厚生労働省HPより)第2波は感染者が若い世代に多かったことから重症者数は第1波を超えることはありませんでしたが、60代以上の重症化リスクの高い感染者の比率が高い第3波では重症者数の増加も著しく、すでに重症者数が第1波を超えています。 重症者数は新規患者数よりも少し遅れてピークが

    新型コロナの診療に関わる医療従事者の精神的な負荷について(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 長瀬ジャニーズ退所で「鉄腕DASH」打ち切りへ 事務所の前日報告に日テレ激怒!(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    人気グループ「TOKIO」の長瀬智也(41)がジャニーズ事務所を退所することが発表され、人およびグループの動向が関心を呼んでいる。今回の電撃発表を巡って、ジャニーズと日テレビの〝蜜月関係〟にヒビが入ったとわれており、TOKIOの代名詞だった同局のバラエティー番組「ザ!鉄腕!DASH!!(以下「鉄腕DASH」)」(日曜午後7時)も大幅なリニューアルが検討されている。最悪、来年には打ち切り濃厚であることが分かった。 【写真】あゆ&長瀬「復縁説」の真相追跡 長瀬が来年3月いっぱいでジャニーズ事務所を退所することは22日夜に発表された。TOKIOは残る城島茂(49)、国分太一(45)、松岡昌宏(43)で活動を継続し、この3人で来年4月にジャニーズグループ内に新会社「株式会社TOKIO」を立ち上げることが決まった。 だが、日テレ関係者は「ジャニーズとウチの蜜月関係もこれでどうでしょうかねー。ここ

    長瀬ジャニーズ退所で「鉄腕DASH」打ち切りへ 事務所の前日報告に日テレ激怒!(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2020/07/25
    東スポの独自色が今回は悪い方に出てしまった。なお日テレは大昔にナベプロと全面戦争したことがあるほどで、本当に日テレ側に理があるならばやるときはやるだろう。
  • 松岡昌宏「解散の話は一回もなかった」 TOKIOの3人が事務所内独立の理由語る(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    ジャニーズ事務所は22日、TOKIOの長瀬智也(41)が来年3月末でグループを脱退し退所すると発表した。長瀬はファンクラブ会員向けに「芸能界から次の場所へ向かいたい」と報告。ジャニーズによると退所後は「裏方」に転身してクリエイターとして活動していく。長瀬の脱退により3人体制となる城島茂(49)、国分太一(45)、松岡昌宏(43)はこの日付でジャニーズ傘下で「株式会社TOKIO」を設立したことを発表した。 【一覧】最近ジャニーズ事務所を退所した主なタレント ◆城島茂、国分太一、松岡昌宏の3人に聞く ―長瀬の脱退の経緯は 城島(以下「城」)「数年前からそういう話はちらほら。長瀬人の中でも、ちょっと違う道でチャレンジしたい気持ちが、だんだん固まったてきたのかなと」 松岡(以下「松」)「アルバムを作るときとかに意見を出し合う中で、彼はこっちじゃないんだとか分かってくる中で『僕、辞めたいです』とい

    松岡昌宏「解散の話は一回もなかった」 TOKIOの3人が事務所内独立の理由語る(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2020/07/25
    SMAP解散騒動の時に「TOKIOなら会社を作る」と言った人がいて、それはないだろうと思っていたが本当に会社を作ってしまうのか。
  • 英首相の「降伏」演説と集団免疫にたよる英国コロナウイルス政策(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

    英国のボリス・ジョンソン首相が、対コロナウイルス政策の転換について、国民に演説を行った。この演説でジョンソンが「感染が広がるにつれ、実に多くの家族が身内・親友を失う」という誰にでもわかる強い言葉を伝え、大きな衝撃を与えている。さらに、英政府の基方針が国民の多数がコロナウイルスにかかることで「集団免疫」をつけることを流行収束の目標とすることが明らかになり、英国内で異論が噴出している。 政府の方針が人口の60%の感染で流行が収束する見通しであることから、テレビのニュースは、全英の人口5%にあたる200万人が感染により重体となり、0.7%にあたる27万人が死亡する予測を伝えた。この衝撃的な数字は、英国内に確実にパニックを引き起こしている。 まず明確にしたいが、感染症疫学の問題は非常に専門性が高いので、これに関して免疫学者である私には何も言うべき事はない。しかしながら、「集団免疫」についてかなり

