K-pointのブックマーク (1,130)

  • Philosophy of Science Books in Japanese

     科学哲学日語ブックガイド (最終更新 2023年12月18日) 伊勢田哲治 近年日語でよめる科学哲学の書籍も増えてきたが、そのためどういう順番で何を読めばよいかわからないという問題も生じている。科学哲学に関する情報も最近はかなりインターネットで調べられるようになってきたが、中途半端な知識で書かれた不正確なものも多く、信頼できる書籍の重要性は以前と変わらない。 リストに収録しているのは日語の書籍(一部論文)のみである。英語に特に抵抗がないなら、専門外の人でもStanford Encyclopedia of Philosophyなどの英語の情報源に向かった方が効率よく科学哲学の研究動向を知ることができる。 凡例 ・紹介した中には絶版書も多いが、図書館等で利用できるだろうことも踏まえて、特に入手可能なものとそうでないものを区別はしていない。 ・科学哲学を專門としない人が読むことを想定

    K-point
    K-point 2021/12/25
  • Philosophy of Science Books in Japanese

     科学哲学日語ブックガイド (最終更新 2023年12月18日) 伊勢田哲治 近年日語でよめる科学哲学の書籍も増えてきたが、そのためどういう順番で何を読めばよいかわからないという問題も生じている。科学哲学に関する情報も最近はかなりインターネットで調べられるようになってきたが、中途半端な知識で書かれた不正確なものも多く、信頼できる書籍の重要性は以前と変わらない。 リストに収録しているのは日語の書籍(一部論文)のみである。英語に特に抵抗がないなら、専門外の人でもStanford Encyclopedia of Philosophyなどの英語の情報源に向かった方が効率よく科学哲学の研究動向を知ることができる。 凡例 ・紹介した中には絶版書も多いが、図書館等で利用できるだろうことも踏まえて、特に入手可能なものとそうでないものを区別はしていない。 ・科学哲学を專門としない人が読むことを想定

    K-point
    K-point 2021/12/25
  • 洗脳と支配は日常あるあるなので注意しましょう|松本圭司@ジオグラフィカ開発者

    『洗脳』というとなにか秘密組織や宗教、国家ぐるみの陰謀などで行われているイメージがあるかも知れませんが、実際はとても日常的なもので、洗脳を仕掛ける人、洗脳されている人というのはゴロゴロいます。 というか、全人類がなんらかの洗脳を受けていると考えていい。それくらい洗脳は日常的なものです。まず、自分は洗脳されているかも、洗脳を仕掛けられているのかも?という前提で自己検証しなければいけません。 人は自由意志で生きているようでいて、実際には自由意志などはほとんどありません。 ■人は簡単に洗脳される人間というのはわりと洗脳されやすく、コントロールしやすい生き物です。なので、人を支配して自分の駒として使いたい人はすぐ洗脳を仕掛けて来ます。 そういう人はやすやすとブラックな組織を作り、洗脳された人はハタから見ると「なんで辞めないの?」という状況でこき使われ、搾取されます。配偶者や恋人、子供などに洗脳を仕

    洗脳と支配は日常あるあるなので注意しましょう|松本圭司@ジオグラフィカ開発者
    K-point
    K-point 2021/12/20
  • ポップパンク流行の立役者、トラヴィス・バーカーの仕事術|うまみゃんタイムズ

    同記事でも触れたように、ブームの立役者とされるのがBlink-182のドラマー、トラヴィス・バーカーです。今回、この記事の補足として彼がいかに立役者になったのか?を書いていきます。 「すべての音楽をパンクにするまで止まらない男」 まず2021年のトラヴィス・バーカーですが、とにかくコラボレーションとプロデュースが殺到してる状態です。それゆえに、ラッパーのヤング・サグとのパフォーマンスが発表されると、英語Twitterで「すべての音楽をパンクにするまで止まらない男」「この世の曲の全部でドラム叩いてない?」とか引用RTジョークがついてくような状況。 実際問題、Wikipediaディスコグラフィー見てもこの数年でかなりフィーチャリングとクレジット、ゲストが増えていきます(2017年4件に比べ2021年は11月現在25件)。パンカーのヤングブラッドは勿論、プロデューサーとしても活躍するblack

