タグ

2010年4月11日のブックマーク (4件)

  • 建設中のスカイツリー、いい感じの撮影スポット紹介 - ココロ社

    こんにちは。 最近めっきり更新が少なくなっていましたが、原稿やら何やらが一段落したので、悔い改めて更新を再開したいと思います! ぼんやりテレビを見ていたら、「桜とスカイツリーの写真を撮ったらいいよ!」的な特集をしていたのですが、素直な性格のわたしは、「そっか、建設中のスカイツリーと桜の写真を撮ったらいいな!」とテレビで言われた通りのことを思い、テレビでおすすめしていた隅田公園に向かいました。 どじょう(どぜう)のランチ 隅田公園へは、浅草から行くとよいのですが、わたくしは電車に駆け込み乗車してしまった罪悪感などにより、たちまち空腹になってしまったので、「どぜう飯田屋」に寄りました。ノーマルなセンスの持ち主でしたら柳川鍋にするところでしょうけど、べていい頃合いがわかる気がしなかった―煮すぎてキッシュ状にしてしまいそうな予感がしたのです―ので、どじょう(どぜう)丼にしました。 どじょう(どぜ

    建設中のスカイツリー、いい感じの撮影スポット紹介 - ココロ社
    KOROPPY
    KOROPPY 2010/04/11
    サクラとのコラボ。
  • Twitterで「なりすまし」しているアカウントを削除する方法

    by Paul Snelling 個人だけでなくいろいろな企業もTwitterを利用し始め、着実にユーザー数が増えているわけですが、そうなってくると人ではないのに人を名乗る「なりすまし」などの問題が発生します。Twitter側では認証済みアカウントを用意するなどして人証明する方法を提供していますが、それは単純に「ここが公式だよ」「これが人だよ」と証明しているだけであり、Twitterを利用していない場合などにはまったく意味がありません。 そこで、勝手に自分になりすましているアカウント自体を削除するにはどうすればいいのか、実際にGIGAZINEもなりすましアカウントを作られたのでその際の対応手順をメモしておきます。同じような問題で困っている個人・団体・企業などは参考にして下さい。 詳細は以下から。 まずTwitterの規約については以下のページ内にある「コンテンツの範囲とTwitte

    Twitterで「なりすまし」しているアカウントを削除する方法
    KOROPPY
    KOROPPY 2010/04/11
    「同じような問題で困っている個人・団体・企業などは参考にして下さい。」
  • 読書で通勤

    著  者:内田幹樹 読んだ日:2010年3月29日 お勧め度:■■■□□ 「パイロット・イン・コマンド」「操縦不能」と航空ミステリーの傑作を生み出している元パイロット作家の内田幹樹のエッセイ集。 ジャンボジェットのパイロットと言えば、我々一般サラリーマン殻見ればまさに「雲の上の人」といったイメージであるが、作を読んでみると、彼らも同じ会社人であり、日常では我々と同じ感覚なのだな、と感じる。 羽田沖の墜落事故の時、パイロットの精神的な脆弱性などが取りざたされたが、その当時週刊誌に掲載されたあるパイロットのエッセイが思い出された。 (細部はよく覚えていないが、非番の日にはパイロットが集まって草野球をしている、というようなくくりであった) 作の中で意外だったのが、飛行機の事故率はよく自動車事故などと比較されて安全と言われているが、実際にはプロが操縦する乗り物としての比較から言えばどうか?と言

    KOROPPY
    KOROPPY 2010/04/11
    「元パイロット作家の内田幹樹のエッセイ集」。
  • オー! ファーザー - dawn library Ⅱ

    KOROPPY
    KOROPPY 2010/04/11
    2010年3月25日発行。