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2020/03/15
    降伏というわけではなくて、敵に攻め込まれるのは仕方ないとしてレジスタンスするぞという位の話なのだろう。とはいえ集団免疫なるものが成立するか疑問もあるようで。
  • 新型コロナ なぜ一斉休校しないのか? 英国の首席科学顧問がお答えします イランでは長さ90mの墓穴(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「熱や咳があれば1週間自己隔離を」[ロンドン発]新型コロナウイルスの流行で、ボリス・ジョンソン英首相は12日、イングランド主席医務官と政府首席科学顧問と並んで会見し「私たちの世代が経験する公衆衛生上最悪の危機だ」と宣言。「熱や咳のみられる人は1週間自宅で自己隔離して下さい」と呼びかけました。 ジョンソン首相は神妙な表情で「自分は英国民に対して正直でなければならない。より多くの家族が彼らの愛する人たちを失うことになる」と語りかけました。 イギリスは「封じ込め」フェーズから感染のピークを遅らせて山を低くする「遅延」フェーズに移行します。ピークは10~14週間後にやってくるとみています。 海外への修学旅行の中止や基礎疾患のある人のクルーズ船旅行の自粛も呼びかけました。 欧州連合(EU)の加盟国がスポーツイベントなど大規模集会の中止や一斉休校など大胆な措置をとる中、作戦の逐次実行に徹しています。

    新型コロナ なぜ一斉休校しないのか? 英国の首席科学顧問がお答えします イランでは長さ90mの墓穴(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2020/03/15
    ”長さ90mの墓穴”は重大な失敗をしたという比喩ではなく、本当に墓のスペースが必要になったらしい。そんなイランはともかく、イギリスはそこまで言い切っていろいろな意味で大丈夫なのかと思う。
  • 結局どうなる共通テスト~記述式廃止でもセンター試験から変わる8つのポイント(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2019年度のセンター試験会場(写真はイメージ)。共通テストでどう変わる?(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ) 記述式の延期を発表批判が止まらない共通テストですが、英語民間試験に続き、国語・数学の記述式についても延期することを萩生田光一・文科相は2019年12月17日の閣議後記者会見で言明しました。 これで共通テストは目玉だったはずの英語民間試験、国語・数学の記述式、それぞれを欠くこととなりました。 そもそも、記述式は2016年の時点でも国立大の9割で導入されています。 ところが、「国語、小論文、総合問題」を実施していない大学が6割あるデータを持ち出して「国立大は記述式をやっていない大学が6割」とするレトリックが記述式導入を後押ししていました。もうこのあたりから、ダメな臭いが漂っていた、と言えます。 まさか、このレトリック、共通テスト批判が強まった昨今では誰も使わないだ

    結局どうなる共通テスト~記述式廃止でもセンター試験から変わる8つのポイント(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2019/12/18
    マーク式という大枠が変わらないならば「共通一次~センター試験」のイメージは維持される一方、これを読むとそれなりに変化はあるようで「名を捨てて実を取った」ように見える。
  • なぜ、1月1日は冬のこの日なの?暦と歴史的経緯について(増澤陸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新年あけましておめでとうございます。年もよろしくお願いいたします。 さて、1月1日といえば、年の最初の日。その年一年の計画を立てたり、ことしは習い事を始めようとか、家族を大事にしようとか、気持ちを新たにする日でもあります。 この季節特有のヒンヤリした空気や、シンとした夜の静けさが気持ちを引き締めるので、一年のはじめにはふさわしい気候かもしれません。しかし、それは、北半球の一部の地域のこと。南半球は夏の気候ですし、夜の長さも当然違います。 そもそも、1月1日は、他の日に比べて、太陽の高さが特別に高かったり低かったり、昼の長さが特別に長かったり短かったりする日ではありません。月の満ち欠けも毎年異なります。農耕を始める時期でもなければ、狩りを始めるシーズンというわけでもありません。 暦とは来、緻密な天体観測の結果、太陽の運行の正確な周期を割り出し、それによって季節を確定し、農作業や祭事に役立

