2015年11月26日のブックマーク (11件)

  • 『MOTHER』ストアイベントに糸井重里氏来店。お話をうかがいました - ファミ通.com

    ただでさえ密度の高い店内がいっそう濃度の高い空間に 2015年11月21日より、ほぼ日手帳2016“MOTHER2”シリーズの発売を記念したストアイベントが東京・下北沢のストア、ヴィレッジ・ヴァンガードにて催されている。 通常はやCD、雑貨を取り扱う店舗の一角に『MOTHER』コーナーを設営し、ほぼ日刊イトイ新聞のストアで発売後すぐに売り切れたほぼ日手帳カバーなど、グッズを販売しているのだ。 ほかにも『MOTHER2』に登場するどせいさんの暮らす村“サターンバレー”を背景に記念撮影ができるブース、大きなどせいさんのぬいぐるみ、『MOTHER2』のコスプレをした店員さんなど、店内のそこここに『MOTHER』がチラホラ。また、ネス、ポーラ、ジェフ、プー、どせいさんのスタンプを用意し、店内スタンプラリーができるなど、『MOTHER』ファンにはたまらない仕様になっている。11月23日までは、ショ

    『MOTHER』ストアイベントに糸井重里氏来店。お話をうかがいました - ファミ通.com
    K2ICE
    K2ICE 2015/11/26
    完全に見落としてた...
  • 8時間が1000年に。薬の服用で脳の感覚を狂わせ、受刑者に懲役1000年の刑を与える研究(英研究)※追記あり

    8時間が1000年に。薬の服用で脳の感覚を狂わせ、受刑者に懲役1000年の刑を与える研究(英研究)※追記あり 記事の文にスキップ 英国の科学者らは、最新のテクノロジーにより受刑者の懲罰の在り方を模索している。その中のひとつに、実際の8時間が、感覚的に1000年に感じさせることができる薬が開発可能であることを明かした。 受刑者にこの薬を服用させることで、体感的には懲役1000年の刑が実現可能となるわけだ。 この研究チームのリーダーである哲学博士レベッカ・ローチェ氏は、英雑誌「Aeon magazine」に次のように語った。 「薬の中にはシロシビン、メスカリン、LSDなど、精神に作用を及ぼすものが存在する。こういった薬物の中には人間の時間の流れを狂わせ、遅く感じさせる物も存在する。例えば、時間の流れを100万倍遅く感じさせるある薬物は、たった8時間半で千年前後の時間の流れを体感させる事が出来

    8時間が1000年に。薬の服用で脳の感覚を狂わせ、受刑者に懲役1000年の刑を与える研究(英研究)※追記あり
    K2ICE
    K2ICE 2015/11/26
  • https://jp.techcrunch.com/2015/11/25/20151124tor-turns-to-crowdfunding-to-lessen-its-dependence-on-government-money/

    https://jp.techcrunch.com/2015/11/25/20151124tor-turns-to-crowdfunding-to-lessen-its-dependence-on-government-money/
    K2ICE
    K2ICE 2015/11/26
  • セガネットワークスが手掛ける“Noah Pass”がいよいよ海外展開に向けて始動 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

    マーケティング支援ツール“Noah Pass”が見据えるのは2015年11月25日(水)、渋谷ヒカリエにて“セガネットワークス カンパニー メディアカンファレンス 2015 Winter”が開催された。 【“Noah Pass”関連のニュースまとめ】 ※セガネットワークスのマーケティング支援ツール“Noah Pass”の新たな戦略とは?(2014年9月25日) ※組織改革を行うセガの次の一手とマーケティング支援ツール“Noah Pass”のこれから(2015年2月19日) ※セガのマーケティング支援ツール“Noah Pass”にゲームと広告の未来が見えた(2015年6月10日)

    セガネットワークスが手掛ける“Noah Pass”がいよいよ海外展開に向けて始動 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】
    K2ICE
    K2ICE 2015/11/26
  • ギリギリすぎる…信者を集めて たかしくん(小5)を神にするゲーム『宗教をつくろう』 - Boom App Games

    みどりちゃんにフラれてしまったたかしくん(小5)は、適当に言い放たれた「神様みたいなひとが好き!」という一言を真に受け、ある程度の飛躍を経て教祖となります。 あの娘が好きなバンドのコピバンを始めるぐらいの純粋さです。 ゲームの目的は、画面左上のフォロワーゲージを増やし神様となることです。 基的に放置ゲーなので、時間制でやってくる人々をスワイプで癒やし、「たかし教」のフォロワーにしていきます。 フォロワーは、たかしくん(小5)に跪き中央の門をくぐり入信します。 放置していると自動で人々がやってくるので、気が向いたときにどんどんスワイプしてフォロワーを増やしていきます。 左上のフォロワーゲージが一杯になると、たかしくん(小5)が進化?します。 進化の歴史は右下の「日記」に記されていきます。

    ギリギリすぎる…信者を集めて たかしくん(小5)を神にするゲーム『宗教をつくろう』 - Boom App Games
    K2ICE
    K2ICE 2015/11/26
  • au「Xperia Z3」がAndroid 5.0(Lollipop)バージョンアップ開始

    KDDIは11月24日、auの「Xperia Z3 SOL26」に対してAndroid 5.0(Lollipop)へのOSアップデート配信を開始しました。 Android 5.0による機能・操作性の向上として、画面上部から下に2回スワイプするとクイック設定が表示されるようになるほか、電話・電話帳アプリのUI刷新、カメラアプリの追加、優先通知機能、スマートロック、ロック画面の時計表示デザインの変更など多数の改善がおこなわれます。 アップデートWi-Fi推奨で、所要時間は約35分。更新後の最新ビルド番号は「23.1.G.2.155」となります。詳しい操作手順などについては、auおよびソニーモバイルの公式ページを参照。

    au「Xperia Z3」がAndroid 5.0(Lollipop)バージョンアップ開始
    K2ICE
    K2ICE 2015/11/26
  • 「残業シェア」という最悪の考え方 - 脱社畜ブログ