    ポップパンク流行の立役者、トラヴィス・バーカーの仕事術|うまみゃんタイムズ
    K-point
    K-point 2021/12/20
  • 夫に勧められてガンダムを見始めた

    アニメは友達に勧められてエヴァンゲリオンとコードギアスを見たことがある程度。同じロボットアニメだが、ガンダムは「アムロ、行きまぁす!」とシャアしか知らなかった。 夫と付き合う前、ずいぶん昔にガンダムファーストを1話だけ見てみたことがあるが、絵が古臭いわ音楽がダサいわ話がよく分からないわで面白さが分からず、1話で見るのをやめてしまった。 しかし夫はかつてメールアドレスをblue-hugestar-ramba-ral@.comにしていたほど重度のガンダムオタクであったため、夫による解説付きなら楽しめるかもしれないと思い、改めてガンダムという一般教養科目を履修することにした。 履修した作品ガンダムファーストと、お台場で見たことがあるガンダムユニコーンを履修予定だったが、1年前にYoutubeのガンダム公式チャンネルで∀ガンダムを週1で配信していたため、それも一緒に見ることにした。 ファーストファ

    夫に勧められてガンダムを見始めた
    K-point
    K-point 2021/12/10
    富野だから好きということではないので、∀の後にVっていうのはやっぱネタだと思う。若者が戦争を抜けて別の状況に至る流れの良さはやはりGレコ/∀の立体の少なさは確かにさみしいけど、HG、MGも超傑作なので組んで
  • 非エンジニアのSQL学習ことはじめ 〜1日1時間・3か月でSQLがそこそこできるようになる勉強方法とおすすめ書籍〜

    これは何「来年こそはSQL書けるようになるぞ」と思ってる方に向けた、1日1時間・3か月でSQLそこそこできるようになる学習方法について書いた記事です長文がつらつら書いてある稿ですが、要するに言いたいことは

    非エンジニアのSQL学習ことはじめ 〜1日1時間・3か月でSQLがそこそこできるようになる勉強方法とおすすめ書籍〜
    K-point
    K-point 2021/12/05
  • 他人や自分を「ケアする」ことは、じつはとてつもなく高度な営みだった(丸尾 宗一郎) @gendai_biz

    困っていたり弱っていたりする他人を気遣い、世話をする——「ケア」という、このいっけんシンプルな営みには、じつは様々な可能性が秘められていた。ケアについて様々な角度から考えてきた書籍シリーズ「シリーズ ケアをひらく」(医学書院)を手がける白石正明氏へのインタビューをお届けする(以下は「群像」8月号に掲載された「ケアが語られる土壌を耕す 編集者・白石正明に聞く」を一部編集したものです)。 「ケア」ってなんだろう 医学書院の「シリーズ ケアをひらく」は、2000年に刊行をスタートした。「ケア」というテーマのもと、看護師、医師、哲学者、精神科医、美学者など様々な書き手が参加し、これまでに40点の書籍を世に送り出してきたシリーズだ(2021年6月時点)。専門家だけではなく、一般の読者にも広く受け入れられており、発行部数2万部を超える書籍は13点にものぼる。 社会的な評価も高い。シリーズの作品は、大宅

    他人や自分を「ケアする」ことは、じつはとてつもなく高度な営みだった(丸尾 宗一郎) @gendai_biz
    K-point
    K-point 2021/12/02
  • んー!!と思わず声を上げる、ふわふわ「蒸しブリ」|今井真実 MAMI IMAI /料理家

    ブリの1番好きなべ方、蒸しブリのご紹介です。 一人暮らしの時によく作っており(その時は電子レンジでした) 久しぶりに作ったら、やっぱりとても美味しい! 酸味の効いた付け合わせがよく合います。 ピクルスや、なければ柑橘を絞ったり、ポン酢でも良いでしょう。柚子胡椒も合います。 まずはベーシックな作り方をご紹介します。 所要時間は準備に(寝かせる時間も含め)20分ほど、 蒸し時間は6分〜8分です。 急いでいる方は、冷蔵庫で15分寝かせる作業をカットしても構いません。 その場合、お塩→水気を拭く→耐熱皿に並べる→同じ分量のお酒を振る →蒸す、にしましょう。 蒸し器が小さな方は、お皿事でなくても大丈夫です。 クッキングシートに並べて出来ます。 少量ですと、電子レンジでも大丈夫です。 (材料) ブリ 日酒 3切れに対して小さじ1 塩 適量 付け合わせ レタス150g お醤油、お酢、各大さじ1ずつ