    なぜ、1月1日は冬のこの日なの?暦と歴史的経緯について(増澤陸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2019/01/03
    その昔、一年の始まりが春うららの時期から真冬に移ったことに納得いかない人たちが、それまでの正月を「偽の正月」ということにして始まったのがエイプリルフールという伝説がある。
  • 原爆に対する日米韓の意識:韓国「防弾少年団」原爆Tシャツ問題から(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    <原爆のキノコ雲の写真を、原爆の悲惨さを伝えること以外の目的で使うことに、私たち日人は違和感を感じるのではないでしょうか。> ■防弾少年団(BTS)、原爆Tシャツ問題元徴用工問題で日韓関係が冷え込む中、芸能分野でもトラブルが置きました。 韓国のトップアイドルグループ「防弾少年団」BTS。アメリカのビルボードで1位獲得。タイム誌の表紙も飾った、世界的グループ。このメンバーの一人、JIMIN(ジミン、23)が着ていた「原爆Tシャツ」問題視され、11月9日に予定されていた「ミュージックステーション」(テレビ朝日)への出演が、急遽中止されました。 報道によると、テレビ朝日側は次のように説明しています。 「番組としてその着用の意図をお尋ねするなど、所属レコード会社と協議を進めてまいりましたが、当社として総合的に判断した結果、残念ながら今回はご出演を見送ることとなりました」。 また報道によると、Tシ

    原爆に対する日米韓の意識:韓国「防弾少年団」原爆Tシャツ問題から(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2018/11/10
    旧宗主国の被爆を「独立のシンボル」とするのは、誇るべき独立運動の歴史が無きに等しいという韓国の悲しい歴史によるものであろう。そう考えると、日本からあまり触れない方がいいのかもしれない。
  • 歴史学者廃業記 歴史喪失の時代(與那覇潤) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大学で歴史の教員をしていた際に開設した「史論家練習帳」を、この原稿をもって閉じることにしました。まずは長年更新できなかったことでご心配をおかけした(かもしれない)読者のみなさま、また稿の掲載にあたって懇切なサポートをいただいたYahoo!ニュース個人のスタッフのみなさまに、ふかくお詫び申し上げます。 昨秋に、開設時の勤務先を離職しましたので、職業的な意味での「歴史学者」を廃業しているのは自明のことです。それにいたる経緯は、日刊行となる『知性は死なない 平成のをこえて』(文藝春秋)にまとめたので、ご関心のある方はそちらをご参照いただくとして、最後にこの場をお借りして、より質的な意味での、私にとっての「歴史」の喪失について記したいと思います。 歴史を語らなくなった識者たち歴史学者という肩書で、雑誌に連載を持たせていただいたとき(2012年)、初回の一行目に「歴史というものは、人間の社会

    歴史学者廃業記 歴史喪失の時代(與那覇潤) - 個人 - Yahoo!ニュース
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2018/04/07
    ヘロドトスの時代からある「歴史」は文明ある限りなくならない。対して200年は遡れない近代的歴史「学」はポストモダニズムに呑まれ消えてしまうのか。所詮ポモは天下を取れないと思うが。
  • 立命館大学の研究者による「pixiv論文」の論点とは──“晒し上げ”批判はどれほど妥当なのか(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    この一件の幕引きは“前例”となる 5月24日、「人工知能学会全国大会」において発表された、立命館大学情報理工学部に所属する3人の研究者の論文が、議論を呼んでいる。なぜならその論文が、自作イラストやマンガを中心とするSNSpixiv(ピクシブ)に投稿された一般ユーザーの小説10作を分析材料として扱っていたからだ。これが多くのユーザーの反発を買い、現在はその論文PDFが非公開となっている。 「ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング」と題されたこの論文は、「猥褻表現」(論文中では「有害情報」とも表記されている)のフィルタリングを目的とした研究だ。 一方、この論文で研究対象とされたのは、性表現が多く含まれ、当初から作者が「R-18」(18歳未満閲覧禁止)にカテゴリーしていた小説だった(同時に、その多くは「二次創作」だ)。pixivでは閲覧制限の設定があり、デフォルト

