タグ

2024年2月17日のブックマーク (4件)

  • カメラを向けるにゃ!...でも撮り続けたい! - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

    フォルダの中は...ニャン写でいっぱい 私の敬愛する動物写真家の岩合光昭さん ライフワークとして半世紀以上にわたりを撮り続けているお方。 の気持ち・の立場にどれだけ立たれたのであろうか? その多くの作品には、「」の様々な魅力がたっぷりと凝縮されていて 愛も伝わってくる神のような人です(^-^) ただでさえ、たくさんのニャンコたちと暮らしていると この子たちの日常の姿をやっぱり残しておきたくて 私のフォルダの中は気づけば、ニャン写でいっぱいに。。 日々ずっと狙っているニャンコ特有のある姿(行動) 素人の私なんかに... 奇跡の一枚なんてものは、そうそう撮れるもんじゃない ましてや被写体が様となると・・・。 今!!っと撮ろうと構えれば、どこかへ行かれてしまうし... なんにゃ~?と顔を近づけてこられる... 肝心な時にスマホが手元にない・・・ あるあるですよね。 意外と、力まずに撮

    カメラを向けるにゃ!...でも撮り続けたい! - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
    JuniperBerry
    JuniperBerry 2024/02/17
     猫ちゃん愛いっぱいですね♡ お髭のはえたほっぺをツンツンしたいわー(怒られるかしら)
  • 困ってるスナフキンに親近感を覚える『ムーミン谷の夏祭り』『小さなトロールと大きな洪水』より - 午後のうたたね

    ムーミンの原作を引き続き読み進めています。 原作は全部で9冊あります。 そのうちの8冊を読み終えました。 nemunemu3.hatenablog.com nemunemu3.hatenablog.com nemunemu3.hatenablog.com 最後は『ムーミン谷の十一月』で締めくくりたいなと思っています。 なんとなく後回しにしてしまった『ムーミン谷の夏祭り』を読みながらも、『ムーミン谷の冬』『ムーミン谷の仲間たち』『小さなトロールと大きな洪水』に寄り道して読んでいました。 『ムーミン谷の夏祭り』に出てくるスナフキンが好きです。 いつもムーミンの前で見せるクールで余裕のある様子の彼が、こどもたちのお世話に奮闘する姿は、とても意外でした。 こどものお世話をしていると、繕ってられない場面がたくさんありますもんね。 困っているスナフキンの様子はとても親近感がありました。 スナフキンファ

    困ってるスナフキンに親近感を覚える『ムーミン谷の夏祭り』『小さなトロールと大きな洪水』より - 午後のうたたね
    JuniperBerry
    JuniperBerry 2024/02/17
     青い鳥文庫のシリーズ、読んでみたくなりました
  • 花粉症&甘夏マーマレード作り - miyotyaのブログ

    このところ風が強くて埃っぽいです。 今年も花粉症を発症して眼がショボショボ、喉もガラガラ、これ以上ひどくならないように病院に行ってきます。 花粉症を発症してから30年近くになります。 高齢になると治るか軽くなると聞いておりますが、私には当てはまりません。 80歳を過ぎて、もういい加減に治ってほしいものですが・・・ 友人から甘夏みかんを沢山いただいたので昨日マーマレードを作りました。 今回は6個使いました。 朝8時から甘夏の実を3個分、実を取り出し鍋に入れて、実の半分の量の砂糖を入れて2時間置いておきます。 (実を全部使うと苦くてべられません。経験済み) この画像は2時間経過したものです。 これから弱火で50分ぐらい煮詰めました。 同時進行で、甘夏6個分の皮をきれいに洗い、薄く刻んで水を取り替えながら5回ほど良くもみ洗いをしておきます。 (黄色い水が出なくなるまで) 次に鍋のお湯を沸騰させ

    花粉症&甘夏マーマレード作り - miyotyaのブログ
    JuniperBerry
    JuniperBerry 2024/02/17
    とっても綺麗な甘夏のマーマレードですね♡ ヨーグルトにのせても美味しそう お友達も喜ばれたでしょうね
  • 11か月振りの神戸 Ⅸ - 面倒くさがり屋のfotologue

    乙仲通りをもう少しぶらっと。 何か意味のある番号なのかな? 再び旧居留地を通り抜けて。 最初の東遊園地まで戻ってくると、マーケットが開催されていました。 丁度お昼の時間だったので近くのカジュアルなイタリアンへ。最近はランチで飲む1杯のグラスビールが定番。 事を済ませて駅まで戻ったのですが、電車まで時間があったので駅近くの繁華街をぶらっと。 生田神社にも立ち寄り。 境内の紅梅を。 こういう神社も海外旅行者が凄く多かったです。 駅へ戻る途中で見かけたトゥクトゥク。 駅のすぐ近くの路地を最後に。 11か月ぶりの神戸散歩はここまで。 ちょっと長くなっちゃいましたが、神戸へ行くとテンションが上がってついつい撮り過ぎちゃうんですよね^^;

    11か月振りの神戸 Ⅸ - 面倒くさがり屋のfotologue
    JuniperBerry
    JuniperBerry 2024/02/17
    懐かしいです^-^  また訪れたくなりました 住んでいた社宅はまだあるか微妙だけれど… 神戸、いい街ですね ありがとうございます