    んー!!と思わず声を上げる、ふわふわ「蒸しブリ」|今井真実 MAMI IMAI /料理家
    K-point
    K-point 2021/11/23
  • 政治と規制をハックする - プロダクトの社会実装のために

    デジタル技術を使った製品やサービスの社会実装における、政治と規制の重要性とそれらとの向き合い方について解説した入門用スライドです。 Product Manager Conference 2021 での発表資料です。

    政治と規制をハックする - プロダクトの社会実装のために
    K-point
    K-point 2021/11/03
  • AWSアカウントを作ったら最初にやるべきこと 〜2021年版〜 #devio2021 | DevelopersIO

    ログ・モニタリングのやるべきこと AWS CloudTrail の設定 CloudTrail は AWS リソースを「誰が」「いつ」「何に」対して「どうような」操作をしたのかを記録するサービスです。 ログの長期保管の設定をしておくことで、トラブル発生時の解析等に利用できます。 有料です(無料利用枠もあります) [YouTube] AWS CloudTrailを触ってみた CloudTrail Insights を利用することで、機械学習により異常なアクティビティを検出することもできます。 ログは S3 と CloudWatch Logs に転送でき、S3 に保管しているログは Athena により検索することもできます。 Athena を利用する場合は、事前に CloudTrail 用のテーブルを作成しておき、検索方法を習熟しておきましょう。 インシデントが発生してから習熟では対応が遅くな

    AWSアカウントを作ったら最初にやるべきこと 〜2021年版〜 #devio2021 | DevelopersIO
    K-point
    K-point 2021/11/03
  • ノーベル経済学賞補足(研究者向け)|近藤絢子

    東洋経済のノーベル経済学賞関連記事の補足です。 *「経済学者が読み解く現代社会のリアル」21年ノーベル経済学賞は自然実験と因果関係に着目(2021年10/30号) * 上記と同じ取材から構成されたもっと長いインタビュー記事 前編 後編 ノーベル財団による公式文書 https://www.nobelprize.org/uploads/2021/10/advanced-economicsciencesprize2021.pdf このままJournal of Economic Literatureに収録していいんじゃねというレベルできれいにまとまってるので、英語の論文が読める人はぜひ読んでみてください。私も勉強になりました。万一、私の解説とこの文書の内容にい違いがある場合は確実に私のほうが間違ってます。 インタビュー記事で言及した論文 最低賃金の論文 Card, D. and A.B. Kru

    ノーベル経済学賞補足(研究者向け)|近藤絢子
    K-point
    K-point 2021/10/26
  • 『現代思想』誌「進化論の現在」は看板倒れ - まとまり日記

    『現代思想』誌2021年10月号は「現代思想 2021年10月号 特集=進化論の現在 ―ポスト・ヒューマン時代の人類と地球の未来―」と題された特集だった。わたしはこの特集全体の企画意図に問題があると考えるので、手短に述べたい。 わたしの不満は一言で言うと「この号の中身は『進化論の現在』という題名と釣り合っていない、とくにこの題名で生物学の哲学の成果をほぼ無視するのは問題ではないか」ということだ。 まず前半からいこう。哲学・思想系の雑誌が「進化論の現在」という特集を組むときにどういうことを扱うべきか。もちろん決まったルールがあるわけではないが、次のようなトピックが扱われると考えるのが自然だろう: 進化論(進化生物学)の研究の現状 進化論の種々の側面についての哲学的論争の現状(たとえばやや古い話だがここで触れられているような議論) 進化論からの哲学研究へのインプリケーション(たとえば意識の進化