    立命館大学の研究者による「pixiv論文」の論点とは──“晒し上げ”批判はどれほど妥当なのか(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2017/05/27
    同人界特有の「我々は日陰の存在でなければならない」という思想を部外者はどう受け止めるか、知ったところで賛同するかという難しい問題がアカデミズムと衝突した。
  • 逆張りと敗北主義は強者の娯楽なのか(韓東賢) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月27日、7カ国からの米国入国を一時禁止する大統領令に署名するトランプ大統領(写真:ロイター/アフロ) 「逆張り的なトランプ支持」への憂慮アメリカトランプ大統領就任を受け、日の一部の知識人たちはダメな日をどうにかするためのある種のショック療法としての「トランプ支持」言説を唱えている。しかし、逆張りは容易にその影響の軽視へとつながる。とくにゼノフォビア(外国人嫌悪)、ミソジニー(女性嫌悪)に対する社会制度的、規範意識的な防波堤が相対的に低い日社会において、一番憂慮しなくてはならないのは、トランプ大統領の政策遂行により「やり方レベル」でハードルが下がることだと筆者は思っている。 この間、もっとも衝撃だったのは、やはりシリア、イラン、イラク、リビアなど7か国からの入国を禁止した大統領令だろう(なお現在は司法の判断により暫定的に無効となっている)。これについても、「日の方が先に行ってい

    逆張りと敗北主義は強者の娯楽なのか(韓東賢) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2017/02/13
    アメリカはもちろん日本にも移民は既に存在して、嫌でも共存していく必要があるのだ。少なくともマイノリティを資本家の走狗呼ばわりして済ませるなど論外であろう。
  • DeNA「サイト炎上」MERY、iemoの原罪とカラクリ(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2016/12/10
    キュレーション(笑)のルーツは出会い系サクラだったらしい。ともあれAIが文豪レベルの文章を書けるようになるまでの(歴史の中では短くとも個人にとっては長い)過渡期の悲喜劇であるのだろう。
  • 盛大にガセネタを乱舞させていた森山高至さんが東京都専門委員に就任のお知らせ(追記あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2016/09/17
    問題の建築エコノミストも「タカシ」だったか。"小田嶋を除く全てのタカシのために"いや、小田嶋氏も含めよう。
  • 「24時間テレビ」にあって、「27時間テレビ」にないモノ!(鈴木祐司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    毎年恒例のフジテレビ『27時間テレビ』今年は7月23~24日に放送されたが、平均視聴率は7.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。2013年の9.8%を下回り、歴代最低となった。放送後にはネット上に様々な批判記事が出た。 今年はメインMCを立てず、コーナーごとに異なる“MCリレー”方式を採用したが、まずこれが、『27時間テレビ』ならではのお祭りムードを奪っていた。大物タレントが27時間無理をしたり、めったに出ない番組で暴れたり、だんだん疲れていったりするから面白いのだが、今回はそれがなかったのだ。 『FNS27時間テレビ』歴代最低視聴率の衝撃…30年目の名物番組に何が起こったのか もはや24時間テレビのパロディーだったことさえ忘れ去られた“身内”だけのバカ騒ぎ。どんなに視聴率が下がろうとも「もうやめよう」と誰も言い出せないのが、“フジの病”かもしれない。 視聴率最低更新 フジ「27時間テレ

    「24時間テレビ」にあって、「27時間テレビ」にないモノ!(鈴木祐司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2016/08/02
    フジテレビが原点回帰しようにも「楽しくなければテレビじゃない」しか出てこないかもしれない。民放テレビのパイオニアとして幅広い顔を持つ日本テレビとは底力が違うのだろう。
  • ぱちんこ業界の一時的混乱と、今後の見通しについて(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/12/15
    警察庁から変人が乗り込んできて、本気でパチンコの引き締めに掛かろうとしていると?しかし一番の闇はここに書かれていない部分にあるのだろう。