タグ

2024年7月29日のブックマーク (2件)

  • 『片付けの解剖図鑑』読了。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 『片付けの解剖図鑑 心地よい住まいを作り出す仕組み』(鈴木信弘著)というを読み終わりましたので、その感想などを書きたいと思います。 この、面白かったです。 注文住宅を作る人は、是非読んでおきたい。 注文住宅を作らない人も、家具配置のアイディアなんかをもらえると思いますので、読んで損はないです。 著者は一級建築士なんですけども、文章もお上手です。クスッと笑える筆致。 イラストも可愛くて、絵を見ているだけでも楽しいです。 さて、いつもを読んだ後は「気づき」を3つ、「To Do」を3つ、考えるようにしていますので今回もそれに沿ってアウトプットしていきます。 🌟テーブル 【気づき】 ➀テーブルの上にモノが溜まるのは、モノの置き場所がそこしかないから。日常生活に欠かせない細々としたモノの行き先を予め計画しておこう。 【To do】 ➀確かに、テーブルの上は色々

    『片付けの解剖図鑑』読了。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    JuniperBerry
    JuniperBerry 2024/07/29
    ソファーって場所はとるけど、フローリングの家では、すぐに寝転べる場所ってやっぱり欲しくって、悩ましいです 読んでみようかな
  • 懐中時計 - ポケカメ雑記帳

    相変わらず激暑だねぇ〰️🥵夏っつぅ~ッ🤬💢 アガサ・クリスティが生んだ名探偵ポワロ。 そのポワロがいつもポケットに忍ばせていたのが懐中時計だった。 思えばそれが懐中時計というものを最初に知った きっかけだったのかもしれない。 懐中時計=昔の人が持っていた時計 そんなイメージをこれまでずっと抱いていたと思う。 入学祝いにプレゼントされたシチズンの腕時計。 自分にとっては初めて持つ格的な時計だった。 体ベルトすべてがシルバーの金属製でがっしりした腕時計。 腕にはめると左手がやたらと重たく感じてさ。 大人はこんなに重いモノを腕につけてるのかって思った。 その後携帯電話そしてスマホを持ち歩くようになると 腕時計は全くしなくなった。 初期の携帯電話でも画面には必ず時刻表示がされていたから わざわざ腕時計を付けて歩く必要性が無くなったからだ。 ところが最近になって仕事上の理由で その時々の正

    懐中時計 - ポケカメ雑記帳
    JuniperBerry
    JuniperBerry 2024/07/29
    さっと懐中時計を取り出すって仕草、かっこいいですね。実は私も持っています。和の習い事では腕時計や指輪が御法度ないのと、きものにはやっぱり似合わないので。チェーンならぬタッセルつけて使ってます