    『現代思想』誌「進化論の現在」は看板倒れ - まとまり日記
    K-point
    K-point 2021/10/21
  • ファネル分析実践入門 〜Web版メルカリの事例で学ぶ〜|Mercari Analytics Blog

    こんにちは。メルカリ Analytics チームの @suwachan です。2021年4月にメルカリに入社し、入社当時からWeb版メルカリの分析を行っています。 この記事では、私が実際に行ったWeb版メルカリの分析を例に、ファネル分析の具体的な進め方・考え方について解説いたします。 この記事を通して、ファネル分析の実践のサポートができれば幸いです。 想定する読者の方 ・ファネル分析をやってみたいマーケティング担当・アナリスト・PMなどの方 ・ファネル分析にかかわらず、分析の基礎について学びたい方 注: この記事に出てくる分析内容・結果は、実際のものとは異なります。 ファネル分析とはファネル分析とは、お客さまの購買行動をいくつかのステップに分け、そのステップごとに遷移率 (または離脱率) を算出し、改善点を分析する手法です。 通常、ステップごとに人数が減っていくため、それを図式化すると漏斗

    ファネル分析実践入門 〜Web版メルカリの事例で学ぶ〜|Mercari Analytics Blog
    K-point
    K-point 2021/10/02
  • 公開範囲:だれでも | @COLASHAKER22さんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)

    アトロクに送った『ザ・スーサイド・スクワッド"極"悪党、集結』の感想を公開します。 拙い文章ですが、リスナーの皆さまに楽しんでいただければ幸いです。 宇多丸さん、時間的制約が厳しいのに言及してくださって感謝です #utamaru この作品、大きな話としては、汚れ仕事を押し付けられた社会の嫌われ者たちが、権力からの命令ではなく自らの意思に従い、過去から継承している負の連鎖を断ち切るというストーリーになっています。その大きなストーリーの中で、キャラクター各々の比較的小さなストーリーが的確かつコンパクトに語られる構造になっているのですが、このような複雑な構造にもかかわらず、簡潔に整理され、とてもわかりやすく作ることに成功しています。 まず、面白いとなと思うところは、その各々のストーリーに、反目を経て後に認め合う仲になるという友情やファミリーを描く語り口ではなく、ロマンスものの語り口が多用されてい

    公開範囲:だれでも | @COLASHAKER22さんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)
    K-point
    K-point 2021/09/23
    宇多丸が発表を勧めるってどんな内容か気になってたから読めて嬉しい。僕の印象は破天荒でナンセンスな映画(でも好き)なので、この視点は趣味じゃないけれど、だからこそ乱雑さに明確な筋が通るようでおもしろいな
  • イナダシュンスケの質問箱です

    小麦粉とカレー粉を油脂で炒めてルーから欧風カレーを作るとき、肉と野菜をブイヨンで煮込んでそこにそのルーを加え塩で味付けするとカレーは一応完成します。しかしそのカレーはたしかにおいしいんですけど、ある意味それはあくまでミニマルなおいしさで、現代人の多くにとって素直においしさが伝わるようなものでもありません。 ところがそこに隠し味としてとりあえず家にある目についたものを色々と、つまりケチャップとか醤油とかソースとかジャムとかを少しずつ入れていくと確実にそれはキャッチーなおいしさになっていきます。 それと似た話でおもしろい話を聞いたことがあります。1970年代にホテルフレンチのコックさんをされてた方に聞いた話。 そのレストランには(当時のホテルレストランとして当然ながら)カレーがあり、そのカレーには一応決まったレシピはあるんですが、最後の仕上げの味付けはコックさん一人一人の裁量に任されていた、と

    イナダシュンスケの質問箱です
    K-point
    K-point 2021/09/22
  • イナダシュンスケの質問箱です

    スーパーには常に新鮮な素材がふんだんにあって、調味料や保存品もバラエティ豊かに揃っており、それらを駆使したらどんだけでもおいしいものができるはず……と思いますよね。 でも残念ながらスーパーの弁当惣菜コーナーの料理はそういうふうに作られることはまずありません。どうやって作られるかというと大概は冷凍物を中心とする業務用材やプレミックスの調味料で作られます。 例えば酢豚だったら、コロモが付いた肉とカット野菜と甘酢がセットになった冷凍があり、それを揚げて和えて完成、といった具合。 せっかくなんだからそういうものは使わず「普通に作った普通のべものを普通に並べて欲しい」といつも思いますが、それはそう簡単なことではありません。なので「業務用の(お店っぽい味の)既製品」に頼らざるを得ない。 しかもスーパーの弁当惣菜は価格の制約がめちゃくちゃシビアですよね。ここまで安くしないと売れないのかな、と思いま

