タグ

2024年3月31日のブックマーク (2件)

  • 地元の桜 ~ 天野山金剛寺 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue

    境内前の別院的な場所。 手前には満開のハクモクレン。 そして奥には枝垂れ桜。いつもこちらを見て境内の咲き具合が分かります。 ちょっと奥まった場所なので、もっと望遠が必要ですが^^; ここから境内での写真になります。桜の前に椿を^^ この辺りも桜の木のはずなんだけど。。。 いつも撮ってしまう場所。 もう少し先へ行くと、ソメイヨシノではありませんがヒガン系の桜が思ったよりも咲いていました! 場所にもよりますが、5分咲き弱くらいでしょうか? この後も境内から。 今日も朝から少しだけ地元を離れ別の場所の桜を見に行って来ました。そちらも早咲きの桜で、丁度見頃にタイミングよく訪れる事が出来ました!  自宅近くのソメイヨシノも昨日・今日の暖かさで加速気味。来週末も楽しみたいので、あまり急いで咲かなくてもイイよって声を掛けたくなっちゃいますね^^;

    地元の桜 ~ 天野山金剛寺 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue
    JuniperBerry
    JuniperBerry 2024/03/31
    春ですね 春爛漫ですね🌸 気持ちがほっこりします ありがとうございます
  • 地元の桜 ~ 天野山金剛寺 Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue

    昨日は朝から地元の桜の名所「天野山金剛寺」へ。境内へ向かう前に周辺から撮影スタート! 桜が咲き始める頃と合わせるように見かけるムスカリが土手に。 菜の花の奥に見えているのが金剛寺の境内です。 草っぱらの中ほどにスイセンが咲いているのって、なんか珍しい感じが。 境内の前に数年前に出来たカフェ。11時オープンなので、いつも朝に訪れる僕は寄るタイミングがなかなかありません。 なので開店前のお店の中を覗き見。 いつも奇麗なドライフラワーが飾られていて。 丸いテーブルに合わせたかのような石油ストーブの囲いも良いですね^^ 境内の駐車場前に毎年咲いているカンヒザクラ。 蕾の状態から少ししか開かない桜なので、咲いていると言っていいのか何時も迷います^^; この後も、もう少し境内周辺から。 今日は曇りがちの1日ですが、気温は昨日と同じぐらいまで上がって20℃を超えそうです。昨夜も今までのように布団を被って

    地元の桜 ~ 天野山金剛寺 Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue
    JuniperBerry
    JuniperBerry 2024/03/31
    無造作な感じで野原に咲いている草花が大好きです カフェもちょっとノスタルジックな感じで素敵ですね