    先日、新聞を読んでいたらこんな特集記事が載っていた。 電子版を契約していない人は全部読めないと思うのだけど、要は職場のみんなで助け合いの意識を持ち、残業が突出している人がいたらその人の仕事をみんなで分かち合おう、という考え方をこの記事では「残業シェア」と呼んでいる。 効果が出ている(と少なくともこの記事には書いてある)職場もあることから、「残業シェア」は一見よさそうな施策にも見える。しかし、僕はこの考え方で残業が減るのは特定の条件を満たした一部の限られた職場だけだと思う。多くの職場では、むしろ「残業シェア」的な考え方は逆に残業を増やしかねない。 「残業シェア」の最大の問題は、「助け合い」の名の下に同調圧力の発生を肯定しかねない点にある。「多くの仕事を抱えている人の仕事を分かち合う」という考え方は、「自分の仕事が終わっても他人の仕事が終わらなければ帰るな」というつきあい残業に容易につながる。

    「残業シェア」という最悪の考え方 - 脱社畜ブログ
    K2ICE
    K2ICE 2015/11/26
  • なぜこうも女性に惹かれるのか? - 酒の湖、肉の森

    5年ほど前の話。 当時、僕は地方で会社勤めをしていた。僕の一つ下の期に入ってきた後輩の中で、ひときわ目立つ女の子がいた。 Fちゃん である。 パッチリした大きな目に、綺麗に整った鼻筋、艶やかな唇。いつも化粧に一切のぬかりはない。細身であるが豊満な胸、そして腰のくびれと引き締まったヒップ。彼女は体のラインがしっかりと出るタイトな服装をよく好んだ。 容姿については、僕の主観では非の打ちどころがなかった。ただ、人に限っては、身長がさほど高くないことを気にしていたようで、いつも高いヒールを履いていた。実際、身長さえ高ければ、容姿の面では当に完璧だったと思う。 当然、僕はFちゃんのことを好きになった。 僕と彼女は 部門 が異なっていた。彼女とは週に一度の 部門 間ミーティングで少し絡みがある程度だった。 彼女は頭もよく、ミーティングでの発言回数も多かった。仕事に関しての経験はまだ少なかったので、

    なぜこうも女性に惹かれるのか? - 酒の湖、肉の森
    K2ICE
    K2ICE 2015/11/26
  • Graylog ではじめるログ管理 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。インフラストラクチャー部 セキュリティグループの星 (@kani_b) です。 主に "セキュリティ" や "AWS" といったタグのつきそうなこと全般を担当しています。 Fluentd などのデータコレクタ、Kibana やその他 SaaS による可視化、Kafka, Kinesis, Spark などのストリーム処理といった様々な分野で「ログの処理」がホットですが、アプリケーションのログ (行動ログなど) に関する話題が多くを占めています。 そうしたログの他に重要なのが OS や各種ミドルウェアのシステムログです。これらはトラブルシューティングであったり、セキュリティ上の問題を見つけたり、といったことに使われますが、最低限 syslog でどこかに集約しているだけ、といった例をよく見かけます。 これらのログをきちんと検索可能にし、分析することで、今まで気づかなかったような問

    Graylog ではじめるログ管理 - クックパッド開発者ブログ
    K2ICE
    K2ICE 2015/11/26
  • ハイパフォーマンスngx_lua | メルカリエンジニアリング

    Site Reliability Engineering(SRE) Teamの@cubicdaiyaです。 今回は数あるnginxのサードパーティモジュールの中でも一際強力で、メルカリでも活用しているngx_luaの便利な活用方法や最適化集について紹介します。 ngx_luaは軽量スクリプト言語のLuaでnginxを拡張できるモジュールです。 nginxの設定ファイル内にLuaのコードを埋め込んだり、nginxの拡張モジュールをCではなくLuaで開発することができます。以下はngx_luaにおける「Hello, World!」です。 location / { content_by_lua 'ngx.say("Hello, World!")'; } 上記のロケーションにHTTPでアクセスするとnginxはボディが「Hello, World!」のレスポンスを返します。 なお、先月末にリリースさ

    ハイパフォーマンスngx_lua | メルカリエンジニアリング
    K2ICE
    K2ICE 2015/11/26
  • neovimが実用段階になったようなのでvimを置き換えてみた話 - 5.1さらうどん

    去る11月21日にmixiで開催されたVimConf 2015に参加してきました。 vimconf.vim-jp.org 僕はvimを使い始めてもう7年目になるけれど、最近はあまりvimを使っていません。 最近は主にモバイルアプリ開発をしているので、XcodeやAndroid StudioなどのIDEを使う機会が多いし、JetBrainsのIDEが最高すぎるので、趣味Pythonを書く時はPyCharm、仕事でもRubyMine(+IdeaVim)を使ってコードを書いてます。 一昔前は、まともなIDEがなくて、どんなものを書くにも大体vimでなんとかしなくてはならなかったけど、今は札束を積めばいくらでも優秀なIDEが金で買えるので、メインのコーディングを全てvimで行うモチベーションがあまりありません。 とはいえ、IDEが無い言語を書いたり、Markdownやちょっとした設定ファイルの変

    neovimが実用段階になったようなのでvimを置き換えてみた話 - 5.1さらうどん
    K2ICE
    K2ICE 2015/11/26