    イナダシュンスケの質問箱です
    K-point
    K-point 2021/09/19
  • Web会議に外付けマイクってやっぱり必要? 試行錯誤してきた3名による「おすすめマイク座談会」 #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの井口エリです。 リモートワークが進み、オンラインミーティングが当たり前の世の中になっていますよね。筆者はライターという仕事柄、オンラインで取材し、初対面の相手と話すことも多いです。 私自身は今まで「聞こえにくい」と言われたことはないのですが、逆に自分が相手に対して「ちょっと聞き取りづらいかも」と気になったことがあります(相手の声が遠い、ノイズで聞き取れないなど)。もしかして、言われていないだけで自分も「聞こえづらい」と思われているのかも……? そういえば、声が聞き取りやすいと感じた方はみんなきちんとしたマイクを使っていました。外付けマイクがあればこの問題を解決してくれるのでしょうか……! しかしいざマイクを買おう! と調べてみても、素人にはなかなか難しい。初めて聞く用語ばかりでメゲてしまいそう……マイク選びって何を基準にどう選んだらいいの?? こんなときは、先人たちの

    Web会議に外付けマイクってやっぱり必要? 試行錯誤してきた3名による「おすすめマイク座談会」 #ソレドコ - ソレドコ
    K-point
    K-point 2021/09/13
  • 在野に学問あり 第6回 読書猿さん

    記事執筆:山ぽてと ◇はじめに この連載は在野に関わる人々を応援するものだ。 前回の更新から1年以上時間が経ってしまった。コロナ禍によって、在宅時間を持て余す人が増え、「独学」に光の当たった1年であったように思う。読書猿さんの『独学大全』(ダイヤモンド社)が大ヒットし、英語学習についての新書が注目され、『BRUTUS』では「勉強」特集が組まれた。大学によるYouTube授業なども盛んだ。 ちなみに『BRUTUS』の「大人の勉強案内」では、荒木優太さん(第1回)、山貴光+吉川浩満(第2回)も登場している。私も3つの記事に関わった。この「在野に学問あり」も更新をする千載一遇のチャンスであったが、ぼんやりしているあいだに時間が経ってしまった。 さて、今回はまさに『独学大全』が売れに売れている読書猿さんに話を聞いた。インタビューはコロナ禍であることと、読書猿さんが遠方にお住まいのため、「在野に

    在野に学問あり 第6回 読書猿さん
    K-point
    K-point 2021/09/04
  • My anime recommendations

    K-point
    K-point 2021/09/04
  • ビリー・アイリッシュ『Happier than Ever』──フェミニストだってバカな恋愛をする | elabo

    1973年ニューヨーク生まれ。専門は哲学・キリスト教思想。関西学院大学神学部准教授。東京大学21世紀COE研究員、南山大学人文学部准教授を経て、現職。編著書に『ディスポジション──哲学、倫理、生態心理学からアート、建築まで、領域横断的に世界を捉える方法の創出に向けて』(現代企画室、2008)、2017年にThe New School for Social Researchの心理学研究室に留学し、以降Moral Foundation Theoryに基づく質問紙調査を日米で行いながら、宗教などの文化的背景とマインドセットとの関係について、道徳的判断やリスク志向に注目し研究している。 ‍ Twitter @tami_yanagisawa 女友達から彼氏の話を聞かされたとしよう。「彼はヒーローなの」って彼女は言っていて、でも側(はた)から見ると、彼女は彼に振り回されている。絶対に出席したほうがよい

    ビリー・アイリッシュ『Happier than Ever』──フェミニストだってバカな恋愛をする | elabo
    K-point
    K-point 2021/09/01